20/10/23(金)09:47:41 問題作 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/23(金)09:47:41 No.739415188
問題作
1 20/10/23(金)09:49:32 No.739415450
フリーザ復活のアイディアだけで商業的には元取れたからいいんだ
2 20/10/23(金)09:49:46 No.739415486
いやつまんねえだけだし…
3 20/10/23(金)09:51:00 No.739415666
道着を忘れてジャージでやってきた上にアル飯になれない悟飯ちゃん……
4 20/10/23(金)09:55:37 No.739416299
鳥さにシナリオ書かせるな
5 20/10/23(金)09:55:44 No.739416317
>道着を忘れてジャージでやってきた上にアル飯になれない悟飯ちゃん…… 戦闘力100万以下になってるの酷すぎる…
6 20/10/23(金)09:56:35 No.739416434
ビルス達が横にいる時点でどうやっても勝てないという
7 20/10/23(金)09:57:01 No.739416502
これがあったからブロリーがあるとも考えられる
8 20/10/23(金)09:57:44 No.739416617
こいつのせいでブロリー見に行かなかった
9 20/10/23(金)09:58:02 No.739416651
どんなに強くても油断したら負けるよ! って話なんだけど見せ方が悪すぎる
10 20/10/23(金)09:58:12 No.739416682
原作者はちゃんと原作読み込め
11 20/10/23(金)09:58:16 No.739416697
>こいつのせいでブロリー見に行かなかった お気の毒に…
12 20/10/23(金)09:58:46 No.739416758
フリーザも油断したから時間巻き戻されたんだよね…
13 20/10/23(金)10:00:18 No.739416976
確かにコイツ絶対真面目にトレーニングとかした事ないだろうなと思うので強くなるのは構わない 比較対象があの頃の悟空達ならゴールデンまで達したらもうゴールデンのスタミナ試験とかするまでも無いよなというのも分かる ホルモンの曲も分かるし戦闘の論理自体は文句ない 控えてる破壊神と天使のせいで凄い茶番なのが困る
14 20/10/23(金)10:02:05 No.739417242
テレビスペシャルで見たけどなんか絶妙に緊張感が無いというか 何だろうあのダメなプロレス見てるようなゆるさ
15 20/10/23(金)10:02:20 No.739417276
>こいつのせいでブロリー見に行かなかった 莫迦だなぁ
16 20/10/23(金)10:02:33 No.739417301
パワーバランスがしっちゃかめっちゃかすぎる
17 20/10/23(金)10:03:24 No.739417408
ブロリーは面白かったけどまあだいぶ勢いで押してる感はある でもその勢いが無かったからなスレ画
18 20/10/23(金)10:03:40 No.739417443
これやってた時になんかのコラボCMでフリーザ一行がキレキレのダンスやってたやつ好き
19 20/10/23(金)10:04:21 No.739417542
結構CM出てたなフリーザ様
20 20/10/23(金)10:04:25 No.739417548
>これやってた時になんかのコラボCMでフリーザ一行がキレキレのダンスやってたやつ好き メッツのCMだっけ
21 20/10/23(金)10:04:53 No.739417615
俺も名CMだと思う https://www.youtube.com/watch?v=kzWxDQ-6Ww0
22 20/10/23(金)10:05:16 No.739417659
フリーザ復活!で宣伝の規模が凄まじかった記憶
23 20/10/23(金)10:05:28 No.739417692
傍観者のはずの上位存在が時間戻すのは反則スよね
24 20/10/23(金)10:05:39 No.739417720
ブロリーも問題ない事はないがこれはそういう問題じゃない
25 20/10/23(金)10:05:47 No.739417737
これと超の序盤がひどすぎたからな… あそこら辺なければブロリーもっと売り上げ延びてそう
26 20/10/23(金)10:06:43 No.739417878
ピルスの時と比べてかなり派手に宣伝してたよね そんで中身がこれだからひでーわ
27 20/10/23(金)10:08:05 No.739418071
これからの超でマジでDB終わったと思ったよ…
28 20/10/23(金)10:08:06 No.739418073
フリーザ復活するんだ!前作面白かったし見に行こう!ってしたらうn…
29 20/10/23(金)10:09:06 No.739418182
>莫迦だなぁ こいつで失望した人間を俺は攻められないよ…
30 20/10/23(金)10:09:07 No.739418185
とにかくオチが最低すぎる… 話の流れは悪くはないのに
31 20/10/23(金)10:09:21 No.739418230
なんかシリアスに出来ない病にかかってた気がする なんでも茶化しちゃうというか
32 20/10/23(金)10:09:24 No.739418237
茶番感がすごい
33 20/10/23(金)10:10:57 No.739418469
メインのハズな悟空と金フリの戦闘に迫力や緊張感が全く無かったのが…
34 20/10/23(金)10:10:58 No.739418474
ドラゴンボールオタクが監修してくれるだけでも違うのに 戦闘力120万って聞いた時は耳を疑ったよ
35 20/10/23(金)10:11:55 No.739418612
鳥山先生にシナリオかかせちゃ駄目だよ!
