虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/23(金)15:18:51 ほんと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/23(金)15:18:51 No.739479985

ほんとにこれゴミなの…?

1 20/10/23(金)15:19:28 No.739480107

usb1だもんで

2 20/10/23(金)15:21:49 No.739480531

ハードはカスでもソフト面での改修だったかもしれない

3 20/10/23(金)15:22:34 No.739480695

ガンダムハンマーで戦うゲームだとなんか本当にパワーアップアイテムだった気がするゴミ

4 20/10/23(金)15:23:26 No.739480842

>usb1だもんで お世話になった人へのプレゼントにどうでしょうか?

5 20/10/23(金)15:23:43 No.739480891

そもそも何処に取り付けるものなの…

6 20/10/23(金)15:25:20 No.739481172

あれでも開発者なのに調べもしないでたたきつけるのは早計だったと思うよ俺は

7 20/10/23(金)15:26:49 No.739481425

おかしくなってるけどガワが古いだけで中身はホンモノだったかもしれない 真相はもうわかりようがない

8 20/10/23(金)15:26:51 No.739481431

ハロの学習装置

9 20/10/23(金)15:27:33 No.739481580

なんかゲームだと運次第で超パワーアップしたりすることが多いよね

10 20/10/23(金)15:27:50 No.739481630

>>usb1だもんで >お世話になった人へのプレゼントにどうでしょうか? こんなもの!

11 20/10/23(金)15:28:18 No.739481708

このパーツでガンダムはどうなる予定なの?

12 20/10/23(金)15:29:09 No.739481874

酸素欠乏症という言葉をこの時知ったけど具体的にどういう症状の出る病気なのかは今だよく知らない

13 20/10/23(金)15:29:21 No.739481907

USBのこれは本当に今更こんな物過ぎて愛を感じる

14 20/10/23(金)15:30:15 No.739482063

>あれでも開発者なのに調べもしないでたたきつけるのは早計だったと思うよ俺は 実は何者かに監視されているのを警戒して特別なメッセージ(本当のパワーアップパーツの設計図)を ゴミクズ回路に隠していた…とかいうパロディ展開作れそう

