ボーア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/23(金)10:18:49 No.739419623
ボーア退団らしいが、欲しがるチームって多い気がする 何なら贔屓に欲しい
1 20/10/23(金)10:31:03 No.739421460
手放す余裕阪神あるの?
2 20/10/23(金)10:33:02 No.739421742
おいくら万円だっけ…
3 20/10/23(金)10:33:48 No.739421843
ボーア出すの!?
4 20/10/23(金)10:35:37 No.739422140
お金ないのか次の助っ人の目処があるのか…
5 20/10/23(金)10:35:53 No.739422172
ボーアと合わせてノウミサンください!
6 20/10/23(金)10:36:08 No.739422200
ちょっと間違ったらスタンドまでもっていくパワーあるのになぁボーア…
7 20/10/23(金)10:36:51 No.739422312
年俸下げればいいのにクビにしちゃうの勿体なくない
8 20/10/23(金)10:37:04 No.739422349
環境が変われば当たり出す奴もいるし
9 20/10/23(金)10:37:26 No.739422404
社長更迭もあったしなんか責任問題に巻き込まれた金
10 20/10/23(金)10:37:35 No.739422424
https://www.daily.co.jp/tigers/2020/10/23/0013805109.shtml どうなるんかねぇ
11 20/10/23(金)10:37:40 No.739422437
ホームラン打った後のかめはめは!好きだったのに
12 20/10/23(金)10:38:06 No.739422513
というか助っ人枠が来年元に戻るなら誰か浮いちゃうんだ ボーア自身は悪く無いけど年俸突出してるし
13 20/10/23(金)10:38:59 No.739422664
ボーア切るのに糸井は残すの?っていう疑問はあるけど守備面で糸井はいたほうがいいのか…?
14 20/10/23(金)10:39:05 No.739422685
多分欲しいとこは無いと思う
15 20/10/23(金)10:39:50 No.739422799
ボーアはまあお高いから…
16 20/10/23(金)10:40:41 No.739422942
お安くなるなら欲しい 試合してないマイナーリーガー連れてくるよりマシでしょ
17 20/10/23(金)10:41:04 No.739422995
>というか助っ人枠が来年元に戻るなら誰か浮いちゃうんだ >ボーア自身は悪く無いけど年俸突出してるし あー…それがあるのか…
18 20/10/23(金)10:41:24 No.739423035
>多分欲しいとこは無いと思う オリックスにほしいぞ!
19 20/10/23(金)10:41:36 No.739423065
ヤクルトにも欲しいが
20 20/10/23(金)10:41:42 No.739423080
シーズン途中に切るとお安くなる契約なんてあるんだろうか
21 20/10/23(金)10:41:51 No.739423105
安くなるならほしいけど現状維持ならいらない微妙なライン
22 20/10/23(金)10:42:05 No.739423144
ゲレーロとかどこも獲ることなかったし
23 20/10/23(金)10:42:11 No.739423160
OPS.750ぐらいのお高い一塁手はまぁ切られてもおかしくない 基本的に外国人って慣れたら打ちはじめるとかより研究甘い一年目が一番コスパ良いし
24 20/10/23(金)10:42:22 No.739423194
せめて1.5憶ぐらいなら可能性はあったかも
25 20/10/23(金)10:42:40 No.739423243
>オリックスにほしいぞ! ジョーンズとモヤいるし欲しがらないんじゃないだろうか
26 20/10/23(金)10:42:56 No.739423295
でもボーアはお客さん呼べそう
27 20/10/23(金)10:42:57 No.739423297
>基本的に外国人って慣れたら打ちはじめるとかより研究甘い一年目が一番コスパ良いし 二年目クソになるのはそれか…
28 20/10/23(金)10:43:35 No.739423394
>オリックスにほしいぞ! それこそジョーンズ使えよ
29 20/10/23(金)10:43:56 No.739423448
1億なら…
30 20/10/23(金)10:44:24 No.739423519
なんか確実性を減らしたブラゼルって印象
31 20/10/23(金)10:45:09 No.739423627
今年の助っ人野手で当たりってどこら辺だろう
32 20/10/23(金)10:45:24 No.739423664
>>オリックスにほしいぞ! >それこそジョーンズ使えよ >基本的に外国人って慣れたら打ちはじめるとかより研究甘い一年目が一番コスパ良いし 一年目でうーん?ってなる成績だからもうね…
33 20/10/23(金)10:45:39 No.739423709
ボーアは弱点はっきりしすぎていて欲しがるとこないと思う
34 20/10/23(金)10:46:07 No.739423788
そもそも1年目に活躍出来なかったらクビになるのが助っ人だ
35 20/10/23(金)10:46:21 No.739423820
>今年の助っ人野手で当たりってどこら辺だろう サンズじゃないの? 逆にパーラが膝やってるのに富士山のぼったりしててお前…ってなった
36 20/10/23(金)10:46:34 No.739423853
>一年目でうーん?ってなる成績だからもうね… ならボーアも要らないだろ 成績的に殆ど変わらんで向こうの実績だけ下がる形だ
37 20/10/23(金)10:46:40 No.739423869
飼い殺しするよりは早めに切って来年のキャリア早く探せるようにしてあげるのも必要だわな
38 20/10/23(金)10:47:14 No.739423941
ボーアは守備もね… 事前の情報よりはマシではあったけど
39 20/10/23(金)10:47:30 No.739423982
助っ人はせめてビシエドくらいはやってほしい
40 20/10/23(金)10:47:36 No.739424003
来年マイナーリーガーがどんな形で来れるか分からないからちょっとハードル下がってると思う
41 20/10/23(金)10:48:03 No.739424078
怪我するから何とも言えないけど 53試合で18本の横浜オースティンも前評判通りの活躍はしてるよね
42 20/10/23(金)10:48:20 No.739424122
言ってるのデイリーだけだし推測も混じってるから確定ではなさそうだけどねえ
43 20/10/23(金)10:48:31 No.739424152
大体.250で20本の一塁手ってめっちゃ微妙なラインだな 残しておくけど獲りはしないって感じだ
44 20/10/23(金)10:48:43 No.739424177
>来年マイナーリーガーがどんな形で来れるか分からないからちょっとハードル下がってると思う 今年マイナーリーグやってないっていうの考えるとボーア拾う方がリスクは少なくなるのかそういや
45 20/10/23(金)10:49:52 No.739424356
むしろサンズをなぜ残した 中盤は絶好調だが終盤ボロボロだぞ
46 20/10/23(金)10:51:37 No.739424608
直せそうな弱点持ってると判断するところがあったら取りに行くかもね 守備に問題はあまりなさそうだし
47 20/10/23(金)10:52:01 No.739424673
お値段次第じゃ日本で取りに行くとこはありそう
48 20/10/23(金)10:52:02 No.739424675
>むしろサンズをなぜ残した >中盤は絶好調だが終盤ボロボロだぞ ボーアが約2億7000万、サンズが約1億2000万だからここだと思う
49 20/10/23(金)10:52:07 No.739424689
>むしろサンズをなぜ残した >中盤は絶好調だが終盤ボロボロだぞ ボーアもそんな感じだし一応レフトだから阪神だとダメだった時の替えが効く
50 20/10/23(金)10:52:38 No.739424754
2億5000万の宝くじはなぁ…ほわすと空いてるけど
51 20/10/23(金)10:52:43 No.739424769
ヤクルトに欲しいなぁ 普通に神宮なら30本近く打つんじゃ
52 20/10/23(金)10:53:24 No.739424866
お高いからスシボーイを手放したけど千葉と安く契約されて本塁打量産された日本ハムの例もあるし…
53 20/10/23(金)10:53:32 No.739424883
>直せそうな弱点持ってると判断するところがあったら取りに行くかもね >守備に問題はあまりなさそうだし 日ハムがそれでビヤヌエバ取ってたけどまぁあのザマだな 値段はある程度下がってるけど外国人枠使ってアレじゃあな
54 20/10/23(金)10:53:36 No.739424894
指標は低いが送球の捕球は結構良いので 守備位置のぶつかりが無いならまぁ
55 20/10/23(金)10:53:44 No.739424917
年俸改めて確認したらスアレス8000万って安くてびっくりした そして糸井の4億で吹く
56 20/10/23(金)10:54:04 No.739424974
割と打ったから年俸対して下げれないだろうし
57 20/10/23(金)10:54:07 No.739424979
1億くらいなら広島がいきそう
58 20/10/23(金)10:54:30 No.739425040
大野の為に金が要るし
59 20/10/23(金)10:54:50 No.739425092
>お高いからスシボーイを手放したけど千葉と安く契約されて本塁打量産された日本ハムの例もあるし… しかしロッテでもやっぱりムラがあったのよね… 先日椎間板ヘルニアの手術してたのでどうなるのやら
60 20/10/23(金)10:54:50 No.739425094
今年の阪神はめずらしくベテランと外人大放出だけど来年誰か獲得するの? 大野くん…?