36 20/10/23(金)10:12:21 No.739418686
>確かにコイツ絶対真面目にトレーニングとかした事ないだろうなと思うので強くなるのは構わない >比較対象があの頃の悟空達ならゴールデンまで達したらもうゴールデンのスタミナ試験とかするまでも無いよなというのも分かる >ホルモンの曲も分かるし戦闘の論理自体は文句ない >控えてる破壊神と天使のせいで凄い茶番なのが困る アニオリ含めると地獄でボコられたりブウ戦見てたりするから少なくとも超3には時間切れだろうが勝てるくらいにはなってないと駄目じゃない?になるしそもそも鍛え上げられたとかコルドに言われてるのにトレーニングしてないのかよになるぞ
37 20/10/23(金)10:13:29 No.739418833
超で結局和解すんならもうこの映画の時点で侵略関係なしにバトルでお互い認め会うオチでよかったと思うんだ
38 20/10/23(金)10:13:32 No.739418840
>俺も名CMだと思う やっぱデスビームで笑うわ
39 20/10/23(金)10:14:38 No.739419007
>超で結局和解すんならもうこの映画の時点で侵略関係なしにバトルでお互い認め会うオチでよかったと思うんだ 全力パンチここでやればいいよね
40 20/10/23(金)10:15:28 No.739419131
げ、原作者が原作を覚えてない…
41 20/10/23(金)10:16:56 No.739419317
悟飯も酷いけど修行サボってないピッコロもクソみたいに弱体化されてて悲しくなった
42 20/10/23(金)10:17:39 No.739419444
戦闘力のことは完全に忘れて見ることが求められる これにしても超にしても
43 20/10/23(金)10:17:39 No.739419445
過去の恨みで痛ぶってたら地球ごと死んだベジータ…
44 <a href="mailto:げんさく">20/10/23(金)10:18:05</a> [げんさく] No.739419513
亀仙人は本気をだしてなかっただけでフリーザ軍蹴散らせます
45 20/10/23(金)10:18:43 No.739419608
自分の力をわきまえてた亀仙人はもういない
46 20/10/23(金)10:19:16 No.739419690
はい、光線銃
47 20/10/23(金)10:20:03 No.739419794
時を戻すのは萎える
48 20/10/23(金)10:20:24 No.739419852
駄CGともっさり戦闘に盛り上がらないBGM どこを楽しめと言うんだ
49 20/10/23(金)10:20:36 No.739419879
超最終盤とブロリーは確変入ってたと思う
50 20/10/23(金)10:21:28 No.739420007
>亀仙人は本気をだしてなかっただけでフリーザ軍蹴散らせます えぇ…?