15 20/10/23(金)15:30:44 No.739482165

頭がぱっぱらぱーになってもこれ作れるんだから大した技術者だよ

16 20/10/23(金)15:31:54 No.739482381

あの時点でのアムロが判断を誤るとは思えないからゴミで正解だろう

17 20/10/23(金)15:34:45 No.739482884

エヴァにコレを装備しておけば暴走しても修理費10で済む

18 20/10/23(金)15:35:13 No.739482952

精神壊れた人間がろくな設備もないボロい部屋でジャンク集めて作った手製の回路とか そもそも動くかどうかが既に不安な代物だよ……

19 20/10/23(金)15:35:33 No.739482994

>このパーツでガンダムはどうなる予定なの? すごいぞガンダムの戦闘力は数倍に跳ね上がる

20 20/10/23(金)15:36:24 No.739483147

>>このパーツでガンダムはどうなる予定なの? >すごいぞガンダムの戦闘力は数倍に跳ね上がる NTD.exe

21 20/10/23(金)15:36:36 No.739483177

回路自体が旧式でも中身のデータがどういうものかってのはニュータイプでもわからんだろ…

22 20/10/23(金)15:36:53 No.739483229

まあこれでお前のPCの速度が倍になるってフロッピーディスクを渡されたらこんなもの!ってなるかも…

23 20/10/23(金)15:36:57 No.739483245

>>>このパーツでガンダムはどうなる予定なの? >>すごいぞガンダムの戦闘力は数倍に跳ね上がる >NTD.exe やめろやめろ

24 20/10/23(金)15:37:12 No.739483295

>エヴァにコレを装備しておけば暴走しても修理費10で済む これは修理の見積りする人が酸素欠乏症になるのだろうか…

25 20/10/23(金)15:37:26 No.739483332

一応メカ趣味があってこのパーツがどんな物か知ってたんでないの こんな古い物みたいな言い方だったし

26 20/10/23(金)15:38:11 No.739483467

ダブルゼータをトライゼータに進化させるのに必要な回路だったのか…

27 20/10/23(金)15:38:40 No.739483543

>EXAM.exe

28 20/10/23(金)15:38:53 No.739483582

>ダブルゼータをトライゼータに進化させるのに必要な回路だったのか… トリプルゼータにしろ

29 20/10/23(金)15:38:58 No.739483593

>Alice.exe

30 20/10/23(金)15:39:41 No.739483699

ガンガンガン速

31 20/10/23(金)15:39:51 No.739483730

ろくでもないデータがどんどん出てくる

32 20/10/23(金)15:40:25 No.739483836

これつなぐと音質が上がるよってAVオタに高く売ると儲かりそう

33 20/10/23(金)15:40:28 No.739483846

Windows8を2000相当にするアイテム

34 20/10/23(金)15:40:34 No.739483881

修理費10

35 20/10/23(金)15:40:57 No.739483941

このNTD.exeとかいうやつ強制終了できないんですけお! 実行中のサブプロセスがありますとか言われて拒否されるんですけお!!

36 20/10/23(金)15:41:02 No.739483955

ガンダムがデストロイモードへと進化する

37 20/10/23(金)15:41:51 No.739484117

まあこれが放映された当時の感覚だと 世の中ハードで判別できるような装置しかなかっただろうし…… 一般人にソフトの概念すらあまり浸透してない時代じゃない?

38 20/10/23(金)15:42:33 No.739484245

>ZEROSYSTEM.exe

39 20/10/23(金)15:43:28 No.739484395

アムロがこんな古いパーツを…みたいなこと言ってたから いくら中身が良くても機械的な限界で現状のパーツのほうが良かったんじゃないの

40 20/10/23(金)15:44:00 No.739484465

バイク用品の大半はこんなものらしいな

41 20/10/23(金)15:45:17 No.739484686

>Mobile Trace System.exe

42 20/10/23(金)15:46:14 No.739484842

Corei5とか渡されたんじゃないの

43 20/10/23(金)15:46:20 No.739484863

>>Mobile Trace System.exe アムロ結構徒手空拳使うからな…

44 20/10/23(金)15:46:55 No.739484966

スレ画とヅダは本編での扱いの割にゲーム作品だとやけにいい扱いな気がする

45 20/10/23(金)15:47:20 No.739485037

>宇宙世紀憲章.txt

46 20/10/23(金)15:47:32 No.739485069

現実の感覚だと判断つかないけど 今IDE接続のHDD渡されるようなもんだったんじゃないか

47 20/10/23(金)15:48:14 No.739485185

>宇宙世紀憲章.txt 混乱の元過ぎる…

48 20/10/23(金)15:48:20 No.739485201

>バイク用品の大半はこんなものらしいな まさかこんなスレでオカルトパーツネタをここまで真剣に見てる人に出くわすとは思わなかった

49 20/10/23(金)15:48:27 No.739485218

>>>Mobile Trace System.exe >アムロ結構徒手空拳使うからな… ガンダム巴投げ!

50 20/10/23(金)15:48:37 No.739485245

書き込みをした人によって削除されました

51 20/10/23(金)15:48:38 No.739485248

こんなポン付けの装置程度であの時点のガンダムの性能がアップするとは思えん

52 20/10/23(金)15:48:40 No.739485254

ハンドメイド品とは言え少数は流通してるんだろうか…

53 20/10/23(金)15:48:58 No.739485313

>>宇宙世紀憲章.txt どっから手に入れたんだ親父!?

54 20/10/23(金)15:49:04 No.739485320

外伝漫画だと親父の昔の発明品でハロが同じ回路使ってるって事になってるよね

55 20/10/23(金)15:49:23 No.739485384

>こんなポン付けの装置程度であの時点のガンダムの性能がアップするとは思えん サイド7の時点ならともかく学習装置あるしなぁ…

56 20/10/23(金)15:49:30 No.739485402

実は凄いものって空想もロマンはあるけど 凄かった父親がこんなもの!を作るしかなくなったって無常感のがガンダムらしいかなって思う

57 20/10/23(金)15:49:37 No.739485416

スレ「」の疑問は俺もずっと持ってた まあ仮にもエンジニア畑のアムロが投げ捨てたんだからこんなものなんだろうけどテムへの感情が爆発しただけでちゃんと判断したのか怪しくて

