虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 保険入... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/23(金)06:16:22 No.739394867

    保険入らないと大変そうだな…異世界って

    1 20/10/23(金)06:18:10 No.739394948

    保険に入るとうっかり死んでも転生できる方じゃねえのかよ!

    2 20/10/23(金)06:20:24 No.739395036

    転生者を殺す世界そのものがもう無数にあってテンプレ化してるんだよなぁ…

    3 20/10/23(金)06:28:27 No.739395342

    勇者の子なら転生者じゃなくても優秀だろうしな… 害でしかないよね…

    4 20/10/23(金)06:30:54 No.739395445

    だけど転生者の言うトラックってなんなんだろうな

    5 20/10/23(金)06:31:44 No.739395478

    異世界転生を断られた俺が行きつく先は

    6 20/10/23(金)06:32:34 No.739395501

    本来の人格とかあるのかな・・・

    7 20/10/23(金)06:35:00 No.739395595

    >だけど転生者の言うトラックってなんなんだろうな 交通戦争の遺物だよ トラックが突然死の象徴だった時代があったんだ それが21世紀まで生き残った結果転じて今度は転生の象徴になった

    8 20/10/23(金)06:41:15 No.739395885

    トラックに轢かれて転生ってテンプレ化してるけど一番最初に実行したのって誰なの?

    9 20/10/23(金)06:42:15 No.739395934

    気持ちよく転生者排除してたら作品後半になって転生という現象と転生解除魔法と呼ばれていた力の真実が明らかになって全員曇るやつ

    10 20/10/23(金)06:46:37 No.739396146

    >トラックに轢かれて転生ってテンプレ化してるけど一番最初に実行したのって誰なの? そもそも暴走トラックに轢かれるって昔からのイメージと死をトリガーにした転移から派生したものであって単一の起源ってものはないと思う 思いつく限り昔の作品ならミンキーモモとか…

    11 20/10/23(金)06:48:34 No.739396251

    淫売ンは…バイク事故だっけ

    12 20/10/23(金)06:49:19 No.739396292

    野猿みたいに前世の知識や記憶を本来の人格にインストールする方式ならともかく 人格や魂ごと乗っ取るタイプは子供殺されて成り代わられるのと変わんねえからな…

    13 20/10/23(金)06:49:42 No.739396308

    >トラックに轢かれて転生ってテンプレ化してるけど一番最初に実行したのって誰なの? たぶん天国から来たチャンピオンじゃないかな トラックにひかれて死んだ主人公だけれど 実はそれは神様の手違いによるものだったのでお詫びに生き返らせて貰うことになるっていうスタートのハリウッド映画

    14 20/10/23(金)06:52:40 No.739396444

    >野猿みたいに前世の知識や記憶を本来の人格にインストールする方式ならともかく >人格や魂ごと乗っ取るタイプは子供殺されて成り代わられるのと変わんねえからな… 生まれ変わり要素あるキャラ全員にそれ言ってろすぎる…

    15 20/10/23(金)06:56:37 No.739396642

    転生したらトラックだったってやつ思い出した

    16 20/10/23(金)07:00:53 No.739396886

    >転生したらトラックだったってやつ思い出した トラック運転手が転生とかトラックが転生とかトラックになって転生とかトラックを持って転生とか転生させ続ける魔のトラックとかトラックを止めようとする戦士とか思いつく限りのことは全部やられてるからな… もちろんスレ画みたいな転生者殺しネタも1万番煎じくらいだ

    17 20/10/23(金)07:02:51 No.739397007

    トラックて死んで…で真っ先に思いつくのはミンキーモモだなあ

    18 20/10/23(金)07:05:31 No.739397170

    転生者って転生隠して過ごしてることも多いけど数年気づかなかったらどうなるんだろう

    19 20/10/23(金)07:05:33 No.739397174

    ミンキーモモか幽白かってとこだ 転生じゃないかもしれんけど

    20 20/10/23(金)07:07:04 No.739397261

    ある日突然自分が転生者だということに気付く

    21 20/10/23(金)07:08:35 No.739397373

    >ある日突然自分が転生者だということに気付く 単なる転生

    22 20/10/23(金)07:08:52 No.739397395

    死をきっかけにした普通の生活からの脱出という広い括りにするとモモや幽白と転生ものは同じか

    23 20/10/23(金)07:09:34 No.739397432

    思い出しタイプの転生は現実でもたくさん発生してムーに投稿されたりしてたからな…

    24 20/10/23(金)07:10:22 No.739397490

    >思い出しタイプの転生は現実でもたくさん発生してムーに投稿されたりしてたからな… 読み応えあるよねセーラームーンとか流行ってた時代のムー

    25 20/10/23(金)07:10:35 No.739397505

    異世界から追放!

    26 20/10/23(金)07:12:02 No.739397599

    トラックは漫画に限らずドラマとかでも昔からお手軽な悲劇の代表だな

    27 20/10/23(金)07:12:40 No.739397641

    転生に見せかけて異世界人の中身が入れ替わる

    28 20/10/23(金)07:15:44 No.739397838

    ネットでここまでオモチャにされて一番かわいそうなのはトラックの運転手だろうな…

    29 20/10/23(金)07:16:09 No.739397864

    なんでトラックなんだろう あんなもんに轢かれたら絶対死ぬって信頼感か

    30 20/10/23(金)07:17:42 No.739397960

    >なんでトラックなんだろう >あんなもんに轢かれたら絶対死ぬって信頼感か トラック以外でも轢かれるだろうけど まあトラック事故が一番ポピュラーなイメージってのがフィクションに定着して そこから転じて異世界モノの代名詞と化したんだろうね

    31 20/10/23(金)07:18:19 No.739397993

    自分の子供が 異世界のゴミみたいなニートだったら嫌だよな オーメンみたいなもんだ

    32 20/10/23(金)07:18:29 No.739398011

    101回目のプロポーズが根底にある…?

    33 20/10/23(金)07:18:29 No.739398012

    でっかいダンプだっていいだろ

    34 20/10/23(金)07:19:17 No.739398062

    トラックに次いで多いのはたぶんイカレ通り魔に刺されましたってパターン

    35 20/10/23(金)07:20:04 No.739398120

    >自分の子供が >異世界のゴミみたいなニートだったら嫌だよな >オーメンみたいなもんだ でも生まれ変わりのある世界観ってそんなもんじゃない?

    36 20/10/23(金)07:20:44 No.739398169

    >>自分の子供が >>異世界のゴミみたいなニートだったら嫌だよな >>オーメンみたいなもんだ >でも生まれ変わりのある世界観ってそんなもんじゃない? 輪廻転生が証明されたってことは…ってなりそうだよね 俺とか家族の前世や来世も気になるわこれ

    37 20/10/23(金)07:21:28 No.739398229

    中身異世界出身のクズみたいなおっさんが愛する我が子の存在を上書きした上に 愛する妻の母乳をすするというなんかの罰みたいな状況だからな父親からしたら 確かに異世界托卵だ

    38 20/10/23(金)07:21:39 No.739398244

    やはり人格は取り除いて前世で得た知識だけを思い出す感じで… ろくな情報ないかもしれん…

    39 20/10/23(金)07:21:51 No.739398256

    スト2ムービーのゲームでエンディングの後に ベガ様があの笑顔でトラック運転してリュウを轢き殺そうとするの思い出した

    40 20/10/23(金)07:23:10 No.739398348

    >中身異世界出身のクズみたいなおっさんが愛する我が子の存在を上書きした上に ここがまず間違ってると思う 転生でどこのどんな魂がやってくるか分かったもんじゃないのは記憶があろうがなかろうが同じだし どんな魂だろうが肉体に入らなきゃ何も始まらないんだから愛する我が子もなにもない

    41 20/10/23(金)07:23:42 No.739398396

    >やはり人格は取り除いて前世で得た知識だけを思い出す感じで… >ろくな情報ないかもしれん… 割と人気ジャンルだよそれ

    42 20/10/23(金)07:24:07 No.739398424

    (なんでこの人自分の定義が正しいと思って説教できるんだろう)

    43 20/10/23(金)07:24:49 No.739398473

    ある程度成長した後に何かの刺激でってタイプの潜伏期間があるタイプは厄介じゃない

    44 20/10/23(金)07:24:54 No.739398479

    現代の赤ちゃんに突然薩摩武士の魂が!

    45 20/10/23(金)07:25:04 No.739398492

    転生定義は難しいなー

    46 20/10/23(金)07:25:09 No.739398494

    >現代の赤ちゃんに突然薩摩武士の魂が! 生きてはおられんごっ!

    47 20/10/23(金)07:25:31 No.739398528

    つまり…ちゃんと前世の記憶消すかどうかって問題なだけかこれ…

    48 20/10/23(金)07:26:47 No.739398630

    +チック姉さんでチャラ男が胎児に転生して 「理屈では親だとわかるが自分視点だと知らない人妻の乳を吸うのは不倫になるし餓死するわ」 と言ってたやつ居たな

    49 20/10/23(金)07:27:10 No.739398658

    いい感じの体くらい錬成しといてくださいよ神様…

    50 20/10/23(金)07:27:10 No.739398659

    >つまり…ちゃんと前世の記憶消すかどうかって問題なだけかこれ… まあたまにまじで赤ん坊の魂乗っ取ったり別人格としていたりするから作品によるんじゃないですかね 最低だよマイン様

    51 20/10/23(金)07:27:12 No.739398663

    前世の記憶と人格引き継ぎだと新しい社会性の獲得に悪影響が出るな…

    52 20/10/23(金)07:27:32 No.739398691

    >+チック姉さんでチャラ男が胎児に転生して >「理屈では親だとわかるが自分視点だと知らない人妻の乳を吸うのは不倫になるし餓死するわ」 >と言ってたやつ居たな チャラ男のくせに!?

    53 20/10/23(金)07:27:47 No.739398713

    最近流行った転生モノはあんまり前世の人格とか記憶までは引き継いでない感じはするな

    54 20/10/23(金)07:27:53 No.739398719

    魂が異世界の他人に転生するってパターン少くない?

    55 20/10/23(金)07:28:25 No.739398765

    まあなろうだと前世の記憶で家族のこと内心小馬鹿にし始めることもあるからな 後はノクターンだと周りを性的に調教しだす

    56 20/10/23(金)07:28:27 No.739398768

    >+チック姉さんでチャラ男が胎児に転生して >「理屈では親だとわかるが自分視点だと知らない人妻の乳を吸うのは不倫になるし餓死するわ」 >と言ってたやつ居たな チャラ男のくせになんて潔い男なんだ…

    57 20/10/23(金)07:28:28 No.739398770

    そもそも乗っ取りって あの世というか魂の運行的にどういうシステムなんだろうなそれ

    58 20/10/23(金)07:28:53 No.739398801

    >>つまり…ちゃんと前世の記憶消すかどうかって問題なだけかこれ… >まあたまにまじで赤ん坊の魂乗っ取ったり別人格としていたりするから作品によるんじゃないですかね >最低だよマイン様 あの作品これでもかというくらい前世の復讐戦として今世生きてやがるな

    59 20/10/23(金)07:29:01 No.739398811

    現地の人が別の世界の知識を得るのは非常に無難 中身完全におじさんの赤ちゃんがおっぱい吸うとこからやるのはだいぶハード

    60 20/10/23(金)07:29:04 No.739398818

    >まあなろうだと前世の記憶で家族のこと内心小馬鹿にし始めることもあるからな 最悪だな >後はノクターンだと周りを性的に調教しだす 最高じゃねえか

    61 20/10/23(金)07:30:20 No.739398934

    悪霊の悪戯みたいばもんならともかく 神様がやってることだからお呪いで防ぐの難しそう

    62 20/10/23(金)07:30:30 No.739398946

    >まあたまにまじで赤ん坊の魂乗っ取ったり別人格としていたりするから作品によるんじゃないですかね >最低だよマイン様 マイン様は乗っ取らなかったら死んでんだよ!