51 20/10/23(金)10:21:55 No.739420076
>戦闘力のことは完全に忘れて見ることが求められる >これにしても超にしても まぁおかげで亀仙人と天津飯が活躍できたからね力の大会
52 20/10/23(金)10:22:33 No.739420164
>亀仙人は本気をだしてなかっただけでフリーザ軍蹴散らせます ファンサも行き過ぎるとファンはついて行けないという例
53 20/10/23(金)10:22:39 No.739420184
ジャコの何のために出したんだこいつ…って感じ
54 20/10/23(金)10:23:34 No.739420309
こいつはマジで…神と神がめっちゃよかったのに…
55 20/10/23(金)10:23:43 No.739420328
悟空にちょっかい出し始めるベジータとか本当に全員が全員舐めプしてて気分悪い
56 20/10/23(金)10:23:50 No.739420345
>天津飯が活躍できた うううn
57 20/10/23(金)10:23:57 No.739420363
フリーザ軍が寄せ集めで戦闘力1000もなさそうだから鍛え直したって言われた亀仙人が倒せるのはそこまで違和感ないかな… むしろ超でより盛られて力の大会出る方が違和感ある
58 20/10/23(金)10:24:39 No.739420475
超関連のジャコはゴリ押し感凄くて嫌い サタンみたいに弱いなりに貢献するわけでもないし
59 20/10/23(金)10:25:18 No.739420566
超のノリがガッツリ馴染んだ今見ると割と印象が変わる まあ映画としてはスカっとしない構成ではあるけども
60 20/10/23(金)10:25:39 No.739420618
なんでこの題材でこんなつまんない映画作れるんだよ…
61 20/10/23(金)10:25:44 No.739420632
フリーザ軍が寄せ集めだろうと100そこそこの戦闘力でフリーザ本人がいる戦場に行くとかアホどころの話じゃない
62 20/10/23(金)10:26:15 No.739420705
鳥山明以上にマシリトに失望した
63 20/10/23(金)10:26:19 No.739420717
不意打ちだとブルーでも光線銃で死にかける ガキの頃は不意打ちで撃たれてもいってぇ~で済んでた奴なのに…
64 20/10/23(金)10:26:31 No.739420752
鳥先生なに考えてないと想うよ
65 20/10/23(金)10:26:39 No.739420774
>超関連のジャコはゴリ押し感凄くて嫌い >サタンみたいに弱いなりに貢献するわけでもないし ゲームでもよく出るけどクリアすると自分の手柄みたいに言って ゲームオーバーになると責任転嫁してくるのをボイス付きで聴くことになるからめっちゃイライラする
66 20/10/23(金)10:26:57 No.739420813
Dr.スランプが好きならDr.スランプをリメイクしろとしか思えない神と神以降の展開ぜんぶ ブロリーは面白くて助かった
67 20/10/23(金)10:27:05 No.739420826
神の気があるから他の超サイヤ人になる必要すらないってのは本当に必要ない設定だったと思う というか神の気周りの設定
68 20/10/23(金)10:27:05 No.739420827
力の大会ではだいぶ強さ取り戻して活躍したけど この映画でのクソミソな扱い的にもっと活躍させても良かったのでは悟飯ちゃんってなる
69 20/10/23(金)10:27:48 No.739420933
戦闘力とは違う次元といいつつ結局単純な強さにしか見えなくて…
70 20/10/23(金)10:27:51 No.739420939
亀仙人そんなに強いならナッパの時出ればよかったのでは…
71 20/10/23(金)10:28:01 No.739420961
画面にハゲばかりという中々ないファンサービス
72 20/10/23(金)10:28:37 No.739421066
>なんでこの題材でこんなつまんない映画作れるんだよ… まあだからブロリーじゃ関わらせて貰えなかったんだろうな山室さん
73 20/10/23(金)10:28:51 No.739421102
作ってる人たちが何も言えない辺りでもう無理がある
74 20/10/23(金)10:28:53 No.739421108
実際神の領域云々はあんまり上手く扱えなかったのか 今じゃ神の気は特殊な気程度の扱いになってる
75 20/10/23(金)10:29:13 No.739421169
もやもやする展開が多すぎるんだよこれ
76 20/10/23(金)10:29:25 No.739421201