58 20/10/23(金)15:49:57 No.739485478

中のプログラムが本命かもしれないし…

59 20/10/23(金)15:50:17 No.739485531

ガンダムの回路はミノフスキー粒子でも影響受けない光なんとか回路ってすごいやつらしいし…

60 20/10/23(金)15:50:18 No.739485535

ハロの中に入ってるやつと同じ形式の学習型コンピュータ回路だってどっかで言ってなかったっけ…

61 20/10/23(金)15:51:16 No.739485694

>酸素欠乏症という言葉をこの時知ったけど具体的にどういう症状の出る病気なのかは今だよく知らない 脳に障害が出て記憶喪失 立ちくらみ 細胞の損傷が起こるらしい

62 20/10/23(金)15:51:18 No.739485700

このサイズで性能上がりますって何詰めればいいんだろうね サイコフレーム製にでもするか

63 20/10/23(金)15:51:22 No.739485716

なんかの漫画だと記憶の混濁から過去の発明品を最新の開発品と勘違いしてた

64 20/10/23(金)15:52:01 No.739485819

>ハロの中に入ってるやつと同じ形式の学習型コンピュータ回路だってどっかで言ってなかったっけ… カイシデンのレポート?

65 20/10/23(金)15:52:09 No.739485837

ガンダムの特性的に学習を促したり最適化するものだとは思うけど 既にあの時点でアムロがガンガン動かして学習しきってるんだよな

66 20/10/23(金)15:52:29 No.739485896

>なんかの漫画だと記憶の混濁から過去の発明品を最新の開発品と勘違いしてた まあ一番しっくりくるなアムロの態度も

67 20/10/23(金)15:52:30 No.739485901

今更usb1って逆にコスト高くなりますよって言われたこんなもの

68 20/10/23(金)15:52:44 No.739485943

一年戦争だけで技術革新おかし過ぎるからな…

69 20/10/23(金)15:53:26 No.739486069

仮にマジで性能が良くなる回路だったとしても再開したアムロのケアよりガンダムのパワーアップの方にはしゃぐのが父親の姿だろうか こんなもの!

70 20/10/23(金)15:53:54 No.739486159

>一年戦争だけで技術革新おかし過ぎるからな… 一番怖いのはあの短期間でゲルググを量産成功したジオンかな…

71 20/10/23(金)15:54:21 No.739486237

USB1.0だからもらっても大半の家は使えないのも笑うけど本当の笑いどころは1.0を選んだことによって当初の予定より高くなったというとこ

72 20/10/23(金)15:54:49 No.739486325

だってこれつけて本当に性能ゼフィランサス並みになるなら連邦軍のメカニックやるきなさすぎだろ

73 20/10/23(金)15:54:50 No.739486326

アムロ機械いじり大好きボーイだったしすげー技術者の親父がああなってたらこんなものってなるよね むしろよく外に出るまで抑えた

74 20/10/23(金)15:55:11 No.739486389

>仮にマジで性能が良くなる回路だったとしても再開したアムロのケアよりガンダムのパワーアップの方にはしゃぐのが父親の姿だろうか >こんなもの! 禿は否定してるけどやっぱり禿の日本軍の技術者だった親父の写し身だよな…

75 20/10/23(金)15:55:18 No.739486409

>USB1.0だからもらっても大半の家は使えないのも笑うけど 使えることは使えるし…通信速度がすごい遅いということに目をつぶれば…

76 20/10/23(金)15:55:38 No.739486470

>仮にマジで性能が良くなる回路だったとしても再開したアムロのケアよりガンダムのパワーアップの方にはしゃぐのが父親の姿だろうか >こんなもの! まず素のテムとアムロの関係性良くわからんし

