20/10/23(金)07:16:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/23(金)07:16:11 No.739397866
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/10/23(金)07:16:49 No.739397902
実写版
2 20/10/23(金)07:17:44 No.739397962
原作通りにやらせてもらえそう
3 20/10/23(金)07:18:19 No.739397995
80点の出来
4 20/10/23(金)07:18:21 No.739397998
伊之助が黒人になる
5 20/10/23(金)07:18:33 No.739398016
最強の柱シキシマ
6 20/10/23(金)07:18:52 No.739398034
聖書がモチーフ
7 20/10/23(金)07:19:04 No.739398048
美しい…
8 20/10/23(金)07:19:22 No.739398065
何故か間に入る諌山先生
9 20/10/23(金)07:20:50 No.739398174
ガビ山先生が嫉妬に狂って実写版進撃の巨人2が制作される
10 20/10/23(金)07:20:52 No.739398178
>最強の柱シキシマ 冨岡さんモチーフだと思いきや後半で兄上要素混ざってることが判明する
11 20/10/23(金)07:23:30 No.739398374
>ガビ山先生が嫉妬に狂って実写版進撃の巨人2が制作される (エレンはいない)
12 20/10/23(金)07:23:36 No.739398385
マイナス200点の出来にさせられる
13 20/10/23(金)07:25:01 No.739398487
原作通りの脚本を描いたらどっからか湧いてきたガビ山先生にボツにされる
14 20/10/23(金)07:28:48 No.739398797
(一人だけ完璧に仕上げてきてて浮いてるいもすけ)
15 20/10/23(金)07:31:47 No.739399062
人の心が無い方のワニ
16 20/10/23(金)07:31:52 No.739399070
(何故か試写会にいるガビ山先生)
17 20/10/23(金)07:32:56 No.739399140
(脚本依頼の三顧の礼に参加するガビ山先生)
18 20/10/23(金)07:33:07 No.739399165
>(何故か打ち合わせにいるガビ山先生)
19 20/10/23(金)07:33:21 No.739399186
進撃はまずあの原作者だから話が来たっていう前提があって
20 20/10/23(金)07:36:19 No.739399458
つまりこの企画もガビ山先生が持ち込んだ…?
21 20/10/23(金)07:37:24 No.739399551
> ガビ山先生が嫉妬に狂って実写版進撃の巨人2が制作される 実写進撃は2まで作ってるよ!
22 20/10/23(金)07:37:33 No.739399570
氷柱のコラみたいにいないはずのガビ山先生が要所要所に割り込んでくる
23 20/10/23(金)07:38:11 No.739399624
エレンとライナーが友情出演
24 20/10/23(金)07:38:55 No.739399699
鬼を背負投げする岩柱
25 20/10/23(金)07:48:18 No.739400576
誰かがひどく心を折られておもちゃにされることは分かる
26 20/10/23(金)07:49:39 No.739400712
撮ったんですか…? 僕以外の実写を…
27 <a href="mailto:ワニ山">20/10/23(金)07:51:49</a> [ワニ山] No.739400940
町ヴァーさん見せてくれよ!!!!!! がああっ
28 20/10/23(金)07:54:23 No.739401192
町柱
29 20/10/23(金)07:55:42 No.739401323
巨人の次は鬼に弄ばれるのか…
30 20/10/23(金)07:58:30 No.739401600
正直かなり見たい
31 20/10/23(金)07:59:01 No.739401656
su4298594.jpg だれ山先生とは言わないけどこんな表情しそう
32 20/10/23(金)07:59:46 No.739401748
編集者はガビ山
33 20/10/23(金)08:01:18 No.739401914
脳が破壊される…
34 20/10/23(金)08:02:30 No.739402050
主演三浦春馬
35 20/10/23(金)08:03:57 No.739402230
水の呼吸のエフェクトをCGじゃなくてマジで水ぶちまけるくらいやって欲しい
36 20/10/23(金)08:05:35 No.739402407
こうして出来たのが鬼詰のオメコです…
37 20/10/23(金)08:08:50 No.739402752
>原作通りの脚本を描いたらどっからか湧いてきたガビ山先生にボツにされる お前なんなんだよ!!!
