20/10/23(金)13:52:26 さっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/23(金)13:52:26 No.739462651
さっきなんかのスレで見たんだけどこのコートなんて言うの 1着欲しい
1 20/10/23(金)13:53:31 No.739462894
画像検索する頭もないのか 一発で出たぞ
2 20/10/23(金)13:54:00 No.739462986
やめとけ
3 20/10/23(金)13:54:19 No.739463060
インバネスとか?
4 20/10/23(金)14:02:36 No.739464670
カタ夏彦
5 20/10/23(金)14:03:36 No.739464852
インバネスコートか 確実に外には着ていけないからやめておけ
6 20/10/23(金)14:07:23 No.739465579
背が高ければ割といけるとは思う
7 20/10/23(金)14:10:45 No.739466253
高いつっても180ないとキツくね
8 20/10/23(金)14:11:26 No.739466389
背が高くてオシャレなら着こなせるだろうが お前は「」だと言うことを忘れるんじゃないぞ 似合わない
9 20/10/23(金)14:12:12 No.739466511
ジェダイが着てるやつ
10 20/10/23(金)14:15:53 No.739467203
ジジイになったら一回りして違和感なくなるからしばし待とう
11 20/10/23(金)14:16:43 No.739467355
明治の文筆業の人が来てるイメージ
12 20/10/23(金)14:17:50 No.739467589
>明治の文筆業の人が来てるイメージ 「」じゃん
13 20/10/23(金)14:19:58 No.739468000
ホームズが着てるやつ
14 20/10/23(金)14:20:07 No.739468022
丈が足首にぴったりすぎてかっこ悪くなりそう
15 20/10/23(金)14:20:18 No.739468059
学帽も用意して夜だけ着て歩け 運が良ければ退魔の方だと思われるかもしれない
16 20/10/23(金)14:20:37 No.739468134
背丈で人選ぶし今は無理だから年取ったら着ようと思う
17 20/10/23(金)14:20:55 No.739468181
冬物の外套ってどんなのでもすごく人を選ぶ気がしてきたよ
18 20/10/23(金)14:21:15 No.739468233
一時期は背の低い日本人だって着てたんだからいけない筈がないんだが…
19 20/10/23(金)14:21:47 No.739468343
インバネスコートいいよね こんなコートが羽織れる体型になりたかった
20 20/10/23(金)14:22:02 No.739468392
>冬物の外套ってどんなのでもすごく人を選ぶ気がしてきたよ ダウンジャケットすら人を選ぶからな
21 20/10/23(金)14:22:31 No.739468487
下が和服ならなんとかなるのかな?
22 20/10/23(金)14:22:37 No.739468502
黒いトンビコート着てコンビニ行ったら店員にギョッとされたぞ
23 20/10/23(金)14:22:55 No.739468576
むしろ金満家よろしくでっぷり太って帽子の下はハゲなら似合うんじゃないか
24 20/10/23(金)14:23:40 No.739468714
他人と違う格好して悦に浸りたいなら止めないけど髪も眉も肌も手入れしてなくてファッション知識ないようなのが着るとただただ悲惨だぞ
25 20/10/23(金)14:25:18 No.739469037
ぶっちゃけ今マスクして顔半分隠れるしこれから冬で帽子かぶるだろうから好きなファッションはどんどんしていけ 顔に関係なくオシャレできる時代が来たんだ
26 20/10/23(金)14:25:26 No.739469063
知り合いの和装家は似合ってた やはり普段からの着こなしが大事
27 20/10/23(金)14:25:30 No.739469074
>ダウンジャケットすら人を選ぶからな ダウンにトレンチにダッフルに…どれも似合わないどうしたらいいの… ユニクロすら似合ってる気がしない
28 20/10/23(金)14:27:17 No.739469429
>他人と違う格好して悦に浸りたいなら止めないけど髪も眉も肌も手入れしてなくてファッション知識ないようなのが着るとただただ悲惨だぞ 明治の文筆業っぽい姿としてはむしろ正しいかもしれん
29 20/10/23(金)14:29:19 No.739469812
人間のファッションに対する捉え方ってすごく乏しい見方でしか感じられないの不幸だなと思うことはあるが まあそれは音楽でも絵画でも数学でもなんでもそうか 人間の貧弱な身体と脳という界面でしか宇宙と接することができない
30 20/10/23(金)14:29:55 No.739469934
>学帽も用意して夜だけ着て歩け >運が良ければ退魔の方だと思われるかもしれない 突然前転しだすかもしれないから気が気じゃない
31 20/10/23(金)14:30:22 No.739470034
今やっても令和の時代に明治作家気取りの恥ずかしいおっさんにしかならねーって
32 20/10/23(金)14:31:26 No.739470256
ぶっちゃけ人の服装気にして生きてる奴ってどんな人生送ってんだろって思う 他人だぜ?
