ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/23(金)12:19:54 No.739440631
最初から人格が完成されたジョジョ主人公っていうと仗助が思いつく
1 20/10/23(金)12:25:11 No.739442098
人格は6部より前の主人公はだいたい完成されてる気がする スタンドの使い方は長年使ってただけあって最初から上手いと思う
2 20/10/23(金)12:28:58 No.739443171
君のそのヘアスタイル笑っちまうぞ仗助ェ!
3 20/10/23(金)12:31:36 No.739443933
あんまり温厚な性格に見えない
4 20/10/23(金)12:34:10 No.739444674
成長後のジョナサンは紳士として完成されすぎてて本人の人間味みたいなのが見えない 子供の頃はダニーいじめたりパイプ吹かしたりとちょっとやんちゃな印象だったけど
5 20/10/23(金)12:37:52 No.739445757
ハンバーグさんはむしろ不良スタイルの割に出来過ぎてるやつだったから話進むほど悪ガキっぽさ増してるよね
6 20/10/23(金)12:39:38 No.739446278
ジョナサンジョセフジョリーンジョニイあたりは成長したけどあとはだいたい最初から完成してるよね ジョルノは微妙なとこだけどなんか人間性がなくなっていってるだけにも見える
7 20/10/23(金)12:39:48 No.739446335
1番親しみやすいジョジョだと思う
8 20/10/23(金)12:42:17 No.739447078
>成長後のジョナサンは紳士として完成されすぎてて本人の人間味みたいなのが見えない >子供の頃はダニーいじめたりパイプ吹かしたりとちょっとやんちゃな印象だったけど まぁ言うて本物の紳士の家庭だからな 親父さんも厳しくも優しく教育してたから
9 20/10/23(金)12:42:32 No.739447152
仗助が最初から完成されているから康一君の成長が凄い
10 20/10/23(金)12:43:16 No.739447370
喧嘩売らなきゃ基本的に気の良い兄ちゃんだからな
11 20/10/23(金)12:43:29 No.739447439
だいたいみんなスリは基本スキル
12 20/10/23(金)12:44:02 No.739447595
四部に限っては成長キャラ担当の康一くん居るからな
13 20/10/23(金)12:48:24 No.739448704
>仗助が最初から完成されているから康一君の成長が凄い 黄金の精神が伝わったってレベルじゃないすぎる…
14 20/10/23(金)12:48:51 No.739448815
ジョジョで唯一サザエさんみたいなほのぼの生活を送れそうな主人公
15 20/10/23(金)12:49:42 No.739449039
一般人並の金銭感覚してる唯一の主人公
16 20/10/23(金)12:50:45 No.739449338
>ハンバーグさんはむしろ不良スタイルの割に出来過ぎてるやつだったから話進むほど悪ガキっぽさ増してるよね 億安と絡み出してから顕著だなやっぱり
17 20/10/23(金)12:51:03 No.739449421
>ジョジョで唯一サザエさんみたいなほのぼの生活を送れそうな主人公 この髪型がサザエさんみてえだって!?
18 20/10/23(金)12:51:33 No.739449537
サザエさんの髪型良いだろ別に!!