61 20/10/23(金)10:54:55 No.739425109
年俸高い選手ガンガン切ってるな
62 20/10/23(金)10:55:29 No.739425177
>大野の為に金が要るし はいはいよかったね
63 20/10/23(金)10:55:51 No.739425240
資金面では大野取りに行くの問題ないとは思うけど 今のフロントの派閥争いでのゴタゴタがマイナス要素しかない…
64 20/10/23(金)10:55:59 No.739425261
>年俸改めて確認したらスアレス8000万って安くてびっくりした メジャー「安いからもらうね!」
65 20/10/23(金)10:56:21 No.739425318
外国人枠問題と2億5000万の年俸問題さえクリアできれば 手をあげたい球団はあるかもしれないがその二つの枷が大きすぎる
66 20/10/23(金)10:56:41 No.739425379
四十代の面々は元々ここいらで終わる予定の選手だったろうからなんとも 一斉に成績落としたしな
67 20/10/23(金)10:57:16 No.739425451
ヤクルトもエスコバーの長打不足は理解してるだろうし大砲獲得に動いてほしいなあ
68 20/10/23(金)10:58:04 No.739425589
>ヤクルトもエスコバーの長打不足は理解してるだろうし大砲獲得に動いてほしいなあ それ以上に投手じゃないかな…
69 20/10/23(金)10:58:28 No.739425660
>1億くらいなら広島がいきそう 多分ピレラ残すから一塁の枠無いんじゃねえかな…
70 20/10/23(金)10:58:53 No.739425718
ボーアもラーメン大好きだったら延長だったかもしれない…
71 20/10/23(金)10:58:54 No.739425720
MLBの動向は全く読めないからな まぁ隙あらば減俸したがる球団ばっかだから十中八九選手会がキレまくる展開にはなるんだろうけど
72 20/10/23(金)10:58:58 No.739425735
>シーズン途中に切るとお安くなる契約なんてあるんだろうか 年俸日割りになるんじゃなかった?
73 20/10/23(金)10:59:18 No.739425791
>それ以上に投手じゃないかな… 球場考えたら投手がクソなのはどうにもならないし打ち勝つ野球するほうが理に適ってる
74 20/10/23(金)10:59:45 No.739425850
>外国人枠問題と2億5000万の年俸問題さえクリアできれば >手をあげたい球団はあるかもしれないがその二つの枷が大きすぎる 広島ヤクルトは枠ほぼ全部余ってるから前半クリアしてるしある程度値下がりしたらあり得そう
75 20/10/23(金)11:00:24 No.739425952
>それ以上に投手じゃないかな… 神宮なのにまともに打ててるやつが居ないってクソ打線なんだよ わかってくれ
76 20/10/23(金)11:00:38 No.739425995
>ヤクルトもエスコバーの長打不足は理解してるだろうし大砲獲得に動いてほしいなあ 打力より多分遊撃の守備イメージで取ったんだと思う 結果としては狭い範囲と送球はまだ強いけどだいぶ幅に衰えがね… サードになっちゃうね
77 20/10/23(金)11:00:55 No.739426041
五位六位球団がこんなラインの外国人買っても浮上の夢見れないからくじ引いた方がマシだと思う
78 20/10/23(金)11:01:00 No.739426051
ボーアも福留も来期のカレンダー載ってなかった?大丈夫?
79 20/10/23(金)11:01:03 No.739426057
>神宮なのにまともに打ててるやつが居ないってクソ打線なんだよ >わかってくれ 余所から見ると割と見映えいい気がするんだがなぁ
80 20/10/23(金)11:01:14 No.739426093
ヤクルトはなんか毎年課題は投手って言われてない?
81 20/10/23(金)11:01:39 No.739426153
ヤクルトの課題は全部だよ
82 20/10/23(金)11:01:51 No.739426191
じゃあエイオキと村上くれよ!
83 20/10/23(金)11:02:08 No.739426238
ヤクルト打線は村上とかきんにくんとか将来有望そうだし… 山田息してないけど…
84 20/10/23(金)11:02:32 No.739426310
キャッチャーもやべーってなってるしなヤクルト
85 20/10/23(金)11:02:57 No.739426373
青木村上山田以外の名前と成績を挙げてみろ 小川石川以外の名前と成績を挙げてみろ
86 20/10/23(金)11:03:05 No.739426397
今年って異例だし来年すげぇ活躍ある可能性もあるよね外人は
87 20/10/23(金)11:03:26 No.739426448
>青木村上山田以外の名前と成績を挙げてみろ さ…坂口とか…
88 20/10/23(金)11:03:30 No.739426458
ヤクルト打線はケガとムラがなければ軽く優勝できる最強打線だよ 1年間続けばだけどね
89 20/10/23(金)11:03:32 No.739426464
課題は投手って事で毎年即戦力投手取ってたらその場しのぎ続けるだけで結局上がり目なく終わるどころか野手の底上げ無くより地獄に落ちていく罠があるんだよね
90 20/10/23(金)11:03:34 No.739426470
〇〇がいるのになんでって言われる所は大体その次の名前は上がらないし実際いない
91 20/10/23(金)11:03:38 No.739426482
>ボーアも福留も来期のカレンダー載ってなかった?大丈夫? 西武ではそんなのなんか日常茶飯事だぜ!
92 20/10/23(金)11:03:48 No.739426503
村上君は令和の怪物って呼ばれてもいい逸材だよなんだよアイツ
93 20/10/23(金)11:03:51 No.739426510
>青木村上山田以外の名前と成績を挙げてみろ >小川石川以外の名前と成績を挙げてみろ さかぐち! たしろ! しまれ
94 20/10/23(金)11:03:53 No.739426515
ヤクルトは数字上は野手のマイナスのほうが大きいと聞いた
95 20/10/23(金)11:03:54 No.739426517
ヤクルト村上青木いて山田も来年は復調すれば普通に打線良くない?って思ってスタメン見てきたらなるほど西浦が5番か…
96 20/10/23(金)11:04:05 No.739426552
ヤクルトは課題はわかっててもあの球団社長が金を出すかな?
97 20/10/23(金)11:04:27 No.739426599
>青木村上山田以外の名前と成績を挙げてみろ 井野!嶋!
98 20/10/23(金)11:04:27 No.739426600
>ヤクルト打線はケガとムラがなければ軽く優勝できる最強打線だよ >1年間続けばだけどね こういう勘違いをされてるのが間違いだよな 最強なら今のベストメンバー並べてみてくれよ
99 20/10/23(金)11:04:34 No.739426619
ヤクルトはまず二軍の球場を
100 20/10/23(金)11:04:54 No.739426678
すべては樹理と嶋の不在とショートがこれってのが出ないのが悪い まじで樹理が怪我で計算できないのがな…
101 20/10/23(金)11:05:04 No.739426708
>ヤクルト打線はケガとムラがなければ軽く優勝できる最強打線だよ >1年間続けばだけどね 今年のヤクルト打線は捕手以外ほぼ離脱ないんだ 特にサードショートはいつもレギュラークラスが守ってる
102 20/10/23(金)11:05:08 No.739426715
大体どこのチームもチームの顔と呼ばれる選手はそれなりの活躍してるもんだから それ以外の1軍選手層っていうのが大事になるんだよね
103 20/10/23(金)11:05:20 No.739426753
ここ数年ドラフトで解説とか予想で全員にヤクルトは投手でしょって言われてるよね
104 20/10/23(金)11:05:21 No.739426755
ブラッシュの代わりにボーア!