時を戻そう
77 20/10/23(金)10:29:27 No.739421204
いい歳したmayちゃんちのおっさんと見に行ってなんだかんだで楽しめちゃったから問題作扱いはいま知った…どういうところが不評だったんだろう
78 20/10/23(金)10:29:55 No.739421279
ももクロの曲かようへぇ… それ以前の問題だった
79 20/10/23(金)10:31:02 No.739421456
いくら強かろうが神の気には勝てないとかそんなんだったからゴッドっていう神の気に到達したのに まずフリーザが普通にそいつらと戦えるし他の宇宙にも普通に戦えるやつがいてこれただの戦闘力じゃん…って
80 20/10/23(金)10:31:05 No.739421468
>亀仙人は本気をだしてなかっただけでフリーザ軍蹴散らせます この時のフリーザ軍ってめっちゃ弱体化してたよね 戦闘力どれくらいか知らんけど
81 20/10/23(金)10:31:13 No.739421479
超サイヤ人3のゴテンクスが神の気すらコピーしたベジータの偽物に手も足も出ないからな その辺考えると神の気って概念はインフレ凄まじすぎる… その割に特に神の気関係ないフリーザが普通に戦ってたりするが
82 20/10/23(金)10:31:17 No.739421491
子供に優しい展開を鳥先生は考えるので設定の齟齬とか昔の事をきれいさっぱり忘れる
83 20/10/23(金)10:31:51 No.739421565
>神の気があるから他の超サイヤ人になる必要すらないってのは本当に必要ない設定だったと思う 正確にはゴッドがニュートラル状態で身に付いたから普通に超化するとブルー1本になるはずだった でも結局商業的に金髪の各形態は捨てられないしどうせならゴッドも個別形態にしたら功を成した現状
84 20/10/23(金)10:32:08 No.739421597
この流れの集大成が全ちゃんだぞ
85 20/10/23(金)10:32:09 No.739421604
神と神終盤時点での悟空レベルが似たレベルと戦えば宇宙が崩壊するってなんだったの
86 20/10/23(金)10:32:45 No.739421698
遠いところにいるまだ辛うじてわかるがその場にビルスたちがいるってのが緊張感の欠片もねぇ
87 20/10/23(金)10:32:47 No.739421701
山室は明らかに劣化しすぎでどうしたんだってなる
88 20/10/23(金)10:32:48 No.739421704
>超サイヤ人3のゴテンクスが神の気すらコピーしたベジータの偽物に手も足も出ないからな >その辺考えると神の気って概念はインフレ凄まじすぎる… >その割に特に神の気関係ないフリーザが普通に戦ってたりするが その後地球人組が普通に張り合えてるせいでインフレが凄まじいっていうよりゴテンクス一人がとんでもなく弱くなったみたいになってんだよな…
89 20/10/23(金)10:32:52 No.739421719
>超サイヤ人3のゴテンクスが神の気すらコピーしたベジータの偽物に手も足も出ないからな 神と神以降の悟空ベジ関連のパワーインフレは結構ちゃんと反映したなアニメ超
90 20/10/23(金)10:33:25 No.739421793
これのせいで合体無しのブルーが強そうに見えない
91 20/10/23(金)10:33:59 No.739421869
書き込みをした人によって削除されました
92 20/10/23(金)10:34:28 No.739421952
ゴッドの気は神以外には感知できない設定あったけど いつの間にか周りが普通に「なんて凄い気だ…」みたいなリアクションしてた気がする
93 20/10/23(金)10:34:29 No.739421953
>その後地球人組が普通に張り合えてるせいで クリリン相手にブルー使ったりとかってのの話? ブルーって界王拳と併用できる「気のコントロールを極めた形態」だから むしろ雑魚相手に繊細な手加減する時こそなる必要あるんじゃないかと思うそういう意図があったかはともかく
94 20/10/23(金)10:34:31 No.739421961
>神と神以降の悟空ベジ関連のパワーインフレは結構ちゃんと反映したなアニメ超 第六宇宙と戦うくらいで投げ捨ててた気もするけどな
95 20/10/23(金)10:34:35 No.739421972
もしかしてブルー状態で勝ったこと少ない…? と思ったけどゴッドや3でもそうだったか
96 20/10/23(金)10:35:33 No.739422134
>と思ったけどゴッドや3でもそうだったか 3って龍拳の映画くらい?
