20/10/23(金)14:21:12 どうし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/23(金)14:21:12 No.739468221
どうしようもなさそうなの貼る
1 20/10/23(金)14:23:12 No.739468621
X枚引かせて❤️
2 20/10/23(金)14:30:14 No.739470012
この下の能力は何…?
3 20/10/23(金)14:43:12 No.739472705
フレーバーと効果がわかりにくい…!
4 20/10/23(金)14:57:31 No.739475584
フォントがフォントがデカイ!
5 20/10/23(金)15:04:43 No.739477087
秘技大全は強い…
6 20/10/23(金)15:13:00 No.739478773
どうしようもないものじゃん
7 20/10/23(金)15:14:44 No.739479130
相手によっては起動マナが大幅に少なくすむジェイムデー秘本だぞ控えおろう
8 20/10/23(金)15:17:11 No.739479628
右上を見てそっと席を立った
9 20/10/23(金)15:18:27 No.739479902
マスクスはなんで刷ったのってカードが多すぎる
10 20/10/23(金)15:23:23 No.739480834
別にゲームをしているようにも見えないやつ
11 20/10/23(金)15:23:29 No.739480848
タップ要らないんじゃないかな
12 20/10/23(金)15:24:50 No.739481077
つまり相手の手札0にしたらタダで引けるってことだろ
13 20/10/23(金)15:24:56 No.739481101
頑張ってハンデスするんだよ
14 20/10/23(金)15:26:55 No.739481441
マスクスはデフレの極みだった人気がなくてトラウマになったウィザーズ開発部はなるべくカードインフレする方向で舵をきった
15 20/10/23(金)15:30:44 No.739482166
スクイーと袖の下ぐらいしかなかった
16 20/10/23(金)15:31:57 No.739482393
>マスクスはデフレの極みだった人気がなくてトラウマになったウィザーズ開発部はなるべくカードインフレする方向で舵をきった そして20年後…
17 20/10/23(金)15:33:25 No.739482683
ウルザに比べたらビックリするくらい魅力なくなったよね
18 20/10/23(金)15:37:16 No.739483304
本体軽けりゃハンデスデッキにピン刺しとかしたかもしんない
19 20/10/23(金)15:39:46 No.739483716
今見るとマスクスブロックのカードはあんまり替えが効かないよね 当時はテンペストの代わりにはならない印象が強すぎた
20 20/10/23(金)15:40:29 No.739483850
今なら0マナでも許せるやつ
21 20/10/23(金)15:42:48 No.739484279
レベルとかネザーとか誤った指図とかリシャポとか色々有ったよ
22 20/10/23(金)15:46:24 No.739484877
ぶどうのドライアドとか食物連鎖とか黄塵地帯とか
23 20/10/23(金)15:47:30 No.739485064
次のインベイジョンはインフレして大人気だったからまあ間違ってはない
24 20/10/23(金)15:48:51 No.739485290
からみつく鉄線とかもあったな…
25 20/10/23(金)15:49:34 No.739485412
黄塵地帯は不毛の大地と入れ替えだったからマスクスに対する不満のイメージがある
26 20/10/23(金)15:51:11 No.739485683
マスクスってピッチスペルつええ土地つええカンスペブレストダリチュで弱いイメージ全く無いんだが クソレアが多いっていう表現ならOK
27 20/10/23(金)15:51:50 No.739485782
マスクスブロックが弱い印象あるのってプロフェシーのせいじゃないの
28 20/10/23(金)15:52:09 No.739485841
このテーブルを置くことで相手のスペルシェイパーの起動を牽制しつつこちらは弾の補充ができるわけよ
29 20/10/23(金)15:53:13 No.739486024
MTGのインフレの歴史も長くて多いからどれがどれに関係してるのか分からなくなる
30 20/10/23(金)15:53:41 No.739486116
イニストラードもこんな感じだった
31 20/10/23(金)15:54:32 No.739486273
>マスクスブロックが弱い印象あるのってプロフェシーのせいじゃないの ネメシスも大概…
32 20/10/23(金)15:55:11 No.739486387
このあたりからイラストの色調が全体的に淡くなってなんか好きじゃなかった
33 20/10/23(金)15:55:42 No.739486477
プロフェシーもゴミばっかだったな
34 20/10/23(金)15:55:59 No.739486526
後になって調べてああこれマスクス…ってなるカード結構多いよね ただしプロフェシーは除く
35 20/10/23(金)15:56:10 No.739486559
前世紀のことだし記憶も曖昧だ
36 20/10/23(金)15:57:11 No.739486735
ネメシスは最悪ピッチカウンターのDazeを擁しスタンで消散系カードと色対策ピッチが暴れ回りなかなかの強さだぞ
37 20/10/23(金)15:57:57 No.739486873
これ姥の仮面と合わせて使えばいずれ0マナ1ドローになる…?
38 20/10/23(金)15:58:17 No.739486942
直前のウルザブロックのせいかもしれないが スレ画をはじめアーティファクトは全体的に重い 本当に重い
39 20/10/23(金)15:58:17 No.739486943
5ライフだけでキャストできる4マナ2/2がチェインコンボに使われてたの覚えてる 名前は憶えてない
40 20/10/23(金)15:59:02 No.739487089
マスクスブロックのピッチはどれも強い プロフェシーのすらスタンでは大活躍してた