105 20/10/23(金)11:05:23 No.739426764
ヤクルトは手を付けなきゃならない所が多すぎて何からやっていいのやら
106 20/10/23(金)11:05:26 No.739426773
今年の序盤はボーア連続ノーヒットとか広島堂林とかオリ若月の覚醒とか色んな話題があったなぁ 今やなにもかも懐かしい…
107 20/10/23(金)11:05:28 No.739426781
まず1年間怪我なくできるなんてのが無理だよ 去年一昨年の西武みたいなの奇跡
108 20/10/23(金)11:05:28 No.739426782
>むしろサンズをなぜ残した >中盤は絶好調だが終盤ボロボロだぞ 外野手だから
109 20/10/23(金)11:05:52 No.739426843
>ここ数年ドラフトで解説とか予想で全員にヤクルトは投手でしょって言われてるよね 10年くらい投手投手言われてるチームもあるし…
110 20/10/23(金)11:06:04 No.739426881
西浦とか山崎とかエスコバーが活躍したところで巨人の面々が活躍したのと比べると最強打線には程遠いぞ
111 20/10/23(金)11:06:15 No.739426905
あの値段であの成績じゃちょっと…
112 20/10/23(金)11:06:23 No.739426926
>すべては樹理と嶋の不在とショートがこれってのが出ないのが悪い 長岡だったか武岡が育つまでお待ちください
113 20/10/23(金)11:06:26 No.739426939
今年のヤクルトは心中未遂の焼身自殺ばかりしている
114 20/10/23(金)11:06:37 No.739426966
>ヤクルトは数字上は野手のマイナスのほうが大きいと聞いた 球場補正と守備補正かけりゃそうなるけどじゃあ本拠地来年から移転すんの?って話 そも移籍時の評価用数字をチームに当て嵌めるのが間違いで条件は毎年変わらないんだから失点は大量で得点もイマイチのままだ
115 20/10/23(金)11:07:09 No.739427040
とりあえず投手だろって言われるチームはその年の成績が投手がボロボロだからってだけだからな…それでも1位で野手取りに行く価値があるときはあるしね 横浜の筒香にしたって、ヤクルトの山田や村上にしたって投手が酷い時期に取ったドラ1だもん
116 20/10/23(金)11:07:17 No.739427058
神宮はヤクルト以上に他球団のほうが得意にしてるフシがある
117 20/10/23(金)11:08:06 No.739427184
ヤクルトの野手補強ポイントってどこ? ショート埋まれば形になりそう?
118 20/10/23(金)11:08:14 No.739427201
蓋を開けてみたら中日が2位でしたなんて開幕前どころか今季中盤まで誰も読めなかったんだ 打撃成績なんて予想どおりにいくわけないんだ
119 20/10/23(金)11:08:49 No.739427286
投手がいない頭数の即戦力を取るなら2位3位にして、1位は野手だろうと投手だろうと思っと先を見据えた選手とった方がいい気はする…
120 20/10/23(金)11:08:52 No.739427294
中日はベストメンバーならワンチャン優勝あるか?くらいには言われてたし…
121 20/10/23(金)11:08:52 No.739427296
>ヤクルトの野手補強ポイントってどこ? >ショート埋まれば形になりそう? 古田レベルのキャッチャーくだち
122 20/10/23(金)11:09:10 No.739427347
>ヤクルトの野手補強ポイントってどこ? >ショート埋まれば形になりそう? 5番打てるファースト それなら村上がサード固定で西浦が下位に固定出来る
123 20/10/23(金)11:09:33 No.739427403
>ヤクルトの野手補強ポイントってどこ? 今は次のセカンドとあとは外野かなぁ 投手はもう今更何も言わん、先発もリリーフも足りてないからな
124 20/10/23(金)11:09:38 No.739427417
中日優勝は里崎くらいしか言ってなかったような
125 20/10/23(金)11:09:50 No.739427454
>古田レベルのキャッチャーくだち そんなもん今キャッチャーに恵まれてるチームですら欲しいわ!
126 20/10/23(金)11:10:01 No.739427487
パーラはどうなるんだろう ケガする前は3割近く打ってたわけだし契約は知らんが来年勝負なのか 年齢的にもよくて2年稼働すればいいって感じだが
127 20/10/23(金)11:10:13 No.739427511
守備難と神宮のダブルパンチ食らってる投手陣は青木村上以外の野手よりはマシだと思う まぁヤクルトは小川が1億超えずに雄平が1億超える球団だからフロントも野手は大丈夫と思ってるんだろうな
128 20/10/23(金)11:10:37 No.739427564
ボーア見てるとうちの本物思い出すんすよ 球見れるしそこそこ打つけど年俸ほどじゃない外人
129 20/10/23(金)11:11:18 No.739427650
戸田は関東近郊に手ごろな引っ越し先無いんだろうか
130 20/10/23(金)11:11:18 No.739427655
5番の強打者だよな村上避けられない様な
131 20/10/23(金)11:11:25 No.739427680
>中日優勝は里崎くらいしか言ってなかったような 選手の離脱さえ少なければとは赤星とかも言ってた
132 20/10/23(金)11:11:29 No.739427686
小川1億ないの…?
133 20/10/23(金)11:11:34 No.739427700
ヤクルトはここ数年毎年やってた中日を招いての花火大会を今年はコロナのせいかやってないな 今日からやるのかもしれんが
134 20/10/23(金)11:11:37 No.739427707
贅沢言わないからオースティンくらいコスパいい助っ人が欲しい
135 20/10/23(金)11:12:03 No.739427776
>>中日優勝は里崎くらいしか言ってなかったような >選手の離脱さえ少なければとは赤星とかも言ってた なお開幕
136 20/10/23(金)11:12:38 No.739427873
>5番打てるファースト それこそ来年1年しのぐならボーア取るのありじゃない?
137 20/10/23(金)11:12:43 No.739427882
>ショート埋まれば形になりそう? 怪我明け中村嶋らに頼る捕手陣と守備が活発なショートと体調とか他にも色々怖い要素の山田と 原の分含めた先発2枚中継ぎは先発さえ埋まればなんとかなるだろうけど石山がわからんのが怖い 余裕あれば青木と坂口の疲労時の代わりができる外野手も
138 20/10/23(金)11:12:57 No.739427917
>贅沢言わないからオースティンくらいコスパいい助っ人が欲しい 億でロクに稼働しないからむしろコスパ最悪だと思うが
139 20/10/23(金)11:13:03 No.739427930
モヤと松葉はwinwinだったと思う トレードはこういうのがいい
140 20/10/23(金)11:13:25 No.739427977
ドラゴンズとマリーンズをセパの2位と予想できた者のみ解説者を名乗りなさい
141 20/10/23(金)11:13:30 No.739427987
>中日優勝は里崎くらいしか言ってなかったような ダルビッシュも言ってたぞ
142 20/10/23(金)11:13:46 No.739428028
ちょっと前と比べるとどこもキャッチャー見れるレベルになってきたな 大城會澤梅野木下と
143 20/10/23(金)11:14:44 No.739428191
>ダルビッシュも言ってたぞ ビシエド贔屓入ってるし…
144 20/10/23(金)11:14:49 No.739428201
普段パを見てるせいかそもそもヤクルトの正捕手が誰か知らなかった 他のセの5球団はなんとなく分かるんだけど
145 20/10/23(金)11:15:10 No.739428253
秋吉と慶三に戻ってもらってあとはなんかやりくりしよう キャッチャーは小林貰えないかな
146 20/10/23(金)11:15:23 No.739428278
完全に今年は巨人の勝ちだけど 高田は楽天のローテを将来守れるのか 古川と和田は一軍に定着できるのか
147 20/10/23(金)11:15:41 No.739428310
当たり前の事ではあるが 活躍するかもしれないが高いからお金ドブに捨てる可能性あるし取らないじゃなくて 高いけど活躍するかもしれないしとりあえず取っておこうが出来るソフトバンクみたいなチームが強いのである
148 20/10/23(金)11:15:55 No.739428345
パワーは本物だから残して欲しいけど切られても仕方ないかな
149 20/10/23(金)11:15:57 No.739428348
>普段パを見てるせいかそもそもヤクルトの正捕手が誰か知らなかった 今年に関してはヤクルトファンですらわからない…
150 20/10/23(金)11:15:57 No.739428349
広島が火薬庫と化してる
151 20/10/23(金)11:16:00 No.739428363
ボーア初球打たないからすぐカウント整えられる
152 20/10/23(金)11:16:03 No.739428373
サイヤング候補と大ヒットアニメの主題歌を歌う歌手を虜にするビシエド
153 20/10/23(金)11:16:31 No.739428433
吉田の後ろとか村上の後ろとかビシエドの後ろとか 割とどこも主砲の後ろ打つバッターがいないんだよね
154 20/10/23(金)11:16:49 No.739428480
巨人は菅野とリリーフが出来すぎだったから 来年はもうちょい落ちるだろう
155 20/10/23(金)11:17:00 No.739428503
ヤクルトはシーズン前に壊れた中村が正捕手で なんで獲ったんだ嶋が二番手かな 西田は打力はあるけど
156 20/10/23(金)11:17:14 No.739428542
ビシエドの後ろは周平いるし…
157 20/10/23(金)11:17:15 No.739428544
巨人はそろそろマジでショート後継者問題考えないといけないんだよな 吉川が期待されてたんだろうけどショート任せるには能力以上に体の丈夫さに不安が残ってしまう
158 20/10/23(金)11:17:18 No.739428556
中日は加藤君使わないならちょっと貸してくれません?