97 20/10/23(金)10:35:37 No.739422142
敵が今さらフリーザというのもあるがベジータさんがかまされないとやっぱ強さが出ないなという感想が浮かんで それを踏まえたかどうかは分からんがブロリーでの扱いは良いバランスだったと思う
98 20/10/23(金)10:35:49 No.739422163
>山室は明らかに劣化しすぎでどうしたんだってなる 結構前に描いたDVDジャケの時点で微妙だし 多分デジタル作画との相性自体が根本的に悪い
99 20/10/23(金)10:35:55 No.739422177
いくらセルジュニアと戦ってたって設定があろうとブルー並みになってる17号で全部忘れろってわかるだろう
100 20/10/23(金)10:36:18 No.739422224
primeで軽く流すくらいが丁度いい大作
101 20/10/23(金)10:36:30 No.739422254
神と神見に行かなかったけどなんか評判よかったし今度こそ見に行くぞ!でこれ行って失望でブロリー見なかったのが俺だ
102 20/10/23(金)10:36:38 No.739422284
ジャコでしゃばるのも結構きつかったよ…
103 20/10/23(金)10:37:02 No.739422340
ブルーでの勝利はベジータが大半じゃないかな?と思う
104 20/10/23(金)10:37:19 No.739422388
>いくらセルジュニアと戦ってたって設定があろうとブルー並みになってる17号で それも初期のブルーじゃなくザマス編で何度も限界突破した後のブルーレベルだもんな
105 20/10/23(金)10:37:28 No.739422408
>>その後地球人組が普通に張り合えてるせいで >クリリン相手にブルー使ったりとかってのの話? >ブルーって界王拳と併用できる「気のコントロールを極めた形態」だから >むしろ雑魚相手に繊細な手加減する時こそなる必要あるんじゃないかと思うそういう意図があったかはともかく どの道ようやく全盛期の力取り戻せた程度のアル飯が力の大会でそこそこ通用しちゃってる時点で滅茶苦茶だよ
106 20/10/23(金)10:37:31 No.739422414
いや悪いけど無料でも見なくていいでしょう… ドラゴンボールのキャラが動いてれば何でもいい人ならいざ知らず
107 20/10/23(金)10:37:34 No.739422423
>神と神見に行かなかったけどなんか評判よかったし今度こそ見に行くぞ!でこれ行って失望でブロリー見なかったのが俺だ 貧乏くじ引いてんねぇ
108 20/10/23(金)10:37:48 No.739422456
ここからよく復活したな
109 20/10/23(金)10:37:55 No.739422476
>結構前に描いたDVDジャケの時点で微妙だし >多分デジタル作画との相性自体が根本的に悪い 演出面の劣化はデジタル関係ない気もする
110 20/10/23(金)10:37:58 No.739422486
>もしかしてブルー状態で勝ったこと少ない…? >と思ったけどゴッドや3でもそうだったか DBって戦ってる最中に新形態に目覚めて逆転ってパターンがナメック星以降目立つようになるからな 前もってなれるようになる感じだと駄目だわ
111 20/10/23(金)10:38:03 No.739422505
あのオチのせいでEDのももクロが悲壮感すごい
112 20/10/23(金)10:38:32 No.739422576
>それも初期のブルーじゃなくザマス編で何度も限界突破した後のブルーレベルだもんな 17号強いのに文句があるというかそこまでしてその程度なのかよ悟空とベジータってのがある
113 20/10/23(金)10:38:52 No.739422647
>この流れの集大成が全ちゃんだぞ 全ちゃんは多分ビルスウイスで本当にやりたかったドラゴンボール世界をメタ的に束ねるキャラなのかな どれだけインフレしても基本この範疇のレベルで展開しますよっていう結構色んな作品で見る手段 ビルスとかは強さが指標になって近しい存在になりすぎたからその役目は無理だったし
114 20/10/23(金)10:38:53 No.739422650
鳥山明神輿に日本のスタッフが作ってこれだったから正直ハリウッド版より絶望感がデカかった
115 20/10/23(金)10:38:58 No.739422662
他はともかく銃でぐえーする悟空さはないわ
116 20/10/23(金)10:39:06 No.739422691
金フリーザとまともに戦えるビルスのパチモンと普通に戦えるから悟飯は全盛期を取り戻したどころの話じゃない
117 20/10/23(金)10:39:33 No.739422762
こんなんでもブロリーくるまでいいとこ探ししてた悲しき過去
118 20/10/23(金)10:39:38 No.739422771
今Vジャンでやってるアチャモロ編はアニメ化すんのかな
119 20/10/23(金)10:39:44 No.739422782
ブロリーもなんか強すぎてちょっと萎えるとこはあるんだよな 悟空とかベジータが散々修行して得た力を簡単に上回られると言うか
120 20/10/23(金)10:40:10 No.739422858
これのせいでブロリーはしっかり監修が入ったのは良かったと思う
121 20/10/23(金)10:40:21 No.739422892
ブロリーはブロリーとバーダックを新解釈だと!?と思ったが良かった むしろフォローが必要なのではラディッツでは?とはなった
122 20/10/23(金)10:40:24 No.739422898
ブロリーは強さ自体いいんだけどいいやつキャラにしようってのが鼻につき過ぎた あのお付きの二人もいらねぇ…
123 20/10/23(金)10:40:30 No.739422912
でも序盤の乱戦パートは最高だろ?