38 20/10/23(金)08:10:46 No.739402994
そもそもガビ山先生は集英社と今関係持ってないだろ!
39 20/10/23(金)08:12:59 No.739403274
でもガビ山先生抜きに町ヴァーさんに話もってくのは道義に反する…
40 20/10/23(金)08:15:15 No.739403556
su4298608.jpg
41 20/10/23(金)08:16:11 No.739403667
吾峠先生はそんな異常者じゃないでしょ
42 20/10/23(金)08:16:17 No.739403673
>su4298608.jpg 集英社案件と聞いて油断して打ち合わせに出向いたときのワンシーン
43 20/10/23(金)08:17:16 No.739403778
政府が無惨と繋がっていて政治家の正体が鬼とかは絶対にやる
44 20/10/23(金)08:26:23 No.739404850
やたら真っ白な最強柱の館通称シキシマ屋敷
45 20/10/23(金)08:29:03 No.739405151
俺だったらこうするが口癖の人に実際に俺だったらこうするさせた
46 20/10/23(金)08:29:23 No.739405200
嫉妬したガビ山先生がワニと対立するけどホラーvsモノみたいに最後は共闘して町山に愛の試練を与えそう
47 20/10/23(金)08:29:41 No.739405237
ガビ山先生はどれだけ今後の展開を教えたんだろう
48 20/10/23(金)08:30:08 No.739405292
僕も町山先生の御宅にまた通わないと…
49 20/10/23(金)08:30:08 No.739405294
「」は諫山先生を何だと思ってるんだ…
50 20/10/23(金)08:30:40 No.739405365
>「」は諫山先生を何だと思ってるんだ… モンスター
51 20/10/23(金)08:30:43 No.739405369
軍部との対立という話が追加される
52 20/10/23(金)08:31:50 No.739405496
おいおいNTRか
53 20/10/23(金)08:32:19 No.739405553
>su4298608.jpg 「頑張りましょう」
54 20/10/23(金)08:32:55 No.739405620
人類最強の男
55 20/10/23(金)08:33:55 No.739405723
無難に作ろうとしてそんなのやめてとか言わなそうだし無難なのでてきそう
56 20/10/23(金)08:34:16 No.739405752
「」の品性の無さはほんま呆れる セカンドレイプって言葉知らないの?
57 20/10/23(金)08:36:30 No.739405993
>聖書がモチーフ 現代アメリカの問題がモチーフ
58 20/10/23(金)08:39:39 No.739406344
>僕も町山先生の御宅にまた通わないと… なんでだよ!
59 20/10/23(金)08:40:21 No.739406427
例の進撃の映画って町ヴァーさんばかりやり玉に挙げられるけど 樋口監督の名前は殆ど出て来ない気がする いやまあローレライ好きだったけどさ
60 20/10/23(金)08:40:44 No.739406478
ドル箱企画を趣味に使えるんだから原作者はすごいな
61 20/10/23(金)08:42:01 No.739406639
炭治郎の一人称がオイラ
62 20/10/23(金)08:42:43 No.739406717
ネタ抜きに考えたらクソみたいなまさはる要素を絶対追加するんだろうね
63 20/10/23(金)08:43:18 No.739406789
>例の進撃の映画って町ヴァーさんばかりやり玉に挙げられるけど >樋口監督の名前は殆ど出て来ない気がする >いやまあローレライ好きだったけどさ いやあローレライも原作と比べると改変部分が酷くて大概…というか中途半端に原作なぞってる分進撃のがまだ観れる
64 20/10/23(金)08:44:33 No.739406952
ワニ山さんに炭治郎殺しましょうって言われて殺す脚本書かされていざ先行上映会で見せたらワニ山になんで死んだの…って泣かれる
65 20/10/23(金)08:45:35 No.739407094
ひぐちくんに監督としての才能がないのは進撃以前からの問題なんで今更言うことでもなあって感じはある
66 20/10/23(金)08:46:12 No.739407172
実写進撃の経緯はそれだけでスリラー映画作れるよ誰か作れ
67 20/10/23(金)08:48:39 No.739407463
>ネタ抜きに考えたらクソみたいなまさはる要素を絶対追加するんだろうね むしろそういう私心押さえて原作に忠実な原案作ってきたぞ 謎の男にボツくらったけど
68 20/10/23(金)08:48:44 No.739407478
試写会でみんなそれなりに満足してる中一人だけ悔し涙を流すガビ山先生