159 20/10/23(金)11:17:32 No.739428585
活躍したらしたでやっぱりトレードしろ言われる藤浪
160 20/10/23(金)11:17:33 No.739428591
>パワーは本物だから残して欲しいけど切られても仕方ないかな 誰かしら余ってしまう状況でさえなければ来年も居たんだろうけど 誰か出す事になるとは前々から分かってたしな
161 20/10/23(金)11:18:01 No.739428672
>吉田の後ろとか村上の後ろとかビシエドの後ろとか >割とどこも主砲の後ろ打つバッターがいないんだよね そんなの用意出来りゃ優勝間違いなしだからな
162 20/10/23(金)11:18:56 No.739428821
強打者の後ろの打者として考えるならボーアはムラがありすぎるんであんまり よく居る六番に置きたいって言われるタイプ
163 20/10/23(金)11:18:57 No.739428824
>活躍したらしたでやっぱりトレードしろ言われる藤浪 最早それ言いたいだけだろな話になってるな
164 20/10/23(金)11:19:56 No.739428983
>吉田の後ろとか村上の後ろとかビシエドの後ろとか >割とどこも主砲の後ろ打つバッターがいないんだよね 発想の転換!主砲を三番に! 鈴木誠也三番!
165 20/10/23(金)11:20:01 No.739428996
野手が全員万全の場合のスタメン最強打線は横浜だとは思う…
166 20/10/23(金)11:20:15 No.739429041
ぶっちゃけボーアレベルだったらまた外人ガチャして当たり探すほうがマシ
167 20/10/23(金)11:20:40 No.739429111
>野手が全員万全の場合のスタメン最強打線は横浜だとは思う… 6番くらいまでだったらそうだろうな
168 20/10/23(金)11:20:47 No.739429128
広島の松山は打つ方は文句ないんだけど 守備がセリーグに居ていいレベルじゃない
169 20/10/23(金)11:20:47 No.739429129
そういう意味ではナカジはしっかり6番打者の役割を果たしてくれたな 満塁に異常に弱いのと代打適正無いのが玉に瑕だが
170 20/10/23(金)11:20:51 No.739429137
2番に最強打者置くのが流行りっつーけどそんなの出来るのは主砲がしっかりいるチームだけっていうね
171 20/10/23(金)11:20:53 No.739429142
トレードに関してはどこを見るかにもよる とにかく件数多くて数打ちゃ当たるしてるとこもある意味球界の活性化には繋がってるとも言えるし 西武なんかは全然しないけど2018は榎田と小川とって優勝してたりチームが行けそうな時は的確にやって結果出してるし そもそも2軍の捕手足らねえとかのどうしようもないトレードもある
172 20/10/23(金)11:20:56 No.739429153
>野手が全員万全の場合のスタメン最強打線は横浜だとは思う… それで想定しても普通に巨人だろうと思う
173 20/10/23(金)11:21:01 No.739429167
横浜の強みは佐野の後ろにも前にもいるってことよね
174 20/10/23(金)11:21:18 No.739429221
年俸揉めて来日する現役メジャーリーガー獲ろう
175 20/10/23(金)11:21:26 No.739429234
オースティンがもう少し稼働してりゃ 巨人が8月辺りに調子落としてた時期に追撃出来てたと思うんだがな横浜
176 20/10/23(金)11:21:26 No.739429235
>パーラはどうなるんだろう 一年契約っぽいから退団かもね いい選手なんだけどケガがねえ
177 20/10/23(金)11:21:34 No.739429258
>野手が全員万全の場合のスタメン最強打線は横浜だとは思う… いやーギリ巨人
178 20/10/23(金)11:21:36 No.739429268
>ぶっちゃけボーアレベルだったらまた外人ガチャして当たり探すほうがマシ 例年通りならそうかもだけど来年もコロナがどうなるか分からんし
179 20/10/23(金)11:21:55 No.739429318
>>活躍したらしたでやっぱりトレードしろ言われる藤浪 >最早それ言いたいだけだろな話になってるな 実際一部に需要あるんだろな とりあえず西武なら森友哉とバッテリー!て言えちゃうし言われたら高校野球ファンはちょっとウキウキしてしまうのは否定できぬ
180 20/10/23(金)11:22:05 No.739429348
巨人はセンターラインが打てるのがずるい
181 20/10/23(金)11:22:08 No.739429354
吉川覚醒ナカジ復活大城大当たりとかズルいね
182 20/10/23(金)11:22:14 No.739429371
>いい選手なんだけどケガがねえ ケガの功名で松原がデビューしたのは良いんやら悪いんやら
183 20/10/23(金)11:22:22 No.739429385
みんな万全なら西武圧倒的だろ思ったけどセリーグか
184 20/10/23(金)11:22:41 No.739429442
いくら何でも2.5億はたかいし ついでに代理人がボラスだ
185 20/10/23(金)11:22:45 No.739429452
正捕手といえばオリックスって嫁に叱られて覚醒した若月じゃなかったの こないだ試合見たらまるで出てこなかったんだけど
186 20/10/23(金)11:22:51 No.739429466
マイナー市場がいつもとかなり違うからな…
187 20/10/23(金)11:22:57 No.739429488
万全想定なら巨人はトイストーリー丸の部分が強すぎ
188 20/10/23(金)11:22:59 No.739429492
>2番に最強打者置くのが流行りっつーけどそんなの出来るのは主砲がしっかりいるチームだけっていうね 二番にいい打者置けるのは駒が揃ってるとこだけよね
189 20/10/23(金)11:23:07 No.739429516
横浜は野手が万全なら…って前に投手が問題
190 20/10/23(金)11:23:16 No.739429539
万全の時の梶谷はすごいな…
191 20/10/23(金)11:23:49 No.739429620
横浜の場合は投手が万全ならの方が勝てるのでは
192 20/10/23(金)11:23:53 No.739429632
伏見という今のオリで2番目くらいに打つキャッチャーがいいとこで打ってるからね
193 20/10/23(金)11:24:11 No.739429681
2億5千万の一塁外人だったら どの程度成績残したら オッケーラインなの?