    63 20/10/23(金)07:31:01 No.739398991

    >前世の記憶と人格引き継ぎだと新しい社会性の獲得に悪影響が出るな… その辺があるから途中から思い出すパターンも多いよ 人格の混ざり方は作品による

    64 20/10/23(金)07:31:39 No.739399049

    >ここがまず間違ってると思う なんで断言してるかわかんないけどキリスト教においては肉体と精神は不可分だよ

    65 20/10/23(金)07:31:44 No.739399058

    家族を内心小馬鹿にするパターンっていうと無職が思い浮かぶがあれは途中で改心するからセーフだろうか

    66 20/10/23(金)07:33:02 No.739399153

    >交通戦争の遺物だよ 交通という地域か国で戦争をして トラックと言うのが兵器なのだな

    67 20/10/23(金)07:33:36 No.739399206

    >101回目のプロポーズが根底にある…? それ轢かれちゃダメなやつ! よく考えるととんでもねえ事してんなアレ

    68 20/10/23(金)07:33:41 No.739399212

    >>まあなろうだと前世の記憶で家族のこと内心小馬鹿にし始めることもあるからな >最悪だな >>後はノクターンだと周りを性的に調教しだす >最高じゃねえか 自分の息子が自分の妻とか娘を調教してることに気づいた親父の身にもなってみろ

    69 20/10/23(金)07:33:56 No.739399243

    >悪霊の悪戯みたいばもんならともかく >神様がやってることだからお呪いで防ぐの難しそう 自分が送り込んだ転生者潰された四文字がすごい勢いで勇者いびって国をブヨとかアブだらけにするんだ…

    70 20/10/23(金)07:34:42 No.739399311

    >なんで断言してるかわかんないけどキリスト教においては肉体と精神は不可分だよ 思うって言ってるのに断言…?

    71 20/10/23(金)07:35:14 No.739399368

    おっさんの人格が入らなかったとしてもおっさんの知識を得るということは価値観がおっさん化するだろ それはもうおっさんじゃん

    72 20/10/23(金)07:35:26 No.739399384

    そもそも書いてる人ほぼキリスト教徒じゃねえし…

    73 20/10/23(金)07:35:31 No.739399391

    >自分の息子が自分の妻とか娘を調教してることに気づいた親父の身にもなってみろ こればっかりはごもっともと言うほかないわ…

    74 20/10/23(金)07:35:49 No.739399414

    アララギ妹のパターンはもっと納得いかないやつ

    75 20/10/23(金)07:36:00 No.739399428

    >思うって言ってるのに断言…? 「俺はこう思う」で自分の考えを言うならともかく まず考えの正誤で俺が正しいって話から始めたらそれは断言だろ……

    76 20/10/23(金)07:36:07 No.739399441

    >おっさんの人格が入らなかったとしてもおっさんの知識を得るということは価値観がおっさん化するだろ >それはもうおっさんじゃん マジュニアは別にネイルにも神にもならなかったし… ならなかったよね?

    77 20/10/23(金)07:36:28 No.739399471

    いや異世界人だろうが同じ世界だろうが 無垢な子供の精神を何者かが乗っ取るって とんでもない禁忌だろ

    78 20/10/23(金)07:37:21 No.739399543

    >マジュニアは別にネイルにも神にもならなかったし… >ならなかったよね? なってはいないけど最長老とか言ったり界王神に恐れ多いって感じの発言もしてたしどうなんだろう

    79 20/10/23(金)07:37:23 No.739399547

    異世界願望おじさん怒っちゃったか?

    80 20/10/23(金)07:37:41 No.739399583

    転生解除された奴ってただ死んだだけじゃん

    81 20/10/23(金)07:38:09 No.739399620

    自分が憧れてた異世界転生を なんかいきなり卑劣な悪行のように言われて プルプルしてる?オッサンよぉ

    82 20/10/23(金)07:38:15 No.739399633

    >>+チック姉さんでチャラ男が胎児に転生して >>「理屈では親だとわかるが自分視点だと知らない人妻の乳を吸うのは不倫になるし餓死するわ」 >>と言ってたやつ居たな >チャラ男のくせに!? カオルちゃんは前世で好きな子を必ず守るって約束したせいで浮気はできないんだ…

    83 20/10/23(金)07:38:25 No.739399645

    >>>つまり…ちゃんと前世の記憶消すかどうかって問題なだけかこれ… >>まあたまにまじで赤ん坊の魂乗っ取ったり別人格としていたりするから作品によるんじゃないですかね >>最低だよマイン様 >あの作品これでもかというくらい前世の復讐戦として今世生きてやがるな 貧民で序盤からいろいろ手伝ってくれてた幼馴染み捨ててイケメン貴族とくっつく展開は笑ったな

    84 20/10/23(金)07:38:43 No.739399679

    なろうに逆張りがされてないジャンルはないからな…… 逆張りの逆張りの逆張りくらいはたいていある

    85 20/10/23(金)07:38:47 No.739399689

    いたのか… 本気でなろうに憧れおじさん

    86 20/10/23(金)07:39:06 No.739399712

    価値観がおっさんな女子大生がオヤジギャルと呼ばれていたように 価値観が異世界のおっさんな赤ん坊は異世界オヤジ赤ちゃん…これは…てやんでいbaby…

    87 20/10/23(金)07:39:27 No.739399735

    卑劣な悪行っていうか事故じゃねえかな 自分でどうしようもできないんだし大概は 画像もあれって戸惑ってるから

    88 20/10/23(金)07:39:33 No.739399739

    よくわからないけど朝から楽しそうっすね

    89 20/10/23(金)07:40:03 No.739399791

    なろおじ怒っちゃったじゃん

    90 20/10/23(金)07:40:05 No.739399793

    >それ轢かれちゃダメなやつ! >よく考えるととんでもねえ事してんなアレ そのまま引かれて異世界転移して結果死んでないとか言う話ないかな…?

    91 20/10/23(金)07:40:07 No.739399795

    そもそも転生が解除されるってどんな状態なんだろう 輪廻転生で言うなら魂が巡ってきたのをキックしたらその体は魂がなくなって死ぬとか意識不明になるとか…?

    92 20/10/23(金)07:40:11 No.739399802

    異世界転生してる神様は闇医者かなんか?

    93 20/10/23(金)07:40:19 No.739399816

    ちゃんと赤ちゃんのフリしないから…

    94 20/10/23(金)07:40:46 No.739399858

    5年間無職したら頭の芯から無職になるんだ 赤子から転生すればもうただの幼児になる 10年もすれば前世の知識なんてだいぶ忘れて普通の子だ

    95 20/10/23(金)07:41:11 No.739399887

    実際じゃあ異世界転生って輪廻転生的にどういう状態なのってのは謎だよな…

    96 20/10/23(金)07:42:06 No.739399971

    仏教の輪廻転生の概念とは違う

    97 20/10/23(金)07:42:11 No.739399977

    >5年間無職したら頭の芯から無職になるんだ >赤子から転生すればもうただの幼児になる >10年もすれば前世の知識なんてだいぶ忘れて普通の子だ そこから前世の生業を思い出してくなら転生戦士ものの変奏曲として面白く…やっぱただの逆張りだわ

    98 20/10/23(金)07:42:13 No.739399979

    ガジェットでしかないから 真面目に転生の部分を突き詰めてる共通概念じゃないので 転生だけど転生を深く考えないでくださいみたいな変な代物になっとる

    99 20/10/23(金)07:43:26 No.739400091

    割とあるあるネタだよね転生者殺し 異世界転生保険も何作品か見たことあるな

    100 20/10/23(金)07:43:30 No.739400097

    乗っ取るのをやめて二重人格とかスタンド化しよう

    101 20/10/23(金)07:43:49 No.739400125

    >ガジェットでしかないから >真面目に転生の部分を突き詰めてる共通概念じゃないので >転生だけど転生を深く考えないでくださいみたいな変な代物になっとる ロボが人型の理由とかポーズ取って変身して変身中は攻撃されない理屈とかとほぼ同じだな… 突き詰めたらきりがないわ

    102 20/10/23(金)07:43:52 No.739400132

    >そもそも転生が解除されるってどんな状態なんだろう >輪廻転生で言うなら魂が巡ってきたのをキックしたらその体は魂がなくなって死ぬとか意識不明になるとか…? 前世の記憶が抹消されるだけでいいのでは?

    103 20/10/23(金)07:43:59 No.739400141

    >乗っ取るのをやめて二重人格とかスタンド化しよう もう1人の僕!

    104 20/10/23(金)07:43:59 No.739400142

    そもそもなんで神は元いた世界でもまともに生活できてなかったおっさんを赤ちゃんにするのか…

    105 20/10/23(金)07:44:24 No.739400183

    >乗っ取るのをやめて二重人格とかスタンド化しよう もう一人のおっさんのボク!

    106 20/10/23(金)07:44:28 No.739400193

    >>ガジェットでしかないから >>真面目に転生の部分を突き詰めてる共通概念じゃないので >>転生だけど転生を深く考えないでくださいみたいな変な代物になっとる >ロボが人型の理由とかポーズ取って変身して変身中は攻撃されない理屈とかとほぼ同じだな… >突き詰めたらきりがないわ 割とそこらへんは説明結構されてない?

    107 20/10/23(金)07:44:33 No.739400203

    >前世の記憶が抹消されるだけでいいのでは? でも『転生解除』って言ってるし… 転生が解除されてるのでは?

    108 20/10/23(金)07:44:54 No.739400237

    >乗っ取るのをやめて二重人格とかスタンド化しよう よいよいお主はそのままフートンで寝ておれ…とか言われる

    109 20/10/23(金)07:44:56 No.739400243

    >そもそもなんで神は元いた世界でもまともに生活できてなかったおっさんを赤ちゃんにするのか… だいたい理由こじつけられるけどまぁ適当に流されることが多い 結局どうでもいい魂だからもってくるためのコストが安い的なのが多いのが酷いけど

    110 20/10/23(金)07:45:04 No.739400259

    この概念だと転生者が横取りした子の魂は消滅?

    111 20/10/23(金)07:45:07 No.739400264

    >そもそもなんで神は元いた世界でもまともに生活できてなかったおっさんを赤ちゃんにするのか… まともに生活できてた人も赤ちゃんにはなるんじゃねえの? ていうか転生する世界ならみんな死んだら赤ちゃんじゃね?

    112 20/10/23(金)07:45:29 No.739400307

    >割とそこらへんは説明結構されてない? それと同じくらいには異世界転生も説明を試みられてると思う…

    113 20/10/23(金)07:45:47 No.739400322

    >仏教の輪廻転生の概念とは違う 転生は仏教の影響が強いと思うよやっぱ 神話とか宗教にもよるけど死後は天国とか冥界いきの世界観って多いし

    114 20/10/23(金)07:45:52 No.739400334

    転生解除された子は転生関係ない魂なのか じゃあ転生してる魂と転生してない魂が2通りあるのか…? どういうシステムなんだ?

    115 20/10/23(金)07:46:16 No.739400369

    >>乗っ取るのをやめて二重人格とかスタンド化しよう >よいよいお主はそのままフートンで寝ておれ…とか言われる 黙れってメイン人格に言われるしたまにのっとるやつじゃん!!

    116 20/10/23(金)07:46:19 No.739400377

    >この概念だと転生者が横取りした子の魂は消滅? 横取りってより赤ん坊の元々の魂になっただと思うんだよね どっちにしろ魂が消滅して赤ん坊が抜け殻になるけど

    117 20/10/23(金)07:46:24 No.739400383

    なろうでも結局あくまでテンプレなことってだけで 内容が面白くなきゃ流行らないからな… 奇をてらった逆張りに逆張りみたいなのバカでーって話題になるだけでそこで終わる

    118 20/10/23(金)07:46:42 No.739400417

    保険機構あると最低でも転生許されるのは大きな善行積んだ人間のみ ニートは禁止か畜生に転生スキル無しとかありそう

    119 20/10/23(金)07:46:48 No.739400421

    転生否定ってよく考えたら個々人がどうこうっていうより 宗教観的に認めないみたいな宗教論争的な概念になっていくな

    120 20/10/23(金)07:46:54 No.739400427

    みんなが傷つかない優しい表現にしよう 赤ちゃん本来の人格は成仏した

    121 20/10/23(金)07:47:03 No.739400446

    転生者の魂が複数入っちゃったとかの話とかももうあるんだろうな…

    122 20/10/23(金)07:47:26 No.739400486

    >黙れってメイン人格に言われるしたまにのっとるやつじゃん!! でも現代知識を用いたアドバイザーになってくれるよ

    123 20/10/23(金)07:47:59 No.739400548

    >みんなが傷つかない優しい表現にしよう >赤ちゃん本来の人格は成仏した 赤ちゃん本来の人格はおっさんの身体に行ったよりは優しい感じだな

    124 20/10/23(金)07:48:12 No.739400563

    徳積んだやつらならもっと穏やかで平和な世界に転生してるんじゃないの その手の異世界とかはどう見ても人間道とか畜生道とか修羅道に該当する部類でしょ

    125 20/10/23(金)07:48:16 No.739400571

    >みんなが傷つかない優しい表現にしよう >赤ちゃん本来の人格は成仏した このクソ野郎!!

