虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/23(金)10:12:54 DSの隠... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/23(金)10:12:54 No.739418754

DSの隠れた名作達

1 20/10/23(金)10:16:31 No.739419266

そう言えばDSでサバイバルキッズ出てて気になったけど買わずに終わったな

2 20/10/23(金)10:16:35 No.739419275

隠れてねぇ って書こうとしたけど左上以外マジで知らねぇ…

3 20/10/23(金)10:16:41 No.739419288

カセキホリダーも入れたい

4 20/10/23(金)10:16:57 No.739419321

上2つは知ってる 下は知らん…

5 20/10/23(金)10:17:53 No.739419484

左下は一瞬「」の間で流行ったけどそんなに…

6 20/10/23(金)10:27:18 No.739420868

チンクルのゲームも若干隠れては居るけど名作

7 20/10/23(金)10:29:08 No.739421155

見掛けたことはある気がする感じだ…

8 20/10/23(金)10:29:54 No.739421276

左上は仮にもニンテンドーだし他よりは若干メジャー気味ではあるかな?

9 20/10/23(金)10:32:03 No.739421589

>左上は仮にもニンテンドーだし他よりは若干メジャー気味ではあるかな? 今の知名度はそこそこあるけど当時売れなかったからな…

10 20/10/23(金)10:33:03 No.739421746

DSの隠れた名作だと異常に出荷本数絞られたせいでめちゃくちゃプレミアついた可愛い女の子のパズルゲーあったよね

11 20/10/23(金)10:33:42 No.739421825

MGは当時ニンドリとかでもよく取り上げられてたから普通に準メジャーな気はするが

12 20/10/23(金)10:34:31 No.739421959

書き込みをした人によって削除されました

13 20/10/23(金)10:35:39 No.739422148

>DSの隠れた名作だと異常に出荷本数絞られたせいでめちゃくちゃプレミアついた可愛い女の子のパズルゲーあったよね 実際やると名作とはとても言えないけどな…

14 20/10/23(金)10:36:23 No.739422240

MGは売り上げ5万本なのでメジャーとはとても言えない 画像の他3本は2000本くらいだけど

15 20/10/23(金)10:36:47 No.739422305

コロぱたは悪い出来では無いけど難易度ちょっとエグすぎた感はある

16 20/10/23(金)10:37:44 No.739422445

あわたまってなんかプレミアついてるやつだっけ

17 20/10/23(金)10:40:14 No.739422873

DSくらいのだとスクエニのクロストレジャーズがまあまあ好きだった

18 20/10/23(金)10:42:08 No.739423154

デスティニーリンクスはモンハンみたいに採取素材集め武器作りみたいなの好きな人にはオススメだ

19 20/10/23(金)10:42:55 No.739423294

右上はマジの名作だったんだけどタイトルと見た目だけでムシキングの二番煎じとしか見られず あとメーカーの宣伝もクソだったから…

20 20/10/23(金)10:43:07 No.739423329

まずDSみたいなバブルが来ないと話が始まらないけど 今は開発規模がバブルの勢いでとはいけないくらい大きいからこういうのは出てこないよね

21 20/10/23(金)10:44:26 No.739423526

アヴァロンコード好きだったけどあれはあんまり隠れてない感じ?

22 20/10/23(金)10:47:50 No.739424042

アヴァロンコードはいちいちめんどいけどいいよね DSならでは

23 20/10/23(金)10:50:56 No.739424514

俺はここにブレイザードライブ入れたい

24 20/10/23(金)10:53:26 No.739424871

あわたま…?