194 20/10/23(金)11:24:16 No.739429697
想定通りなら大島周平ビシエドと平田が3割打ってるはずなんすけどね…
195 20/10/23(金)11:24:31 No.739429732
>横浜の場合は投手が万全ならの方が勝てるのでは デブアキで何試合落としたんだろうな
196 20/10/23(金)11:24:33 No.739429741
フランス並みの早さで左腕王国が崩壊したな
197 20/10/23(金)11:24:34 No.739429745
横浜はwarで見るとむしろ投手力のチームなんよね 打の方は鈍足各駅停車のせいで実はそこまで高くない
198 20/10/23(金)11:24:35 No.739429749
晃柳田グラシアル栗原と並べても打たない時はほんとさっぱりだから…
199 20/10/23(金)11:24:40 No.739429766
3・4がクソなら2番にいい打者入れる意味ないしな…
200 20/10/23(金)11:24:44 No.739429779
>野手が全員万全の場合のスタメン最強打線は横浜だとは思う… いやー梶谷以外はオースティンがそこそこくらいで後は鈍足ばかりだからキツいっす 今年は特にランナー溜まっても得点入らないこと多すぎ
201 20/10/23(金)11:25:06 No.739429843
ボーアの為に阪神戦見てたのに残念だ
202 20/10/23(金)11:25:06 No.739429845
>二番にいい打者置けるのは駒が揃ってるとこだけよね それだとヤクルトは駒が揃ってるってことになってしまう…
203 20/10/23(金)11:25:09 No.739429851
>2億5千万の一塁外人だったら >どの程度成績残したら >オッケーラインなの? 守備と年齢考慮すると今年で言えば25本は届く必要あったと思う
204 20/10/23(金)11:25:17 No.739429871
伏見はたまらん チャンスで打つし悪い流れでも打つ オリックスに全くいない選手
205 20/10/23(金)11:25:25 No.739429899
万全ならソフトバンクも結構えらいことになるような
206 20/10/23(金)11:25:56 No.739429983
>2億5千万の一塁外人だったら >どの程度成績残したら >オッケーラインなの? .260 30 90くらいが理想
207 20/10/23(金)11:25:56 No.739429984
西武は秋山失った今森山川外崎復調してももう最強とは言えないと思う
208 20/10/23(金)11:26:02 No.739429999
>2億5千万の一塁外人だったら >どの程度成績残したら >オッケーラインなの? 球団事情でかなり変わるから統一した基準は無いよ ボーア自身阪神の助っ人事情での退団に近いし
209 20/10/23(金)11:26:02 No.739430000
横浜はこれでもかってくらいにゲッツー打つからな
210 20/10/23(金)11:26:10 No.739430023
ちなみにボーアというかセのファーストの守備は松山が異次元みたいな酷さで下方向に引っ張ってるせいで 相対指標だけ見ると騙されるから気をつけないといかん
211 20/10/23(金)11:26:22 No.739430052
強打者の後ろに置く強打者の後ろに置く強打者…を全部満たせたら二番に最強打者が入ると思う
212 20/10/23(金)11:26:42 No.739430110
2番強打者にできるくらい揃ってたらいいけど 揃いすぎた結果一周回って2番源田になる山賊打線みたいのもある 今年はしろにゃんこだけど
213 20/10/23(金)11:26:47 No.739430118
>それだとヤクルトは駒が揃ってるってことになってしまう… あれは正に揃ってないのに無理して崩壊してる例のような…
214 20/10/23(金)11:26:51 No.739430127
>横浜はこれでもかってくらいにゲッツー打つからな あと四球選ばなさすぎ
215 20/10/23(金)11:27:05 No.739430154
今の中日はヒゲビシエド周平の並びがとにかく怖い…
216 20/10/23(金)11:27:06 No.739430158
不満ない打者なんている? 全盛期の山田くらいじゃないの
217 20/10/23(金)11:27:10 No.739430167
ヤクルトスター主力みんなfaなんだな…
218 20/10/23(金)11:27:11 No.739430169
>ちなみにボーアというかセのファーストの守備は松山が異次元みたいな酷さで下方向に引っ張ってるせいで 松山は打席に立たれると嫌な印象しか残らんがそんなに守備ひどいんか
219 20/10/23(金)11:27:16 No.739430182
まっちゃんは打つ方はマジ頼れるけど 一塁守備はホント勘弁して欲しい…
220 20/10/23(金)11:27:25 No.739430216
よく知らないが阪神世代交代うまいこといってるの?
221 20/10/23(金)11:27:32 No.739430242
>ちなみにボーアというかセのファーストの守備は松山が異次元みたいな酷さで下方向に引っ張ってるせいで >相対指標だけ見ると騙されるから気をつけないといかん 酷いよね松山の守備…
222 20/10/23(金)11:27:45 No.739430271
>2億5千万の一塁外人だったら >どの程度成績残したら >オッケーラインなの? 外人枠も考慮するなら翔さんくらいが最低ライン
223 20/10/23(金)11:27:54 No.739430286
>松山は打席に立たれると嫌な印象しか残らんがそんなに守備ひどいんか 松山がファーストに入ると他の内野のエラーも増えるレベルで
224 20/10/23(金)11:28:13 No.739430347
>よく知らないが阪神世代交代うまいこといってるの? 内野はうまく行った 外野はどうしよう…
225 20/10/23(金)11:28:28 No.739430377
>よく知らないが阪神世代交代うまいこといってるの? むしろ絶賛真っ最中だよ とりあえず形作る意味で20代後半にがっつり選手固めたんで今度は20代前半がかなり空いてきたんで 高卒乱獲とかこれからの大卒で上手に埋まったらいいなって感じ 30代前半~中盤の野手についてはもはや存在しないもんとして扱う
226 20/10/23(金)11:28:28 No.739430379
今年はホームラン王が現在26本だし20本いけば充分だと思った 2億つっても1年目からホームラン王取れってのは期待しすぎだろう 残り試合で20本達成出来る可能性普通にあったのに
227 20/10/23(金)11:28:52 No.739430446
山田より小川が出ていく方がよっぽどヤバいよなヤクルト 来年も41歳左腕開幕投手になるぞ
228 20/10/23(金)11:29:02 No.739430458
ファースト松山は熱心なカープファンじゃなくても勘弁してくれってレベルです…
229 20/10/23(金)11:29:09 No.739430478
エルドレッドや新井さんは なんだかんだチョイ逸れた送球も 掬い上げたりしてたからな… 体でかいわりにやーらけーし
230 20/10/23(金)11:29:12 No.739430489
松山にはいつも固め打ちされてるイメージしかない怖い
231 20/10/23(金)11:29:19 No.739430512
>よく知らないが阪神世代交代うまいこといってるの? 完璧に上手く行ってるわけではないけど 金本以降で育った選手の主力移行は着々と進んでる
232 20/10/23(金)11:29:22 No.739430518
新監督あるある 機動力野球 一点を守り勝つ野球
233 20/10/23(金)11:29:23 No.739430524
中日は想定と形が違うけど悪くはない形にはなってきたと思う 月替わり外国人がようやってるのと阿部がゴリラになったのと木下が打ててる点 まあそれでもホームラン少なすぎだが
234 20/10/23(金)11:29:42 No.739430576
2.5億なら30本欲しいと思っちゃうけど今となっては一昔前の相場か…
235 20/10/23(金)11:29:43 No.739430577
松山は打つ方もあの守備だとホームラン王ぐらいとらんと許されないレベル 印象じゃなくて指標で見てもそんな感じになる
236 20/10/23(金)11:29:53 No.739430595
>ちなみにボーアというかセのファーストの守備は松山が異次元みたいな酷さで下方向に引っ張ってるせいで >相対指標だけ見ると騙されるから気をつけないといかん この手ので言われる指標って大体ガバガバデルタのだけどアレ確か12球団で出してなかったっけ
237 20/10/23(金)11:29:55 No.739430597
阪神よく知らないけど小幡くん良さげだね
238 20/10/23(金)11:29:56 No.739430601
西なんとか監督か…
239 20/10/23(金)11:30:01 No.739430614
能見も退団だしこの際ドメさんと糸井も切ろうや
240 20/10/23(金)11:30:03 No.739430617
大山が結果残したのも影響あるんだろうね
241 20/10/23(金)11:30:05 No.739430626
ソフトバンクはしれっと世代交代も進んでるのがおかしい
242 20/10/23(金)11:30:23 No.739430675
>松山は打つ方もあの守備だとホームラン王ぐらいとらんと許されないレベル >印象じゃなくて指標で見てもそんな感じになる ファーストのバレンティンって感じか
243 20/10/23(金)11:30:23 No.739430678
>能見も退団だしこの際ドメさんと糸井も切ろうや ドメさんは退団だよ
244 20/10/23(金)11:30:25 No.739430686
打者松山は怖い印象しかない
245 20/10/23(金)11:30:30 No.739430699
>阪神よく知らないけど小幡くん良さげだね あれでまだ背のびてるせいで筋トレ制限入ってるってのがいい 上手くいけば大型ショートが完成する
246 20/10/23(金)11:30:43 No.739430730
>山田より小川が出ていく方がよっぽどヤバいよなヤクルト それよりさらに石山や 普段神宮で一点台で今年は2点台の絶対的な守護神はマジで今年居なかったらあと20敗は確実だったと思う
247 20/10/23(金)11:30:47 No.739430738
>新監督あるある >機動力野球 >一点を守り勝つ野球 辻「目指してみたけど戦力見たらできそうになかったんで切り替えてみた」
248 20/10/23(金)11:30:50 No.739430748
外人ガチャ回したいんだよ
249 20/10/23(金)11:30:50 No.739430749
ファースト守備といえば中田翔さんですよ うますぎる
250 20/10/23(金)11:30:52 No.739430756
>能見も退団だしこの際ドメさんと糸井も切ろうや カッパは既に退団決定してるよ 糸井は騙し騙しでレフトなんだろうか
251 20/10/23(金)11:31:22 No.739430844
>それよりさらに石山や え?石山もFAする年なの?
