ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/23(金)16:30:32 No.739492654
今晩21時から金ローで賢者の石じゃよ「」リー
1 20/10/23(金)16:31:37 No.739492878
何度目だポッター
2 20/10/23(金)16:32:02 No.739492949
ファンタビやってよ!
3 20/10/23(金)16:33:09 No.739493200
またかよ
4 20/10/23(金)16:33:34 No.739493275
>ファンタビやってよ! 11月にやるんじゃなかったっけ?
5 20/10/23(金)16:35:17 No.739493568
ファンタビだけやればいいのに…
6 20/10/23(金)16:39:55 No.739494437
ファンタビも一作目のカップルイチャイチャ編から2作目でおつらぁい…してくるからちょっと…
7 20/10/23(金)16:43:57 No.739495253
11月6日からは全国の映画館で賢者の石が3D&4Dで上映開始じゃよ「」リー
8 20/10/23(金)16:46:31 No.739495749
>ファンタビも一作目のカップルイチャイチャ編から2作目でおつらぁい…してくるからちょっと… 俺はその二作目で早くダンブルドアはさぁ…ってなる「」が見たいんだ
9 20/10/23(金)16:47:53 No.739496007
ファンタビ2の手と手でホモセックスを匂わせてくるくだりを地上波でお出しできるのか疑問である
10 20/10/23(金)16:49:15 No.739496281
カタホモジジイくたばれ
11 20/10/23(金)17:02:57 No.739499098
スリザリンは5000点の減点じゃ
12 20/10/23(金)17:04:03 No.739499325
最近金ローがんばってるからたまにはジブリハリポタに頼ってもいいだろう
13 20/10/23(金)17:04:57 No.739499510
日本の伝統祭といえばハリポタ祭
14 20/10/23(金)17:04:59 No.739499520
また最後のどんでん返しで悪に堕ちるスリザリンたちが見れるのか…
15 20/10/23(金)17:05:42 No.739499675
マルフォイはわしの部屋に来なさい
16 20/10/23(金)17:06:31 No.739499819
飾り付けを変えねばならんな(パンパン
17 20/10/23(金)17:06:44 No.739499861
何回もやり過ぎてさすがに飽きるしセリフ全部覚えてる奴とかいそうだ
18 20/10/23(金)17:07:04 No.739499922
スリザリンはマイナス10000点じゃ
19 20/10/23(金)17:07:23 No.739499985
何度目だ1~3
20 20/10/23(金)17:07:35 No.739500022
初期三作はそれなりに久々だしまだ平和で気軽に見れる…
21 20/10/23(金)17:11:30 No.739500798
まぁ真相知った後で見るスネイプ先生は何度見ても面白いから…
22 20/10/23(金)17:14:04 No.739501361
ファンタビ2評判悪いけどジョニデがマジ最高の悪役なんすよ…
23 20/10/23(金)17:14:10 No.739501387
なんだかんだで完結まで観てない作品
24 20/10/23(金)17:14:49 No.739501542
ハッピーエンド!大団円!で終わるのは遥か前から決まっているので後は好きなだけ暗くしてもよいというファンタビ
25 20/10/23(金)17:15:40 No.739501723
>ファンタビ2評判悪いけどジョニデがマジ最高の悪役なんすよ… 原題が秀逸過ぎる
26 20/10/23(金)17:19:16 No.739502488
>ファンタビ2評判悪いけどジョニデがマジ最高の悪役なんすよ… 俺様卿と違って思想に賛同して付いてきてる感凄いというか そりゃダンブルドアも共鳴するわって説得力があったよね
27 20/10/23(金)17:21:23 No.739502953
花江夏樹と小野賢章の実況つきで視聴する予定
28 20/10/23(金)17:21:47 No.739503060
ファンタビ評判悪いの!? シリーズで一番面白いと思ったしここでもグリンデルバルドの話題で持ちきりじゃなかったっけ
29 20/10/23(金)17:22:01 No.739503119
ファンタビの1作目放送してくれないの何で?