77 20/10/23(金)15:55:48 No.739486492

酸素欠乏症で意識ぐちゃぐちゃな中旧式とはいえ機能するものを作ったんだとしたら凄いよね どの媒体でも『旧式だから捨てた』はあっても『機能しないから捨てた』は無いし

78 20/10/23(金)15:56:23 No.739486590

ザクのジャンクから作った物らしいのでたかが知れてる…

79 20/10/23(金)15:56:39 No.739486632

ORIGINでこのシーン読んだときなんかボロボロ泣けたわ 悲しいよな…

80 20/10/23(金)15:57:05 No.739486711

改めてすごい生々しくておつらいシーンだよな

81 20/10/23(金)15:57:06 No.739486717

酸素欠乏症にならなかったifも見たい

82 20/10/23(金)15:57:33 No.739486804

でもジャンク屋で働けるくらいの知能はあるっぽいから 故障品の修理くらいはできるんだろうなあ…

83 20/10/23(金)15:57:40 No.739486830

>酸素欠乏症にならなかったifも見たい ハンマー狂いになったifなら…

84 20/10/23(金)15:57:47 No.739486849

すぐそこの連邦軍の基地で開発が進められているニュータイプ用ガンダムからくすねたパーツだ!!

85 20/10/23(金)15:58:01 No.739486880

流石にこんなものでもUSB1.0ではねーよ 1.1だよ

86 20/10/23(金)15:58:06 No.739486896

>酸素欠乏症にならなかったifも見たい スカッドハンマーズ!

87 20/10/23(金)15:58:07 No.739486898

>>酸素欠乏症にならなかったifも見たい >復活して陣営立ち上げるifなら…

88 20/10/23(金)15:58:12 No.739486920

初見だと悪いのかよくわかんなかったよ

89 20/10/23(金)15:58:12 No.739486921

>酸素欠乏症にならなかったifも見たい やろう!スカッドハンマーズ!

90 20/10/23(金)15:58:23 No.739486967

母はあんな感じで父も酸素欠乏症になっちまったから最後の僕にはまだ帰れる場所があるんだが映えるんだ

91 20/10/23(金)15:58:40 No.739487012

>すぐそこの連邦軍の基地で開発が進められているニュータイプ用ガンダムからくすねたパーツだ!! 犯罪だよぉ!

92 20/10/23(金)15:58:48 No.739487040

>すぐそこの連邦軍の基地で開発が進められているニュータイプ用ガンダムからくすねたパーツだ!! あんたほどの人物なら素性を話したらくすねなくていいのでは…?

93 20/10/23(金)15:58:48 No.739487042

テム・レイが健在ならMS開発史が大きく変わってしまうので 廃人になってもらうしかない

94 20/10/23(金)15:58:49 No.739487046

>スカッドハンマーズ! 初めて見たけどこのゲームのアムロめちゃくちゃかわいいな…

95 20/10/23(金)15:59:01 No.739487084

父親はこれだし母親はあれだしでアムロの境遇悲惨すぎる

96 20/10/23(金)15:59:44 No.739487205

ミノフスキー博士と父さんがセットで健在ルート見たい

97 20/10/23(金)15:59:50 No.739487231

まあガンダムシリーズの両親って大概アレだし

98 20/10/23(金)15:59:55 No.739487243

オリジンのテムレイは前日譚でめちゃくちゃ頑張ってる姿からの回路階段コンボが本当に辛すぎる

99 20/10/23(金)15:59:56 No.739487244

テム・レイが健在だったらジオンに勝ち目が一切無くない…?

100 20/10/23(金)16:00:24 No.739487330

>父親はこれだし母親はあれだしでアムロの境遇悲惨すぎる それゆえに親離れが早くできた いつまでも引きずるシャアとは対極的になっていていい

101 20/10/23(金)16:00:25 No.739487332

>父親はこれだし母親はあれだしでアムロの境遇悲惨すぎる 父はこんな風に!母は現地で男作って息子を人殺しと呼ぶ!