252 20/10/23(金)11:31:30 No.739430863
ロペスもうダメなんかな
253 20/10/23(金)11:31:34 No.739430870
マルテって去年.280で12本か 守備走塁抜群ってわけでもないしスペ体質が致命的だしかなり微妙な選手じゃないか
254 20/10/23(金)11:31:41 No.739430887
今年こそビシエドGG取れないかな…
255 20/10/23(金)11:31:42 No.739430889
>辻「目指してみたけど戦力見たらできそうになかったんで切り替えてみた」 西武は機動力も凄いよ 去年の走塁指標ぶっちぎりで12球団一だし
256 20/10/23(金)11:31:52 No.739430918
小川の同期だもん石山
257 20/10/23(金)11:32:15 No.739430973
>阪神よく知らないけど小幡くん良さげだね 優秀な子だけにもっとじっくり鍛えてから上に来て欲しかったけどね…二遊間がダメダメで上に来る事になっちゃった 明らかに細いから怪我が怖い
258 20/10/23(金)11:32:16 No.739430975
中日の知らないおっさんは打率落としても2桁打つ今の方が相手してて嫌らしい
259 20/10/23(金)11:32:19 No.739430987
ヤクルトは全員出てかれても仕方ない雰囲気だね…
260 20/10/23(金)11:32:19 No.739430988
オースティンもそうだけど 出れば活躍するけど怪我でよくいなくなる選手って扱いに困るな
261 20/10/23(金)11:32:28 No.739431012
阪神は原口が見ててもったいない使い方してるなぁ…となる 絶対的な捕手の梅野がいるからそうなってるんだろうけど
262 20/10/23(金)11:32:29 No.739431017
>新監督あるある >機動力野球 >一点を守り勝つ野球 まあまあ形にした井口は珍しいやっちゃな
263 20/10/23(金)11:32:39 No.739431042
>マルテって去年.280で12本か >守備走塁抜群ってわけでもないしスペ体質が致命的だしかなり微妙な選手じゃないか 20代だしあと減俸呑んだんじゃねえかな ボーアは高いのと代理人が代理人なんで…
264 20/10/23(金)11:32:53 No.739431066
>ヤクルトは全員出てかれても仕方ない雰囲気だね… セのオリックスかよ
265 20/10/23(金)11:33:00 No.739431086
>ソフトバンクはしれっと世代交代も進んでるのがおかしい 野手は長打力が完全に柳田と外国人頼りなのは変わってないような… ある程度戦力になる若手は増えてるけど
266 20/10/23(金)11:33:02 No.739431094
オースティンの場合身体の強さ以前に守備で自爆してるからそこどうにかしない限りどうにもならない
267 20/10/23(金)11:33:04 No.739431101
ヤクルトは最悪小川、山田、石山が退団する
268 20/10/23(金)11:33:22 No.739431145
>阪神は原口が見ててもったいない使い方してるなぁ…となる 原口って捕手としては坂本より下だし 打てない時はとことん打てないから意外と使いどころ困るんだよ
269 20/10/23(金)11:33:28 No.739431158
>ドメさんは退団だよ >カッパは既に退団決定してるよ >糸井は騙し騙しでレフトなんだろうか 今調べたらマジで戦力外通告出したんだな コロナの件もあるのかも知れないけど阪神は普通に大ナタ振るな
270 20/10/23(金)11:33:29 No.739431160
オースティンやロメロやアルモンテ辺りかな? 怪我がちだけど出れば活躍する助っ人
271 20/10/23(金)11:33:37 No.739431182
どこでもいいからボーア拾ってくれ ボーア来年も見たいんだ
272 20/10/23(金)11:33:47 No.739431209
>オースティンの場合身体の強さ以前に守備で自爆してるからそこどうにかしない限りどうにもならない やる気のない守備も嫌だけど オースティンといいロメロといいハッスルしすぎるのも怖くて良くない…
273 20/10/23(金)11:34:07 No.739431256
>ヤクルトは最悪小川、山田、石山が退団する 村上くんしか希望が…
274 20/10/23(金)11:34:13 No.739431270
東京だし出て行く数は少ないんじゃないかなヤクルト
275 20/10/23(金)11:34:15 No.739431274
かつてのジジイに大金払ってた阪神じゃなく今は阪急からつつかれながらやってるタイガースだからな なのでゲンダイが岡田待望論とか書いてて誰から金貰ってるかバレバレすぎて笑う
276 20/10/23(金)11:34:19 No.739431283
>今年こそビシエドGG取れないかな… ロペス欠場増えたしライバルいたっけ?
277 20/10/23(金)11:34:20 No.739431289
>ソフトバンクはしれっと世代交代も進んでるのがおかしい 上林が世代交代筆頭になると夢見ていた時期が私にもありました… いやまだ完全に諦めてはないけどさ
278 20/10/23(金)11:34:21 No.739431291
>阪神は原口が見ててもったいない使い方してるなぁ…となる >絶対的な捕手の梅野がいるからそうなってるんだろうけど とは言え捕手能力だとかなり開きがあるんでもうちょっと原口は頑張らないと出番がない
279 20/10/23(金)11:34:25 No.739431301
>中日の知らないおっさんは打率落としても2桁打つ今の方が相手してて嫌らしい 中日ファンからしてもこっちの方がありがたい ただ3番に置く選手ではない
280 20/10/23(金)11:34:26 No.739431304
>中日の知らないおっさんは打率落としても2桁打つ今の方が相手してて嫌らしい なんか変な所で一発打ちそうでこわい
281 20/10/23(金)11:34:36 No.739431331
大野大野言われてるけど石山取りに行くチームは多そう
282 20/10/23(金)11:34:37 No.739431333
AランクBランクFA多いし増田は見逃してくれないかなぁ
283 20/10/23(金)11:34:45 No.739431355
>まあまあ形にした井口は珍しいやっちゃな 打線がうんちだから1失点したらもうガタガタなんやけどなブヘヘヘヘ
284 20/10/23(金)11:34:49 No.739431365
ソフバンは一芸選手が気が付いたらなんか人並みに打っていることが多い気がする
285 20/10/23(金)11:35:12 No.739431433
野手も川端雄平も怪しいし坂口もそろそろ…な気もするし いくら中山濱田宮本が出て来ても
286 20/10/23(金)11:35:18 No.739431453
>なのでゲンダイが岡田待望論とか書いてて誰から金貰ってるかバレバレすぎて笑う なんでそんなんを記事のアレを言われなアカンのや!