    126 20/10/23(金)07:48:20 No.739400580

    「」がパッと思いつくようなネタは全部手垢付いてるよ まあ大体テンプレへの逆張りでしかない出オチ作品だからエタってるけど

    127 20/10/23(金)07:48:46 No.739400620

    >保険機構あると最低でも転生許されるのは大きな善行積んだ人間のみ >ニートは禁止か畜生に転生スキル無しとかありそう 実際に転生を制御できるなら福祉国家は健保や生活保護みたいな形で最低限保証できるように頑張るだろう

    128 20/10/23(金)07:48:52 No.739400639

    生まれ変わって赤ちゃんになったんだから本来の魂もないにもないのでは?

    129 20/10/23(金)07:48:56 No.739400647

    >転生者の魂が複数入っちゃったとかの話とかももうあるんだろうな… 転生者の魂を切り替えて戦う戦士 中には猟奇殺人者の魂も混ざってて強い代わりにめっちゃ危険だったりする

    130 20/10/23(金)07:49:07 No.739400670

    >>黙れってメイン人格に言われるしたまにのっとるやつじゃん!! >でも現代知識を用いたアドバイザーになってくれるよ 最終的に消えてメイン人格が独り立ちする奴

    131 20/10/23(金)07:50:26 No.739400798

    異世界じゃないけど転生二重人格化はゼオライマーがあったか

    132 20/10/23(金)07:50:27 No.739400800

    赤ちゃんの人格はそのまま転生した人格は右手に宿そう

    133 20/10/23(金)07:51:19 No.739400889

    転生先の身体の持ち主は既に死んでるからみたいなフォローされるパターンもあるけど よく考えると死後の身体を乗っ取って成り代わるってそれだけでも十分邪悪ではあるな…

    134 20/10/23(金)07:51:22 No.739400897

    >赤ちゃんの人格はそのまま転生した人格は右手に宿そう 右手が恋人になるやつだこれ

    135 20/10/23(金)07:51:30 No.739400912

    元々の異世界に住む人間は地獄かなにか

    136 20/10/23(金)07:51:56 No.739400949

    >転生者の魂が複数入っちゃったとかの話とかももうあるんだろうな… 俺がしってるだけでも3作品くらいはしってる 多重人格モノは昔から人気だからな…

    137 20/10/23(金)07:52:26 No.739401001

    >転生先の身体の持ち主は既に死んでるからみたいなフォローされるパターンもあるけど >よく考えると死後の身体を乗っ取って成り代わるってそれだけでも十分邪悪ではあるな… それは憑依か定義なしのトリップなのでは

    138 20/10/23(金)07:52:36 No.739401014

    本来の魂を押しのけて殺したんだ! っていう話もじゃあ本来の魂はどうなったの? その本来の魂は転生しないの…?

    139 20/10/23(金)07:52:41 No.739401028

    憑依と転生いっしょにしてる

    140 20/10/23(金)07:52:46 No.739401041

    >赤ちゃんの人格はそのまま転生した人格は右手に宿そう ベビィ・D!

    141 20/10/23(金)07:53:10 No.739401076

    >本来の魂を押しのけて殺したんだ! >っていう話もじゃあ本来の魂はどうなったの? >その本来の魂は転生しないの…? ラスボスになって戻ってきそう

    142 20/10/23(金)07:53:14 No.739401084

    >元々の異世界に住む人間は地獄かなにか 文明レベルと知能が低く 魔物の驚異に晒される世界の人間の生活はそりゃ地獄だろうな ってなんか転生者の台詞っぽくない?

    143 20/10/23(金)07:53:26 No.739401099

    転生先は孤児で周囲の環境もクソでした! っていう作品もあるけどすぐに師匠的な保護者が現れるか 子供時代スキップして大人になってるのがほとんどだな

    144 20/10/23(金)07:53:26 No.739401101

    本来の魂を押しのけて自分を骨法で倒した男の息子としてゴジラが転生したやつは知ってる 本来の息子の魂は霊界で親父と修業してた

    145 20/10/23(金)07:53:52 No.739401146

    >っていう作品もあるけどすぐに師匠的な保護者が現れるか >子供時代スキップして大人になってるのがほとんどだな またはチート能力で領主や王様に認められる

    146 20/10/23(金)07:54:21 No.739401189

    >生まれ変わって赤ちゃんになったんだから本来の魂もないにもないのでは? 魂の要素そのものである魂と記憶とか人格とかである魄を分けて考えるといい 魄だけが転生時に浄化されて魂だけが転生しているという考えだ

    147 20/10/23(金)07:54:27 No.739401202

    カラスに転生した結果脳の容量不一致で結局前世記憶が破壊された国崎最高…

    148 20/10/23(金)07:54:36 No.739401219

    >淫売ンは…バイク事故だっけ 飛び越えたら異世界だったような

    149 20/10/23(金)07:54:49 No.739401243

    これアレだわ 魂と死後の世界の概念まとめないと なんの意味も無いわ

    150 20/10/23(金)07:55:13 No.739401282

    純粋に子供の精神が歳食ったオッサンかオバさんは嫌だろう 100年前の日本なら産婆がキュッと絞めてた

    151 20/10/23(金)07:55:31 No.739401306

    現代だから障害児とかを育てたがる飼い主がいるから 電車とかで野放しになってることが多いんだが 基本的に生物の本能的な剪定みたいなもんだから

    152 20/10/23(金)07:55:34 No.739401311

    昔の人が六道輪廻とか天国と地獄と煉獄とか そこらへんの世界観設定の方から整理してたのって割と意味あったんだなあ

    153 20/10/23(金)07:55:36 No.739401315

    >カラスに転生した結果脳の容量不一致で結局前世記憶が破壊された国崎最高… そういや自力で転生する主人公は国崎最高しか知らないな……

    154 20/10/23(金)07:55:36 No.739401316

    >魂と死後の世界の概念まとめないと >なんの意味も無いわ 1個の作品についていうならともかく皆が想像する自分の想定する世界の話をしてるもんな

    155 20/10/23(金)07:56:05 No.739401369

    >純粋に子供の精神が歳食ったオッサンかオバさんは嫌だろう >100年前の日本なら産婆がキュッと絞めてた そういうのが起こる世界なら 大概の人間の精神は元々はジジババでは

    156 20/10/23(金)07:56:12 No.739401386

    なろう守護おじさんの朝は早い

    157 20/10/23(金)07:56:20 No.739401401

    国崎往人…

    158 20/10/23(金)07:56:52 No.739401451

    多分スレ画は転生と憑依をごっちゃにしてるけど 憑依の方は割と本気で擁護できないレベルで邪悪な奴が時々あるよね… 邪悪な分本人が鬱々としてなんで俺なんかが…って言ってるのもよく見るし本来憑依ジャンルなとこを無理やり記憶思い出し型の転生ってことにしてる改造品も見る

    159 20/10/23(金)07:56:55 No.739401454

    >>魂と死後の世界の概念まとめないと >>なんの意味も無いわ >1個の作品についていうならともかく皆が想像する自分の想定する世界の話をしてるもんな 仏教だの宗教的に考えようにも今度は「異世界転生で言う転生は仏教などのそれではない」 とかなってじゃあどうしろってんだよすぎる

    160 20/10/23(金)07:57:17 No.739401477

    転生しても元の人格とは別人になるってのはマジであると思うんだよな 精力が萎えてきて体もローテーションで不調になるおっさんが健康な肉体に転生したらほぼ確実に前世じゃありえないくらいハジけるだろうし

    161 20/10/23(金)07:57:21 No.739401488

    生前の記憶ってのが邪悪なんだ なろう大好きおじさんは 異世界ママのおっぱいを吸うことを嬉しがるんだろうけど それは一般的に邪悪だ

    162 20/10/23(金)07:57:33 No.739401505

    他の人間の体の一部に間違って転生して本体の異世界人と絆の深めるバディものか…

    163 20/10/23(金)07:57:58 No.739401538

    この子の前世が○○だったのだ! みたいな与太話は昔になればなるほどあるし 前世がおっさんであることなんて誰もたいして気にしないのでは?

    164 20/10/23(金)07:58:12 No.739401567

    >異世界ママのおっぱいを吸うことを嬉しがるんだろうけど >それは一般的に邪悪だ 高確率で母乳って不味いって言ってるのまでテンプレ 実際不味いからだけど…

    165 20/10/23(金)07:58:33 No.739401605

    なろうとかに固執してるから 基本的に倫理観が育ってないんだよね? クソみたいな人生送って 更に他所の世界の父母の子の人生を奪う 悪魔かよ

    166 20/10/23(金)07:58:49 No.739401635

    >転生しても元の人格とは別人になるってのはマジであると思うんだよな >精力が萎えてきて体もローテーションで不調になるおっさんが健康な肉体に転生したらほぼ確実に前世じゃありえないくらいハジけるだろうし 私それで変調してきて話動くTSもの好き! それを言い訳に男要素早々に消え去って思考回路が男っぽい女くらいに収まるTSもの嫌い!

    167 20/10/23(金)07:58:55 No.739401648

    >生前の記憶ってのが邪悪なんだ >なろう大好きおじさんは >異世界ママのおっぱいを吸うことを嬉しがるんだろうけど >それは一般的に邪悪だ 邪悪だって騒ぐ方がむしろなろうによくあると思う…

    168 20/10/23(金)07:59:09 No.739401674

    なろ…なろ…

    169 20/10/23(金)07:59:21 No.739401692

    >他の人間の体の一部に間違って転生して本体の異世界人と絆の深めるバディものか… おぺにす・・・

    170 20/10/23(金)07:59:31 No.739401721

    人生やり直したがってる元クズの魂が自分の子供の中に入ってくるならそりゃ食い止めたいわな…

    171 20/10/23(金)07:59:38 No.739401732

    >転生しても元の人格とは別人になるってのはマジであると思うんだよな >精力が萎えてきて体もローテーションで不調になるおっさんが健康な肉体に転生したらほぼ確実に前世じゃありえないくらいハジけるだろうし だからおっさん転生(中身ほぼ若者)が流行った…

    172 20/10/23(金)07:59:43 No.739401741

    逆に輪廻転生って概念をなろうチックに考え過ぎなんじゃないだろうか そういう転生がある世界観で邪悪だ邪悪だってのは なろうの気持ち悪い転生ばかり見てそこばかり考え過ぎてる証拠では

    173 20/10/23(金)07:59:46 No.739401749

    >生前の記憶ってのが邪悪なんだ >なろう大好きおじさんは >異世界ママのおっぱいを吸うことを嬉しがるんだろうけど >それは一般的に邪悪だ それ喜んでるなろう大好きおじさんが全然いないからこそ記憶取り戻し型が流行るんです…

    174 20/10/23(金)08:00:32 No.739401833

    >邪悪だって騒ぐ方がむしろなろうによくあると思う… 生前の記憶持ってるから気味が悪いと親に捨てられたり 本来生まれてくる子供の魂を殺してしまったんじゃないかと葛藤したりとかは割とテンプレだよね

    175 20/10/23(金)08:00:37 No.739401843

    人生やり直したい人ってそんなに多いのか

    176 20/10/23(金)08:00:37 No.739401845

    >なろ…なろ… あすなろう… 明日はヒノキの木になろう…

    177 20/10/23(金)08:01:01 No.739401877

    >人生やり直したがってる元クズの魂が自分の子供の中に入ってくるならそりゃ食い止めたいわな… クズではあるけど同情の余地があって見兼ねた親が根性叩き直す展開で…

    178 20/10/23(金)08:01:19 No.739401915

    勇者が転生したらパーティ仲間夫婦の子供で死ぬほど気まずい…ってのもあったな

    179 20/10/23(金)08:01:20 No.739401919

    !? 何をなろなろしている

    180 20/10/23(金)08:01:43 No.739401963

    前世が自らの肉を捧げたウサギとかだと徳が高い

    181 20/10/23(金)08:01:52 No.739401988

    俺の子供は異世界のやつの転生の受け皿でもないしそいつの人生を見てる読者のエンターテイメントでもないんだ!