69 20/10/23(金)08:48:55 No.739407503
原作者は興行売上関係なく収入があるので権利売った後は性具に使う
70 20/10/23(金)08:49:00 No.739407514
町ヴァーさん評論いくつか思い返してみたけど 最初の世界観が破壊されどんでん返し繰り返しをながら人間そのものを浮き彫りにする 進撃の物語構造って本当に町ヴァーさん好みなんだな
71 20/10/23(金)08:49:09 No.739407543
ゲディストいないなら無難な出来になると思う
72 20/10/23(金)08:49:16 No.739407559
実はこれ コメディなんですよ
73 20/10/23(金)08:50:07 No.739407653
>>ネタ抜きに考えたらクソみたいなまさはる要素を絶対追加するんだろうね >むしろそういう私心押さえて原作に忠実な原案作ってきたぞ >謎の男にボツくらったけど 謎でもなんでもないだろ!
74 20/10/23(金)08:50:15 No.739407669
普通に面白いでも評価はふつー
75 20/10/23(金)08:50:46 No.739407730
良かったな町ヴァーさん 今度は完結してる作品で
76 20/10/23(金)08:51:47 No.739407866
隠れキリシタンの末裔集団が出てくるけど言ってることがどう考えてもアメリカのゴリゴリの福音派のそれ
77 20/10/23(金)08:52:11 No.739407916
糞映画需要もない普通につまんない実写化で終わると思う
78 20/10/23(金)08:52:54 No.739407993
原作に忠実な無難な原案がどれくらいの面白さかわからないいけど他に面白い映画作ってないの?
79 20/10/23(金)08:53:02 No.739408005
鬼滅の刃実写版を見ました 原作通りの話で作り手(脚本)の愛情を感じませんでした 僕が原作者なら原作の終盤までの展開を全て脚本の方に教えてあえてオリジナルの話を作ってもらうと思います
80 20/10/23(金)08:56:22 No.739408435
ひぐちくんは映像撮らせて現場の調整やらせてれば良いんだ 方向性は他人が与えないと駄目なんだ
81 20/10/23(金)08:57:16 No.739408546
原作者は大いに大満足した 一般客にはウケなかった これで進撃実写化の話はおしまい!
82 20/10/23(金)08:57:47 No.739408620
町ヴァーさんリベラルぶってるけど根っこはちょいゲイ入ったミソジニーくせえとこあるから ホモホモしくて女はお色気要員みたいになるんじゃないかな
83 20/10/23(金)08:59:37 No.739408844
>原作に忠実な無難な原案がどれくらいの面白さかわからないいけど他に面白い映画作ってないの? 作ってない そもそも原作に忠実で無難な映画化なんて無能な脚本家のやることだぜー!ってのが日頃の口癖だったので 全部自分に跳ね返ってきちゃった
84 20/10/23(金)08:59:54 No.739408875
>原作に忠実な無難な原案がどれくらいの面白さかわからないいけど他に面白い映画作ってないの? 町ヴァーさんの本業はあくまで評論家やライターであって映画作る側じゃない 進撃以外だと刑事物の短編集でいっこ監督やったくらいしかない ガビ山先生は愛故にそこをねじ曲げさせて町ヴァーさんを芸術にした
85 20/10/23(金)09:01:22 No.739409056
>そもそも原作に忠実で無難な映画化なんて無能な脚本家のやることだぜー!ってのが日頃の口癖だったので >全部自分に跳ね返ってきちゃった 自分は編集者だと思って余裕こいてた
86 20/10/23(金)09:02:15 No.739409164
鬼滅の刃を作らせても美しい僕のアイドル…
87 20/10/23(金)09:02:49 No.739409242
ガビ山先生はスーパー銭湯の経営とか言ってないで漫画もう1本作ってそれの実写化映画の話をもらって町ヴァーさんに挽回の機会を作るべき
88 20/10/23(金)09:04:07 No.739409389
書きたい漫画書いてその映画で最愛の人を芸術にしたんだから望みは全て叶ってる気もする
89 20/10/23(金)09:07:48 No.739409788
こんだけ流行ってると実写化は時間の問題よね るろ剣コース行け
90 20/10/23(金)09:10:57 No.739410144
>こんだけ流行ってると実写化は時間の問題よね >るろ剣コース行け むしろ町ヴァーコース行かいでもさっさと発表してお偉いさんの目をそっち向けてアニメ作ってる間に生贄になってていただきたい
91 20/10/23(金)09:11:49 No.739410252
全く止めずに2人の様子を見ながらワニが絶頂してるのは分かる
92 20/10/23(金)09:15:22 No.739410691
進撃実写で得した人って原作者以外いるの?
