20/10/23(金)10:20:12 ロゴ変... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/23(金)10:20:12 No.739419823
ロゴ変わったのね
1 20/10/23(金)10:21:09 No.739419968
ダサっ
2 20/10/23(金)10:21:43 No.739420043
ゲーミングメール
3 20/10/23(金)10:21:44 No.739420048
ひどい…
4 20/10/23(金)10:21:54 No.739420075
俺は新しい方好きだ 上下の線ないのはちょっと不安になるけど
5 20/10/23(金)10:22:49 No.739420202
色でわかるやろ
6 20/10/23(金)10:23:17 No.739420263
変える必要あった?
7 20/10/23(金)10:23:36 No.739420312
封筒感無くなっちゃったの少し寂しい
8 20/10/23(金)10:24:30 No.739420454
元のデザインからちょっとカラフルにするだけでいいじゃん
9 20/10/23(金)10:24:43 No.739420485
>変える必要あった? 同じだと飽きられるかもしれないし…
10 20/10/23(金)10:24:57 No.739420511
Googleサービス色
11 20/10/23(金)10:25:17 No.739420564
>封筒感無くなっちゃったの少し寂しい これのせいでメールだと認識できない…
12 20/10/23(金)10:25:26 No.739420586
飽きるのを気にするのはお菓子の味とかそういうのだけでいいんだよ GUIを気軽にコロコロ変えるな
13 20/10/23(金)10:25:35 No.739420614
ついに郵便物の意匠も無くなった
14 20/10/23(金)10:26:17 No.739420711
所詮封筒は先の時代の敗北者じゃけぇ…
15 20/10/23(金)10:26:32 No.739420758
保存アイコンの四角いのって何です?ってなるご時世だし 白くて四角いの…ふう…とう……?ってなる時代が直ぐそこまで来ている
16 20/10/23(金)10:26:43 No.739420785
フロッピーディスクくんは象形文字に昇華しつつあるというのに…
17 20/10/23(金)10:27:39 No.739420912
>変える必要あった? 変えない理由もないよね
18 20/10/23(金)10:27:41 No.739420917
スマホのは変わらんのか
19 20/10/23(金)10:27:51 No.739420938
Gmail終わったな
20 20/10/23(金)10:27:51 No.739420941
Google マップのクソアイコンよりマシだと思う
21 20/10/23(金)10:28:35 No.739421057
>スマホのは変わらんのか アプデしろ
22 20/10/23(金)10:28:36 No.739421060
USBメモリーをロゴにするとか
23 20/10/23(金)10:28:46 No.739421085
Driveのロゴもしれっと変えてる
24 20/10/23(金)10:28:57 No.739421118
USBメモリーは形にバリエーションがありすぎて…
25 20/10/23(金)10:29:13 No.739421167
いちいちクソだ変えるな言うより受け入れた方が楽だよ 何れにせよ「」に決定権は無いし…
26 20/10/23(金)10:29:36 No.739421227
昔のAppleみたいなカラフルっぷり
27 20/10/23(金)10:29:40 No.739421241
でも話題にしちゃいけないってルールはないよね
28 20/10/23(金)10:29:53 No.739421273
>>封筒感無くなっちゃったの少し寂しい >これのせいでメールだと認識できない… スキュモーフィズムより自社ロゴを優先したんだな…
29 20/10/23(金)10:30:03 No.739421297
別にどっちでもいいし文句言うようなもんじゃないだろ
30 20/10/23(金)10:30:14 No.739421318
「」は文句ばっかりだな… Windowsのアップデートでもそうだし…
31 20/10/23(金)10:30:17 No.739421328
>Google マップのクソアイコンよりマシだと思う でももう昔の思い出せない…
32 20/10/23(金)10:30:24 No.739421349