124 20/10/23(金)10:40:38 No.739422932
>>結構前に描いたDVDジャケの時点で微妙だし >>多分デジタル作画との相性自体が根本的に悪い >演出面の劣化はデジタル関係ない気もする そこに関しては劣化も何もないよ だってZとGTの頃演出やったことないし
125 20/10/23(金)10:40:52 No.739422962
>ブロリーもなんか強すぎてちょっと萎えるとこはあるんだよな >悟空とかベジータが散々修行して得た力を簡単に上回られると言うか ドラゴンボールの敵はだいたいみんなそうだろ!
126 20/10/23(金)10:41:08 No.739423002
悪い印象が独り歩きして毛嫌いしてるの多くない? ちゃんと観てないらしき又聞きで叩いてるレスちょくちょくあるけど
127 20/10/23(金)10:41:43 No.739423083
>でも序盤の乱戦パートは最高だろ? 今更不殺にこだわるのが…
128 20/10/23(金)10:41:46 No.739423093
>ブロリーもなんか強すぎてちょっと萎えるとこはあるんだよな >悟空とかベジータが散々修行して得た力を簡単に上回られると言うか ナメック星編のフリーザの時点ですぎる…
129 20/10/23(金)10:41:53 No.739423109
>ドラゴンボールの敵はだいたいみんなそうだろ! Zで賞賛されてた部分が超では悪し様に言われるの本当に印象って大事だなって思う
130 20/10/23(金)10:41:54 No.739423110
物差しとしても便利なんだよね超サイヤ人 ザマスが素だと超2相当だったりと分かりやすい
131 20/10/23(金)10:42:08 No.739423150
超サイヤ人ゴッド辺りの設定よくわかってないんだけど戦闘開始していきなりゴッドになるのって無理なの? 絶対ノーマルじゃ到底太刀打ちできない敵でもちょくちょくノーマルで戦うことあるけど
132 20/10/23(金)10:42:14 No.739423167
17号のキャラは好きだけどいやお前そんなに強くはないだろ!?とは思う
133 20/10/23(金)10:42:27 No.739423207
ナメック星でのフリーザ直轄部隊兵士見るとラディッツでもフリーザ軍全体だとそれなりだったのかなと
134 20/10/23(金)10:43:06 No.739423326
むしろ修行に費やせる時間結構あったんだしフリーザ受け入れられるなら余裕だろ17号は
135 20/10/23(金)10:43:20 No.739423353
>超サイヤ人ゴッド辺りの設定よくわかってないんだけど戦闘開始していきなりゴッドになるのって無理なの? >絶対ノーマルじゃ到底太刀打ちできない敵でもちょくちょくノーマルで戦うことあるけど 舐めプするのがサイヤ人の特性だから
136 20/10/23(金)10:43:47 No.739423425
>超サイヤ人ゴッド辺りの設定よくわかってないんだけど戦闘開始していきなりゴッドになるのって無理なの? >絶対ノーマルじゃ到底太刀打ちできない敵でもちょくちょくノーマルで戦うことあるけど 超3程ではないけどスタミナ消費が激しいんだと
137 20/10/23(金)10:44:20 No.739423508
これがつまらなかったおかげで鳥さが直々に監修してくれるようになったんだからむしろプラス
138 20/10/23(金)10:44:32 No.739423537
そこはほとんどのバトル物におけるお約束的なもんだろ
139 20/10/23(金)10:44:53 No.739423586
>超サイヤ人ゴッド辺りの設定よくわかってないんだけど戦闘開始していきなりゴッドになるのって無理なの? 神の気をコントロール出来てるとノーマル状態でもゴッドと同等の戦闘力を持つぞ!ってのが画像の映画 ドラゴンボール超の途中から設定変わって超サイヤ人のバリエーションでしかなくなってる
140 20/10/23(金)10:44:54 No.739423590
今さらフリーザ?が覆せなかったのとぴるす様とか出しちゃったら今後の相手どうするんだというあたりがそのまんま出たなとは思う TVの超は見てないけどぴるす様どうしてたんだろう
141 20/10/23(金)10:44:56 No.739423595
>これがつまらなかったおかげで鳥さが直々に監修してくれるようになったんだからむしろプラス 鳥さの原液がFだよ
142 20/10/23(金)10:45:37 No.739423704
17号如きがなんでこんな強いんだよってのはGTで既に通った道だからなぁ 17号と17号が合体したら超17号って塁乗かよと思ったもんだ
143 20/10/23(金)10:45:41 No.739423713
>これがつまらなかったおかげで鳥さが直々に監修してくれるようになったんだからむしろプラス いや何言ってんだよこれが鳥さ監修の映画だよ
144 20/10/23(金)10:45:56 No.739423754
>子供に優しい展開を鳥先生は考えるので設定の齟齬とか昔の事をきれいさっぱり忘れる 原作者は原作の理解度が低いって言われるの鳥さくらいだとマジで思う
145 20/10/23(金)10:46:26 No.739423831
鳥さの案をマシリトが散々ボツにして出たのがFじゃなかった?