19 20/10/23(金)12:54:17 No.739450226
髪型けなされてキレるって描写しか無かったけど褒められたらどういう反応するのか見てみたい
20 20/10/23(金)12:57:42 No.739451076
>髪型けなされてキレるって描写しか無かったけど褒められたらどういう反応するのか見てみたい 普通に喜んでた気がする
21 20/10/23(金)13:00:37 No.739451796
>仗助が最初から完成されているから康一君の成長が凄い 承りさん含めてみんな褒めちぎってるわね…
22 20/10/23(金)13:01:34 No.739452029
>あんまり温厚な性格に見えない 見た目はな… 髪型にさえ触れなければ性格は本当に温厚なんだけど ジョナサンも善人だけど激情なタイプだからうるさい
23 20/10/23(金)13:02:22 No.739452215
靴とか見た目にも気を使ってるし 歴代主人公の中では一番彼氏にしたいタイプ
24 20/10/23(金)13:03:02 No.739452383
初登場時は流石に温厚すぎる
25 20/10/23(金)13:05:40 No.739452995
承りとジョルノに囲まれてるのでふつうの高校生らしい感じが可愛く見えてくる主人公
26 20/10/23(金)13:06:16 No.739453136
一般人として接するなら一番友達にしたいタイプだよね 髪型さえ貶さなければノリもいいし
27 20/10/23(金)13:15:30 No.739455050
承太郎はなんかちゃんと言わなくても相手は分かってくれるんだなって駄目な方向に成長した気がする
28 20/10/23(金)13:15:38 No.739455083
>成長後のジョナサンは紳士として完成されすぎてて本人の人間味みたいなのが見えない 悪いとこがない≒人間味がないってなんだかな…
29 20/10/23(金)13:16:09 No.739455197
不良っぽいこともパチスロやるとかそういうレベルだもんな 承太郎とか普通におかしい
30 20/10/23(金)13:17:54 No.739455539
ジョルノはなんか変だよね 完璧過ぎるしいきなりチームに入ってきたメアリー・スーみたいな感じする
31 20/10/23(金)13:18:59 No.739455753
やっぱ絵柄はこの頃が一番いいなってなる
32 20/10/23(金)13:19:51 No.739455918
>不良っぽいこともパチスロやるとかそういうレベルだもんな >承太郎とか普通におかしい レッテルを貼られてるとか言われてるけどその後のやってること全部犯罪だよ…お前本当に中学までいい子だったの
33 20/10/23(金)13:20:56 No.739456157
>承太郎とか普通におかしい ケンカで相手を病院送りにする! 威張り散らす教師をぶちのめす! マズイ飯を食わせたレストランに金を払わないで帰る!
34 20/10/23(金)13:21:31 No.739456270
>承太郎はなんかちゃんと言わなくても相手は分かってくれるんだなって駄目な方向に成長した気がする スタンド持ってたり理解してたりする人以外とはあんまり話合わせられなかったんだろうなあと思う 結婚して子供作るくらいはしてたけど
35 20/10/23(金)13:21:52 No.739456349
ここら辺マジで全員ガタイがやべえ
36 20/10/23(金)13:21:57 No.739456375
ジョルノは普通に神モチーフなんだと思う
37 20/10/23(金)13:22:57 No.739456561
ゴールドエクスペリエンスがレクイエムになったら神みたいな人格になるのは分かるんだけど最初からアレなのはDIOとジョースターの混血なせいかね
38 20/10/23(金)13:23:00 No.739456570
ジョルノアニメ見てると割とやべえ!って焦ってること多いな…ってなったよ なんか常に落ち着いてるイメージがあったから
39 20/10/23(金)13:23:03 No.739456582
ホリィさん視点ではいい子だけど子供の頃からやる時はやるタイプだったから
40 20/10/23(金)13:23:46 No.739456719
>ジョルノアニメ見てると割とやべえ!って焦ってること多いな…ってなったよ >なんか常に落ち着いてるイメージがあったから 常に冷静に判断はしてるけど汗はダラダラだったりするからな…
41 20/10/23(金)13:24:06 No.739456779
町を守るって意志はじいちゃんから引き継いでるよね まぁほぼ序盤も序盤で完成しちゃうわけだけど
42 20/10/23(金)13:24:28 No.739456873
>ジョルノは微妙なとこだけどなんか人間性がなくなっていってるだけにも見える ジョルノは人間味がないって時々見るけど後半でもブチャラティのゾンビ化に狼狽えたりチョコラータに怒ってたり人間性はなくなってないと思うが…
43 20/10/23(金)13:24:44 No.739456927
>ジョルノアニメ見てると割とやべえ!って焦ってること多いな…ってなったよ >なんか常に落ち着いてるイメージがあったから アニメ版はけんしょーくんのボイスもあってか少年ぽさが強かったと思う
