ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/23(金)17:13:04 No.739501132
アニメ美味しんぼ見直してるけどやっぱり序盤の海原雄山はただの外道だよこれ!!!
1 20/10/23(金)17:17:04 No.739502024
序盤のフランス料理店で鴨料理をわさび醤油で食べるのは後期雄山からは考えられない暴挙すぎる
2 20/10/23(金)17:22:47 No.739503304
初期山岡狂犬すぎる こいつ誰にでもかみつきすぎだろ
3 20/10/23(金)17:25:20 No.739503896
山岡さんはパイプカットボイスだし 雄山は大塚パパだしこの親子の声ドスがききすぎる
4 20/10/23(金)17:25:32 No.739503944
栗田さんは安定して可愛いな
5 20/10/23(金)17:27:15 No.739504386
欠番回を観たい…
6 20/10/23(金)17:32:01 No.739505555
引き抜き昆布って本当にあんな湯に潜らせるだけで出汁が出るんだろうか?
7 20/10/23(金)17:32:22 No.739505650
警察のおっさんの職権濫用ぶりがすごい
8 20/10/23(金)17:33:11 No.739505843
欠番回ってクジラと醤油とあとどれなんだろう 三谷さんとかブラックさんは登場回が欠番だから アマプラとかで見ると突然現れるよね
9 20/10/23(金)17:33:12 No.739505845
>こいつ誰にでもかみつきすぎだろ かぶりついた大根を棚に戻しちゃだめだよ!
10 20/10/23(金)17:33:48 No.739505979
>引き抜き昆布って本当にあんな湯に潜らせるだけで出汁が出るんだろうか? なんとなくわかる程度だから微妙といえば微妙な味わいだ ただあの副部長ですら理解できたレベルだからたぶん出汁は出ているはずだ
11 20/10/23(金)17:34:18 No.739506090
このクソコテ親子声のせいでクソコテなのにめっちゃ格好よくてずるい
12 20/10/23(金)17:34:58 No.739506252
SMプレイしてるならヒンヒン泣くなよ母ちゃん 子供にはその辺の機微わからないんだから子供の士郎くんは勘違いしちゃうだろ
13 20/10/23(金)17:36:22 No.739506581
アニメは原作の尖った部分が丸くなってるのがいいよね トンポウロウ回とか原作だとただ凹まされただけだったのに アニメだと改心してまた店に来てくださいね!ってなってる
14 20/10/23(金)17:40:12 No.739507504
山岡さんがいると聞いて居ても立っても居られなくなって わざわざ新聞社まで来ちゃう雄山はツンデレの鑑すぎる
15 20/10/23(金)17:41:40 No.739507823
億単位の損害出されても訴えないんだからなにげに子供想いではある
16 20/10/23(金)17:42:16 No.739507991
アニメのカツオマヨネーズ回は原作より大暴れしててスカッとするけど そのあとのトミーの気の抜けたばんじゃーぃでげんなりする
17 20/10/23(金)17:42:56 No.739508137
欠番回はあくまでネット配信を自主規制してるだけなんでDVD媒体なら普通に見れる TSUTAYAのレンタルとか
18 20/10/23(金)17:43:03 No.739508170
文化的価値から見ても雄山作品を全部叩き壊したのはヤバすぎる
19 20/10/23(金)17:43:29 No.739508272
全体的に景気が良くて見てて寂しさを感じる…
20 20/10/23(金)17:43:40 No.739508313
カツオマヨネーズやった事ないけど今度試してみるかな
21 20/10/23(金)17:43:57 No.739508384
定期的にようつべにアップされては消されるを繰り返してる
22 20/10/23(金)17:44:18 No.739508460
でも序盤から皿をタダで贈ったりするし…
23 20/10/23(金)17:44:24 No.739508484
蕎麦回で蕎麦なんて若い奴食べねーよバーカ! とか言ってて時代を感じた いまって蕎麦ブームで若い奴結構蕎麦好きよね
24 20/10/23(金)17:44:54 No.739508601
>わざわざ新聞社まで来ちゃう雄山はツンデレの鑑すぎる 勘違いしないでよね! 私と士郎とは関係ないんだから!