    182 20/10/23(金)08:02:03 No.739401998

    クズが転生したあとなんとか頑張って成長する話もテンプレっちゃテンプレだからな…

    183 20/10/23(金)08:02:04 No.739401999

    異世界転生ものにいる奴隷ポジションのキャラほんとそういうオタクのきもいところ出てるなって思う

    184 20/10/23(金)08:02:11 No.739402012

    >人生やり直したい人ってそんなに多いのか 一回も考えたことないくらい順風満帆な人生の人のほうが比率的には少ないだろう

    185 20/10/23(金)08:02:15 No.739402020

    >勇者が転生したらパーティ仲間夫婦の子供で死ぬほど気まずい…ってのもあったな なんか名探偵コナンみたいな作品になりそう

    186 20/10/23(金)08:02:21 No.739402030

    削除依頼によって隔離されました こどおじの腐った倫理観で なろうを守護りたいんだろうけど やっぱ歪んだ界隈だよな

    187 20/10/23(金)08:02:26 No.739402042

    昔のオカルトじみた逸話で子供が普通知らないような記憶を持ってたり思い出を語って この子は前世の記憶を持っているのではって親が思い込むみたいな胡散臭いエピソードあるけど そこで「ということはこいつの精神はおっさんかおばさんなのか…」とか嫌がり始めるケース見たことねえ

    188 20/10/23(金)08:02:28 No.739402046

    >人生やり直したい人ってそんなに多いのか また記憶持ち越しなら…

    189 20/10/23(金)08:02:28 No.739402047

    元の意識や魂があるとかいうのは実際分類としては憑依系で なろうで転移で能力なんてつかないだろって批判から生まれたのが現地人憑依で そんで今みたいな流れで憑依元の人格や魂がかわいそうだろってことから そこから生まれたのがまったく新しい魂で記憶ありで生まれる転生だよ

    190 20/10/23(金)08:03:12 No.739402141

    とりあえず輪廻転生ものテンプレである 火の鳥の読書を義務化しよう

    191 20/10/23(金)08:03:22 No.739402162

    転生を題材にしたハートフル親子作品を作ればいいんだな どんな形であれお前は俺の息子だ

    192 20/10/23(金)08:03:28 No.739402176

    藁人形作るのヘッタクソだな!

    193 20/10/23(金)08:03:39 No.739402198

    >転生を題材にしたハートフル親子作品を作ればいいんだな >どんな形であれお前は俺の息子だ わりと既にいっぱいある!

    194 20/10/23(金)08:03:44 No.739402210

    >昔のオカルトじみた逸話で子供が普通知らないような記憶を持ってたり思い出を語って >この子は前世の記憶を持っているのではって親が思い込むみたいな胡散臭いエピソードあるけど >そこで「ということはこいつの精神はおっさんかおばさんなのか…」とか嫌がり始めるケース見たことねえ 現実的に考えてないからかもしれないけど『もうすでに一回分生きてるってお得じゃん!』くらいの感覚だよねああいうの

    195 20/10/23(金)08:04:10 No.739402252

    少なくとも現実世界での前世うんぬんは 完全にただのうわースゲーで終わる話だと思う(実際は完全に子供自身の思い込みなんだろうが) そこで気持ち悪がるはずだってなる方がなろう式の転生に認識を毒され過ぎな証拠よ

    196 20/10/23(金)08:04:23 No.739402277

    >わりと既にいっぱいある! 無いやつを探す方が難しいよね

    197 20/10/23(金)08:04:46 No.739402322

    >とりあえず輪廻転生ものテンプレである >火の鳥の読書を義務化しよう 輪廻転生の話ならブッダじゃない? 火の鳥の輪廻ってあくまでサブのところにあるような

    198 20/10/23(金)08:04:55 No.739402328

    Air!

    199 20/10/23(金)08:05:27 No.739402388

    俺は転生者なんだ…からの理解ある親や仲間はテンプレか 逆に冒頭から気持ち悪い!村(またはPT)追放だ!!の2択なくらいテンプレ

    200 20/10/23(金)08:05:29 No.739402392

    最初に前世って概念言い出したやつはペテン師の才能凄かったんだろうな

    201 20/10/23(金)08:06:23 No.739402482

    >最初に前世って概念言い出したやつはペテン師の才能凄かったんだろうな おかげで現代でも宗教として残ってるぜ

    202 20/10/23(金)08:06:36 No.739402506

    >最初に前世って概念言い出したやつはペテン師の才能凄かったんだろうな つまり古代の宗教家はペテン師だったと・・・あながち否定できない

    203 20/10/23(金)08:07:20 No.739402577

    原始仏教でいう輪廻転生はヒンドゥー教からの話であって 仏教自体はそこの輪から外れるという解脱を求める宗教だよ

    204 20/10/23(金)08:08:32 No.739402709

    転生解除方が確立されてるなら転生者避けの蚊帳とかもありそうだな

    205 20/10/23(金)08:08:46 No.739402745

    まず前世や来世やそういう記憶があるぞって言い張りや迷信が現実で受け入れられた土壌が先にあって そのずっと後に異世界転生のノリがあるんだから 現実で起こったら気持ち悪いだろってなんか順序が逆では…なろうが転生概念始めたみたいになっとる

    206 20/10/23(金)08:08:47 No.739402746

    これでわかったのはなろうの現状というよりはなろうなろう言ってる奴らも転生と憑依と転移の区別が着いてなかった

    207 20/10/23(金)08:09:02 No.739402776

    >転生解除方が確立されてるなら転生者避けの蚊帳とかもありそうだな 置くだけで90日転生者が近づかない置くだけ○ープ

    208 20/10/23(金)08:09:26 No.739402824

    >これでわかったのはなろうの現状というよりはなろうなろう言ってる奴らも転生と憑依と転移の区別が着いてなかった わからない… 俺は雰囲気で転生している

    209 20/10/23(金)08:09:30 No.739402834

    >>最初に前世って概念言い出したやつはペテン師の才能凄かったんだろうな >つまり古代の宗教家はペテン師だったと・・・あながち否定できない 処女懐胎とかするわけねーだろ… 医学的に考えて…

    210 20/10/23(金)08:09:46 No.739402873

    これでわかったのはなろう側だけじゃなくてなろうなろう言ってる奴らも転生と憑依と転移の区別が出来てないと言う悲しき現実だった

    211 20/10/23(金)08:09:49 No.739402881

    ネット上のイジるためのテンプレ化したせいで なんか共通イメージとしての否定や肯定しかできず 宗教的な設定統一みたいなのができない欠点がモロに出てる

    212 20/10/23(金)08:09:53 No.739402888

    >これでわかったのはなろうの現状というよりはなろうなろう言ってる奴らも転生と憑依と転移の区別が着いてなかった テンプレって深く考えなくていいためのもので 区別つけたりとかじゃなくて面倒な導入を省くための舞台装置でしかないからな

    213 20/10/23(金)08:10:53 No.739403013

    前世の記憶がない時点で転生はないしあったとしても人格の連続性がないならそいつは俺じゃないと思っとるよ

    214 20/10/23(金)08:10:58 No.739403023

    そういえば最近って 純粋な「異世界転生」って出てこない? だいたいがVRMMOとか異世界転移とかだよな やっぱ子供からやり直すって気持ち悪いよ

    215 20/10/23(金)08:11:07 No.739403044

    トリップの歴史は割と興味ある 真面目に研究した本があるなら2千円くらいまでなら出して買いたい

    216 20/10/23(金)08:11:28 No.739403086

    >>転生解除方が確立されてるなら転生者避けの蚊帳とかもありそうだな >置くだけで90日転生者が近づかない置くだけ○ープ 今年初めて知ったけどブラックキャップってマジで凄い

    217 20/10/23(金)08:11:48 No.739403135

    >火の鳥の輪廻ってあくまでサブのところにあるような 何編かによって 人の輪廻転生を見守るものだったり 自身が無限に転生する存在だったり 全ての魂が帰る所だったり ややこしいんじゃあのクソヒリ!

    218 20/10/23(金)08:11:59 No.739403153

    というか最近の主流って転生じゃなくて現地の報われない異世界人が団体なりパーティなりから追放されて実は凄かったで見返す展開だからちょっとネタが古かったと思う

    219 20/10/23(金)08:12:10 No.739403179

    なんか狐憑きとか田舎の宗教みたいな話に

    220 20/10/23(金)08:12:12 No.739403182

    >やっぱ子供からやり直すって気持ち悪いよ 子供のままでシナリオ進めるならいいけど成長まで待つなら前振りが長すぎる

    221 20/10/23(金)08:12:59 No.739403276

    青年や大人スタートするなら転生系はテンプレの同じような展開見せられるだけで皆既に飽きてしまったのだ 逆に子供時代からやるなら今でも転生系は多い

    222 20/10/23(金)08:13:50 No.739403375

    >そういえば最近って >純粋な「異世界転生」って出てこない? >だいたいがVRMMOとか異世界転移とかだよな >やっぱ子供からやり直すって気持ち悪いよ 原作自体は古いけど来期からアニメ始まる無職転生ががっつりこれだから 一般に受け入れられるかどうか試されると思う

    223 20/10/23(金)08:13:52 No.739403382

    >これでわかったのはなろうの現状というよりはなろうなろう言ってる奴らも転生と憑依と転移の区別が着いてなかった とはいっても分類論争あったのもうかなり昔(5-7年くらい前?)だから なろう読んでる人でも知らん人も多いと思うけどね

    224 20/10/23(金)08:14:04 No.739403409

    最近の転生系は転生して本編終了でスローライフみたいなのが多い気がする

    225 20/10/23(金)08:14:46 No.739403497

    >クズではあるけど同情の余地があって見兼ねた親が根性叩き直す展開で… ひねたおっさんが二回りも年下の自称親に従うわけもなく馬車に轢かれてまた転生していった

    226 20/10/23(金)08:14:53 No.739403504

    またこの展開かよ…もう見飽きたよ…は当のなろう読者が一番思ってるからな…

    227 20/10/23(金)08:14:55 No.739403507

    >最近の転生系は転生して本編終了でスローライフみたいなのが多い気がする 今やってるスライムのやつかな

    228 20/10/23(金)08:15:06 No.739403536

    >原作自体は古いけど来期からアニメ始まる無職転生ががっつりこれだから >一般に受け入れられるかどうか試されると思う 無職転生は読者にもこれ一般受けするの無理だろって思われてるから…

    229 20/10/23(金)08:15:17 No.739403563

    なろう憎いおじさん多いな…

    230 20/10/23(金)08:15:45 No.739403621

    転生や前世の記憶持ちの肯定をなろうの肯定みたいに結びつけている変なイメージというか 転生はなろうの専売特許じゃねえっていうかなろう中心に見すぎていて これはもうなろう嫌いなんだかなろう神聖視なんだか…

    231 20/10/23(金)08:15:46 No.739403622

    人格を前世と地続きにするために記憶は大半残ってるのが多い印象

    232 20/10/23(金)08:16:02 No.739403654

    >なろう憎いおじさん多いな… 俺には一人で壁に向かって話して誰にも相手されてないように見える

    233 20/10/23(金)08:16:38 No.739403710

    >なろう憎いおじさん多いな… そりゃ「」だもん

    234 20/10/23(金)08:18:41 No.739403943

    転生者が将来世界を救ったりするわけだけど気軽に消して大丈夫?

    235 20/10/23(金)08:18:53 No.739403966

    >人格を前世と地続きにするために記憶は大半残ってるのが多い印象 一人称視点の情緒の成長みたいな難しい上に読者が見てて別に楽しくない部分を省くためのものだしな

    236 20/10/23(金)08:19:06 No.739403995

    でもよう中身おっさんじゃねーなら転生である必要が無くない? 転生前の回想との対比が無いなら現地の天才扱いで足りるのでは?