30 20/10/23(金)17:22:25 No.739503210
>ファンタビの1作目放送してくれないの何で? あれ見た覚えがあるけどしなかったっけ
31 20/10/23(金)17:22:27 No.739503216
最後のパーティでスリザリン生徒になるの好き
32 20/10/23(金)17:22:40 No.739503276
でもダンブルドアvsジョニデの頂上決戦はどろどろしそうで爽やか感なさそうだし…
33 20/10/23(金)17:23:00 No.739503347
>ファンタビ評判悪いの!? 2はちょっとビターエンドだったからな ファンタビは一作目で明るい作品!みたいなイメージ持たれてたから…
34 20/10/23(金)17:23:15 No.739503406
>あれ見た覚えがあるけどしなかったっけ 内容忘れちゃったから2の前に放送してほしい
35 20/10/23(金)17:23:16 No.739503412
ファンタビは1みたいな魔法生物描写をもっとくだち…って2でなった
36 20/10/23(金)17:23:30 No.739503466
2はパン屋が酷い目に遭うし…
37 20/10/23(金)17:24:26 No.739503656
ハリポタで言うと一作目が賢者の石で二作目がゴブレットって感じがある
38 20/10/23(金)17:25:06 No.739503834
>2はちょっとビターエンドだったからな >ファンタビは一作目で明るい作品!みたいなイメージ持たれてたから… 時系列考えると全盛期ヴォルちゃん並みに暗黒時代入る訳だし仕方ないのでは… 1もビターというか切ない終わりではあるし
39 20/10/23(金)17:26:34 No.739504208
2は悪のジョニデ軍団結成!ってお話だから割と敗北に近い形で終わるし 魔法動物もそこまで沢山活躍はしないしな 1求めてる人からすると不評なのもわかる
40 20/10/23(金)17:26:40 No.739504225
>>2はちょっとビターエンドだったからな >>ファンタビは一作目で明るい作品!みたいなイメージ持たれてたから… >時系列考えると全盛期ヴォルちゃん並みに暗黒時代入る訳だし仕方ないのでは… >1もビターというか切ない終わりではあるし しかたないという感情とやっぱり明るい感じが見たかったって感情は両立するから…
41 20/10/23(金)17:27:19 No.739504404
ハリーは後でワシの部屋に来なさい
42 20/10/23(金)17:28:00 No.739504574
グリンデルバルドの切り札もオブスキュラスだし魔法生物が主軸の話ではあると思う
43 20/10/23(金)17:28:07 No.739504605
海外でダンブルドアの兄弟云々が原作の設定と違うって怒ってた人が居たみたい 向こうは設定ガチガチに守った二次創作が流行ってたとかの背景もあるらしいけど ただそこだけで映画全体がクソはかなり暴論ではある
44 20/10/23(金)17:30:06 No.739505110
>海外でダンブルドアの兄弟云々が原作の設定と違うって怒ってた人が居たみたい このレスでファンタビ2の内容ちょろっと思い出した あれはああ言ってるけど実は違って…みたいなことかと思ってたけどどうなんだろう
45 20/10/23(金)17:31:12 No.739505367
>ハリポタで言うと一作目が賢者の石で二作目がゴブレットって感じがある 個人的には2は死の秘宝1くらいの重みを食らった
46 20/10/23(金)17:32:23 No.739505652
正直クリーデンスの身の上は2からさらに二転三転すると思ってる
47 20/10/23(金)17:33:34 No.739505934
ゴブレット移行はやらないのか
48 20/10/23(金)17:33:37 No.739505942
ダンブルドアがマジダンブルドアだなってなるのと 最後のうーわえげつなってなるグリンデルバルドとか好きよ2 ニュートも色々と自分の道と向き合い始めるし
49 20/10/23(金)17:34:54 No.739506234
ニュートスキャマンダーはその後家族と魔法生物に囲まれ幸せに暮らしたとさで終わるので 道中はいくらでも曇らせていいみたいなことは多分JKおばさん思ってる
50 20/10/23(金)17:35:05 No.739506276
2はスターウォーズの帝国の逆襲みたいなもんだから3が来てからだな
51 20/10/23(金)17:35:24 No.739506355
グリフィンドール贔屓もどうせハリーは死ぬだろうから せめて良い思いさせてやろうみたいな意図って誰かが言ってたんだけどホントなの?