25 20/10/23(金)17:45:01 No.739508636
>定期的にようつべにアップされては消されるを繰り返してる 実は9話まで公式チャンネルで限定配信してる
26 20/10/23(金)17:45:02 No.739508638
ダンダン気になるのイメージが強すぎて初期の歌が脳内から消えてた
27 20/10/23(金)17:45:51 No.739508841
>とか言ってて時代を感じた そもそも東京で麺の屋台がすごいね…
28 20/10/23(金)17:45:52 No.739508849
生臭いの苦手だからカツオマヨネーズは必ずやる というかそれでないと食べれん
29 20/10/23(金)17:46:24 No.739508965
公式無料は削除回はやらんだろうね
30 20/10/23(金)17:46:28 No.739508983
>ダンダン気になるのイメージが強すぎて初期の歌が脳内から消えてた 飯食って感心してるときのテーマになった
31 20/10/23(金)17:46:29 No.739508990
黄金の鯖回で鯖が下魚ってみんなが馬鹿にするのは 当時はまだ冷凍技術が微妙だから新鮮な鯖がなかったとかなんだろうか?
32 20/10/23(金)17:46:48 No.739509065
銀座の残飯食ってるから舌が肥えてるホームレスは令和を迎えられたのだろうかとかそんなことばかり考える
33 20/10/23(金)17:47:16 No.739509181
>黄金の鯖回で鯖が下魚ってみんなが馬鹿にするのは >当時はまだ冷凍技術が微妙だから新鮮な鯖がなかったとかなんだろうか? 魚自体がいっぱいとれたから それこそサバとか捨てるレベルで
34 20/10/23(金)17:47:31 No.739509233
辰さんは無言フェードアウトなので死んだのではみたいな話は聞いたことある
35 20/10/23(金)17:47:41 No.739509281
序盤でも横綱回とかでフッフッフッ・・・アラってなんの事かわかるかなぁ士郎 みたいなムーブしててこいつ本当に憎んでるのかよってなる
36 20/10/23(金)17:47:44 No.739509297
俺ん中では寧ろ美味しんぼのテーマソングはYOUだな
37 20/10/23(金)17:48:02 No.739509368
蕎麦は色も相まって年寄り臭い印象だったかもしれない
38 20/10/23(金)17:48:16 No.739509433
>それこそサバとか捨てるレベルで そんな感じなのか 鯖って最高に美味しいのに
39 20/10/23(金)17:48:36 No.739509516
>辰さんは無言フェードアウトなので死んだのではみたいな話は聞いたことある まぁホームレスはな・・・
40 20/10/23(金)17:48:43 No.739509549
お笑いコンビの回本物の芸人が声優やってるって知ってびっくりした めっちゃ上手い…
41 20/10/23(金)17:49:23 No.739509690
岡星さんが若本と知ってビックリした
42 20/10/23(金)17:49:27 No.739509700
アニメは光源の使い方が好き
43 20/10/23(金)17:49:30 No.739509711
アマプラやネトフリで何度も繰り返しで見てたけどだいたい栗田くんのライバルみたいな女が出てくるあたりからいまいちになってそのまま最終回になる
44 20/10/23(金)17:49:35 No.739509730
なんか気付いたときの謎の効果音好きだった
45 20/10/23(金)17:49:48 No.739509786
本番前に欠点を指摘してくるなんて… なんて嫌なやつなんだ雄山!