25 20/10/23(金)10:54:02 No.739424969

>コロぱたは悪い出来では無いけど難易度ちょっとエグすぎた感はある 解法見てもドット単位の調整必要なのはちょっとアレだ

26 20/10/23(金)10:54:44 No.739425076

>俺はここにブレイザードライブ入れたい あれ本当に名作だよね メディアミックス作品だから隠れてるかはちょっと分からんが

27 20/10/23(金)10:57:25 No.739425483

左側はよく名前聞くけど 右側がマジで知らねえ…

28 20/10/23(金)11:01:09 No.739426077

くりきんくらい広告打ってくれ無いと目に触れる機会が無い

29 20/10/23(金)11:03:05 No.739426394

無限航路はどのあたりだろう

30 20/10/23(金)11:05:10 No.739426720

左下だけわからん…

31 20/10/23(金)11:05:48 No.739426832

出荷本数が少ないやつは後にGAIJINが紹介したりすると値段がが上がる あわたまも今だと5000円ぐらいするし

32 20/10/23(金)11:06:50 No.739426995

>左下だけわからん… 2Dゼルダみたいな操作性でモンハンするゲームだったよ 発売当時は「」が集まってフレンド交換してた

33 20/10/23(金)11:10:05 No.739427495

左上は今リメイクしても可能性あると思う

34 20/10/23(金)11:10:52 No.739427594

デスティニーリンクスで思い出した DSのフロムジアビスには期待してたけど続編や改善版がでることもなく終わったな

35 20/10/23(金)11:19:20 No.739428887

MGはCM見たりしたのに人気無かったなんてそんな…

36 20/10/23(金)11:19:30 No.739428910

そういえばこの頃サクセスはやけに元気だった気がする

37 20/10/23(金)11:20:25 No.739429061

隠れた良作ゲーのまとめが欲しい

38 20/10/23(金)11:21:27 No.739429238

カセキホリダーは続編出る程度には売れたし隠れて無いし

39 20/10/23(金)11:21:59 No.739429332

たしかシャーレの中で細菌を培養して強い細菌つくって戦うゲームがあったと思うんだけど誰か覚えてない?

40 20/10/23(金)11:22:42 No.739429445

>たしかシャーレの中で細菌を培養して強い細菌つくって戦うゲームがあったと思うんだけど誰か覚えてない? くりきん

41 20/10/23(金)11:22:48 No.739429459

>たしかシャーレの中で細菌を培養して強い細菌つくって戦うゲームがあったと思うんだけど誰か覚えてない? 上でも出てるくりきん そこそこ有名よ

42 20/10/23(金)11:24:35 No.739429748

おんたまが好きだったよ… 音ゲーで息を吹き付けたりする奴 隠し楽曲にレッツゴー陰陽師が入ってて時代を感じる

43 20/10/23(金)11:25:36 No.739429938

右上は壺にスレがあったからメジャーゲーだと思ってた…

44 20/10/23(金)11:25:38 No.739429944

殺し屋アクションスローライフノーラと時の工房がラインナップされてないなんて

45 20/10/23(金)11:27:31 No.739430238

シレン風の女の子の忍者は当時良くスレ立ってたな

46 20/10/23(金)11:29:39 No.739430570

>シレン風の女の子の忍者は当時良くスレ立ってたな 3年前中古屋で見かけたときは1000円くらいだったのに今とんでもない値段になっててびびった

47 20/10/23(金)11:30:24 No.739430683

イヅナちゃんプレミア付いてんの…?

48 20/10/23(金)11:31:32 No.739430866

イヅナと偽りの輪舞曲はゲームシステムもいいしキャラ立ってて好き リメイクしないかな…

49 20/10/23(金)11:32:02 No.739430942

面白い長く遊べると手放す理由もないから必然的に値段も上がる

50 20/10/23(金)11:32:04 No.739430951

ロストマジックが入っていないようだが?

51 20/10/23(金)11:33:57 No.739431232

ソーマブリンガーも入れてやって

52 20/10/23(金)11:34:10 No.739431264

ディスティニーリンクスって今基準だとやっぱきつい?