52 20/10/23(金)17:36:02 No.739506504
>グリフィンドール贔屓もどうせハリーは死ぬだろうから >せめて良い思いさせてやろうみたいな意図って誰かが言ってたんだけどホントなの? ゴブレットまではマジでハリーは死ぬ計画で進んでたからほんとだと思う
53 20/10/23(金)17:36:21 No.739506576
>海外でダンブルドアの兄弟云々が原作の設定と違うって怒ってた人が居たみたい >向こうは設定ガチガチに守った二次創作が流行ってたとかの背景もあるらしいけど >ただそこだけで映画全体がクソはかなり暴論ではある 三人の決闘前に血の誓いあるのはおかしいってのはわかるけどダンブルドアとグリンデルバルドがやりあったとは明言してないし矛盾とも言えないと思う そもそも文面通りに捉えるならジョニデとダンブルドアに決闘仕掛けたのはアバーフォースのほうでしょ
54 20/10/23(金)17:36:23 No.739506590
ニュートはまだいい パン屋のおっさんがどうなるのかすげぇ怖い
55 20/10/23(金)17:36:45 No.739506685
ファンタビ何作くらいやるんだろう
56 20/10/23(金)17:37:06 No.739506771
>ファンタビ何作くらいやるんだろう 5作くらいの予定だった気がする
57 20/10/23(金)17:37:11 No.739506791
>ニュートはまだいい >パン屋のおっさんがどうなるのかすげぇ怖い もう一人の主人公枠だから何とかしたってくれんか
58 20/10/23(金)17:37:20 No.739506828
>グリフィンドール贔屓もどうせハリーは死ぬだろうから >せめて良い思いさせてやろうみたいな意図って誰かが言ってたんだけどホントなの? そもそも作中で死にかけたダンブルドア本人が打ち明けてる
59 20/10/23(金)17:37:52 No.739506977
>ファンタビ何作くらいやるんだろう 5作って言ってた
60 20/10/23(金)17:38:33 No.739507150
>5作くらいの予定だった気がする なそ にん
61 20/10/23(金)17:38:56 No.739507225
>グリフィンドール贔屓もどうせハリーは死ぬだろうから >せめて良い思いさせてやろうみたいな意図って誰かが言ってたんだけどホントなの? いや普通にハリー可愛いでやってた節がある その上で犠牲にする算段付けれるから最強なんだあのジジイ
62 20/10/23(金)17:39:57 No.739507448
子役の成長っていう制約がないからじっくり撮れるね!
63 20/10/23(金)17:40:50 No.739507640
ヴォルデモートは強いだけであんまり思想的なカリスマなかったよね
64 20/10/23(金)17:41:32 No.739507793
2年に1作くらいだから完結まであと6年以上かかりそうだ…
65 20/10/23(金)17:41:45 No.739507850
圧倒的実力で無理矢理配下にするのがおじぎstyleだからな
66 20/10/23(金)17:42:04 No.739507929
ダンブルドアは愛を知ってなおリアリストとして振る舞えるのが最強すぎる
67 20/10/23(金)17:43:01 No.739508164
おじいちゃんは打算と感情両方だからややこしい 全肯定はできないけど全否定も違うよね的な
68 20/10/23(金)17:43:15 No.739508220
>ヴォルデモートは強いだけであんまり思想的なカリスマなかったよね 地元でイキり散らしてるからイギリス魔法界ではグランデンバルドより有名ってなんか哀れさがある ただ本当に洒落にならないくらい強いからイキりとかでは済まされないんだが
69 20/10/23(金)17:43:48 No.739508351
ファンタビ矛盾点が盛り上がってるのは海外のYoutuberが面白おかしく突っ込んでる動画がバズったせいだけど 指摘の内容が重箱の隅つついてる上に殆ど全部滅茶苦茶な内容(生き物に呼び寄せ呪文は使えないのにニフラーをアクシオしないのはおかしい!とか)だからあんまり本気にしないほうがいい
70 20/10/23(金)17:44:47 No.739508579
ヴォルデモートは最終目的が世界を闇に包むことでフワフワだからな… お辞儀に統治とか政治とか絶対無理だろうし
71 20/10/23(金)17:46:17 No.739508940
ファンタビ二章はcmで冒険もの!みたいな感じしてたけど実際に見たら魔法使いとマグルは結ばれないとかかなり社会派映画で驚いたよ
72 20/10/23(金)17:47:48 No.739509312
>指摘の内容が重箱の隅つついてる上に殆ど全部滅茶苦茶な内容(生き物に呼び寄せ呪文は使えないのにニフラーをアクシオしないのはおかしい!とか)だからあんまり本気にしないほうがいい でもマクゴナガル先生と年齢は明確に破綻してると思う
73 20/10/23(金)17:47:52 No.739509331
結局おじぎは何がしたかったのかわからん… シリーズの副読本みたいなのも読んだんだけどわからん… 闇の世界で俺様サイキョー、したかったでいいのかな
74 20/10/23(金)17:48:01 No.739509363
妖怪サトリの正体は開心術の天才なのか…ってちょっと楽しくなるのいいよね
75 20/10/23(金)17:48:20 No.739509450
お辞儀はどこまで行けば満足なのか自分でもわかってないと思う
76 20/10/23(金)17:48:29 No.739509491
ヴォルデモートは確かに強いけど その配下がイマイチ強そうに見えない
77 20/10/23(金)17:49:11 No.739509653
ファンタビ二作だけやれよってポッターが言ってたぜ先生
78 20/10/23(金)17:49:26 No.739509698
>結局おじぎは何がしたかったのかわからん… >シリーズの副読本みたいなのも読んだんだけどわからん… >闇の世界で俺様サイキョー、したかったでいいのかな 今の今までマグル死ね!純潔至上主義最強!したかったのかと思ってたが違うんだろうか
79 20/10/23(金)17:50:28 No.739509947
ファンタビはニュートが主人公って情報だけ持ってたから魔法生物主軸の話かと思って1見たらそうでもなくてあまり楽しめなかった 2見てないんだけど魔法社会の話だと割り切って見たら楽しめるのかな
80 20/10/23(金)17:50:30 No.739509954
ファンタビ2は最初からみんな大好き審問会シーンがあるのでおすすめ!