146 20/10/23(金)10:46:56 No.739423904
>超3程ではないけどスタミナ消費が激しいんだと なれることはなれるのか ブロリーの映画でゴッドベジータがボコボコにされた後で悟空がノーマルと超サイヤ人でボコボコにされてたから段階踏まないとゴッドになれないのかと思ってた
147 20/10/23(金)10:47:11 No.739423936
>超3程ではないけどスタミナ消費が激しいんだと 力の大会で体力温存のためにブルー封印して使ってたのが燃費の良いゴッドなんだけどちゃんと観ました?
148 20/10/23(金)10:47:25 No.739423965
肝心のブルーがね…
149 20/10/23(金)10:47:55 No.739424059
むしろこれ脚本鳥山じゃなかった?
150 20/10/23(金)10:48:16 No.739424111
>>超3程ではないけどスタミナ消費が激しいんだと >力の大会で体力温存のためにブルー封印して使ってたのが燃費の良いゴッドなんだけどちゃんと観ました? ブルー>ゴッド>超1の順で負担大きいって考えたら別におかしくもなくねそれ
151 20/10/23(金)10:49:07 No.739424240
新胴着がダサい
152 20/10/23(金)10:49:07 No.739424242
漫画の方だけどザマス編辺りだとゴッドが強さと消費のバランスがいい形態みたいな扱いになってた気がする
153 20/10/23(金)10:51:24 No.739424584
>>超3程ではないけどスタミナ消費が激しいんだと >力の大会で体力温存のためにブルー封印して使ってたのが燃費の良いゴッドなんだけどちゃんと観ました? ちゃんと観たも何も公式設定なんだから文句は公式に言え
154 20/10/23(金)10:51:46 No.739424631
3が利点何もない形態になってしまったのが悲しい
155 20/10/23(金)10:51:47 No.739424637
亀仙人の活躍はウイローのやつくらいがちょうどいいんだ
156 20/10/23(金)10:52:53 No.739424796
単純に作画もテンポも悪い
157 20/10/23(金)10:55:26 No.739425173
超2が様子見くらいになる立ち位置へ
158 20/10/23(金)10:55:39 No.739425209
>亀仙人の活躍はウイローのやつくらいがちょうどいいんだ それ言うと栽培マン程度の実力であろうバイオマン蹴散らす亀仙人に文句言わないといけなくなる
159 20/10/23(金)10:58:26 No.739425654
3が作画コストの関係とかであんまりやりたくないのは確かにわかるんだけど… 元の状態から超化した時みたいに大きな変化ってやっぱり魅力を感じる
160 20/10/23(金)10:59:19 No.739425792
神神も前半かなり緩い感じだったけど後半のすげえ超サイヤ人ベジータや悟空ビルスのタイマンはしっかりしてたし決着のつけ方とEDは好きって言えるんだよな
161 20/10/23(金)11:00:17 No.739425929
あくまで漫画版だけだが自力で身勝手の極意の取っ掛かりまでたどり着いた亀仙人をドラゴンボールで若返らせて鍛えたらあっさり悟空ら超えるんじゃない?