Google色に染まれ! su4298744.jpg
33 20/10/23(金)10:30:50 No.739421419
カラーリングを会社ロゴに寄せるのは分かるんだ 陰影をなくしたらただのM字ハゲになるじゃないか
34 20/10/23(金)10:31:53 No.739421569
>俺は新しい方好きだ >上下の線ないのはちょっと不安になるけど >ダサっ
35 20/10/23(金)10:32:38 No.739421674
>>Google マップのクソアイコンよりマシだと思う >でももう昔の思い出せない… なんか地図みたいなやつ…他の地図と見分けつかないの
36 20/10/23(金)10:33:02 No.739421743
まあGoogleって一目でわかるようにはなった
37 20/10/23(金)10:33:18 No.739421777
>Google色に染まれ! 赤の割合少ないな…
38 20/10/23(金)10:33:36 No.739421815
>「」は文句ばっかりだな… >Windowsのアップデートでもそうだし… いやでもこれは…
39 20/10/23(金)10:33:52 No.739421850
まあアイコン並べた時の統一感は出たかな…
40 20/10/23(金)10:34:04 No.739421892
うちのアプリ変わってない
41 20/10/23(金)10:34:09 No.739421903
新着数字みずらくしてんじゃん クソ変更
42 20/10/23(金)10:35:27 ID:zGQSk8b. zGQSk8b. No.739422118
全部おんなじ色で分かりにくい…
43 20/10/23(金)10:35:47 No.739422159
封筒なんて今日日使わねえしデザインから取っ払ってMailのMをロゴ化したものだけにしたんでしょ? カラーリングでGoogleって分かるし普通に真っ当なロゴでいいと思うんだけどな…
44 20/10/23(金)10:36:19 No.739422225
だせぇ…
45 20/10/23(金)10:37:23 No.739422393
>封筒なんて今日日使わねえし えっ
46 20/10/23(金)10:37:31 No.739422415
こういうのは変えないことの良さのほうが上回ると思うんだけどなあ
47 20/10/23(金)10:38:01 No.739422498
>>封筒なんて今日日使わねえし >えっ 無職なんだろう そっとしてやれ
48 20/10/23(金)10:38:41 ID:2LBmbzBs 2LBmbzBs No.739422616
>>>封筒なんて今日日使わねえし >>えっ >無職なんだろう >そっとしてやれ 無職でも常識ないのは引く…
49 20/10/23(金)10:38:52 No.739422648
単体ならまだマシだけど他のロゴと並んでると疲れ目に効くな…
50 20/10/23(金)10:39:05 No.739422684
スマホのアイコンは変わってないな…
51 20/10/23(金)10:39:30 No.739422758
言うほど悪くないのでは?
52 20/10/23(金)10:39:50 No.739422802
こないだ全国のほとんどの世帯に郵送物届いたばっかなのに
53 20/10/23(金)10:40:22 No.739422894
まぁマテリアルデザインとやらもそろそろ飽きてきたしな
54 20/10/23(金)10:40:32 No.739422916
LBGTメール
55 20/10/23(金)10:41:27 No.739423043
デジタル庁さえできれば封筒も無くなるだろ
56 20/10/23(金)10:41:45 No.739423090
>Google色に染まれ! >su4298744.jpg 並べると子供部屋みたいなカラーリングでかわいいと思う
57 20/10/23(金)10:42:49 No.739423277
使う使わないって言葉を0か1でしか認識できないのか…1bit脳ってやつだな
58 20/10/23(金)10:43:35 No.739423393
もう全部頭文字でいいんじゃないかな と思ったけど被るのあるな
59 20/10/23(金)10:44:29 No.739423531
>まぁマテリアルデザインとやらもそろそろ飽きてきたしな フラットデザインとマテリアルデザインのいいとこ取りみたいなので各社落ち着いたね
60 20/10/23(金)10:45:11 No.739423631
定期的にロゴ変えるの詐欺とかに使われるの防止用なのかな