    237 20/10/23(金)08:19:10 No.739403998

    >人格を前世と地続きにするために記憶は大半残ってるのが多い印象 前世の記憶はあるけどエピソード記憶がガッツリ抜けてて自分が何者か思い出せないのもテンプレではある

    238 20/10/23(金)08:20:08 No.739404116

    前世が聖戦士とかもそうだが 転生ってもの自体が逆に茶化してナンボ扱いされた存在となったせいか 宗教的に設定を突き詰めて考えることがあんま許されないノリはある…ネットの世界だとなおさら…

    239 20/10/23(金)08:20:26 No.739404145

    >でもよう中身おっさんじゃねーなら転生である必要が無くない? >転生前の回想との対比が無いなら現地の天才扱いで足りるのでは? だから最近現地人の主人公モノも結構あるというかそっちが主流だと思う

    240 20/10/23(金)08:20:29 No.739404148

    >そこで「ということはこいつの精神はおっさんかおばさんなのか…」とか嫌がり始めるケース見たことねえ 赤ちゃんがおっさんやおばさんみたいな話し方しだしたら嫌がり始めるかもしれない

    241 20/10/23(金)08:21:06 No.739404215

    前世がダライ・ラマなら意味があるんじゃないか

    242 20/10/23(金)08:21:11 No.739404227

    >転生前の回想との対比が無いなら現地の天才扱いで足りるのでは? なので最近は現地の天才だけど理解されなくて追放!みたいなのが2~3年前の流行り それもやられつくして既に飽きられてるけど

    243 20/10/23(金)08:21:19 No.739404237

    >赤ちゃんがおっさんやおばさんみたいな話し方しだしたら嫌がり始めるかもしれない それで捨てられてハードモードスタートは昔良く有った

    244 20/10/23(金)08:22:05 No.739404322

    前世がダライラマだと現ダライラマとの関係はどうなるんだ

    245 20/10/23(金)08:22:16 No.739404340

    >>そこで「ということはこいつの精神はおっさんかおばさんなのか…」とか嫌がり始めるケース見たことねえ >赤ちゃんがおっさんやおばさんみたいな話し方しだしたら嫌がり始めるかもしれない 赤ん坊が流暢におっさんやおばさんのように喋れたら 記憶や前世より肉体的な発達がおかしい方を疑うと思う

    246 20/10/23(金)08:22:29 No.739404370

    >転生前の回想との対比が無いなら現地の天才扱いで足りるのでは? それの駄目なパターンは孫で 良かったパターンはナイツマかな

    247 20/10/23(金)08:22:32 No.739404382

    >でもよう中身おっさんじゃねーなら転生である必要が無くない? >転生前の回想との対比が無いなら現地の天才扱いで足りるのでは? 一応テンプレで入れてただけってのもあってその後に異世界転移転生つけるとジャンル別ランキングから隔離されるようになったので 異世界転生をあっさり捨てる人が多くなり現地人ものか転生でも現地人転生が流行ることになる

    248 20/10/23(金)08:22:38 No.739404390

    >なので最近は現地の天才だけど理解されなくて追放!みたいなのが2~3年前の流行り なろうの流行りってある程度代謝するモノだけど追放モノめっちゃ息が長いよね

    249 20/10/23(金)08:23:24 No.739404486

    >前世がダライ・ラマなら意味があるんじゃないか チベット仏教のミル貝見たら「中国政府は、国内の化身ラマが転生する際、政府の許可なしの転生は認めないことを決定した」とか書いてあって何言ってんだお前ってなった

    250 20/10/23(金)08:23:32 No.739404510

    >でもよう中身おっさんじゃねーなら転生である必要が無くない? >転生前の回想との対比が無いなら現地の天才扱いで足りるのでは? 回想までしなくても考え方とか比喩に使う単語一つにしても現代と同じで済む利点がある

    251 20/10/23(金)08:23:47 No.739404545

    >前世がダライラマだと現ダライラマとの関係はどうなるんだ 時系列が違うとか 仏の道を教化する別の世界への旅路のひとつとか

    252 20/10/23(金)08:24:06 No.739404580

    NTR物とかショタオネと一緒で中身ゲスオジが無垢な顔して好き放題する部分に妙味が有るが発酵食品と同じで癖を受け付けない若者が多くなった

    253 20/10/23(金)08:24:09 No.739404591

    ムハンマド転生

    254 20/10/23(金)08:24:24 No.739404632

    >>前世がダライ・ラマなら意味があるんじゃないか >チベット仏教のミル貝見たら「中国政府は、国内の化身ラマが転生する際、政府の許可なしの転生は認めないことを決定した」とか書いてあって何言ってんだお前ってなった 現実世界は転生を国家が規制するで終わってるんだな

    255 20/10/23(金)08:24:53 No.739404688

    >ムハンマド転生 そいつの単語出しとけば面白いと思ってるのかもしれないが 世界観的にかみ合わんだろ転生とそいつは

    256 20/10/23(金)08:25:13 No.739404728

    >なろうの流行りってある程度代謝するモノだけど追放モノめっちゃ息が長いよね 最近は一周回って転生+追放+奴隷みたいなのがまた増えてきた

    257 20/10/23(金)08:25:32 No.739404769

    ロードス島戦記のレイリアは赤子の頃に憑依乗っ取りされかけたけど神殿で乗っ取り防止してもらって邪神官の魂が身体の中で眠ったままになってる設定だったな 娘を産んだら憑依乗っ取りじゃなくてそのまま娘自身の魂として転生して産まれてきたけど

    258 20/10/23(金)08:25:49 No.739404792

    仏陀再誕

    259 20/10/23(金)08:26:57 No.739404912

    前世ネタは宗教くさいだの電波だので無意味に敬遠されて 結局はファンタジー世界の来世ネタはシェアワールド的な大喜利に使えるからってことで どんどん出てくるようになったのが世の中わからんものだ

    260 20/10/23(金)08:27:00 No.739404915

    >NTR物とかショタオネと一緒で中身ゲスオジが無垢な顔して好き放題する部分に妙味が有るが発酵食品と同じで癖を受け付けない若者が多くなった ちゃんと幼少期からの成長と過程を書く人が最初は多かったけど 流行ってから増えたのは転生した設定だけで子供時代でも口調の使い分けもできず なんか1行で数年後とかで即大人みたいなので成長過程まで省くとか 意味ねぇじゃんみたいなのが多すぎた弊害

    261 20/10/23(金)08:27:02 No.739404921

    >仏陀再誕 宗教del

    262 20/10/23(金)08:27:05 No.739404927

    アイデア勝負や流行り物で地力不足を誤魔化すみたいなのは飽きが来るのも避けがたい 最後に残るのは地力勝負の古典的テンプレ

    263 20/10/23(金)08:27:26 No.739404968

    こう見せられると転生ものの元の子供は乗っ取られて消されてんだよな…

    264 20/10/23(金)08:27:34 No.739404990

    そりゃ自分の子供に変な異世界の奴の魂が入ってこられたら困る

    265 20/10/23(金)08:27:38 No.739404996

    >>仏陀再誕 >宗教del でも転生って時点で割と宗教じゃねえかな?

    266 20/10/23(金)08:28:09 No.739405050

    >仏陀再誕 せっかく成仏したのにまた修行するのか

    267 20/10/23(金)08:28:22 No.739405071

    >こう見せられると転生ものの元の子供は乗っ取られて消されてんだよな… スレ読まずに書き込むのやめろ

    268 20/10/23(金)08:28:24 No.739405072

    >最後に残るのは地力勝負の古典的テンプレ 結局総合とか月間ランキング残るのってテンプレ展開でも面白く調理できる地力ある人が殆どだね デイリーはカオスで参考にならねぇ

    269 20/10/23(金)08:28:44 No.739405108

    >こう見せられると転生ものの元の子供は乗っ取られて消されてんだよな… 別のボディに魂が宿ってるかもしれんし

    270 20/10/23(金)08:28:46 No.739405113

    仏陀って解脱するために修行してたはずなのに転生しちゃったのか

    271 20/10/23(金)08:28:46 No.739405114

    >そりゃ自分の子供に変な異世界の奴の魂が入ってこられたら困る そういうのが実際に起こったら一番気になるのは「本来の魂の仕様とかどうなってるんだろう…」だな 自分の魂とかは異世界産だったりするのか本来はいつ誰がどこに転生するのか 自分の子供がそうなって判明したら段々どれが本来でなにがあるべき姿なのか気になると思うぞ

    272 20/10/23(金)08:29:46 No.739405247

    知らないおっさんが入ってる不気味な赤子に嫁の乳とか吸われたくないし…

    273 20/10/23(金)08:30:06 No.739405286

    >>>仏陀再誕 >>宗教del >でも転生って時点で割と宗教じゃねえかな? これは大川隆法の著書名だから・・・

    274 20/10/23(金)08:30:35 No.739405355

    仏陀再誕は宗教じゃなくて幸福の科学だから…

    275 20/10/23(金)08:30:45 No.739405372

    だって生まれた赤ん坊が「」だったり子供が10歳くらいで「」だったこと思い出して性格や考え方が急に変わったら嫌じゃね? 見方によればホラーでしょこんなの

    276 20/10/23(金)08:31:14 No.739405420

    >だって生まれた赤ん坊が「」だったり子供が10歳くらいで「」だったこと思い出して性格や考え方が急に変わったら嫌じゃね? >見方によればホラーでしょこんなの 前世が存在する世界観だとしたらそのホラーなのがデフォでは?

    277 20/10/23(金)08:31:32 No.739405451

    じゃあ描くか… なろう転生者によって上書きされた 現地人の復讐譚

    278 20/10/23(金)08:32:21 No.739405557

    >なろう転生者によって上書きされた >現地人の復讐譚 既に似たようなのいっぱいあるけど書けたら宣伝してくれ読むから

    279 20/10/23(金)08:32:30 No.739405573

    まず俺も記憶を消されただけで 本当は子供の頃から知らないおっさんがベースだったのかもしれないってならないそれ?

    280 20/10/23(金)08:33:23 No.739405671

    >だって生まれた赤ん坊が「」だったり子供が10歳くらいで「」だったこと思い出して性格や考え方が急に変わったら嫌じゃね? >見方によればホラーでしょこんなの 見方なんてどうとでもなるだろ そんなことを言ったら現代異能とかヒーローとかだって親が知ったら泣くぞ

    281 20/10/23(金)08:33:39 No.739405693

    「」の魂を地球に延々と送り続けてくる世界もあるかもしれないな…

    282 20/10/23(金)08:33:44 No.739405702

    赤ん坊の頃から前世の事覚えてるパターンなら保険が効くかもしれないけど ある程度育ってからなんかの拍子で前世のことを思い出してそれ以降完全に前世の記憶に人格ごと乗っ取られてるパターンとかはどうなるんだ

    283 20/10/23(金)08:33:51 No.739405714

    前世思いだしパターンは好きだけど 前世思い出したとたんに人格変わるのは嫌

    284 20/10/23(金)08:33:57 No.739405727

    小さな子供がなにか老人しか知り得ぬことを言って こいつはどこそこの村のジジイの生まれ変わりなんだよ とかいう逸話に対してジジイを育てるなんて嫌だとか物言い付ける方がなんか…えっそこってなる…

    285 20/10/23(金)08:34:23 No.739405768

    >知らないおっさんが入ってる不気味な赤子に嫁の乳とか吸われたくないし… こっちも息子のちんちんを吸って対抗するしかない

    286 20/10/23(金)08:34:34 No.739405789

    返せよ…! 俺たちの子供の人生を…!魂を!

    287 20/10/23(金)08:34:43 No.739405803

    >まず俺も記憶を消されただけで >本当は子供の頃から知らないおっさんがベースだったのかもしれないってならないそれ? その辺はステータス表示などでわかるとする

    288 20/10/23(金)08:35:06 No.739405843

    もし本当に自分の家族の前世が確定したら 死んでも来世があり意識は終わらないって事実の方に狂喜乱舞すると思う 死は無じゃねえんだと

    289 20/10/23(金)08:35:15 No.739405855

    >「」の魂を地球に延々と送り続けてくる世界もあるかもしれないな… 不要な魂を魔力もないヌルい世界に送り込んで 衣食住に困らず魔物に殺されたりせず人生を全うできる異世界チートをつけて送り込んでくれてんだな

    290 20/10/23(金)08:35:39 No.739405898

    死ぬと記憶消される設定入れた宗教流石だわ

    291 20/10/23(金)08:35:49 No.739405918

    >前世思いだしパターンは好きだけど >前世思い出したとたんに人格変わるのは嫌 わかるクズ系の主人公で多いけどああいうのあわないなって思う

    292 20/10/23(金)08:36:14 No.739405957

    >死んでも来世があり意識は終わらないって事実の方に狂喜乱舞すると思う >死は無じゃねえんだと キミは素敵な人だね惚れちゃう

    293 20/10/23(金)08:36:28 No.739405988

    >前世思いだしパターンは好きだけど >前世思い出したとたんに人格変わるのは嫌 悪徳貴族が前世思い出して改心するパターンは?

    294 20/10/23(金)08:37:15 No.739406078

    >前世が存在する世界観だとしたらそのホラーなのがデフォでは? なろう作品の比率で言ったらデフォなくらい転生多い世界よりも転生記憶があるの主人公だけの方が見かけやすいというか基本では

    295 20/10/23(金)08:37:47 No.739406134

    急に人格が変わったからこれは異世界転生だと思って保険適用したら破滅した未来から過去に戻ってきてたパターンだった場合保険はどうなりますか?