102 20/10/23(金)16:00:43 No.739487391

この後のテレビにかじりついてる親父が悲しい

103 20/10/23(金)16:00:59 No.739487443

でもテム健在だったらどこかでアムロ下ろされてそうだよね

104 20/10/23(金)16:01:02 No.739487451

ハンマー狂いになった親父は普通に良い親子してるからギャグなのに逆に泣きそうになるんだ

105 20/10/23(金)16:01:14 No.739487488

>まあガンダムシリーズの両親って大概アレだし ベルリのかーちゃんは不器用だけどいい親だったよね… しかも生きてる

106 20/10/23(金)16:01:28 No.739487523

>父親はこれだし母親はあれだしでアムロの境遇悲惨すぎる とはいえイカレるまでは息子を愛する父親だったのが救いかな

107 20/10/23(金)16:01:31 No.739487530

>父親はこれだし母親はあれだしでアムロの境遇悲惨すぎる 俺こういうの見るたびフラウのが可愛そうだと思う

108 20/10/23(金)16:01:50 No.739487582

su4299390.jpg ギレンでもそんなルートあった

109 20/10/23(金)16:02:01 No.739487620

でも階段から落ちたおかげでネオジャパンでガンダム作ってるおじさんがマシな最期迎えることができたし…

110 20/10/23(金)16:02:17 No.739487673

>俺こういうの見るたびカミーユのが可愛そうだと思う

111 20/10/23(金)16:03:03 No.739487786

>テム・レイが健在だったらジオンに勝ち目が一切無くない…? 元からそんな物はあったのだろうか

112 20/10/23(金)16:03:16 No.739487821

>su4299390.jpg 親父のカラーリングってシロッコと似てんな…

113 20/10/23(金)16:03:40 No.739487891

刹那! テムレイ回路は使うなよ!

114 20/10/23(金)16:04:17 No.739487985

テム・レイ軍ってなんだよ! やってみたくなったよ!

115 20/10/23(金)16:04:31 No.739488023

母が浮気してたのは公式設定だったかどうだったか思い出そうとしている…… まあ浮気母に情けない子って言わせるのはいかにも富野の性癖という感じはするが

116 20/10/23(金)16:04:59 No.739488094

カミーユの親父は満場一致級のクソ野郎だったな

117 20/10/23(金)16:05:10 No.739488114

でもね親父がこうなったのは アムロの過失でもあるんです…

118 20/10/23(金)16:05:11 No.739488121

>su4299390.jpg >ギレンでもそんなルートあった シロッコだのお兄様だのフランクリンだのロクでもない人間がいっぱい

119 20/10/23(金)16:05:28 No.739488183

カトリーヌとか言っちゃってさ

120 20/10/23(金)16:05:29 No.739488186

かわいそうな人間多すぎる

121 20/10/23(金)16:06:21 No.739488331

シーブックの両親はマシじゃない?

122 20/10/23(金)16:06:49 No.739488412

>シーブックの両親はマシじゃない? 父親は良いけど母親は微妙…

123 20/10/23(金)16:07:37 No.739488560

USB1.1のこんなものはPS2のUSBのハブに丁度いいからカスタムOS関係でたまに使ってるよ

124 20/10/23(金)16:08:12 No.739488657

>父親は良いけど母親は微妙… まぁ夫婦納得の上だし… 子供からしたら知ったこっちゃないだろうけど

125 20/10/23(金)16:08:15 No.739488671

親父が夢中になってたやつ

126 20/10/23(金)16:08:31 No.739488711

>設定だけでクソ!って事になってるけど本編で明確にクソな描写がないものは幾らでも弄れるもんな えっいやヅダは…

127 20/10/23(金)16:08:55 No.739488778

ええいもっとガンダムをうつさんか!

128 20/10/23(金)16:08:56 No.739488783

ダメ親父ズでも純粋なクズさではフランクリンが他の追随を許さない

129 20/10/23(金)16:09:25 No.739488868

そもそもヅダが出てきた本編なんて無いよ

130 20/10/23(金)16:09:41 No.739488920

>>設定だけでクソ!って事になってるけど本編で明確にクソな描写がないものは幾らでも弄れるもんな >えっいやヅダは… ジオニックの汚いプロパガンダだ!

131 20/10/23(金)16:09:50 No.739488950

無酸素状態で脳やられてる割にはまともに見える

132 20/10/23(金)16:09:56 No.739488966

>そもそもヅダが出てきた本編なんて無いよ イグルーは外伝だけど映像化されてるから正史だよ!?