61 20/10/23(金)10:45:55 No.739423748
書き込みをした人によって削除されました
62 20/10/23(金)10:46:02 No.739423774
さっきの更新ってこれか
63 20/10/23(金)10:46:59 No.739423906
いつの間にか泥用のgmailアプリも軽量版のgo出てるね まぁうちの端末全部非対応だったが
64 20/10/23(金)10:48:01 No.739424073
どうせなら関連サービス全部いろあじ統一してくれと思ってたのでこれで良い
65 20/10/23(金)10:48:54 No.739424207
知らないアイコンだ…と思ったらGmailだった
66 20/10/23(金)10:50:25 No.739424442
もう少し上下に線入れて封筒っぽくしてほしい
67 20/10/23(金)10:54:22 No.739425021
>Google色に染まれ! >su4298744.jpg 視認性悪っ
68 20/10/23(金)10:56:40 No.739425372
LGBTメール
69 20/10/23(金)10:57:39 No.739425520
>su4298744.jpg 90年代前半にこういうカラーリングが流行ってたね
70 20/10/23(金)10:58:21 No.739425640
検索の画像 動画 ニュースをコロコロ入れ替えるの未だに許してないからな俺 検索精度もどんどん落ちてるし
71 20/10/23(金)10:58:51 No.739425714
>まぁうちの端末全部非対応だったが 違う もとから出てたんだ この前対象端末以外は軒並み使えなくなった
72 20/10/23(金)10:59:54 No.739425878
>検索の画像 動画 ニュースをコロコロ入れ替えるの未だに許してないからな俺 >検索精度もどんどん落ちてるし それAIの試験やってるんだよ
73 20/10/23(金)11:00:30 No.739425973
☑はい「」ロボではアリマセン…
74 20/10/23(金)11:00:36 No.739425992
若いのは文句言いながらもすぐ順応するからいいけど老人もスマホ使う時代にこれはキツイのよ せめて封筒の意匠がもっとしっかり残ってればな…
75 20/10/23(金)11:01:14 No.739426094
最低だなGooglePixel5
76 20/10/23(金)11:02:55 No.739426367
なんかコマネチしてるみたい
77 20/10/23(金)11:02:57 No.739426371
GSuiteのハブをGmailに集約するって決断をした Meetsもチャットも全部Gmailから入る なのでE-mailサービスあじをアイコンから消す
78 20/10/23(金)11:05:02 No.739426706
大不評で元に戻るとかないかなぁ
79 20/10/23(金)11:07:00 No.739427018
みんな!何ができるサービスかよりGoogleのサービスであることが大事だよね!
80 20/10/23(金)11:10:03 No.739427491
色盲が見たらただのMじゃん
81 20/10/23(金)11:12:08 No.739427794
意図は分かるけど統一感優先したせいで並べられると一瞬どれがどれか迷うデザインまじでやめてほしい
82 20/10/23(金)11:13:47 No.739428032
>su4298744.jpg Mと31はまぁメールとカレンダーだろうと察せるけどドライブから右はほとんどの人が分からなそう
83 20/10/23(金)11:14:43 No.739428183
パッと見で何なのか分からないアイコンはダメ
84 20/10/23(金)11:15:41 No.739428311
IT関係って時折劣化アップデートするよね
85 20/10/23(金)11:16:21 No.739428416
>パッと見で何なのか分からないアイコンはダメ ドライブとフォトはいまいち何でこんなデザインなのか分からない…
86 20/10/23(金)11:18:14 No.739428708
改悪すぎる…
87 20/10/23(金)11:19:20 No.739428884
何でもそのうち慣れる
88 20/10/23(金)11:20:43 No.739429120
googleのサービスそんな利用してないから左から3つ目と4つ目がまじで何か分からん
89 20/10/23(金)11:21:30 No.739429243
>無職なんだろう >そっとしてやれ 無職でも封筒は見るよな…?