    296 20/10/23(金)08:38:05 No.739406165

    >返せよ…! >俺たちの子供の人生を…!魂を! 転生だと魂自体は子供と同じなのでは? 憑依ならともかく

    297 20/10/23(金)08:38:25 No.739406197

    自分の子供で例えたら~はなんというか 現実での前世の記憶主張するガキみたいなノリになるだけで終わるよそんなもんとしか あるいは本当にそうならそういうのどころじゃない輪廻転生の実在という衝撃の事実でもあるし

    298 20/10/23(金)08:38:59 No.739406267

    >小さな子供がなにか老人しか知り得ぬことを言って >こいつはどこそこの村のジジイの生まれ変わりなんだよ >とかいう逸話に対してジジイを育てるなんて嫌だとか物言い付ける方がなんか…えっそこってなる… まあ大概その世界での得を積んでるか転生させる主体に愛されてるかだと思うだろうしな

    299 20/10/23(金)08:39:00 No.739406269

    変に賢しい子供なんて育ててても嫌な気分にしかならない

    300 20/10/23(金)08:39:12 No.739406296

    >なろう作品の比率で言ったらデフォなくらい転生多い世界よりも転生記憶があるの主人公だけの方が見かけやすいというか基本では 自分の子供が転生者なんだねってアッサリ受け入れるパターンはニッチ寄りかもしれんがそれなりに数はある

    301 20/10/23(金)08:39:12 No.739406297

    憑依系はだいたい以前の人格が抹消されてるのが怖い

    302 20/10/23(金)08:39:17 No.739406303

    >変に賢しい子供なんて育ててても嫌な気分にしかならない 子供育てたことないのによくわかるな

    303 20/10/23(金)08:39:18 No.739406306

    >>小さな子供がなにか老人しか知り得ぬことを言って >>こいつはどこそこの村のジジイの生まれ変わりなんだよ >>とかいう逸話に対してジジイを育てるなんて嫌だとか物言い付ける方がなんか…えっそこってなる… >まあ大概その世界での得を積んでるか転生させる主体に愛されてるかだと思うだろうしな 運命とか神仏的な問題だよねってなるからな…

    304 20/10/23(金)08:40:36 No.739406458

    転生前後で人格の混濁に戸惑うっていうのはぼく球とかの時代の少女漫画でよく見た

    305 20/10/23(金)08:40:51 No.739406489

    日常の記憶くらいしかなくてカレー美味かったな…でカレー再現したいとなるけどスパイスってどういう意味だったっけくらいのポンコツな前世記憶とかでいい

    306 20/10/23(金)08:41:09 No.739406524

    >>変に賢しい子供なんて育ててても嫌な気分にしかならない >子供育てたことないのによくわかるな 嫌な気分にはならないな 同い年の子のように騒がなくておとなしかったりすると育てるの楽だけど逆に不安を感じることはあるよ

    307 20/10/23(金)08:41:21 No.739406547

    >変に賢しい子供なんて育ててても嫌な気分にしかならない 異世界転生者とか性格いい奴ほぼいないしな…

    308 20/10/23(金)08:41:25 No.739406553

    書き込みをした人によって削除されました

    309 20/10/23(金)08:41:35 No.739406583

    異世界転生物のムーブを見すぎて 全ての転生の仮定がそのムーブ準拠になってませんか?

    310 20/10/23(金)08:42:02 No.739406641

    >日常の記憶くらいしかなくてカレー美味かったな…でカレー再現したいとなるけどスパイスってどういう意味だったっけくらいのポンコツな前世記憶とかでいい わりと作者のそういう曖昧な知識で試行錯誤して そのあと検索でやりかたわかってやったんだろうな的な展開が結構好きなんだ俺

    311 20/10/23(金)08:42:27 No.739406684

    >自分の子供で例えたら~はなんというか >現実での前世の記憶主張するガキみたいなノリになるだけで終わるよそんなもんとしか ただの現実のガキは知識の裏付けもない妄言か家族ぐるみのペテンでしかないからなあ 転生元の世界から知識持ち込まれたりチートスキル持たされるのとは違うんじゃない

    312 20/10/23(金)08:42:51 No.739406732

    なんかの作品で 転生した記憶取り戻して人格が前世よりになっても 今世の父親と母親の性格や考え方そっくりだわ ってなってたの結構好きだったな

    313 20/10/23(金)08:42:54 No.739406743

    まず自分の意志で能動的に憑りつこうとしてる悪霊かゴジラでもなければ それは神の意志や宇宙の摂理だなんだのが決めたことなんだから文句や罪は 悪趣味なことをした神や宇宙に言うことでは

    314 20/10/23(金)08:43:44 No.739406842

    スレ画の場合ギャアアしたやつはそのまま死ぬのかな

    315 20/10/23(金)08:44:09 No.739406899

    >スレ画の場合ギャアアしたやつはそのまま死ぬのかな 元の肉体は死んでるし素直にあの世に行くんじゃないか

    316 20/10/23(金)08:44:15 No.739406916

    画像もそもそもトラックにひかれて驚いてるただの死人なわけだから ただの事故死した死人に罪を求められても困るだろう

    317 20/10/23(金)08:44:40 No.739406970

    >なんかの作品で >転生した記憶取り戻して人格が前世よりになっても >今世の父親と母親の性格や考え方そっくりだわ >ってなってたの結構好きだったな ここで名前出したくないから出さないけど俺が好きなやつそれだったな ちゃんと親の影響受けて子供として育ったんだなって

    318 20/10/23(金)08:44:59 No.739407023

    >異世界転生物のムーブを見すぎて >全ての転生の仮定がそのムーブ準拠になってませんか? 転生者が当たり前にいる世界もあるけど目についた数十の世界を統合して考えてないかとは思う それが受け入れられてない世界の方が多い以上イレギュラーでしかないだろうし

    319 20/10/23(金)08:45:11 No.739407050

    異世界転生したらしき我が子の第一声が 「天上天下 唯我独尊」だった件

    320 20/10/23(金)08:45:17 No.739407066

    実際問題転生者が普通にやってる現代再現って一般人ができるのすげぇと思うわ ネットや本で知ることはあって詳細を確認するためのツールなしで再現できる気まったくしないもん 何なら本職の事柄でも専門書がないと一から仕組みを説明できる気がしない

    321 20/10/23(金)08:45:32 No.739407091

    たとえば火の鳥で誰かに転生した男のことを責めたてられても そんなの火の鳥(というか運命)が決めたことだからクソ鳥に言えってなるでしょ?

    322 20/10/23(金)08:46:06 No.739407158

    サンスクリット語わかるのすごい

    323 20/10/23(金)08:46:07 No.739407160

    >異世界転生したらしき我が子の第一声が >「天上天下 唯我独尊」だった件 世界の宗教の開祖全員転生者説ありますねぇ…

    324 20/10/23(金)08:46:23 No.739407189

    >スレ画の場合ギャアアしたやつはそのまま死ぬのかな そりゃ転生を解除したんだから魂が輪廻の輪か何かに帰って終わりじゃない? 魂がなくなった体は…

    325 20/10/23(金)08:46:46 No.739407236

    >たとえば火の鳥で誰かに転生した男のことを責めたてられても >そんなの火の鳥(というか運命)が決めたことだからクソ鳥に言えってなるでしょ? クソ鳥はスレ画みたいな展開になったら爆笑してそう

    326 20/10/23(金)08:47:01 No.739407259

    ていうか転生者ってスレ画みたいな状態にはならないと言うか普通に赤ん坊の頃は喋れないし喋れるようになっても自分が転生者だって事は隠すだろ それで十数年後とかに転生者だと気付いたとして十数年間大事に育ててきた子供の人格を消すの? 消したとしてティーンにもなって赤ん坊のままの知能の子供を一から育て直すの?

    327 20/10/23(金)08:47:11 No.739407285

    実はスレ画をやったせいであと数年で世界の終わりが確定しましたみたいな展開のはあってもいいと思う

    328 20/10/23(金)08:47:41 No.739407349

    >クソ鳥はスレ画みたいな展開になったら爆笑してそう (それはそうとして罪のない人間の人格を抹殺し続ける文明は火の鳥が関与した報いっぽいなんかで消えさる)

    329 20/10/23(金)08:47:49 No.739407369

    じゃあ目が覚めると…の場合は悪くないけど なんか神様空間で次どこ生まれたい?て聞いてもらえるタイプのやつは…

    330 20/10/23(金)08:47:49 No.739407370

    >画像もそもそもトラックにひかれて驚いてるただの死人なわけだから >ただの事故死した死人に罪を求められても困るだろう 神とやりとりしてスキル持たされて云々とかではないよな少なくともこのパターンは

    331 20/10/23(金)08:48:47 No.739407484

    赤ん坊の挙動がどう見てもおっさんぽいから殺すって言ってる人が居たら お前育児ノイローゼだよってなる 赤ん坊がペラペラ喋れたらそれは前世がおっさんとかじゃなくて今世が人外だ

    332 20/10/23(金)08:49:02 No.739407522

    この辺を突き詰めると宇宙人がいるのはおかしい!とか 魔法なんてあり得ない!とかになりそうなので 考えたいときだけ考えることにする

    333 20/10/23(金)08:49:07 No.739407537

    >そりゃ転生を解除したんだから魂が輪廻の輪か何かに帰って終わりじゃない? >魂がなくなった体は… 流産とか病気とかで元の魂が死にかけたとこに入って来るのは許すよ・・・ スレ画は成仏コースだな

    334 20/10/23(金)08:49:36 No.739407598

    >異世界転生したらしき我が子の第一声が >「天上天下 唯我独尊」だった件 神の子や最後の預言者を名乗る転生者達と戦ってくんだな

    335 20/10/23(金)08:49:51 No.739407625

    >流産とか病気とかで元の魂が死にかけたとこに入って来るのは許すよ・・・ パタリロの作者がそんなの書いてた

    336 20/10/23(金)08:50:16 No.739407672

    >なんか神様空間で次どこ生まれたい?て聞いてもらえるタイプのやつは… 憑依じゃなく1からスタートだしいいんじゃない?

    337 20/10/23(金)08:50:59 No.739407758

    キャンセルしたのはいいけどさ 異世界転生ものの世界観で 勇者の息子なのに主役じゃないって かなりヤバいポジションじゃね?

    338 20/10/23(金)08:51:23 No.739407810

    不気味で邪悪などう見ても親が否定したくなる転生者の解釈と主張に最も一致している存在って 概ねこいつでは? su4298636.jpg

    339 20/10/23(金)08:51:41 No.739407851

    昔のPCゲームの転生をめちゃくちゃ繰り返すやつには逆に転生先の宿命があまりにもヘボすぎて主人公を受け入れる器じゃなかったから流産しましたって下りがあったな… とりあえず生きられるだけ生きたのでクリア扱いになったけど

    340 20/10/23(金)08:53:29 No.739408069

    10歳とかそれくらいになってから急に前世を思いだす系も多いけど それまでの人格が抹消されてそれが気にされてないのが怖いんだよな…

    341 20/10/23(金)08:53:31 No.739408079

    勇者という職業が必要とされる世界って危機に瀕してるはずだしな本来 平和な世界で勇者がやる事は無いし別の職を手につけたらもう最初に呼ばれる職業は勇者じゃなくなるジレンマ

    342 20/10/23(金)08:53:35 No.739408090

    >su4298636.jpg たまに見るけど原作知らない画像だ…… いや原作はゴジラなんだろうけど

    343 20/10/23(金)08:53:51 No.739408116

    >なろうの流行りってある程度代謝するモノだけど追放モノめっちゃ息が長いよね あれずっと続いてるように見えて結構時期が断絶してたりする 今のPT追放やなんかの元になったのが真の仲間テンプレ言うんだけど真の仲間ってのが17年10月だからその結果が出る17年年末から18年にかけてからだったりする 一応13年~18年までの年間10位までの上位作品一覧作ってる人がなろうでいたけど 17年に真の仲間ってのが入るまでは毎年年間で1作入ればいい程度で大きな流行があったかというと… というかなろうのページ貼った方が早そうだけど https://ncode.syosetu.com/n2663fk/3/ ここ見るとわかるけど追放タグが爆発的に増えるのは真の仲間が流行った18年以後

    344 20/10/23(金)08:54:05 No.739408144

    しかし画像の母親胸がでけえな

    345 20/10/23(金)08:54:49 No.739408239

    異世界から転生したから前世の記憶がある! と思ってたら実は後天的に植え付けられた別人の記憶でした!もいくつか見たな

    346 20/10/23(金)08:54:59 No.739408263

    あいつ

    347 20/10/23(金)08:55:01 No.739408268

    >流産とか病気とかで元の魂が死にかけたとこに入って来るのは許すよ・・・ 元の魂もクソも転生と言ってるからには最初から前世おっさんだよその子

    348 20/10/23(金)08:55:32 No.739408335

    >10歳とかそれくらいになってから急に前世を思いだす系も多いけど >それまでの人格が抹消されてそれが気にされてないのが怖いんだよな… 昨日まで年相応に無邪気に遊んでたのが突然精神40歳になって価値観もおっさんになるからな…

    349 20/10/23(金)08:55:33 No.739408336

    >異世界から転生したから前世の記憶がある! >と思ってたら実は後天的に植え付けられた別人の記憶でした!もいくつか見たな こっちはなろう以前にSFの古典テンプレだしな…

    350 20/10/23(金)08:55:56 No.739408373

    >しかし画像の母親胸がでけえな 勇者が選ぶ女だからな……

    351 20/10/23(金)08:56:05 No.739408401

    >まず自分の意志で能動的に憑りつこうとしてる悪霊かゴジラでもなければ >それは神の意志や宇宙の摂理だなんだのが決めたことなんだから文句や罪は >悪趣味なことをした神や宇宙に言うことでは 実は神のふりをした悪存在だったって二神論的ストーリー のももうあるだろうな...