53 20/10/23(金)11:35:26 No.739431473

>ディスティニーリンクスって今基準だとやっぱきつい? 当時でもそんな名作って程のゲームじゃ無かったよ… 安いならちょっと遊んでみてもいいとは思うけど

54 20/10/23(金)11:38:15 No.739431917

DSi専用ソフトの存在も思い出してあげてください

55 20/10/23(金)11:41:11 No.739432389

ファンタジーライフを入れよう

56 20/10/23(金)11:41:58 No.739432505

右上めちゃくちゃ男心くすぐってくるな

57 20/10/23(金)11:42:02 No.739432520

コロぱたはDLで販売してくれてありがたかった

58 20/10/23(金)11:42:16 No.739432556

>ファンタジーライフを入れよう それ3DSです…あとあんまり隠れてねえ!

59 20/10/23(金)11:42:30 No.739432596

PS時代より隠れた名作ゲーが埋もれてる印象あるDS

60 20/10/23(金)11:42:54 No.739432668

カセキホリダーはムゲンギアになってなんか違うなってなった

61 20/10/23(金)11:43:50 No.739432826

>DSi専用ソフトの存在も思い出してあげてください あれは名作ではないので…

62 20/10/23(金)11:46:36 No.739433263

3DSはそんなに有象無象出なかったけどDSはPS以来の有象無象の量だったからな あとDL版ないから本当に目につかないまま終わる

63 20/10/23(金)11:47:22 No.739433412

サバイバルキッズは何で三作目で作風変えるんですか

64 20/10/23(金)11:50:20 No.739433930

ゲーム屋でバイトしてた頃DS全盛期だったが発売するソフト全部注文するおばあちゃんがいて全く知らないソフト多すぎてビビった

65 20/10/23(金)11:51:07 No.739434066

どっちかというとそのおばあちゃんの方にビビるよ!

66 20/10/23(金)11:53:53 No.739434623

この頃のバンナムって凄い本数のソフト出してたよね

67 20/10/23(金)11:54:55 No.739434832

DSiウェアは鳥とマメ以外に良作と呼べるのあったかな…

68 20/10/23(金)11:56:20 No.739435074

白く輝くDSi唯一の専用パッケージソフト「モンスターファインダー」を知らんのか?

69 20/10/23(金)11:58:30 No.739435478

>DSiウェアは鳥とマメ以外に良作と呼べるのあったかな… マイティーミルキーウェイとか…

70 20/10/23(金)11:58:47 No.739435528

全盛期中古屋で働いてたから存在は知ってるけど全部投げ売り価格だったな

71 20/10/23(金)12:00:31 No.739435869

販売本数少ないうえに当時投げ売りされるくらい誰も買ってなかったからプレミアなんだよな

72 20/10/23(金)12:01:12 No.739436019

くまたんちをswitchに移植してくれシガタケ

73 20/10/23(金)12:01:39 No.739436101

LUX PAINが好き

74 20/10/23(金)12:04:31 No.739436736

この辺のDSソフトいつか復刻しないかな…

75 20/10/23(金)12:05:31 No.739436938

>DSiウェアは鳥とマメ以外に良作と呼べるのあったかな… 俺がやった範囲だとアースセイバーとピコピクトとZ・ONE2と忍カラクリ伝とコンベアこんぽうと宇宙をかける少女シューティングと大籠城と 邪聖剣ネクロマンサーと10秒走と瞬間ジャンプ検定とケモノミクスとタワーオブゴッドあぁ無常刹那とラビ×ラビとセパスチャンネルとスカイジャンパーソルとマジカルファンタジスタとアローオブラピュラと悪夢の妖怪村とナゾのミニゲームとマジマジョとサジタリウスエースターが面白かったよ

76 20/10/23(金)12:07:12 No.739437332

左上はDSのタッチモニターの脆弱性を初期の段階で顕在化した その後ポケモンレンジャーも後に続いた

77 20/10/23(金)12:07:48 No.739437473

>アローオブラピュタ 3DSの続編で操作性が劣化してる…

↑Top