133 20/10/23(金)16:09:57 No.739488971

>父親は良いけど母親は微妙… 気付けて反省するってとても難しいことをした人だぞ 完璧な行動ばかりとれた人なんていない

134 20/10/23(金)16:10:06 No.739488990

真のテムレイパーツがあれば ジムがすごいことになっていたかもしれない

135 20/10/23(金)16:10:47 No.739489103

ラライヤさんみたいに最後まともになってくれれば…

136 20/10/23(金)16:10:56 No.739489133

>USB1.1のこんなものはPS2のUSBのハブに丁度いいからカスタムOS関係でたまに使ってるよ 実用されてるこんなもの初めて見た気がする というかPS2もだいぶこんなものに片足突っ込んでる気がする

137 20/10/23(金)16:11:38 No.739489239

>シーブックの両親はマシじゃない? その代わりセシリーの両親がアウトすぎだから…

138 20/10/23(金)16:11:39 No.739489242

テムレイも全体的な両親像からはマシな方なのよね

139 20/10/23(金)16:11:45 No.739489260

カミーユは人も最期も終わってる感が

140 20/10/23(金)16:13:00 No.739489486

>テムレイも全体的な両親像からはマシな方なのよね 職場に息子の写真飾るのはポイント高い

141 20/10/23(金)16:13:01 No.739489490

>父親は良いけど母親は微妙… で…そのバイオコンピュータなんだけどいつ完成すんの…?

142 20/10/23(金)16:13:08 No.739489511

主人公の父親なのに頭おかしくなって階段から落ちて死んじゃったと自虐まじりで語る清川元夢さんと呑んで ヒロインの父親にしてすべての元凶・混乱の元になる発明をして娘も娘婿もさんざん苦しめたけど最後ちょっと改心して死んだ博士役にした今川泰弘

143 20/10/23(金)16:13:11 No.739489519

ガンダムの活躍に興奮して階段から転落死って最期が…

144 20/10/23(金)16:14:49 No.739489820

>>USB1.1のこんなものはPS2のUSBのハブに丁度いいからカスタムOS関係でたまに使ってるよ >実用されてるこんなもの初めて見た気がする >というかPS2もだいぶこんなものに片足突っ込んでる気がする PS2ももうすぐ20周年だからな…

145 20/10/23(金)16:15:33 No.739489948

>ガンダムの活躍に興奮して階段から転落死って最期が… 周りから見るとやりきれないけど本人としては幸せな中死ねたと思いたい

146 20/10/23(金)16:15:46 No.739489990

>>テムレイも全体的な両親像からはマシな方なのよね >職場に息子の写真飾るのはポイント高い でもよぉ写真飾るくらいならブレンのアノーア艦長だって出来るぜ?

147 20/10/23(金)16:16:55 No.739490177

あの母親に比べればすごいいい父親だろうテムさん

148 20/10/23(金)16:17:37 No.739490283

>ヒロインの父親にしてすべての元凶・混乱の元になる発明をして娘も娘婿もさんざん苦しめたけど最後ちょっと改心して死んだ博士役にした今川泰弘 発明したのは主人公の父親でミカムラ博士は嫉妬で陥れて自分はこんなものなシャイニングガンダムしか作れなかった方だろ!

149 20/10/23(金)16:18:46 No.739490481

ガンダムがコンスコン相手に大活躍したのはこのパーツのおかげだと思ってたのがかわいそうだな…

150 20/10/23(金)16:19:16 No.739490555

>あの母親に比べればすごいいい父親だろうテムさん 比較対象が酷すぎる...