    352 20/10/23(金)08:56:28 No.739408447

    >ハイファンタジーで投稿された「追放」キーワード入り作品で、各年に初投稿された作品数がこちら >2016年 53作品 >2017年 66作品 >2018年 639作品(!?) このインフレみたいな追放ブーム

    353 20/10/23(金)08:56:29 No.739408450

    >>流産とか病気とかで元の魂が死にかけたとこに入って来るのは許すよ・・・ >元の魂もクソも転生と言ってるからには最初から前世おっさんだよその子 こういうのは魂移転とでも言えばいいのかね

    354 20/10/23(金)08:56:59 No.739408511

    中世ヨーロッパぐらいの倫理観だと 不具の赤ん坊はさっさと〆てまた次こやすみたいな感じだろうな

    355 20/10/23(金)08:57:03 No.739408520

    >こういうのは魂移転とでも言えばいいのかね 元の魂があって乗っ取る場合は憑依

    356 20/10/23(金)08:57:17 No.739408547

    転生じゃなくてなりかわりだろ!って意見も見たが なりかわりだとなんか懐かしい気持ちになる

    357 20/10/23(金)08:57:45 No.739408614

    定義が曖昧なままなのに曖昧なネタのまま否定するせいで よくわからんことに…

    358 20/10/23(金)08:57:55 No.739408639

    >>こういうのは魂移転とでも言えばいいのかね >元の魂があって乗っ取る場合は憑依 病死した直後とかに乗っ取るのも憑依?

    359 20/10/23(金)08:58:09 No.739408662

    >病死した直後とかに乗っ取るのも憑依? 左様

    360 20/10/23(金)08:58:15 No.739408676

    >こういうのは魂移転とでも言えばいいのかね 元がある上でやってくるのは憑依だよ まあ身もふたもないこと言うとスレ画は転生と憑依を混同してるというか転生が何なのかよく分からないまま逆張りしてるだけだじゃないかな…

    361 20/10/23(金)08:58:31 No.739408709

    なんだかんだ言って転生者の知識はすごい有用なことが多いわけだからその場で消すのももったいなくない? 転生者だとわかったら国が引き取って知識だけ抜き出すなりしてから消すべき

    362 20/10/23(金)08:58:58 No.739408766

    >中世ヨーロッパぐらいの倫理観だと >不具の赤ん坊はさっさと〆てまた次こやすみたいな感じだろうな その倫理観だったなら中身が大人で手がかからない上に早く独り立ちしてくれる転生者はむしろ嬉しがられるんじゃねぇかな…

    363 20/10/23(金)08:59:19 No.739408801

    >17年に真の仲間ってのが入るまでは毎年年間で1作入ればいい程度で大きな流行があったかというと… >というかなろうのページ貼った方が早そうだけど >https://ncode.syosetu.com/n2663fk/3/ >ここ見るとわかるけど追放タグが爆発的に増えるのは真の仲間が流行った18年以後 そういう作品は昔からなろうだったろ理想郷だったり2000年代のSS界隈で見かけてたが確かになろうでブームにまでなったのはここ最近な気がする

    364 20/10/23(金)08:59:26 No.739408820

    >なんだかんだ言って転生者の知識はすごい有用なことが多いわけだからその場で消すのももったいなくない? >転生者だとわかったら国が引き取って知識だけ抜き出すなりしてから消すべき そこから脱出して国に対して復讐する奴めちゃくちゃ見た

    365 20/10/23(金)08:59:46 No.739408859

    「うちの飼い猫が実は前世さる姫君だった夢を見た!って姉ちゃんと大騒ぎしたけど今思うと何やってんの……」 みたいな話あったよね

    366 20/10/23(金)08:59:52 No.739408873

    >このインフレみたいな追放ブーム ガチで今みたいな流行になったのって最近なんだね

    367 20/10/23(金)09:00:11 No.739408916

    なろうとかある前の作品だけど こいつの肉体が超常的な戦いの巻き添えで死んじゃったから転生して肉体を治癒するまで入って使おう 治癒したら出てくわという話があったな…たぶんウルトラマンとかの方の発想からなんだろうが

    368 20/10/23(金)09:01:05 No.739409023

    >>このインフレみたいな追放ブーム >ガチで今みたいな流行になったのって最近なんだね ただ追放タグがついてなかっただけで似たような話の展開は昔からのテンプレではあるよ

    369 20/10/23(金)09:01:19 No.739409049

    追放系ってモンテ・クリスト伯の系譜だよな

    370 20/10/23(金)09:01:44 No.739409101

    昔は前世の方が強くて今は転生後の方が強いイメージがある

    371 20/10/23(金)09:02:09 No.739409150

    深く考えると脳とか肉体の「本来の意識」の概念とか境界の哲学になる

    372 20/10/23(金)09:02:14 No.739409163

    前世の記憶思い出した!も実質人格上書きなこと多いよね の猿だって元の人格残ってないし

    373 20/10/23(金)09:03:14 No.739409287

    >>中世ヨーロッパぐらいの倫理観だと >>不具の赤ん坊はさっさと〆てまた次こやすみたいな感じだろうな >その倫理観だったなら中身が大人で手がかからない上に早く独り立ちしてくれる転生者はむしろ嬉しがられるんじゃねぇかな… まず中身が大人だろうが破綻者だろうが赤ん坊の動作程度でわかるわけねえよってなる… おっさんくさい動きする赤子はシメるって意味だとすると…怖…

    374 20/10/23(金)09:03:16 No.739409290

    >追放系ってモンテ・クリスト伯の系譜だよな 貴種流離譚の派生のような気もする

    375 20/10/23(金)09:03:17 No.739409291

    獣人追放

    376 20/10/23(金)09:03:27 No.739409309

    >前世の記憶思い出した!も実質人格上書きなこと多いよね >の猿だって元の人格残ってないし これは記憶喪失の人が記憶思い出すのに近いんじゃないだろうか

    377 20/10/23(金)09:03:41 No.739409337

    我が子が知らんおっさんに乗っ取られるとか普通に嫌だよな…

    378 20/10/23(金)09:04:19 No.739409414

    >前世の記憶思い出した!も実質人格上書きなこと多いよね >の猿だって元の人格残ってないし それでも『野猿ならいい』ってのがスレにも居るくらいだし 根本的に食わず嫌いというか偏見とか新興ジャンルへの嫌悪感みたいなのに身を任せてるだけの「」が多いんだろうな

    379 20/10/23(金)09:04:22 No.739409417

    えっそれともなに? あんまり夜泣きせず大人しかったり変な動きする赤ん坊は不気味で殺すのが普通とか思ってるの… サイコキラーの発想では?

    380 20/10/23(金)09:04:57 No.739409481

    >追放系ってモンテ・クリスト伯の系譜だよな 復讐じゃねーかな 追放はモーセ?

    381 20/10/23(金)09:05:08 No.739409503

    >貴種流離譚の派生のような気もする 豚に間違えられて追放された子供が成長して…

    382 20/10/23(金)09:06:06 No.739409619

    「おっさん特有の気持ち悪さ」という物を極端に過信しすぎな気がする

    383 20/10/23(金)09:06:23 No.739409650

    自分の子供が転生した「」

    384 20/10/23(金)09:06:46 No.739409689

    >それでも『野猿ならいい』ってのがスレにも居るくらいだし >根本的に食わず嫌いというか偏見とか新興ジャンルへの嫌悪感みたいなのに身を任せてるだけの「」が多いんだろうな 要素への忌避感とその作品だから許されるのはまったく別問題じゃね?

    385 20/10/23(金)09:07:10 No.739409723

    転生がよくある世界じゃなければ珍しすぎて殺そうって発想にはならないだろうし よくある世界なら死後の我が身でもあるんだから殺さない気がする

    386 20/10/23(金)09:08:35 No.739409871

    おっさん転生はなんかもやっとするけど お嬢さんとかお姉さんの転生はなんか好意的に見ちゃうから 我ながら分かりやすいな……って呆れちゃう

    387 20/10/23(金)09:08:58 No.739409920

    >転生がよくある世界じゃなければ珍しすぎて殺そうって発想にはならないだろうし >よくある世界なら死後の我が身でもあるんだから殺さない気がする 微妙な頻度の場合は?

    388 20/10/23(金)09:09:11 No.739409937

    成長した頃に裏人格として語りかけてくる奴

    389 20/10/23(金)09:10:10 No.739410049

    上手くやっていたとった思った仲間から様々な理由で一方的な別離を強いられる その後に再起するなり復讐するなり隠居する(大体の場合そう謳っていても実際にはしない)という話の筋を考えれば先行例は色々ありそうだな…

    390 20/10/23(金)09:10:44 No.739410114

    >成長した頃に裏人格として語りかけてくる奴 ブリーチ

    391 20/10/23(金)09:10:46 No.739410121

    異世界の知識を持ったもう一人のボクは相性良ければ結構楽しそう

    392 20/10/23(金)09:10:49 No.739410127

    >お嬢さんとかお姉さんの転生はなんか好意的に見ちゃうから >我ながら分かりやすいな……って呆れちゃう おっさんがお嬢様とかになるのは?

    393 20/10/23(金)09:11:27 No.739410208

    >上手くやっていたとった思った仲間から様々な理由で一方的な別離を強いられる >その後に再起するなり復讐するなり隠居する(大体の場合そう謳っていても実際にはしない)という話の筋を考えれば先行例は色々ありそうだな… ワグナス!

    394 20/10/23(金)09:11:51 No.739410258

    >おっさんがお嬢様とかになるのは? お嬢様が気づいたらおっさんに!よりは生きやすそう

    395 20/10/23(金)09:12:06 No.739410292

    頻繁に転生する世界だとすると保険に入るお金の無い平民の子供に転生したおっさんは野放しになるわけだろ それで平民にチート能力持ちが大量に生まれるのに貴族や英雄の子供のチート能力持ちは消されるわけで簡単に下剋上されるんじゃない?

    396 20/10/23(金)09:12:23 No.739410326

    結局のところ「肉体という制約をとっぱらった精神」自体が割と机上の空論的産物だから そこに現実的に考えるととか我が身に置き換えてとか言われても それ自体がもうかなり前提からして色々書き換えないと無理なんだよね

    397 20/10/23(金)09:12:27 No.739410338

    野猿は考えだすと元のカタリナは誰にも愛されず望まれないまま消滅したんだなって暗い気持ちになる

    398 20/10/23(金)09:13:19 No.739410453

    >野猿は考えだすと元のカタリナは誰にも愛されず望まれないまま消滅したんだなって暗い気持ちになる その辺の話回収されないの?