90 20/10/23(金)11:23:06 No.739429514
どうしてもグーグルカラーがいれたい
91 20/10/23(金)11:23:48 No.739429616
https://about.google/intl/ja/products/ ここ見ても4つ目分からん
92 20/10/23(金)11:24:17 No.739429700
ダサいと思ったのが俺だけじゃなくて安心した
93 20/10/23(金)11:25:06 No.739429844
いいよね変遷 su4298820.png
94 20/10/23(金)11:25:20 No.739429880
レゴかなんかの知育アプリかと思った
95 20/10/23(金)11:25:55 No.739429981
>ここ見ても4つ目分からん 上のやつならドキュメントかなあ…?多分 正解知らんけど
96 20/10/23(金)11:26:10 No.739430022
風車みたいなのがフォトである理由も分からない 若い子だと直感的に繋がるようなモチーフなのかな
97 20/10/23(金)11:27:27 No.739430226
>いいよね変遷 >su4298820.png FBはグラデーションかかるようになったのか 基本逆だと思ってた
98 20/10/23(金)11:29:22 No.739430522
>いいよね変遷 >su4298820.png スタバの人魚どんどん近寄ってきてる…
99 20/10/23(金)11:29:37 No.739430561
やめなよシンプルにすることに酔うの
100 20/10/23(金)11:30:04 No.739430621
右から二番目がスプレッドシート…?ドキュメント?
101 20/10/23(金)11:32:17 No.739430978
>風車みたいなのがフォトである理由も分からない >若い子だと直感的に繋がるようなモチーフなのかな シャッターだと思っていた
102 20/10/23(金)11:32:21 No.739430996
>いいよね変遷 >su4298820.png これに上がってる例はいい変更だと思う スタバはわからん
103 20/10/23(金)11:32:59 No.739431079
シャッター!なるほど
104 20/10/23(金)11:33:05 No.739431106
一番右Google meetか
105 20/10/23(金)11:33:30 No.739431165
2010年のヒリがブサイクすぎる…
106 20/10/23(金)11:34:51 No.739431371
前のはシャッターに見えたが最近のはもう風車だ
107 20/10/23(金)11:35:32 No.739431486
ヘイト企業GoogleはGoogleレンズを廃止して画像検索をスマホにも導入しろ!
108 20/10/23(金)11:35:55 No.739431550
懐かしいなーインスタのアイコン…
109 20/10/23(金)11:36:19 No.739431622
>ヘイト企業GoogleはGoogleレンズを廃止して画像検索をスマホにも導入しろ! 画像検索させたくないんだろうなって
110 20/10/23(金)11:37:59 No.739431869
Cartoon
111 20/10/23(金)11:38:14 No.739431916
Cartoon
112 20/10/23(金)11:43:01 No.739432685
Googleのロゴわかりにくい マップもまだ馴染めない
113 20/10/23(金)11:43:36 No.739432786
前のアイコンなぜか好きになれなかったからありがたい
114 20/10/23(金)11:47:02 No.739433352
ムゲンバインの新作でも出たのかと思ったら
115 20/10/23(金)11:50:21 No.739433934
>>>Google マップのクソアイコンよりマシだと思う >>でももう昔の思い出せない… >なんか地図みたいなやつ…他の地図と見分けつかないの su4298849.jpg これかい?
116 20/10/23(金)11:57:28 No.739435279
google感は強まったがメーラー感が無くなったな
117 20/10/23(金)11:59:04 No.739435597
「」は自分がセンスあると思ってるんだから驚きだよね
118 20/10/23(金)11:59:26 No.739435668
ちょろめもこれ変わってるんだっけ 前の思い出せないけど
119 20/10/23(金)12:00:58 No.739435957
Google感強めのほうが他のメーラーと区別しやすくて助かる
120 20/10/23(金)12:03:07 No.739436433
GoogleMapのアイコン未だに探してしまう 全然地図っぽくないんだよ…
121 20/10/23(金)12:07:25 No.739437387
旧アイコンの記憶に頼って認識させてるのがダメだろこれ
122 20/10/23(金)12:09:37 No.739437920
>「」は自分がセンスあると思ってるんだから驚きだよね センスあると思ってすらいなくて反射で変化を嫌ってるのが大半だと思うよ
123 20/10/23(金)12:09:57 No.739438010
封筒デザインは多いからな…