20/10/23(金)16:22:44 ファミ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/23(金)16:22:44 No.739491180
ファミマのいちごみるく飲んでみたらほぼこれで もうこれ飲む機会無いかなと思ってたんでとても嬉しい ファミマにはどうか今後もいちごみるくなくさないでほしい
1 20/10/23(金)16:25:51 No.739491733
今これやらないからな…
2 20/10/23(金)16:27:26 No.739492036
いやなにこれ…
3 20/10/23(金)16:29:12 No.739492368
>いやなにこれ… いちごを牛乳に浸してな あと砂糖も入れてな そしていちごを潰して食う まだ日本のいちごの糖度が低かった平成一桁ぐらいまでの食い方なんだが 今やるともったいないからどこのご家庭でももうやってないと思う
4 20/10/23(金)16:29:51 No.739492505
専用スプーンあったよね
5 20/10/23(金)16:30:27 No.739492639
今のイチゴってもしかしてコンデンスミルクもかけなかったりする?
6 20/10/23(金)16:30:39 No.739492676
わたくしのお家ではフルーチェですわ
7 20/10/23(金)16:31:01 No.739492748
今やらないの!?
8 20/10/23(金)16:31:18 No.739492813
>いちごを牛乳に浸してな >あと砂糖も入れてな >そしていちごを潰して食う >まだ日本のいちごの糖度が低かった平成一桁ぐらいまでの食い方なんだが >今やるともったいないからどこのご家庭でももうやってないと思う 練乳ならつけてたけどそんな食い方もあったんだなあ 今度やってみよう
9 20/10/23(金)16:31:25 No.739492839
いちごスプーン実家にあるなほぼアイス食う用にしか使ってなかったけど
10 20/10/23(金)16:31:55 No.739492928
>今やらないの!? やらないらしいよ… なかなか家でいちご食べる機会ないからわからないけど そもそも俺独身だし
11 20/10/23(金)16:32:16 No.739493005
>いちごを牛乳に浸してな >あと砂糖も入れてな >そしていちごを潰して食う やったなぁ 結構好きだった
12 20/10/23(金)16:32:26 No.739493037
いちごといえばガストのドリンクバーのいちごオレがとても美味しい
13 20/10/23(金)16:32:27 No.739493040
専用スプーンがある果物といえばいちごとスイカとグレープフルーツ
14 20/10/23(金)16:32:30 No.739493056
あの底が平らで凸凹の先割れスプーン見なくなったね
15 20/10/23(金)16:32:37 No.739493091
家で作ったそこまで甘くないヤツでやってた記憶があるな… 最近は全てジャムか冷凍砂糖苺になる
16 20/10/23(金)16:32:46 No.739493121
今でもハズレの苺に当たるとたまにやる 流石に美味しい苺ではやらん
17 20/10/23(金)16:32:56 No.739493156
あの高くてカロリーも高いやつか… いつも悩んだ末に買うの辞める
18 20/10/23(金)16:33:05 No.739493188
ガキの頃おやつがこれだとすごく嬉しかったなあ
19 20/10/23(金)16:33:07 No.739493195
ファミマのいちごみるくはつぶれかけの果肉がでかくてな だいたいこれなんだよ… しかも飲み口もゲータレードみたいに大きいから飲みやすい
20 20/10/23(金)16:33:14 No.739493210
今もスーパーで手に入るお手頃価格の苺はそんなでもないからやるよ
21 20/10/23(金)16:33:38 No.739493282
買う以外に選択肢ないなら元から自分でも作ってないのでは
22 20/10/23(金)16:33:42 No.739493295
この苺を潰してな この苺を潰してな いちごみるくにしようと思うたのじゃ
23 20/10/23(金)16:34:05 No.739493354
好きなんだけど高確率で腹壊してたな いちごも牛乳も単体だと大丈夫なのに
24 20/10/23(金)16:34:31 No.739493423
>今のイチゴってもしかしてコンデンスミルクもかけなかったりする? ご家庭ではやらないな イチゴ狩りはカップつけてくれたりする
25 20/10/23(金)16:34:55 No.739493496
超すっぱいグレープフルーツに砂糖やはちみつかけて食べるってのもやらなくなったな
26 20/10/23(金)16:34:57 No.739493501
いちごジャムでたまにやるわ
27 20/10/23(金)16:35:40 No.739493648
スイカに塩もやらなくなったな
28 20/10/23(金)16:35:52 No.739493684
かりあげクンでいたちみるく食べてるシーンがあったのを思い出した
29 20/10/23(金)16:36:03 No.739493715
品種改良すごい…
30 20/10/23(金)16:37:14 No.739493932
もう今じゃやる必要がないんだけど ゆえにもう飲めないかと思ってたよ…
31 20/10/23(金)16:37:30 No.739493980
庭に生えてるイチゴがあんまり甘くないから普通にこれやってるわ
32 20/10/23(金)16:38:24 No.739494139
すげえ小さい頃にこの食べ方親がしてるの見たことある
33 20/10/23(金)16:39:00 No.739494259
なるほど家庭菜園のは生食用には向かないわけか…
34 20/10/23(金)16:39:16 No.739494296
ちっちゃいこにすりおろしリンゴとかはまだやるのかな?