46 20/10/23(金)17:49:48 No.739509789
長期連載でキャラ変わるなんて普通だし…
47 20/10/23(金)17:49:54 No.739509813
声優やる芸人はマジで気づかないレベルと …うん!ってレベルの差が激しいよな…
48 20/10/23(金)17:50:03 No.739509851
まだ若本がぶるぁしてない時代だから岡星さんがカッコいい というか声優陣豪華すぎる
49 20/10/23(金)17:50:15 No.739509900
カカーンッ ドゥーン…ドゥーン…ドゥーーーン…
50 20/10/23(金)17:50:59 No.739510063
モブキャラでも聴いたことあるなこの声ってなるな ベジータ声のパスタシェフとか
51 20/10/23(金)17:51:01 No.739510074
アマプラで見てたら雪山の別荘に閉じ込められる回で見知らぬ夫婦が出てきた
52 20/10/23(金)17:51:03 No.739510081
突然現われる詩吟の人!
53 20/10/23(金)17:51:14 No.739510139
「」に対決は先に料理を出した方が大抵負けるよとネタバレを喰らったよ…
54 20/10/23(金)17:51:29 No.739510186
ヤマオカー!(高い声)
55 20/10/23(金)17:51:29 No.739510187
90年代辺りまでは色んなアニメで聞いた覚えがある>何か気づいた時の効果音
56 20/10/23(金)17:51:40 No.739510239
フェードアウトしたキャラはモデルになった人が亡くなったりでおつらい 震災でめちゃくちゃ消耗して老けてたり
57 20/10/23(金)17:51:51 No.739510281
>「」に対決は先に料理を出した方が大抵負けるよとネタバレを喰らったよ… 料理バトルの基本だよ!
58 20/10/23(金)17:52:06 No.739510349
>ドゥーン…ドゥーン…ドゥーーーン… このあらいを作ったのは誰だぁ!
59 20/10/23(金)17:52:31 No.739510433
(やたら作画の良い副部長)
60 20/10/23(金)17:52:32 No.739510441
先出しして勝ったといえばミスター味っ子の中江君
61 20/10/23(金)17:52:34 No.739510449
福留アナが滅茶苦茶うまいんだよなぁ 女性陣も豪華
62 20/10/23(金)17:52:34 No.739510451
>アマプラで見てたら雪山の別荘に閉じ込められる回で見知らぬ夫婦が出てきた とんかつしか食べない社長ってなんで欠番になってるん?
63 20/10/23(金)17:52:42 No.739510483
ゲスト声優もいちいち豪華だよね >アマプラで見てたら雪山の別荘に閉じ込められる回で見知らぬ夫婦が出てきた この夫婦とか銀河万丈と水谷優子だし
64 20/10/23(金)17:53:17 No.739510610
ドゥンドゥン言ってる時は大抵農薬がどうたらこうたら
65 20/10/23(金)17:53:29 No.739510660
偏食社長の過去は虐待案件過ぎておつらい
66 20/10/23(金)17:54:04 No.739510800
ブロイラー系じゃないかって言われてるな 水炊きとか
67 20/10/23(金)17:54:22 No.739510871
アニメの社主はギャグキャラ化する前だから声も合わさって大物っぽいな
68 20/10/23(金)17:54:58 No.739511019
>とんかつしか食べない社長ってなんで欠番になってるん? 偏食の原因がガチのネグレクトでちょっと洒落にならんからな…
69 20/10/23(金)17:55:00 No.739511034
マジカル頭脳パワーでコラボした際特製アニメが流れる時代のアニメ
70 20/10/23(金)17:55:12 No.739511094
使い込んだ土鍋だけで本当に出汁って出るんだろうか…
71 20/10/23(金)17:55:18 No.739511113
偏食は精神がおかしいとかそんなこと言っていたような うろ覚えだ
72 20/10/23(金)17:55:22 No.739511134
全話配信と言いながら欠番回は流さないなんてこんな配信は偽物だ!