33 20/10/23(金)14:31:31 No.739470268
そろそろ金属光沢の全身タイツの時代が来てもいいのにな
34 20/10/23(金)14:31:54 No.739470352
>今やっても令和の時代に明治作家気取りの恥ずかしいおっさんにしかならねーって 明治作家気取りの部分だけ外しても恥ずかしいおっさんなのは事実から…
35 20/10/23(金)14:32:34 No.739470481
お茶の人もこんなの着てなかった?
36 20/10/23(金)14:34:21 No.739470869
着てもいいけど知り合いがコレ着てたら次の日から呼び名ジェダイになるよ?
37 20/10/23(金)14:34:30 No.739470898
>ぶっちゃけ人の服装気にして生きてる奴ってどんな人生送ってんだろって思う >他人だぜ? 他人と関わらずに生きてるならそれでもいいが…
38 20/10/23(金)14:34:57 No.739470993
>>ぶっちゃけ人の服装気にして生きてる奴ってどんな人生送ってんだろって思う >>他人だぜ? >他人と関わらずに生きてるならそれでもいいが… 関わらないから他人だぜ?
39 20/10/23(金)14:35:23 No.739471081
>ぶっちゃけ人の服装気にして生きてる奴ってどんな人生送ってんだろって思う気にして生きてる奴ってどんな人生送ってんだろって思う
40 20/10/23(金)14:35:25 No.739471085
お前電車内でたまたま一緒の他人のファッションチェックしてんの?
41 20/10/23(金)14:36:12 No.739471227
スレ画みたいに姿勢良くビシッと着てるとそれはそれで違うってなるな
42 20/10/23(金)14:37:17 No.739471466
昔新宿で飯食う時に友だちが着てきたな 丸眼鏡とか色々合わさって文豪みたいだった
43 20/10/23(金)14:37:44 No.739471557
好きな様に服着てたら泥棒みたいって言われた 体鍛え始めたら暗殺者みたいになった 褒めて
44 20/10/23(金)14:38:04 No.739471635
>人間のファッションに対する捉え方ってすごく乏しい見方でしか感じられないの不幸だなと思うことはあるが >まあそれは音楽でも絵画でも数学でもなんでもそうか >人間の貧弱な身体と脳という界面でしか宇宙と接することができない 急に解脱しないでもらえます?
45 20/10/23(金)14:38:49 No.739471792
と言うかこういうの和服以外で着て違和感出ない?
46 20/10/23(金)14:39:37 No.739471952
いいじゃん俺なんて学生の頃から怪しい中国人だぞ
47 20/10/23(金)14:39:59 No.739472025
>と言うかこういうの和服以外で着て違和感出ない? 案外スーツとかビシッとしたのに合うよ su4299234.jpg
48 20/10/23(金)14:40:02 No.739472032
このコートは地下鉄の下から吹き上げる風に凄く弱いぞ
49 20/10/23(金)14:40:18 No.739472090
>さっきなつひこ見たんだけど
50 20/10/23(金)14:40:23 No.739472111
>>と言うかこういうの和服以外で着て違和感出ない? >案外スーツとかビシッとしたのに合うよ >su4299234.jpg オタク特有の黒一色みたいになるな…
51 20/10/23(金)14:40:30 No.739472140
>このコートは地下鉄の下から吹き上げる風に凄く弱いぞ マリリン・モンローごっこが出来るな!