44 20/10/23(金)13:25:40 No.739457108
定助は他人に対する冷たさが若干あるように思えるけどジョニィがダントツでヤバいやつ
45 20/10/23(金)13:25:45 No.739457118
>ゴールドエクスペリエンスがレクイエムになったら神みたいな人格になるのは分かるんだけど最初からアレなのはDIOとジョースターの混血なせいかね ジョルノは吸血鬼の生態とディオの下等な性根の対偶だろうから 与えるのを旨にする存在てキャラ設定なんだろう 性格の根拠は子供の頃の無私の恩返しをしたギャング
46 20/10/23(金)13:25:46 No.739457122
ジョルノは序盤の数少ない学生生活描写でもちゃんとまともな人付き合いはあった感じだしな
47 20/10/23(金)13:26:39 No.739457291
写真撮ってくれって気軽に頼まれるくらいだし気の良い奴なのは間違いない
48 20/10/23(金)13:26:46 No.739457313
普通にディオとジョナサンの子供完全体て感じだよね
49 20/10/23(金)13:27:30 No.739457455
>一般人並の金銭感覚してる唯一の主人公 承りも仗助も2万くらいからが高いのボーダーらしいが荒木先生的にも2万は高いんだろうな
50 20/10/23(金)13:27:49 No.739457540
>>不良っぽいこともパチスロやるとかそういうレベルだもんな >>承太郎とか普通におかしい >レッテルを貼られてるとか言われてるけどその後のやってること全部犯罪だよ…お前本当に中学までいい子だったの アレッシー見るにあれホリィさん視点だと承太郎はああ見えるんだと思う
51 20/10/23(金)13:28:09 No.739457602
元空虚ないじめられっ子が文字通りの陽キャになったからすげぇぜギャングスター
52 20/10/23(金)13:29:03 No.739457817
>アレッシー見るにあれホリィさん視点だと承太郎はああ見えるんだと思う ホリィさんは承りにやたらベタベタスキンシップ取ったりして親バカというか承りに夢見すぎだよな…
53 20/10/23(金)13:29:05 No.739457824
青年期ジョナサンの方が高潔すぎて人間を超越してるって意味では人間性ないよ ちょっと恐ろしすぎるよ
54 20/10/23(金)13:29:08 No.739457837
>アレッシー見るにあれホリィさん視点だと承太郎はああ見えるんだと思う そりゃマザコンになるわ
55 20/10/23(金)13:29:28 No.739457908
定助は出自の割に親思いで康穂にも優しくて良い奴 常秀相手だけひどい
56 20/10/23(金)13:31:02 No.739458228
>定助は出自の割に親思いで康穂にも優しくて良い奴 >常秀相手だけひどい 常秀がひどい
57 20/10/23(金)13:31:24 No.739458289
仗助は幼い頃からスタンド使いだったらしいがよく惹かれ合わなかったな…
58 20/10/23(金)13:32:00 No.739458408
>元空虚ないじめられっ子が文字通りの陽キャになったからすげぇぜギャングスター てんとう虫つけてるしな
59 20/10/23(金)13:33:13 No.739458659
仗助金銭感覚は普通かもだけど高校生のくせにブランド物買い過ぎじゃねえかって思う
60 20/10/23(金)13:33:21 No.739458684
>仗助は幼い頃からスタンド使いだったらしいがよく惹かれ合わなかったな… 花京院だってそうだし絶対数が少なかったんだな
61 20/10/23(金)13:33:45 No.739458758
>元空虚ないじめられっ子が文字通りの陽キャになったからすげぇぜギャングスター でも「本で読んだことがある」とか空気読まずに先輩のアバッキオに食ってかかるあたり陰キャの片鱗はあると思う
62 20/10/23(金)13:33:53 No.739458789
>仗助は幼い頃からスタンド使いだったらしいがよく惹かれ合わなかったな… 近くにずっと潜んでたラスボスはいたし…
63 20/10/23(金)13:34:40 No.739458949
仗助の場合はスタンドを基本的に悪用してなさそうだから敵とも遭遇しなかったのかも知れない
64 20/10/23(金)13:38:10 No.739459619
一番学生っぽくて親しみ持てるやつだと思うけどな まあ宇宙人と仲良くなってよっしゃ露伴カモってやろ!!ってなるのはやんちゃが過ぎるが
65 20/10/23(金)13:38:23 No.739459666
天然のスタンド使いは少ないし矢で増やしまくるとかしなければ遭遇する可能性もそこまで高くはないのかもしれない
66 20/10/23(金)13:39:32 No.739459916
>一番学生っぽくて親しみ持てるやつだと思うけどな >まあ宇宙人と仲良くなってよっしゃ露伴カモってやろ!!ってなるのはやんちゃが過ぎるが でも見てる方もまあ露伴相手だしな…ってなるバランス感覚