73 20/10/23(金)17:55:33 No.739511179
海外のホームステイ先でお箸使ってるのを笑われた→箸は低級な文化→日本人は文化的に劣ってる!!!みたいな論理飛躍は一周回ってもはや面白すぎる
74 20/10/23(金)17:56:24 No.739511398
>使い込んだ土鍋だけで本当に出汁って出るんだろうか… 実際は大抵一年保たずに割れるらしいな
75 20/10/23(金)17:56:30 No.739511426
使い込まれた鍋にご飯と醤油だけでスッポン鍋とか食べてみたかった
76 20/10/23(金)17:56:46 No.739511488
原作至上主義者にとってはアニメの改変パートもホンモノじゃない案件だからな
77 20/10/23(金)17:56:53 No.739511513
そもそもスッポン鍋食べた事ない
78 20/10/23(金)17:57:45 No.739511739
鰻焼いてるのに換気扇を止めて匂いを外まで流すのは営業的にルール違反っスよね?
79 20/10/23(金)17:57:59 No.739511813
ベジータ声のイタリアンシェフ回は 言い付け破って先代の娘をモノにして 嘘がバレそうになって逃げ出して東京でホームレスやってたクズシェフの方が いい目を見るのが納得いかない
80 20/10/23(金)17:59:07 No.739512081
>いい目を見るのが納得いかない まぁベジータもあの後料理で大成するかもしれないし・・・
81 20/10/23(金)17:59:07 No.739512084
>海外のホームステイ先でお箸使ってるのを笑われた→箸は低級な文化→日本人は文化的に劣ってる!!!みたいな論理飛躍は一周回ってもはや面白すぎる どんなに飛躍させたとしてもとにかくケチつけて火種を生まないと話が進まないからな… 分かってても面白いからいいけど
82 20/10/23(金)17:59:47 No.739512233
マジでまともに修行してた方に非が全く無い案件だったからなイタリアンシェフ回
83 20/10/23(金)17:59:58 No.739512282
>欠番回を観たい… セミレギュラー初登場回が 軒並み放送禁止なので 30話以降「誰こいつ」が頻発する
84 20/10/23(金)18:00:24 No.739512376
>みたいな論理飛躍は一周回ってもはや面白すぎる 茶漬け食べて箸が濡れすぎてるから士郎の負けもズルい
85 20/10/23(金)18:00:29 No.739512399
あの当時にこんだけちゃんとしたグルメ漫画にしてるあたり なんだかんだで美味しんぼはすげえなってなる
86 20/10/23(金)18:00:53 No.739512497
第15話日本風カレー 第20話食卓の広がり 第23話牛鍋の味 第25話舌の記憶 第26話食べない理由 第27・28話激闘鯨合戦 第36話スープと麺 第40話真夏の氷 第42話大豆とにがり 第51話レモンと健康 第54話江戸ッ子雑煮 第55話しょう油の神秘 第95話及第ガユ 第123話究極vs至高 対決!! スパゲッティ 欠番多いな!
87 20/10/23(金)18:01:05 No.739512552
>>欠番回を観たい… >セミレギュラー初登場回が >軒並み放送禁止なので >30話以降「誰こいつ」が頻発する アニメは終盤荒川夫婦結婚式がテーマなのにその荒川がこいつ誰だよ状態だからな…
88 20/10/23(金)18:01:10 No.739512571
料理以外に作画コスト注ぎ込むシーンが無さすぎる回で雄山が廊下歩いて部屋に入るまでの一連の動きをワンカット長回しでやってたりして吹く
89 20/10/23(金)18:01:13 [味の素] No.739512580
絶対に許さないよ
90 20/10/23(金)18:01:15 No.739512592
>30話以降「誰こいつ」が頻発する ブラックさんと三谷が誰こいつなのは流石にひどい
91 20/10/23(金)18:01:40 No.739512706
料理アニメブームだったしなミスター味っ子とかクッキングパパとか お…オーマイコンブとか…
92 20/10/23(金)18:01:49 No.739512749
骨髄カレーやらシャブスキーやら化学調味料ミネラルウォーター批判やらで15話ぐらいの欠番が初期の方に集中してるからな…
93 20/10/23(金)18:02:17 No.739512876
尿道にキウイ入れられた人出てきたけど初登場回で結婚申し込みしてたっけ…
94 20/10/23(金)18:02:23 No.739512902
欠番回だとブラックさんが捕鯨反対活動してるんだよね
95 20/10/23(金)18:02:29 No.739512918
ブラックさんって欠番見れないと目玉焼きの話から急に馴れ馴れしく出てくるんだっけ…
96 20/10/23(金)18:02:39 No.739512953
当時基準でも明らかに風評被害のデマ知識回はdelされてるからな…
97 20/10/23(金)18:02:40 No.739512956
人情話を普通に描けるのとときどきムッチャクチャな事するのが面白いんだよね 酔っ払って銀座でガラス割って包丁ブン回すのとか良すぎる
98 20/10/23(金)18:02:48 No.739512988
>欠番多いな! なんでダメかわからん回そこそこあるな
99 20/10/23(金)18:03:10 No.739513085
流れるように愚弄するから凄い
100 20/10/23(金)18:03:11 No.739513089
○○も出来ないなんて政治家じゃない!!