287 20/10/23(金)11:35:20 No.739431461
アベ右翼への一撃好き というかあのおっさんHRって顔じゃないのに打つ…
288 20/10/23(金)11:35:34 No.739431497
1番2番がよく分からなかったからバランスとれてたのに周東まで打ち出すのはずるいわ
289 20/10/23(金)11:36:00 No.739431569
エイオキのおじさんもいつまで頑張ってくれるやら
290 20/10/23(金)11:36:03 No.739431580
中日は来年勝負に出て大野に大金出して小川も取りに行け
291 20/10/23(金)11:36:08 No.739431592
>かつてのジジイに大金払ってた阪神じゃなく今は阪急からつつかれながらやってるタイガースだからな >なのでゲンダイが岡田待望論とか書いてて誰から金貰ってるかバレバレすぎて笑う 夕刊フジにも同じような記事が出てたんだよな
292 20/10/23(金)11:36:14 No.739431604
>>ドメさんは退団だよ >>カッパは既に退団決定してるよ >>糸井は騙し騙しでレフトなんだろうか >今調べたらマジで戦力外通告出したんだな >コロナの件もあるのかも知れないけど阪神は普通に大ナタ振るな 43で打率1割台となったらとりあえず降りる頃合いなのではと話は行くよ それで現役続けると福留が答えた以上さっさと公表して他球団と交渉できるようにした方がいいし
293 20/10/23(金)11:36:43 No.739431682
>大野大野言われてるけど石山取りに行くチームは多そう クローザーって環境変わって活躍したイメージがあまり無い
294 20/10/23(金)11:38:06 No.739431894
今年のソフトバンクは新戦力の定着が恐ろしいよ 栗原周東が出てきて川瀬もあと一皮って感じで恐ろしい
295 20/10/23(金)11:38:08 No.739431900
レフトとファーストってどっちの方が守備負担無いんだろう
296 20/10/23(金)11:38:15 No.739431918
>中日は来年勝負に出て大野に大金出して小川も取りに行け ライマルいるじゃん
297 20/10/23(金)11:38:18 No.739431924
リリーバーはFA取る頃には限界間近が多い 散々言われてた増井も一年目普通にやって三年目の今先発稼働してるのはかなり稀な例
298 20/10/23(金)11:38:27 No.739431950
中日は苦手の小川狙うよね…大野引き止めつつ
299 20/10/23(金)11:38:36 No.739431966
>レフトとファーストってどっちの方が守備負担無いんだろう そりゃレフトでしょ
300 20/10/23(金)11:39:04 No.739432040
40歳越えてチームに居て球団から引退してねと言われて 嫌なんですけお!現役続ける!となったらそうですかとしかならないよね… それでもファンから球団は冷たい!って批判されるのは流石にどうかと
301 20/10/23(金)11:39:37 No.739432127
周東いつの間にか普通に打つようになったのなんなの…塁出れば気持ち悪いくらい速いし…
302 20/10/23(金)11:39:41 No.739432140
足が悪いならファースト 体が硬いならレフト の方が負担少ない
303 20/10/23(金)11:40:21 No.739432260
むしろ今の周東には鷹ファンの手首を破壊するエラーが不足している
304 20/10/23(金)11:40:30 No.739432278
なのにファースト嫌がるバレンチン
305 20/10/23(金)11:40:38 No.739432299
まあレフトとファーストなら悪い場所次第ってところか
306 20/10/23(金)11:40:53 No.739432347
一塁なんて内野ゴロだとほぼ関わるし
307 20/10/23(金)11:41:25 No.739432425
バレ今出してるのは完全に首切る口実作りしてる気がする 戻るのかなヤクルト
308 20/10/23(金)11:41:33 No.739432450
>なのにファースト嫌がるバレンチン 一回挑戦するまではハタケヤマオワリネってノリノリだったのに…
309 20/10/23(金)11:41:39 No.739432464
普通に下手ならファーストの方が楽で絶望的に下手ならレフトに突っ立ってろになる
310 20/10/23(金)11:42:07 No.739432528
でもバレンティンは肩いいし…
311 20/10/23(金)11:42:32 No.739432603
草野球だと痛いほど分かる一塁守備の重要性
312 20/10/23(金)11:42:44 No.739432639
ファーストは守備上手くないと基本無理だぞ
313 20/10/23(金)11:43:07 No.739432707
今調べたけど松山のせいで比較して算出する系の守備指標が凄いことになってる気がする
314 20/10/23(金)11:43:31 No.739432773
>それでもファンから球団は冷たい!って批判されるのは流石にどうかと ファン(スポーツ新聞)みたいなもんなんで気にしなくていいよ
315 20/10/23(金)11:43:33 No.739432779
バレはフォロースルーに慣れてないパのキャッチャーを 軒並み潰すんじゃないかとヒヤヒヤしたけど試合に出てこなくて安心してる
316 20/10/23(金)11:43:36 No.739432787
守備範囲狭くてもグラブ捌き巧ければむしろファーストとしては重宝されるよ 松山はその辺も怪しいのが…
317 20/10/23(金)11:43:42 No.739432806
油断してるとホーム刺して来てたよねバレ マリナーズ時代はイチさんと肩並べる肩の評価だった
318 20/10/23(金)11:43:46 No.739432814
>ファーストは守備上手くないと基本無理だぞ プロレベルの守備力があるなら下手でも大丈夫たよ アマレベルだと大惨事だけど
319 20/10/23(金)11:43:46 No.739432815
ちなみに松山はレフトも下手だぜ!
320 20/10/23(金)11:44:00 No.739432856
ファーストは球取るだけでしょって勘違いされてるよね まあ内野じゃ1番楽だけど
321 20/10/23(金)11:44:28 No.739432931
>>なのにファースト嫌がるバレンチン >一回挑戦するまではハタケヤマオワリネってノリノリだったのに… ハタケヤマオワリネは1回ファースト失敗したあとだった…
322 20/10/23(金)11:45:27 No.739433088
ファーストが下手だと他の内野の送球が鍛えられるとかないですかね?
323 20/10/23(金)11:45:50 No.739433138
>ファーストが下手だと他の内野の送球が鍛えられるとかないですかね? むしろ慎重に投げないとってなってエラーが増える
324 20/10/23(金)11:46:08 No.739433184
>ファーストが下手だと他の内野の送球が鍛えられるとかないですかね? 逆にロペスとか翔さんみたいに何でも捕球して内野を甘やかしちゃう系のファーストは居る
325 20/10/23(金)11:46:29 No.739433246
>ファーストが下手だと他の内野の送球が鍛えられるとかないですかね? 逸れた球は一切取らねってやって送球鍛えた話は昔は聞いたけどなあ…今はやれんか
326 20/10/23(金)11:46:34 No.739433256
逆に内野が下手だとファーストが上手くなるのはある だから2軍でずっとファースト任されてる選手は守備が上達する
327 20/10/23(金)11:46:57 No.739433340
>ファーストは球取るだけでしょって勘違いされてるよね >まあ内野じゃ1番楽だけど 全部綺麗な送球が来るならそりゃ楽だろうけど 内野守備がプロの一塁駆け抜ける速さに間に合わせようとすると際どい送球は当然増えるからな…
328 20/10/23(金)11:47:03 No.739433355
上手いととしあきさんなら多少送球ミスってもとってくれる!でファインプレーが増えるけど 下手だと「」さんはちゃんとしたボールじゃないとひどいことになるから投げるのやめよう!で内野安打が増える
329 20/10/23(金)11:47:11 No.739433382
指標とか守備範囲とかはわからないけどビシエドはとにかく球際が強い印象がある ダイビングするとほぼ確実に止めてる印象すらある
330 20/10/23(金)11:48:07 No.739433526
広島はまず投手陣を再建しないとな
331 20/10/23(金)11:48:52 No.739433664
範囲広いし捕球もまあまあだけど送球がカスみたいなのはやっぱりいるからなぁ
332 20/10/23(金)11:48:57 No.739433675
ショートの小坂の名手の裏に福浦あったりね
333 20/10/23(金)11:49:37 No.739433799
2.3年前の翔さんは内野から飛んでくるクソみたいな送球本当に全部取ってたからな…
334 20/10/23(金)11:51:24 No.739434128
周東は泣いた
335 20/10/23(金)11:52:48 No.739434409
オリックスばかり言われるけど日ハムも地味にヤバいよね… 栗山が来年も続投みたいだけど
336 20/10/23(金)11:52:52 No.739434425
>広島はまず投手陣を再建しないとな 森下と九里以外全滅はさすかに想定外だった
337 20/10/23(金)11:53:03 No.739434463
大きく逸れた時にベース離れる判断とかはやっぱ経験技量が出るなと
338 20/10/23(金)11:53:11 No.739434485
巨人→0勝4敗 中日→落合監督引退を飾れず 阪神→西岡守備妨害 横浜→内川の恩返し 広島→新井さん引退を飾れず+甲斐キャノン助演男優賞 ヤク→ガッツポーズでドラフトを破壊 でソフトバンク相手の日本シリーズは6球団とも大きな傷を負うんだな…
339 20/10/23(金)11:53:51 No.739434614
ピッチャーの守備って送球がド下手くらいしかよく分からん 牽制バシバシ刺すやつとかなんで上手いのか分からんし
340 20/10/23(金)11:54:23 No.739434721
ハムってほんとにフロントが監督操ってるの? 楽天もファックスで指示とか記事があったけど
341 20/10/23(金)11:54:51 No.739434821
>ヤク→ガッツポーズでドラフトを破壊 これ言いたかっただけだろ!