52 20/10/23(金)14:40:44 No.739472203
>このコートは地下鉄の下から吹き上げる風に凄く弱いぞ 今日本でそれに遭遇する地域ある!?
53 20/10/23(金)14:41:03 No.739472272
オタのファッションセンスって現実に属してないというか少なからず二次元や特撮に侵食されてるよね
54 20/10/23(金)14:42:22 No.739472547
>>このコートは地下鉄の下から吹き上げる風に凄く弱いぞ >今日本でそれに遭遇する地域ある!? 地下鉄の階段を歩いていると 電車が出入りする度に吹き上げ風が来るよ
55 20/10/23(金)14:43:07 No.739472692
>地下鉄の階段を歩いていると >電車が出入りする度に吹き上げ風が来るよ あれ凄くエロいよね
56 20/10/23(金)14:43:07 No.739472693
su4299240.jpg タッパよければ割といけると思う
57 20/10/23(金)14:43:28 No.739472759
自分の顔写真コラしてみよう
58 20/10/23(金)14:44:23 No.739472942
>着てもいいけど知り合いがコレ着てたら次の日から呼び名ジェダイになるよ? ハゲとジェダイなら俺は後者を選ぶ
59 20/10/23(金)14:44:38 No.739472987
su4299244.jpg イメージライドウだったけど実際見比べるとライドウこれただのマントだな
60 20/10/23(金)14:45:32 No.739473176
こういうタイプのコートで防寒ちゃんとしてんの割と高いんだよね
61 20/10/23(金)14:45:46 No.739473210
>オタのファッションセンスって現実に属してないというか少なからず二次元や特撮に侵食されてるよね 普通のブランドでオタクの琴線に触れるデザインするところって やっぱデザイナーもそういう趣味あるのかなって思ってしまう
62 20/10/23(金)14:45:57 No.739473252
>>着てもいいけど知り合いがコレ着てたら次の日から呼び名ジェダイになるよ? >ハゲとジェダイなら俺は後者を選ぶ ハゲのジェダイ!
63 20/10/23(金)14:46:24 No.739473334
>イメージライドウだったけど実際見比べるとライドウこれただのマントだな マントっていうか外套やね
64 20/10/23(金)14:46:41 No.739473398
>こういうタイプのコートで防寒ちゃんとしてんの割と高いんだよね 中に袖がない都合上ペラい布だとすぐ破れたりするからね… そこに防寒性能含むと記事とか中の素材しっかりした作りにしてってなると原価が
65 20/10/23(金)14:47:11 No.739473507
>こういうタイプのコートで防寒ちゃんとしてんの割と高いんだよね そりゃマントもクオリティによって高い安いありますし
66 20/10/23(金)14:47:44 No.739473626
「」は安物の着流しで街中に出て悦に入ったりするから…
67 20/10/23(金)14:48:39 No.739473798
は?和服なんて産まれてこの方一度も来た事ないが?
68 20/10/23(金)14:49:07 No.739473892
>ハゲとジェダイなら俺は後者を選ぶ あだ名メイスウィンドゥ一直線だこれ
69 20/10/23(金)14:49:28 No.739473956
>は?和服なんて産まれてこの方一度も来た事ないが? 俺夏場甚平だからめっちゃ着てるわ
70 20/10/23(金)14:49:34 No.739473981
>は?和服なんて産まれてこの方一度も来た事ないが? 家が貧乏だったの?