35 20/10/23(金)16:39:29 No.739494337
あったなあイチゴ潰しスプーン 令和になってから初めて思い出した
36 20/10/23(金)16:40:08 No.739494474
すりおろしたリンゴはやるんじゃないかな? 熱が出て頭痛がひどいときとか
37 20/10/23(金)16:41:36 No.739494760
スイカに塩なんか振らなくても甘い
38 20/10/23(金)16:42:02 No.739494851
言われてみれば最近やった記憶は無いな…
39 20/10/23(金)16:42:06 No.739494868
安くてすっぱいいちごあったらやるんだけどね 今のは美味しくて値段もそれ相応
40 20/10/23(金)16:42:33 No.739494966
もうあのいちご潰しスプーン売ってないらしいな
41 20/10/23(金)16:43:00 No.739495062
姪っ子が好きで俺も久しぶりにやったらめちゃくちゃおいちかった
42 20/10/23(金)16:43:25 No.739495163
果物って一部バナナとか以外めっちゃ高いんだよな 食べようかと値段見るとたっか!辞めとこってなる
43 20/10/23(金)16:43:37 No.739495194
ファミマのいちごみるくめちゃくちゃカロリー高くない?
44 20/10/23(金)16:44:38 No.739495381
白桃缶食べたかった…
45 20/10/23(金)16:44:44 No.739495403
>ファミマのいちごみるくめちゃくちゃカロリー高くない? 2000kcalぐらい?と思って見たら288kcalか まあごはん1膳ぐらいでスイーツとしては普通だな
46 20/10/23(金)16:45:28 No.739495542
家庭菜園の栄養足りてない苺でやるとちょうどいいよ
47 20/10/23(金)16:46:02 No.739495653
俺が酸味に弱いのもあるが地産地消コーナーに並ぶいちごはちょっと酸っぱいのでスレ画の食べかたをする うまい
48 20/10/23(金)16:46:56 No.739495822
家族が最近でもよくやってるけどこれもうやらないの…?
49 20/10/23(金)16:46:58 No.739495830
熱出た時は氷枕作ってもらってりんごすりおろしてもらって 気怠い中普段なら見られないワイドショー見ながらそのまま眠りにつくんだ… そんでお菓子なんて買ってきてもらったりしてさ…
50 20/10/23(金)16:47:14 No.739495881
これが食いたくてわざわざプランターでイチゴ育ててるまである
51 20/10/23(金)16:47:14 No.739495882
やってたなあ…いつの間にかやらなくなったけど
52 20/10/23(金)16:48:12 No.739496078
>やってたなあ…いつの間にかやらなくなったけど 俺もだ…俺は練乳に負けたのかもしれない…
53 20/10/23(金)16:49:23 No.739496308
>家族が最近でもよくやってるけどこれもうやらないの…? 最近はあまりやらなくなったな… イチゴがお高くなってきたのもあるけど
54 20/10/23(金)16:49:46 No.739496380
>気怠い中普段なら見られないワイドショー見ながらそのまま眠りにつくんだ… あなたの知らない世界いいよね…
55 20/10/23(金)16:50:05 No.739496456
よくわからんけど明治のやつ好き
56 20/10/23(金)16:50:13 No.739496485
グレープフルーツにも砂糖かけてた
57 20/10/23(金)16:50:45 No.739496597
ファミマでそんなの売ってるのか 帰り寄ってみようかな
58 20/10/23(金)16:50:51 No.739496614
久々にイチゴ単品食べたら記憶より甘くておいしいってなったけど間違いではなかったのか
59 20/10/23(金)16:51:31 No.739496733
(えっ…今いちごにお砂糖いっぱいかけて牛乳入れないの…)
60 20/10/23(金)16:51:48 No.739496793
>グレープフルーツにも砂糖かけてた (ギザギザスプーン)
61 20/10/23(金)16:51:52 No.739496808
今でも甘くないイチゴ貰った時とかやるわ
62 20/10/23(金)16:52:06 No.739496848
こんな食べ方あるの…
63 20/10/23(金)16:52:38 No.739496966
今のグレープフルーツ昔より甘いよね 甘いだけじゃなくて適度な酸味が残ってて好き
64 20/10/23(金)16:53:37 No.739497161