342 20/10/23(金)11:56:18 No.739435068
でもアレのおかげでスワポンはこの時期絶対滑らないネタができたし…
343 20/10/23(金)11:57:21 No.739435255
ピッチャーの守備は極端に下手か上手いかでないと見た目には差がわからんね 定評のある桑田松坂マエケンは見るからに動きが違って華麗だった
344 20/10/23(金)11:57:25 No.739435270
>ピッチャーの守備って送球がド下手くらいしかよく分からん 今年で引退だけど藤川球児は守備上手かったよ
345 20/10/23(金)11:57:27 No.739435276
ここ10年のドラフトで一番の勝ち組だよ真中は
346 20/10/23(金)11:57:31 No.739435292
2人同時ガッツポーズすごい見たかった
347 20/10/23(金)11:57:49 No.739435350
>ハムってほんとにフロントが監督操ってるの? まぁ少なくとも編成権は無い
348 20/10/23(金)11:58:03 No.739435389
真中はもはやアレだけで食っていけるからな
349 20/10/23(金)11:58:32 No.739435482
そろそろセに優勝して欲しい
350 20/10/23(金)11:58:32 No.739435484
ガッツポーズだけ見てああうち外れたのか…って肩を落とした金本
351 20/10/23(金)11:59:12 No.739435624
番組呼ばれてドラフト用紙の解説者やってるからな・・・
352 20/10/23(金)11:59:17 No.739435642
結構な功労者のわりにハムフロントは栗山を雑に扱ってる気がする
353 20/10/23(金)11:59:45 No.739435735
実は王貞治もやってる外れくじガッツポーズ
354 20/10/23(金)12:00:59 No.739435964
新球場出来るまでは別に勝たんでもいいよって本音が透けるな
355 20/10/23(金)12:01:05 No.739435988
>結構な功労者のわりにハムフロントは栗山を雑に扱ってる気がする その方が興奮するんじゃない?
356 20/10/23(金)12:01:26 No.739436066
そういえばラミレス退任確定なのに後任の話を全然見ないな やっぱり番長?それとも大穴の落合?
357 20/10/23(金)12:01:39 No.739436104
仮にも優勝させた監督だぞ真中
358 20/10/23(金)12:01:50 No.739436153
高津がガッツポーズしたの見て外れたと思ったとか言うからな真中
359 20/10/23(金)12:02:09 No.739436215
>そういえばラミレス退任確定なのに後任の話を全然見ないな >やっぱり番長?それとも大穴の落合? ここら辺の情報お漏らし一切しないからなぁ…
360 20/10/23(金)12:02:15 No.739436239
>新球場出来るまでは別に勝たんでもいいよって本音が透けるな それでも清宮スタメンは止めてくだち…
361 20/10/23(金)12:03:24 No.739436502
投手の守備だと浅尾が印象に残ってるなあ フィールディング上手かったよね
362 20/10/23(金)12:03:27 No.739436509
代打の王
363 20/10/23(金)12:03:28 No.739436513
横浜は親会社が変わってから徹底的に秘密主義だよね ドラフトも当日の朝に決めて漏洩防止するみたいだし
364 20/10/23(金)12:03:56 No.739436602
ベテランが衰える最大の理由が目のせいって言うけど こんだけ時代進んだのに目の衰えなんとかする方法ないんだな
365 20/10/23(金)12:04:26 No.739436723
>ベテランが衰える最大の理由が目のせいって言うけど >こんだけ時代進んだのに目の衰えなんとかする方法ないんだな 単純な視力ならともかく動体視力はね...
366 20/10/23(金)12:05:29 No.739436929
1位指名固まってるなら事前に指名公表は完全ノーリスクでやり得で合理的なんだけど 名前呼ばれた時のワクワク感が減るのがな
367 20/10/23(金)12:05:30 No.739436937
イチローでさえどうしようもなかったからね
368 20/10/23(金)12:05:35 No.739436956
新球場の2023年までというのは適当に流すには長すぎる…
369 20/10/23(金)12:05:50 No.739437018
今年も若狭アナは素晴らしい先輩に監禁されるのかな…
370 20/10/23(金)12:06:09 No.739437078
目をなんとかしようとしてレーシックとかやって逆に潰れたベテランも多い…
371 20/10/23(金)12:06:36 No.739437195
>そういえばラミレス退任確定なのに後任の話を全然見ないな >やっぱり番長?それとも大穴の落合? 横浜はおもらしする人がいないから漏れることないし俺は先に万永監督だと思ってる
372 20/10/23(金)12:06:42 No.739437226
>ベテランが衰える最大の理由が目のせいって言うけど >こんだけ時代進んだのに目の衰えなんとかする方法ないんだな 金本が言ってたけどナイターの時の守備で球がしっかり見えなくなるんだって…
373 20/10/23(金)12:06:47 No.739437237
あれだけ入念に肉体ケアしてたイチローでも目の衰えに勝てないとなるとまだ暫くは無理くさい
374 20/10/23(金)12:07:18 No.739437357
>横浜は親会社が変わってから徹底的に秘密主義だよね >ドラフトも当日の朝に決めて漏洩防止するみたいだし 漏らすコーチは首切られるしキヨシはうっかり言っちゃうから教えてもらえなかった
375 20/10/23(金)12:07:42 No.739437449
>今年も若狭アナは素晴らしい先輩に監禁されるのかな… (メガネがCBCに自主的に残ってるだけなのに)そうやって書かれるとみんなが僕のことだと思うじゃないですか。 本当に迷惑なんですよ。僕は全く関係ありませんから。
376 20/10/23(金)12:08:10 No.739437562
>今年も若狭アナは素晴らしい先輩に監禁されるのかな… 三連続でクジを当てる球団を正解してたのは スゲえ!じゃ無くて恐怖を感じたよ…
377 20/10/23(金)12:08:38 No.739437673
贅沢言わないからソトみたいな外人がテスト受けに来ないかな…って思ってるんだけど コロナの状況見るとマイナー以下の選手は日本来たがってる選手いそうだよね
378 20/10/23(金)12:09:13 No.739437826
>目をなんとかしようとしてレーシックとかやって逆に潰れたベテランも多い… 古木?
379 20/10/23(金)12:09:37 No.739437922
>コロナの状況見るとマイナー以下の選手は日本来たがってる選手いそうだよね マイナーどころか厳冬間違いなしのメジャーリーガーでも条件次第で来ると思う
380 20/10/23(金)12:10:15 No.739438082
>古木? そもそも目だけの問題か?
381 20/10/23(金)12:10:25 No.739438120
>古木? 井端じゃね
382 20/10/23(金)12:10:54 No.739438242
どの球団も佐藤だ早川だと名前を出してるけど 確実に複数球団はブラフだよね…
383 20/10/23(金)12:11:28 No.739438375
阪神は佐藤と見せかけて早川行きそうな気がするんだよな
384 20/10/23(金)12:11:36 No.739438407
広島とか牧じゃないのってずっと思ってる
385 20/10/23(金)12:12:30 No.739438606
古木は引退してから目が悪いことが分かったって話じゃ
386 20/10/23(金)12:12:48 No.739438681
高橋行きそうなのが意外に少なそう