101 20/10/23(金)18:03:16 No.739513114
結構面白そうだけどわざわざレンタルするほどでもないという微妙なラインな欠番回
102 20/10/23(金)18:03:20 No.739513130
及第ガユは珍しくきれいな局長が見れる回なのにもったいないな たぶん前半の夜の町たむろったり飲酒喫煙描写がアウトなんだろうな
103 20/10/23(金)18:03:38 No.739513202
予想以上に「○○日後に俺が本当の○○を食わせてあげますよ」が多い
104 20/10/23(金)18:03:43 No.739513222
>雄山が廊下歩いて部屋に入るまでの一連の動き 3Dダンジョンみたいな動き
105 20/10/23(金)18:04:00 No.739513291
>なんでダメかわからん回そこそこあるな ぐぐれば解説してるとこいくらでもあるけどまあ大体商品への風評被害
106 20/10/23(金)18:04:10 No.739513337
鯨は雑種というかミンク駆除しないと他の品種が生き残れなくない?
107 20/10/23(金)18:04:18 No.739513377
>あの当時にこんだけちゃんとしたグルメ漫画にしてるあたり >なんだかんだで美味しんぼはすげえなってなる というか料理漫画の中でもグルメ漫画ってジャンルが生まれた始祖だからな…
108 20/10/23(金)18:04:24 No.739513410
>料理アニメブームだったしなミスター味っ子とかクッキングパパとか ミスター味っ子は流石に今見ると料理レベルの低さがちょい気になる アルデンテとか常識レベルのもみんなしらないし
109 20/10/23(金)18:04:25 No.739513413
クリ子の婆 おマチばっちゃん ブラック 三谷 荒川 知らない準レギュラーはこのくらいかな…
110 20/10/23(金)18:04:26 No.739513416
あれ捕鯨反対運動ってアニメではジェフじゃないのか あいつもいきなり原作から消えたような
111 20/10/23(金)18:04:31 No.739513436
ホンモノ 自然天然 この辺りを軸にしていくんだよね
112 20/10/23(金)18:04:39 No.739513465
2期やらないかな スレ画がデレるところも見たい
113 20/10/23(金)18:05:01 No.739513573
ほとんど私怨で大原社主の美食倶楽部脱会させるのは本当に小物すぎる
114 20/10/23(金)18:05:15 No.739513629
>ミスター味っ子は流石に今見ると料理レベルの低さがちょい気になる 味皇のリアクション見てるだけだから…
115 20/10/23(金)18:05:48 No.739513756
島本がいないとこのマンガも存在しなかったんだから歴史とは不思議な物だ
116 20/10/23(金)18:05:48 No.739513757
親の仇がのごとく嫌われる化学調味料
117 20/10/23(金)18:06:05 No.739513825
>ぐぐれば解説してるとこいくらでもあるけどまあ大体商品への風評被害 酒造メーカーとか醤油メーカーとか味の素とかAJINOMOTOとかうまあじ調味料とか めちゃくちゃディスるもんな…
118 20/10/23(金)18:06:17 No.739513874
>欠番回だとブラックさんが捕鯨反対活動してるんだよね あれ?ブラックじゃなくてジェフじゃないっけ…?