81 20/10/23(金)17:50:34 No.739509964
>ファンタビ二作だけやれよってポッターが言ってたぜ先生 なるほどのう スリザリンは12300点減点じゃ
82 20/10/23(金)17:50:46 No.739510010
>ヴォルデモートは確かに強いけど >その配下がイマイチ強そうに見えない 手駒の純血もほぼ100%純血なブラック家は滅んでるし家格で言えばウィーズリーに劣る家ばっかだからな
83 20/10/23(金)17:51:40 No.739510234
>でもマクゴナガル先生と年齢は明確に破綻してると思う マクゴナガル先生として紹介されてないから親族かもしれないし そもそもハーマイオニーにタイムターナーあげたのは先生だからまだ破綻とは言い切れないと思う
84 20/10/23(金)17:51:44 No.739510254
ウィーズリーに劣らない家が作中ほとんどねえだろ!
85 20/10/23(金)17:53:12 No.739510594
>そもそもハーマイオニーにタイムターナーあげたのは先生だからまだ破綻とは言い切れないと思う 流石に作中で理由なく乱用が禁じられてるタイムターナーで少なくとも40年さかのぼってる可能性がある!って擁護は無理がないか
86 20/10/23(金)17:54:16 No.739510852
ハリポタなんかひさしぶりな体感フォイ
87 20/10/23(金)17:54:21 No.739510865
君のアメリカ渡航が私の指示だと思われている
88 20/10/23(金)17:54:47 No.739510978
お辞儀はなんかもう破壊したかっただけだと思う スリザリンの言う真の純血主義かって言ったらそんな感じもしないし父と母への憎愛とか色々抱えたままあんなになっちゃった感じ
89 20/10/23(金)17:54:59 No.739511023
作中で同格なのってマルフォイとブラックぐらい?
90 20/10/23(金)17:55:00 No.739511029
>ウィーズリーに劣らない家が作中ほとんどねえだろ! あんなんでも純血が確定してる12の家柄の一つなんだっけウィーズリー家
91 20/10/23(金)17:56:15 No.739511358
俺魔法族だけどコイツが魔法大臣やらなかった事にキレていいか? なんで校長なんだよ
92 20/10/23(金)17:56:37 No.739511452
ウィーズリー家めちゃくちゃ名家なのにパーシー以外ゴキゲンでウィットに富んでるのずるいと思う
93 20/10/23(金)17:56:56 No.739511523
>流石に作中で理由なく乱用が禁じられてるタイムターナーで少なくとも40年さかのぼってる可能性がある!って擁護は無理がないか 矛盾が確定するまでは憶測で話すしか無いでしょ 逆転時計一切使ってないし先生も紛れもない本人だって証拠あるなら教えてよ
94 20/10/23(金)17:57:54 No.739511779
>矛盾が確定するまでは憶測で話すしか無いでしょ じゃあ憶測で無理な否定してる人と同レベルじゃん
95 20/10/23(金)17:58:02 No.739511832
うわぁ!急にキレるな!
96 20/10/23(金)17:58:16 No.739511889
憶測でしか話せない段階なのに「明確に矛盾してる」まで言い切ったらそりゃソース求められるよね
97 20/10/23(金)17:59:03 No.739512069
映画で今のところ影も形もない逆転時計で数十年さかのぼってます! って言われたら流石にその説は無理があるとしか言えねえよ
98 20/10/23(金)17:59:06 No.739512079
真面目に学業に励んでいたスリザリンの生徒かわいそう