別に今のでやっても十分うまいと思うけどなんで廃れたんだ グレープフルーツ砂糖はまあ甘すぎるとかジャリジャリするとかそんな感じでイマイチなのはわかるけど
65 20/10/23(金)16:53:41 No.739497176
ノーマルスプーンで潰そうとして皿から弾き出したりしたよね
66 20/10/23(金)16:53:52 No.739497224
そもそも今のやつ甘いからな…
67 20/10/23(金)16:54:13 No.739497295
あー懐かしい 本当に小さい頃は良く食べたな
68 20/10/23(金)16:54:34 No.739497370
ああ果物の話してたらフルーツパフェ食いたくなってきてしまった… しかもコンビニのじゃない良いパフェだ 数日掛けてもいいから探して行ってこよう…
69 20/10/23(金)16:54:44 No.739497416
アギトで翔一くんが牛乳と砂糖入れて潰してくれるよう言ってたのそういうことだったんだ りんごすり下ろすみたいに柔らかくして食べやすいようにしてくれって意味かと
70 20/10/23(金)16:54:49 No.739497432
おじいちゃんが多いよこのスレ…
71 20/10/23(金)16:54:55 No.739497451
フルーツもだけど野菜も食べやすくなってるな…
72 20/10/23(金)16:55:08 No.739497503
今思うと小型ないふなり包丁なりで切ったほうが早かったよなーって 子供に刃物使わせたくないとはいえ硬い奴全然潰れなかったし
73 20/10/23(金)16:55:23 No.739497546
>アギトで翔一くんが牛乳と砂糖入れて潰してくれるよう言ってたのそういうことだったんだ まだあの頃はギリギリやってたぞ!?
74 20/10/23(金)16:56:50 No.739497832
おじさんたちが芋毛でまた思い出話してる…
75 20/10/23(金)16:56:53 No.739497839
>おじいちゃんが多いよこのスレ… おじいちゃんはバナナがごちそうだった時代だよ メロンとかいちごとか流通するようになったけど今ほど甘くなかった時期はおじさん
76 20/10/23(金)16:57:53 No.739498047
大体35~45くらいまでがジャストミート
77 20/10/23(金)16:57:53 No.739498049
ポン柑とか大ぶりの柑橘類の薄皮剥くあれも最近見ない
78 20/10/23(金)16:58:20 No.739498136
バナナがごちそうだった時代のバナナの品種は現代流通してるのとは別品種なんで あの頃の買おうとすると育ててる人少なすぎてかなり高いことになる
79 20/10/23(金)16:58:37 No.739498194
グレープフルーツが甘くなったのって何時からなんだろうな スウィーティオとかピングレとか流行った頃辺りか
80 20/10/23(金)16:59:07 No.739498300
>バナナがごちそうだった時代のバナナの品種は現代流通してるのとは別品種なんで 台湾バナナの短いやつ?
81 20/10/23(金)16:59:39 No.739498394
>バナナがごちそうだった時代のバナナの品種は現代流通してるのとは別品種なんで >あの頃の買おうとすると育ててる人少なすぎてかなり高いことになる 伝染病かなんかでほぼ絶滅して主力品種が入れ替わってんだっけ
82 20/10/23(金)17:00:23 No.739498570
底が平べったくてイチゴのツブツブみたいな模様が打刻されたスプーンあったなそういえば これのためだったのか…
83 20/10/23(金)17:01:00 No.739498689
今の苺安くても本当に甘いよねえ 昔は俺練乳かけないと食えなかったのに
84 20/10/23(金)17:01:05 No.739498711
専用スプーンなんて贅沢品持っていなかったから潰そうとすると転がって弾け飛ぶ
85 20/10/23(金)17:01:41 No.739498836
>底が平べったくてイチゴのツブツブみたいな模様が打刻されたスプーンあったなそういえば ああ…ああ!
86 20/10/23(金)17:01:56 No.739498897
>伝染病かなんかでほぼ絶滅して主力品種が入れ替わってんだっけ バナナの増やし方の関係でクローン体だからすげー病気に弱い 現代の奴もたびたび病気でやべーことになりかけてる
87 20/10/23(金)17:02:47 No.739499064
そういえば子供の頃はこうだったな 砂糖ちょっと入れて いつからしなくなったのか覚えてない
88 20/10/23(金)17:03:23 No.739499186
>バナナがごちそうだった時代のバナナの品種は現代流通してるのとは別品種なんで >あの頃の買おうとすると育ててる人少なすぎてかなり高いことになる ちなみにどっちが美味しいの?