119 20/10/23(金)18:06:33 No.739513939
>ホンモノ >自然天然 >この辺りを軸にしていくんだよね 今でこそ品種改良の努力があったからこそおいしいもの食べれてるけど 当時基準だとわりと格差なかったっけ・・・
120 20/10/23(金)18:06:38 No.739513971
>2期やらないかな >スレ画がデレるところも見たい 前のアニメが135話やって原作27巻ぐらいだからデレるとこまでやるとなると何期要るんだ…
121 20/10/23(金)18:06:39 No.739513976
偏食家の人も急に出てきた
122 20/10/23(金)18:06:43 No.739513992
>知らない準レギュラーはこのくらいかな… おマチばっちゃんはともかく他はマジで準レギュラーばっかじゃねーか!
123 20/10/23(金)18:06:57 No.739514056
クジラ回はジェフに食わすのマジでひどすぎる
124 20/10/23(金)18:07:00 No.739514076
>ほとんど私怨で大原社主の美食倶楽部脱会させるのは本当に小物すぎる あんなに褒めちぎっていたではありませんか って小物を煽るのも良くなかったよ 社主が料理の味を分かってないのがもとだったんだけど
125 20/10/23(金)18:07:04 No.739514083
>警察のおっさんの職権濫用ぶりがすごい 銀座で刃物持って暴れたやつを胸三寸に収めるのはすごい 悪い意味で
126 20/10/23(金)18:07:30 No.739514186
シャッキリってどんな感じなんだろう
127 20/10/23(金)18:07:44 No.739514247
初めて見たのが有名スイーツ店辞めて子供達の為にお菓子作りをしたいって夢を持つ青年の回だったんだけど 突然市販のお菓子disりだして本当にこういうこと言うんだ…ってちょっと笑った
128 20/10/23(金)18:07:46 No.739514257
>クジラ回はジェフに食わすのマジでひどすぎる ヘイトスピーチ度むっちゃ高いやね
129 20/10/23(金)18:07:50 No.739514282
アレルギーとか配慮しないのは時代のせいなのか
130 20/10/23(金)18:07:54 No.739514295
>あれ?ブラックじゃなくてジェフじゃないっけ…? cv中尾隆聖の名前が全然出てこなくてつい…
131 20/10/23(金)18:08:16 No.739514388
スポンサーの関係か結構欠番多いのよねアニメ
132 20/10/23(金)18:08:27 No.739514427
>アレルギーとか配慮しないのは時代のせいなのか 当時もあるにはあったけど今程ではなかったからね
133 20/10/23(金)18:09:06 No.739514600
みんな落ち着いたいい声してるからトミーの金切り声がマジでつらい
134 20/10/23(金)18:09:06 No.739514601
基本的に大手メーカーへのヘイトが凄い山岡さん
135 20/10/23(金)18:09:34 No.739514735
>みんな落ち着いたいい声してるからトミーの金切り声がマジでつらい でもトミーをあの演技にしてきたのは天才だと思う
136 20/10/23(金)18:10:29 No.739514998
あの時代に偏りがあるとはいえグルメをテーマに扱ってたんだからかなり頑張ってた みろよこのオーマイコンブを
137 20/10/23(金)18:10:59 No.739515139
シャブスキー回も禁止なのか
138 20/10/23(金)18:11:30 No.739515305
雄山と山岡の会話は何時間でも聞いてられる
139 20/10/23(金)18:12:07 No.739515469
どの辺から海原雄山をただの外道じゃなくて実は思慮深いってキャラに変えたんだろう 序盤はマジで美の悪魔って感じったよね
140 20/10/23(金)18:12:20 No.739515535
>シャブスキー回も禁止なのか 原因があるとしたら人種種差別的な要素かなあ
141 20/10/23(金)18:12:21 No.739515541
>雄山と山岡の会話は何時間でも聞いてられる 声が良すぎる
142 20/10/23(金)18:12:22 No.739515545
なんだかんだで美味しんぼ好き
143 20/10/23(金)18:12:28 No.739515574
>シャブスキー回も禁止なのか すき焼きなど肉を一番まずく食う料理だ!! は流石に露骨にセンセーショナル狙い過ぎ
144 20/10/23(金)18:12:52 No.739515681
声がつくだけで雄山の迫力と恐ろしさが三割くらい増したように思えるから声優さんの演技力はすげえよ…
145 20/10/23(金)18:13:08 No.739515764
この間abemaでたまたまほうじ茶の回を見たんだけど山岡は母親の本心にこの時点で既に気付かされてて 親子が和解するまでっつーか山岡が折れるまでホント時間かかってたのね…
146 20/10/23(金)18:13:18 ID:MtzW3kn2 MtzW3kn2 No.739515822
なんだと!? カ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ン !!!!!