162 20/10/23(金)11:00:35 No.739425987
スーパーサイヤ人にすらなれなくなった元原作単独最強キャラ
163 20/10/23(金)11:01:04 No.739426061
ぶっちゃけクソ映画だと思うけど鳥山明原案ということであまり言えない空気だよね
164 20/10/23(金)11:02:31 No.739426306
>ぶっちゃけクソ映画だと思うけど鳥山明原案ということであまり言えない空気だよね いや当時から散々言われてたが
165 20/10/23(金)11:02:52 No.739426354
映画の話で思い出したが 神で悟空の唐突な破壊を楽しんでんじゃねえぞぉ!は呆気にとられたのを思い出した
166 20/10/23(金)11:03:56 No.739426520
全王は死ぬほど嫌い
167 20/10/23(金)11:04:06 No.739426554
>ももクロの曲かようへぇ… >それ以前の問題だった でもももクロの歌ももうちょっとなんとかなってれば見終わった後の印象は変わったかもしれない
168 20/10/23(金)11:04:31 No.739426613
武泰斗様でも出してみますか
169 20/10/23(金)11:05:13 No.739426737
全王はあんなガキな見た目と性格じゃなくもっと威厳があればなぁ
170 20/10/23(金)11:07:35 No.739427095
スレ画を出したかと思えばブロリー映画を作れる鳥さはよく分からん
171 20/10/23(金)11:08:20 No.739427222
>スレ画を出したかと思えばブロリー映画を作れる鳥さはよく分からん ブロリーに関しては散々他の人の手が入ってるから
172 20/10/23(金)11:09:18 No.739427365
ブロリーはやけに今までのDBネタが散りばめられてて DBマニアが製作に関わったんだろうな…って
173 20/10/23(金)11:09:42 No.739427435
力の大会は面白かった
174 20/10/23(金)11:10:26 No.739427541
ブロリーは他人の作ったキャラだし超以降の鳥山のキャラなんてほぼ不評か空気なんだから名前だけクレジットしとけばいいよ
175 20/10/23(金)11:11:01 No.739427618
鳥さだけだったら最後のムキムキフルパワーブロリーもなかったみたいだしね
176 20/10/23(金)11:11:42 No.739427725
TVスペシャルでナメック星リメイクを産み出した事でやっと価値が出来た
177 20/10/23(金)11:12:05 No.739427783
ももクロもこれで初めて聴いたけど落ち込んでる時に聴くものではないなと思った
178 20/10/23(金)11:14:31 No.739428140
ブルーは出すの早すぎた ゴッドの方がカッコいい
179 20/10/23(金)11:14:49 No.739428204
ピッコロの力で服くらい出せるのにわざわざ悟飯にジャージを着せたがる意味がわからない
180 20/10/23(金)11:20:31 No.739429083
出来の悪いテレビスペシャルって感じ
181 20/10/23(金)11:25:04 No.739429838
>ブロリーはやけに今までのDBネタが散りばめられてて >DBマニアが製作に関わったんだろうな…って ベジータだけ岩盤に埋まらなくてダメだった
182 20/10/23(金)11:27:42 No.739430262
>フリーザ軍が寄せ集めで戦闘力1000もなさそうだから鍛え直したって言われた亀仙人が倒せるのはそこまで違和感ないかな… >むしろ超サイヤ人級のピッコロさんがフリーザ以外に苦戦してる方が気になる
183 20/10/23(金)11:28:46 No.739430426
なんか見所が無い
184 20/10/23(金)11:35:49 No.739431533
この映画ぐらいから亀仙人やたら持ち上げられ始めたけどじゃあサイヤ人襲来編とかでもっとやるべきことあっただろ…
185 20/10/23(金)11:36:12 No.739431601
絵も話もかなりダメな上に新しい事も大したこともしてないのに 名だたるクソさ勝負でもそこまでクソじゃないのでこう扱いに困る…
186 20/10/23(金)11:36:38 No.739431664
戦闘力の数字なんて所詮ただのハッタリなんだけど オタクは数字にうるさいから仕方ないね
187 20/10/23(金)11:36:50 No.739431702
>この映画ぐらいから亀仙人やたら持ち上げられ始めたけどじゃあサイヤ人襲来編とかでもっとやるべきことあっただろ… 修業したから!修業したから!
188 20/10/23(金)11:42:50 No.739432656
超の復活のF部分はテンポと作画がさらに酷くなってるから辛い
189 20/10/23(金)11:44:02 No.739432860
>>莫迦だなぁ >こいつで失望した人間を俺は攻められないよ… あれはブロリーじゃなければ見に行ってなかったぞ俺… 映像は良さそうだしもしかしたら…とは思ったが…
190 20/10/23(金)11:44:47 No.739432976
ベジータがフリーザにリベンジしてフルボッコにする所は好き
191 20/10/23(金)11:45:19 No.739433062
緊張感って大事だなってなる
192 20/10/23(金)11:46:25 No.739433229
>超の復活のF部分はテンポと作画がさらに酷くなってるから辛い ここでさぼってる間に面白いの考えてるはずって言い聞かせながら死んだ心で観てた