151 20/10/23(金)16:20:05 No.739490711

過干渉してこない最高の仕事をする親父は理想像のひとつかもしれん アムロにはあってたと思う

152 20/10/23(金)16:20:18 No.739490746

親父が夢中になるわけだとか言える程度には息子側からも親を理解できている関係だな

153 20/10/23(金)16:20:42 No.739490813

まあ関係悪かったら親父と同じ技術方面やんないよな

154 20/10/23(金)16:21:24 No.739490941

キラを実験体にしたユーレンも結構なクソ親父

155 20/10/23(金)16:22:11 No.739491065

少年兵が出るような戦争を早期に終わらせるために MS開発してたからいい親父ではある

156 20/10/23(金)16:22:11 No.739491067

死にさえしなければ治療できたんじゃないだろうか 宇宙世紀医療技術はよくわからんけど数年後にはばんばん人間の強化やクローン作れたりしてるし

157 20/10/23(金)16:26:28 No.739491836

>宇宙世紀医療技術はよくわからんけど数年後にはばんばん人間の強化やクローン作れたりしてるし 脳みそぶっ壊す事はできてるけど治療はどうだろう…

158 20/10/23(金)16:26:35 No.739491865

シローとかケリィとか欠損した部位はそのまだしバスクの目とかも視力補助してるだけだし 再生医療はそんなに発展していなさそう

159 20/10/23(金)16:26:47 No.739491912

>発明したのは主人公の父親でミカムラ博士は嫉妬で陥れて自分はこんなものなシャイニングガンダムしか作れなかった方だろ! 漫画版でゴッドガンダム開発設定をカッシュ博士に持っていかれたヒロインの父に悲しい過去…

160 20/10/23(金)16:27:35 No.739492067

>PS2ももうすぐ20周年だからな… HAHAHA

161 20/10/23(金)16:29:27 No.739492427

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/30/news078.html こんなもの2007年11月か……その時点で >今どき探すのが難しいUSB1.1 なんだな

162 20/10/23(金)16:30:47 No.739492702

オリジンだとY・T・ミノフスキー博士がマッドっぽく盛られてたっけ 何か思うところあったのかなT・ミノフスキーに

163 20/10/23(金)16:32:25 No.739493034

>でもよぉ写真飾るくらいならブレンのアノーア艦長だって出来るぜ? わかりました父親になります

164 20/10/23(金)16:33:26 No.739493252

こんなものを実はすごいものにしたくなるのはまあ二次創作だとやりたくなるよね

165 20/10/23(金)16:34:20 No.739493389

多分回収されたとはいえサイド7から6に流されたと思えばマジで悲惨だよね

166 20/10/23(金)16:34:27 No.739493411

スカッドハンマーズの親父は頼りになるから好きだよ

167 20/10/23(金)16:36:37 No.739493826

テムレイは1話でブライトがアムロと年近いと知ってさっさと戦争終わらせたいなって呟いてたよね

168 20/10/23(金)16:38:45 No.739494213

戦争を終わらせた大きい功労者のかわいそうな末路

169 20/10/23(金)16:39:48 No.739494408

性能に多少影響あるのかな オーディオ系のオカルトパーツみたいなもんだと思ってた

170 20/10/23(金)16:43:56 No.739495251

>漫画版でゴッドガンダム開発設定をカッシュ博士に持っていかれたヒロインの父に悲しい過去… やっぱり親が開発したガンダムに乗る方がカッコいいし…

171 20/10/23(金)16:46:58 No.739495829

>多分回収されたとはいえサイド7から6に流されたと思えばマジで悲惨だよね 月の公転軌道の1/3周して生きてるとか超人すぎるわ!

172 20/10/23(金)16:50:10 No.739496476

でもカッシュ博士は誰でも扱えるシャイニングガンダムすげーって褒め称えて異キチガイしてる…

173 20/10/23(金)16:51:02 No.739496651

>でもよぉ写真飾るくらいならブレンのアノーア艦長だって出来るぜ? アノーア艦長だって息子の愛は本物だったじゃないか! 思ってるだけじゃ伝わらない?まあ…うん

174 20/10/23(金)16:52:08 No.739496858

>でもカッシュ博士は誰でも扱えるシャイニングガンダムすげーって褒め称えて異キチガイしてる… カッシュ博士もミカムラ博士も方向性の異なるキチガイってことだな…

175 20/10/23(金)16:54:23 No.739497333

酸素欠乏症だとしてもガンダムの秘密をべらべら喋るかも知れない人がこんな生活って危なくない?

176 20/10/23(金)16:58:10 No.739498096

妹ガンダムで宇宙世紀ではポンコツでも現代日本なら未来の兵器よ!とかやってて笑った

177 20/10/23(金)16:58:15 No.739498118

これつけるとザクがドム並の性能になるよ

↑Top