147 20/10/23(金)18:13:19 No.739515831
アニメ見てるとめっちゃ腹減ってくる
148 20/10/23(金)18:13:27 No.739515876
https://www.youtube.com/watch?v=7OGJHSfluiw
149 20/10/23(金)18:13:52 No.739516010
>親の仇がのごとく嫌われる化学調味料 ミネラルウォーターは水道水にミネラルを調合し作られているとすら言われる
150 20/10/23(金)18:14:34 No.739516187
何故か窓の外が発光してるから社主の部屋とかめっちゃ眩しい
151 20/10/23(金)18:15:09 No.739516346
>https://www.youtube.com/watch?v=7OGJHSfluiw 山岡さんと栗子そのものすぎる・・・
152 20/10/23(金)18:15:47 No.739516500
ドラマ版も出来良かった記憶があるな としあきの山岡さんイメージにぴったりだったよね
153 20/10/23(金)18:16:48 No.739516782
放送禁止回に社主のクソ小物無能回が含まれているので アニメ社主は一応放送禁止の恩恵に預かれている
154 20/10/23(金)18:16:59 No.739516833
>ドラマ版も出来良かった記憶があるな 雄山のガチのちゃぶ台返しがすごい怖かった気がする
155 20/10/23(金)18:17:32 No.739517002
ドラマ版は山岡さんと雄山の配役に悪意が透けて見える
156 20/10/23(金)18:18:00 No.739517139
カカーンッ このSEなんなんだろう あと気づいた時のキュポーンって奴
157 20/10/23(金)18:19:27 No.739517554
良いナス悪いナスを見ると現在のナスは良いものばかり流通するようになったなと時代の流れを感じる
158 20/10/23(金)18:20:35 No.739517911
昔ながらのものをめちゃくちゃ持て囃すけど 品種改良の努力を蔑ろにしすぎな気がする
159 20/10/23(金)18:21:45 No.739518233
リアル寄りの世界なのにアイキャッチがコミカルなのが時代を感じる
160 20/10/23(金)18:21:50 No.739518260
ふんくだらん! トマトが素晴らしいだけではないか! ええそうですトマトがすごいのです
161 20/10/23(金)18:22:10 No.739518348
新幹線のお茶のやつが個人的に印象に残ってる
162 20/10/23(金)18:22:14 No.739518367
書き込みをした人によって削除されました
163 20/10/23(金)18:22:35 No.739518455
対決スパゲッティ欠番はヨーロッパは原発事故で汚染されてるから 行くべきじゃないし現地のものは食ってはいけないと言ったせいかな 福島原発事故回では福島は人間の住める場所じゃなくなったから県民は勇気を出して出ようと言って 原作漫画そのものが欠番になってしまったが…
164 20/10/23(金)18:22:59 No.739518560
>ふんくだらん! >トマトが素晴らしいだけではないか! >ええそうですトマトがすごいのです 後に緑健農法の野菜使ってるのわむ
165 20/10/23(金)18:23:54 No.739518829
>ええそうですトマトがすごいのです あのトマト作ってる人なんか廃業したとか聴いたが
166 20/10/23(金)18:23:55 No.739518834
>対決スパゲッティ欠番はヨーロッパは原発事故で汚染されてるから >行くべきじゃないし現地のものは食ってはいけないと言ったせいかな >福島原発事故回では福島は人間の住める場所じゃなくなったから県民は勇気を出して出ようと言って >原作漫画そのものが欠番になってしまったが… カリーはさあ…