93 20/10/23(金)09:16:27 No.739410832
>全く止めずに2人の様子を見ながらワニが絶頂してるのは分かる 「どうしてこんなことになっちゃったんだろう」とかいいながらガビ山先生の暴挙にゴーサイン出してるのはわかる
94 20/10/23(金)09:16:34 No.739410845
でも進撃の脚本書いた人なんだよな…
95 20/10/23(金)09:17:12 No.739410924
>進撃実写で得した人って原作者以外いるの? 三浦春馬にはキャリアになったと思うよ… 今となっては…だけど
96 20/10/23(金)09:18:43 No.739411089
>でも進撃の脚本書いた人なんだよな… これ一生ついて回る呪いなのが本当に酷い なんなら死後でも言われそう
97 20/10/23(金)09:19:04 No.739411147
>「」の品性の無さはほんま呆れる >セカンドレイプって言葉知らないの? 「」でもない浮いてるお客様がなんか言ってる
98 20/10/23(金)09:19:22 No.739411181
>でも進撃の脚本書いた人なんだよな… 何言ってもレイプ被害者と思われて可哀想
99 20/10/23(金)09:19:50 No.739411236
>>でも進撃の脚本書いた人なんだよな… >これ一生ついて回る呪いなのが本当に酷い >なんなら死後でも言われそう ガビ山先生がニヤニヤしてる
100 20/10/23(金)09:20:49 No.739411367
>三浦春馬にはキャリアになったと思うよ… >今となっては…だけど キャリアどころか致命傷になってない…?
101 20/10/23(金)09:21:12 No.739411412
クソ脚本作ったうえで原作者のせいにする
102 20/10/23(金)09:22:12 No.739411538
>クソ脚本作ったうえで原作者のせいにする そうだった方がどれほど幸せだったろうね
103 20/10/23(金)09:22:35 No.739411596
原作通りに作らせても糞になると思う
104 20/10/23(金)09:22:46 No.739411628
原作通りで無難な脚本にボツを出し続けた原作者が居なければ原作者は悪くなかったんだ
105 20/10/23(金)09:25:32 No.739412016
シンジくんは町山先生の脚本に書いてない珍妙な演出を現場のライブ感で加えていったから... サンナギの巨人背負い投げとか
106 20/10/23(金)09:26:37 No.739412159
諌山先生が次回作はジャンプで書くとかいいだす
107 20/10/23(金)09:30:04 No.739412600
アイドルに脚本を書かせれば大ヒット作家が雇用できる?