71 20/10/23(金)14:50:14 No.739474101
>は?和服なんて産まれてこの方一度も来た事ないが? 七五三もやったことないのか 文化的資本ゼロだなお前の両親
72 20/10/23(金)14:50:19 No.739474124
探偵の服! って思ったけど案外デザイン違うね 探偵のやつ普通に袖あるし肩のぬの思ったより短かったわ
73 20/10/23(金)14:51:31 No.739474367
>家が貧乏だったの? 家買って子供二人奨学金無しで大学まで行かせてくれた立派な親だったけどマジで着た事無い…
74 20/10/23(金)14:51:42 No.739474403
>「」は安物の着流しで街中に出て悦に入ったりするから… 高い着物着ちゃって一挙手一投足にビビりながら過ごすより 本人が満足なら安物でもいいと思う
75 20/10/23(金)14:52:50 No.739474619
>>家が貧乏だったの? >家買って子供二人奨学金無しで大学まで行かせてくれた立派な親だったけどマジで着た事無い… 人生で一度も○○したこないっていうのは 言ってる本人はもちろん生まれ育ちもわかっちゃうからやめた方がいいぞマジで
76 20/10/23(金)14:53:26 No.739474750
女物の着物は柄がいろいろあっていいなあ…と思う
77 20/10/23(金)14:53:30 No.739474768
多分記憶にないだけでアルバム見たら着てるよ
78 20/10/23(金)14:53:52 No.739474853
わざわざ他人なんて見てないからな
79 20/10/23(金)14:54:11 No.739474907
>探偵のやつ普通に袖あるし肩のぬの思ったより短かったわ あれはインバネスなので マント部分はバグパイプが雨で濡れないようにする為の物
80 20/10/23(金)14:54:42 No.739474993
歌舞伎役者が着てたら似合うと思う
81 20/10/23(金)14:54:47 No.739475016
カタ別格
82 20/10/23(金)14:54:53 No.739475040
なんていうか普段見たことなかったから奇抜って思ったけどよくよく考えたらオレファッション詳しくないし実際着てるのとか見せられるといや普通にアリじゃね?って思ってきたんだ 身長もう少しあればなぁ
83 20/10/23(金)14:55:41 No.739475210
今だったらコスプレとして認識されるんじゃない?
84 20/10/23(金)14:55:52 No.739475260
七五三やった記憶ねえなそう言えば 今度帰省したらそもそもやったのか写真とかないか聞いてみるかな
85 20/10/23(金)14:56:12 No.739475330
>なんていうか普段見たことなかったから奇抜って思ったけどよくよく考えたらオレファッション詳しくないし実際着てるのとか見せられるといや普通にアリじゃね?って思ってきたんだ >身長もう少しあればなぁ スレ画で前ガッツリ閉じてたり下和服だったから渋い爺さん以外無理感出てたのが原因じゃねぇかな
86 20/10/23(金)14:56:16 No.739475340
明治気取りの恥ずかしいおっさん明治にも一杯いそう
87 20/10/23(金)14:57:38 No.739475600
俺寒い地域だから丈長いコートじゃねぇと足元キッツイのよな… トレンチは薄いしモコモコしてるのも着膨れするしで悩む
88 20/10/23(金)14:59:29 No.739475971
>明治気取りの恥ずかしいおっさん明治にも一杯いそう 高輪台にいるかな
89 20/10/23(金)15:01:04 No.739476325
和服は結婚式の時しか着た記憶無いな
90 20/10/23(金)15:01:58 No.739476524
和服なんて旅館の浴衣くらいしか着る機会ないでしょ
91 20/10/23(金)15:02:44 No.739476692
>俺寒い地域だから丈長いコートじゃねぇと足元キッツイのよな… >トレンチは薄いしモコモコしてるのも着膨れするしで悩む トレンチ案外寒さに弱いよね
92 20/10/23(金)15:02:57 No.739476736