167 20/10/23(金)18:24:03 No.739518888
バブル期の成金丸出しなグルメ気取りが気にくわなかったというのもわかる そういう時代だったろうから
168 20/10/23(金)18:25:05 No.739519207
福島はマジもんの差別が今も起きてるからな ヘイトスピーチどころじゃない
169 20/10/23(金)18:25:19 No.739519270
>対決スパゲッティ欠番はヨーロッパは原発事故で汚染されてるから >行くべきじゃないし現地のものは食ってはいけないと言ったせいかな >福島原発事故回では福島は人間の住める場所じゃなくなったから県民は勇気を出して出ようと言って >原作漫画そのものが欠番になってしまったが… 80年代の感性のまま21世紀を突っ走った末路すぎる
170 20/10/23(金)18:25:44 No.739519384
>新幹線のお茶のやつが個人的に印象に残ってる カップ麺の熱で容器が溶け出す時代だったから
171 20/10/23(金)18:25:50 No.739519403
今アベマで日本人がフランスとかで爆買い漁りしてるって話してた
172 20/10/23(金)18:25:55 No.739519421
>昔ながらのものをめちゃくちゃ持て囃すけど >品種改良の努力を蔑ろにしすぎな気がする でもこの親子互い違いにそういうミスをやる…
173 20/10/23(金)18:26:06 No.739519481
作中の金持ちって大抵最初は驕り高ぶった嫌な奴として出てくるけど ファッチューチョンの人は最初からわりといい人だったな
174 20/10/23(金)18:26:09 No.739519488
飯の友回は結構好き
175 20/10/23(金)18:26:33 No.739519606
栗子の口の悪さも相当なもんだ 対決回ではさらっとディスる
176 20/10/23(金)18:27:02 No.739519741
>今アベマで日本人がフランスとかで爆買い漁りしてるって話してた あの回に出て来る金持ちマジで下品だからな・・・ 盆栽の話だっけ
177 20/10/23(金)18:27:29 No.739519856
農薬と化調批判はノルマ
178 20/10/23(金)18:27:37 No.739519902
半年くらい前に一周したけどまた見るか…
179 20/10/23(金)18:28:30 No.739520172
フォーマットが完成してるからいいよね 鼻持ちならない奴に本物をお見せしますよって鼻を折られて心を入れ替える または至高vs究極
180 20/10/23(金)18:28:46 No.739520249
料理長なはずなのに岡星兄弟に比べてなんかパッとしない感じを受ける中川さん
181 20/10/23(金)18:29:34 No.739520460
本当に全方向に喧嘩を売りすぎる…
182 20/10/23(金)18:30:02 No.739520608
明らかにこれ山岡に頼むことじゃないだろってことを頼むよね栗
183 20/10/23(金)18:30:11 No.739520658
>本当に全方向に喧嘩を売りすぎる… 序盤の山岡はマジ狂犬だから・・・
184 20/10/23(金)18:30:43 No.739520798
>明らかにこれ山岡に頼むことじゃないだろってことを頼むよね栗 栗子は気軽に助けて山岡えも~んしすぎる
185 20/10/23(金)18:30:43 No.739520802
ねえ山岡さん何とかできなんですか!?
186 20/10/23(金)18:30:50 No.739520831
ホワイトでブラックさんはロック