89 20/10/23(金)17:03:46 No.739499270
>バナナの増やし方の関係でクローン体だからすげー病気に弱い >現代の奴もたびたび病気でやべーことになりかけてる おつらぁい…
90 20/10/23(金)17:04:06 No.739499336
今はイチゴがブランド化してて素でも美味いからな そのまま食べるのが贅沢
91 20/10/23(金)17:04:12 No.739499357
おじいちゃん世代の話?
92 20/10/23(金)17:04:43 No.739499456
グレープフルーツって苦いイメージしかない
93 20/10/23(金)17:04:58 No.739499517
>ちなみにどっちが美味しいの? 昔の奴のがねっとりして甘さ強いって話
94 20/10/23(金)17:06:03 No.739499731
アラフォーをジジイ扱いはよしてくれんか
95 20/10/23(金)17:06:06 No.739499740
グレープフルーツも久しく食ってないわ 血圧の薬飲んでると食っちゃあかんのでのう…
96 20/10/23(金)17:06:22 No.739499799
やはりクローンはダメだな
97 20/10/23(金)17:06:35 No.739499835
カタチシチュー 開いてなにこれ
98 20/10/23(金)17:06:41 No.739499856
>アラフォーをジジイ扱いはよしてくれんか うるせえじじい 養生しろ
99 20/10/23(金)17:07:19 No.739499970
めっちゃ美味しいよねこれ
100 20/10/23(金)17:07:38 No.739500030
10年くらい前にバナナが滅びますぞー言われてた
101 20/10/23(金)17:09:43 No.739500435
失礼なまだジジイじゃないぞ ケツ出せ犯してやる
102 20/10/23(金)17:10:53 No.739500665
肝硬変なりかけで牛乳厳禁だから羨ましい…
103 20/10/23(金)17:10:57 No.739500682
バナナと牛乳をミキサーでギャーってやるの好きだった なんだかまた飲みたくなってきたしミキサー買おうかな…
104 20/10/23(金)17:15:53 No.739501768
今の苺はこんなことしなくても甘いからな…
105 20/10/23(金)17:16:58 No.739502000
ワンモア!
106 20/10/23(金)17:17:39 No.739502145
苺のスプーンいつの間にか見なくなったから 処分されたんだろうけど なんか寂しいな
107 20/10/23(金)17:17:59 No.739502212
>今の苺はこんなことしなくても甘いからな… 甘い苺が食いたいんじゃない イチゴミルクが食いたいんだ
108 20/10/23(金)17:18:33 No.739502333
>バナナと牛乳をミキサーでギャーってやるの好きだった >なんだかまた飲みたくなってきたしミキサー買おうかな… 凍らせたバナナでやってた
109 20/10/23(金)17:23:28 No.739503463
書き込みをした人によって削除されました
110 20/10/23(金)17:24:03 No.739503570
スレ画さまぁ~ずの二人が口揃えて一番美味しいって言ってたのが印象に残ってる
111 20/10/23(金)17:27:44 No.739504508
森永のパックのイチゴミルクって昔は結構果汁が高かったのに なんかいつの間にか1%とかになった思い出 そしてもう製造してないんだな
112 20/10/23(金)17:29:12 No.739504886
え?先にイチゴ潰さないと牛乳入れた後だと潰しにくいだろ?
113 20/10/23(金)17:29:55 No.739505073
>この苺を潰してな >この苺を潰してな >いちごみるくにしようと思うたのじゃ ではおれがいちごみるくをしようと恨むまいな おれもそうしなければ饑死をする体なのだ
114 20/10/23(金)17:31:22 No.739505407
カタナン的なもの
115 20/10/23(金)17:31:31 No.739505445
懐かしい潰すスプーンあったなぁー
116 20/10/23(金)17:34:36 No.739506166
イチゴの潰すスプーンもキウイを食うためのスプーンも気づけば無くなってた
117 20/10/23(金)17:37:48 No.739506958
日本のイチゴは美味いから海外からの観光客にいちご狩りが人気と聞いたことがあるから スレ画なり練乳なりは海外需要あるんじゃないだろうか
118 20/10/23(金)17:39:00 No.739507243
じーちゃんやってたな い~ちご畑に雪が降るって歌いながら砂糖かけてた
119 20/10/23(金)17:48:20 No.739509453
ギリギリ昭和生まれだけど何この食べ方…知らない…
120 20/10/23(金)17:50:42 No.739509988
イチゴ潰すスプーンもグレープフルーツのギザギザのスプーンもうちにはまだある…