108 20/10/23(金)09:30:11 No.739412610
>三浦春馬にはキャリアになったと思うよ… 原作ファンに申し訳ないって気に病んでたそうだが
109 20/10/23(金)09:30:18 No.739412628
ボロボロになった町山さんを見ながらガビ山先生とワニは乾杯してそう
110 20/10/23(金)09:31:56 No.739412876
正直三浦春馬に関してはガビ山謝った方がいいと思ってる
111 20/10/23(金)09:34:16 No.739413204
鬼滅の刃×進撃の巨人グッズだらけになるぞ
112 20/10/23(金)09:34:23 No.739413222
割とマジで進撃の巨人VS鬼滅の刃VSダークライみたいなの見てみたいよね…
113 20/10/23(金)09:34:33 No.739413237
まぁワニがガビ山先生と同性癖でない限りは無難に実写化して無難に売れて終わると思うよ ガビ山先生じゃなきゃ進撃もそうなってたよ
114 20/10/23(金)09:36:54 No.739413594
ワニがいくら心爬虫類でも大分が育てたモンスターみたいな性癖にはならないでしょ
115 20/10/23(金)09:41:42 No.739414301
何故か打ち合わせにサディストがいるんだろう分かるよ
116 20/10/23(金)09:41:57 No.739414337
むしろワニは自分の作品が公式!あとは好きにすれば?みたいなノリに見えるな 小説とかドラマCDとか齟齬がある描写そのままスルーしてるし
117 20/10/23(金)09:43:05 No.739414514
>むしろワニは自分の作品が公式!あとは好きにすれば?みたいなノリに見えるな >小説とかドラマCDとか齟齬がある描写そのままスルーしてるし つまり町ヴァーさんが見たい鬼滅を自由に作らせてもらえる…? いや町ヴァーさん多分回りの目気にして無難なの作るわ
118 20/10/23(金)09:43:59 No.739414668
実際諌山先生の圧がかかってない状態の実力がどんなもんなのか気になる
119 20/10/23(金)09:44:57 No.739414803
>実際諌山先生の圧がかかってない状態の実力がどんなもんなのか気になる 自身が評論する人だし他の人が自分の作品評論するってプレッシャーヤバそう 進撃はガビ山先生のせいにできたけど相当ダメージあったみたいだし
120 20/10/23(金)09:45:47 No.739414933
岩柱がただのイケメンに
121 20/10/23(金)09:46:57 No.739415090
チャーチルが評論について私は鶏ではないが卵の良し悪しは鶏より理解していると言ったらしいがガビ山先生は無理やり評論家に卵を産ませたんだ…
122 20/10/23(金)09:47:49 No.739415212
>自身が評論する人だし他の人が自分の作品評論するってプレッシャーヤバそう >進撃はガビ山先生のせいにできたけど相当ダメージあったみたいだし イップスみたいな状態になってるかもしれないからな 無難だけど80点の脚本を今やれるかどうかわからん
123 20/10/23(金)09:48:14 No.739415262
ワニ&ガビ山先生「「美しい…」」
124 20/10/23(金)09:50:58 No.739415660
名作になったら原作の手柄になり駄作だったら実写進撃だけ作ってろって罵倒される地獄
125 20/10/23(金)09:51:01 No.739415671
面白い映画はできないだろうけど町ヴァーさんにはまた映画を作ってもらいたいと思うのは何故か?
126 20/10/23(金)09:52:00 No.739415796
>面白い映画はできないだろうけど町ヴァーさんにはまた映画を作ってもらいたいと思うのは何故か? そりゃ新作芸術は見たいでしょう…
127 20/10/23(金)09:54:58 No.739416213
>面白い映画はできないだろうけど町ヴァーさんにはまた映画を作ってもらいたいと思うのは何故か? それは視聴者が新作芸術を見たい異常者だからだ
128 20/10/23(金)09:59:35 No.739416867
町ヴァーさんの新作見たいのってクソ映画愛好家か諫山創のどっちかだろ
129 20/10/23(金)10:01:05 No.739417089
>ボロボロになった町山さんを見ながらガビ山先生とワニは乾杯してそう 異常者の相手は疲れた…勘弁して欲しいのは私の方だ
130 20/10/23(金)10:01:36 No.739417161
>名作になったら原作の手柄になり駄作だったら実写進撃だけ作ってろって罵倒される地獄 町ヴァーさんに作品作りの才能はないけどそれはそれとして詰みだよね
131 20/10/23(金)10:01:56 No.739417218
ガビ山先生は町ヴァーさんの家知ってるからワニは案内してもらうしかない これは仕方がないことなんだ
132 20/10/23(金)10:02:34 No.739417304
ワニはキャラを曇らすのは好きだけど現実の人間にやるのは分からない…文化が違う!ってなると思う