「」ってどうせポケット多くてなんか変なベルトが袖についてたり肩にボタンで止めるピロピロついた服着てるんでしょ
93 20/10/23(金)15:03:49 No.739476926
>>俺寒い地域だから丈長いコートじゃねぇと足元キッツイのよな… >>トレンチは薄いしモコモコしてるのも着膨れするしで悩む >トレンチ案外寒さに弱いよね 長さが風除けにはいいけど薄いから純粋な寒さには弱くてなぁ
94 20/10/23(金)15:06:26 No.739477430
ツイードのハンチングばかり持ってるからこれとあわせて名探偵気分味わいたい 「」近所で死なねえかな
95 20/10/23(金)15:06:39 No.739477477
su4299281.jpg 夏彦って思ってたけど夏彦これ着てねぇな
96 20/10/23(金)15:07:31 No.739477654
これ着て鹿打ちたい
97 20/10/23(金)15:07:38 No.739477671
そろそろ和装流行って欲しい
98 20/10/23(金)15:07:46 No.739477699
>ツイードのハンチングばかり持ってるからこれとあわせて名探偵気分味わいたい >「」近所で死なねえかな 普段から人死にが出ないかな推理したいって言ってる不審者が…
99 20/10/23(金)15:07:57 No.739477732
>ツイードのハンチングばかり持ってるからこれとあわせて名探偵気分味わいたい そういうのいいよね… >「」近所で死なねえかな 急に犯人側の思考になるな
100 20/10/23(金)15:08:24 No.739477817
和装はまず箪笥から用意しないとなあ…
101 20/10/23(金)15:09:13 No.739478007
夏の袴とか絶対楽でいいと思うんだよな
102 20/10/23(金)15:09:50 No.739478153
>夏の袴とか絶対楽でいいと思うんだよな 甚平涼しくておすすめ
103 20/10/23(金)15:10:37 No.739478321
家では浴衣着てるからそのまま外に出たい
104 20/10/23(金)15:10:45 No.739478346
やだよ「」に殺された被害者の「」とそれを推理する「」なんて
105 20/10/23(金)15:11:41 No.739478514
>やだよ「」に殺された被害者の「」とそれを推理する「」なんて これは「」が肛門に異物を挿入し直腸が破裂したことによるショック死ですね…
106 20/10/23(金)15:13:44 No.739478936
トンビとインバネスは似てるけどちょっと違うのね やっぱりインバネスは西洋風になるね
107 20/10/23(金)15:14:44 No.739479133
名探偵気分味わうには失せ物探しじゃ気分でないし やはり死んでくれないとな…
108 20/10/23(金)15:17:12 No.739479634
>トンビとインバネスは似てるけどちょっと違うのね >やっぱりインバネスは西洋風になるね とんびは和靴の袖通せるようにタンクトップみたいな形の内側とそれ包む外側になってるのよね
109 20/10/23(金)15:17:24 No.739479676
このコートはどうしても金田一耕助のイメージだな
110 20/10/23(金)15:17:43 No.739479741
庭仕事してる時は作務衣着てるけどあんま外には行かないな
111 20/10/23(金)15:18:06 No.739479817
一応とんびコートは日本人でも着こなせるようにアレンジされてるからなぁ インバネスに比べたらハードルは低い
112 20/10/23(金)15:18:26 No.739479899
作務衣私服にしてる人って独特だよね
113 20/10/23(金)15:22:57 No.739480765
>なんていうか普段見たことなかったから奇抜って思ったけどよくよく考えたらオレファッション詳しくないし実際着てるのとか見せられるといや普通にアリじゃね?って思ってきたんだ 普段見た事無いのならそこは信じようよ
114 20/10/23(金)15:27:38 No.739481592
>「」ってどうせポケット多くてなんか変なベルトが袖についてたり肩にボタンで止めるピロピロついた服着てるんでしょ そんなキラさんみたいな服俺着こなせないよ...