    399 20/10/23(金)09:13:23 No.739410463

    どっかの神が異世界のおっさんにチートつけて送り込んでくる世界な時点で 現地民的には詰んでると言えなくもない

    400 20/10/23(金)09:13:45 No.739410508

    >異世界の知識を持ったもう一人のボクは相性良ければ結構楽しそう 腕にシルバー巻くの勧めてきそう

    401 20/10/23(金)09:13:58 No.739410530

    とりあえず自分の子供が「」の転生だったら すごく嫌だなとは思う

    402 20/10/23(金)09:14:00 No.739410531

    >ワグナス! そうか七英雄ってテンプレ的な追放からの復讐物なんだな

    403 20/10/23(金)09:14:01 No.739410535

    所詮精神なんぞ肉体の運用を助ける為の副産物でしかないからな…

    404 20/10/23(金)09:14:05 No.739410542

    >それで平民にチート能力持ちが大量に生まれるのに貴族や英雄の子供のチート能力持ちは消されるわけで簡単に下剋上されるんじゃない? 転生側は条件いいとこ狙うし…

    405 20/10/23(金)09:14:35 No.739410603

    >野猿は考えだすと元のカタリナは誰にも愛されず望まれないまま消滅したんだなって暗い気持ちになる 作中原作スタッフからは歪んだ愛着を持たれてはいたようだ

    406 20/10/23(金)09:14:49 No.739410631

    >とりあえず自分の子供が「」の転生だったら >すごく嫌だなとは思う 自分の子供に890さんの顔写真見せて笑うかどうかで確かめよう

    407 20/10/23(金)09:15:20 No.739410686

    この子おかしいんです…声優の顔を見てこんがらこんがらって…

    408 20/10/23(金)09:16:01 No.739410776

    >>とりあえず自分の子供が「」の転生だったら >>すごく嫌だなとは思う >自分の子供に890さんの顔写真見せて笑うかどうかで確かめよう 「」じゃなくても笑い上戸や愛想のいい子なら笑うかもしれない ナイフの行方を観せよう

    409 20/10/23(金)09:16:17 No.739410814

    >現地民的には詰んでると言えなくもない それで現地の神がキレる話とかもある気がする

    410 20/10/23(金)09:16:36 No.739410848

    >おっさんがお嬢様とかになるのは? お嬢様だと思ったら関西のおっさんでしたわ

    411 20/10/23(金)09:16:45 No.739410865

    >ナイフの行方を観せよう 幼児にあれ見せる親の方が嫌だ

    412 20/10/23(金)09:16:53 No.739410885

    >>おっさんがお嬢様とかになるのは? >お嬢様だと思ったら関西のおっさんでしたわ 叙述トリックやめろ

    413 20/10/23(金)09:17:04 No.739410911

    我が娘に転生してきたおっさんを立派なレディに仕立て上げる

    414 20/10/23(金)09:17:12 No.739410922

    中身が別人であることに引け目を感じる作品ってそういえばあんま見ないな…

    415 20/10/23(金)09:17:23 No.739410941

    >幼児にあれ見せる親の方が嫌だ 親が「」は子供が「」より嫌だもんな…

    416 20/10/23(金)09:17:46 No.739410979

    おっさんの精神なんてのはおっさんの肉体があって担保されてるもんなんだよ そこから抜けた精神が本質的になにがどうおっさんなのかなんてのは これはもう自我の問題でしょ

    417 20/10/23(金)09:18:59 No.739411131

    妖魔夜行で嫁の元彼が自分の娘に転生した話あったけど あれもだいぶ気色悪く感じたな…

    418 20/10/23(金)09:19:05 No.739411148

    >結局のところ「肉体という制約をとっぱらった精神」自体が割と机上の空論的産物だから >そこに現実的に考えるととか我が身に置き換えてとか言われても >それ自体がもうかなり前提からして色々書き換えないと無理なんだよね ある創作の枠組みなり世界観を別の世界観の状況下で考えてみたらという意味ぐらいにしかならないのはそうだな まあそもそもそういう話をしてると言われればそれまでだが…

    419 20/10/23(金)09:19:27 No.739411192

    >我が娘に転生してきたおっさんを立派なレディに仕立て上げる 悪役令嬢(予定)が品行方正で経理知識に富んだ淑女に育っちゃうんだ

    420 20/10/23(金)09:19:29 No.739411199

    >転生側は条件いいとこ狙うし… 転生が一般的じゃないならそうかもしれないけど転生保険なんてものが広まってるような世界ならやるだけ無駄になるし 転生させる神とかも消されない所に送り込むに決まってるぞ

    421 20/10/23(金)09:19:43 No.739411223

    >おっさんの精神なんてのはおっさんの肉体があって担保されてるもんなんだよ >そこから抜けた精神が本質的になにがどうおっさんなのかなんてのは >これはもう自我の問題でしょ 小難しく言わなくても 元おっさんなのが気持ち悪いってだけの話じゃねえかな…

    422 20/10/23(金)09:20:45 No.739411355

    おっさんが気持ち悪いのではなくて気持ち悪いおっさんが駄目なんじゃないかな…

    423 20/10/23(金)09:20:46 No.739411356

    >元おっさんなのが気持ち悪いってだけの話じゃねえかな… 輪廻転生的に考えると記憶取り戻してないだけで元おっさんの可愛い女の子だって存在すると思う

    424 20/10/23(金)09:21:13 No.739411417

    元のおっさんのショタが現地のロリと良い感じになったりするのは 感覚的にキツイってのは分かる

    425 20/10/23(金)09:21:43 No.739411471

    ダンバインはトラックにひかれそうになって異世界転生だった

    426 20/10/23(金)09:21:59 No.739411505

    転生ボディの体の人格上書きとか言ってる人がいるけど基本転生って空の赤ん坊ボディに新品の魂なり中古の魂突っ込むだけじゃないの?

    427 20/10/23(金)09:22:02 No.739411515

    >>おっさんの精神なんてのはおっさんの肉体があって担保されてるもんなんだよ >>そこから抜けた精神が本質的になにがどうおっさんなのかなんてのは >>これはもう自我の問題でしょ >小難しく言わなくても >元おっさんなのが気持ち悪いってだけの話じゃねえかな… 客観的にその気持ち悪さが向こうから喧伝しなくても一目瞭然なレベルで保たれてるって時点で おっさんの気持ち悪さが肉体を超越して環境が変わっても頑として変わらない凄いものとして捉えすぎだよ どう強く補正しても現実で言う「自称前世を主張するガキ」程度にしか映らないでしょ

    428 20/10/23(金)09:22:13 No.739411546

    気持ち悪くないおっさんというのが自家撞着というか形容矛盾みたいなところがあるからな… そんなこと無いはずなんだけどさ

    429 20/10/23(金)09:22:58 No.739411656

    >>元おっさんなのが気持ち悪いってだけの話じゃねえかな… >輪廻転生的に考えると記憶取り戻してないだけで元可愛い女の子の「」だって存在すると思う

    430 20/10/23(金)09:23:02 No.739411668

    魂と精神はイコールじゃなくて 魂は土壌で精神は様々な経験をしてからその上に芽吹くもので 転生はどっからか萎びた木を持ってきて植える行為なので 萎びた木さえ抜けばまた別の精神が育つ……というのを今考えた

    431 20/10/23(金)09:23:11 No.739411690

    >転生ボディの体の人格上書きとか言ってる人がいるけど基本転生って空の赤ん坊ボディに新品の魂なり中古の魂突っ込むだけじゃないの? 元の人格がそれなりの年数生きた後で唐突に異世界の魂が憑依して元の人格抹消されるケースも多いよ

    432 20/10/23(金)09:23:19 No.739411705

    人格統合するやつや記憶だけ引き継ぐやつもあるけど違いは分からない

    433 20/10/23(金)09:23:28 No.739411728

    現実で肉体から精神や魂が離れた例を持ってきて頂戴!それがないと比較しようがないわ!

    434 20/10/23(金)09:24:08 No.739411797

    >輪廻転生的に考えると記憶取り戻してないだけで元おっさんの可愛い女の子だって存在すると思う 記憶も無くて誰にも証明できないことだったら 考えたところでどうにもならねえだろ…

    435 20/10/23(金)09:24:12 No.739411806

    おっさんの気持ち悪さもほとんど肉体や周囲の環境あってのものでしょ 生まれ変わった時点でそれはもうおっさん要素の大方が破壊されても同然よ

    436 20/10/23(金)09:24:12 No.739411808

    そういや行き遅れおばさん転生とかは見たこと無い気がする まぁあれだけ数があるんだからあることはあるんだろうけど

    437 20/10/23(金)09:24:29 No.739411843

    いい年したおっさんの人格を幼児で上書き!

    438 20/10/23(金)09:24:32 No.739411851

    >転生ボディの体の人格上書きとか言ってる人がいるけど基本転生って空の赤ん坊ボディに新品の魂なり中古の魂突っ込むだけじゃないの? 前世を思い出して前世の人格に上書きされるパターンや 目が覚めたら異世界の人間に憑依してたパターンもある

    439 20/10/23(金)09:24:54 No.739411914

    >おっさんの気持ち悪さが肉体を超越して環境が変わっても頑として変わらない凄いものとして捉えすぎだよ >どう強く補正しても現実で言う「自称前世を主張するガキ」程度にしか映らないでしょ これに関しては文脈というか作品の実際の描写ありきで考えないと意味なくない?

    440 20/10/23(金)09:25:04 No.739411943

    >気持ち悪くないおっさんというのが自家撞着というか形容矛盾みたいなところがあるからな… >そんなこと無いはずなんだけどさ そりゃ壮年男性のほとんどは別に気持ち悪くもないからな 結局は「気持ち悪い個人」と言うのが正しいんだろうが

    441 20/10/23(金)09:25:06 No.739411947

    おっさんの記憶が残ってる時点で 気持ち悪い理由としては十分すぎない…?

    442 20/10/23(金)09:25:39 No.739412033

    >そういや行き遅れおばさん転生とかは見たこと無い気がする >まぁあれだけ数があるんだからあることはあるんだろうけど 異世界(恋愛)ランキングを覗いてるとちょいちょいある 行き遅れ(20代後半)とかもあるけど

    443 20/10/23(金)09:25:40 No.739412036

    >おっさんの記憶が残ってる時点で >気持ち悪い理由としては十分すぎない…? 前世がある人間だとしたら別に…

    444 20/10/23(金)09:25:42 No.739412039

    >そういや行き遅れおばさん転生とかは見たこと無い気がする >まぁあれだけ数があるんだからあることはあるんだろうけど 女性向けだと割とある アラフォーがモテモテ幼女に!?とかある ノクタじゃなくてムーンである

    445 20/10/23(金)09:25:52 No.739412066

    確かに愛する赤ちゃんが勝手に他所のゴミみたいな人生送ってたおっさんに憑依されるとかクソでしかないな

    446 20/10/23(金)09:26:12 No.739412107

    >いい年したおっさんの人格を幼児で上書き! ボケてる……

    447 20/10/23(金)09:26:25 No.739412133

    乙女ゲー転生は急に前世を思い出してこれゲームの世界だ!ってパターンが多い気がする

    448 20/10/23(金)09:26:33 No.739412150

    >記憶も無くて誰にも証明できないことだったら >考えたところでどうにもならねえだろ… 元おっさんの子供も私の前世はおっさんだと自白しない限り証明できないのでは

    449 20/10/23(金)09:26:41 No.739412165

    >トラックに轢かれて転生ってテンプレ化してるけど一番最初に実行したのって誰なの? 漫画太郎

    450 20/10/23(金)09:27:16 No.739412247

    >そういや行き遅れおばさん転生とかは見たこと無い気がする >まぁあれだけ数があるんだからあることはあるんだろうけど 夢女子とかそっち系であるような

    451 20/10/23(金)09:27:33 No.739412278

    ふと思ったが地球のおっさんが技術体系が違う異世界の倫理観も種族も違うエルフの女に赤ん坊の頃から転生した場合はたして地球のおっさんの自我を維持できるのかみたいな話書いたらそれはファンタジーなんだろうかSFなんだろうか哲学なんだろうか

    452 20/10/23(金)09:27:48 No.739412307

    だがよう転生させてるのって世界を支配する女神とかだろ? 邪神じゃね?

    453 20/10/23(金)09:27:51 No.739412316

    >おっさんの記憶が残ってる時点で >気持ち悪い理由としては十分すぎない…? それ言ったらおっさんでもおばさんでも光の戦士でも同じだろ

    454 20/10/23(金)09:27:56 No.739412323

    そこらに居るアイドルや少女の前世がおっさんでないとどうして言えるのだろうか

    455 20/10/23(金)09:28:04 No.739412340

    言っちゃなんだけどそういう世界なんだから真面目に考えてもしょうがないというか 特別なボール7つ集めたらドラゴンが出てきて願いをかなえてくれるとかありえない!レベルの野暮というか

    456 20/10/23(金)09:28:21 No.739412381

    >だがよう転生させてるのって世界を支配する女神とかだろ? >邪神じゃね? 転生神は手違いや娯楽で転生させるクズだからな…

    457 20/10/23(金)09:28:42 No.739412430

    >そういや行き遅れおばさん転生とかは見たこと無い気がする >まぁあれだけ数があるんだからあることはあるんだろうけど 乙女ゲー系の世界に転生するやつでよくあるよ いわゆるゲーム得意なニートのおっさんが転生するのと同じ

    458 20/10/23(金)09:29:05 No.739412481

    >>おっさんの記憶が残ってる時点で >>気持ち悪い理由としては十分すぎない…? >それ言ったらおっさんでもおばさんでも光の戦士でも同じだろ おっさんって概念をなにより上位に考え過ぎるから そういうおっさんであることが全てを上回る嫌な要素だ的な 押しつけがましい感じになるんだよね

    459 20/10/23(金)09:29:14 No.739412503

    >ふと思ったが地球のおっさんが技術体系が違う異世界の倫理観も種族も違うエルフの女に赤ん坊の頃から転生した場合はたして地球のおっさんの自我を維持できるのかみたいな話書いたらそれはファンタジーなんだろうかSFなんだろうか哲学なんだろうか ちょっと思弁小説っぽくなるんじゃないかなそういう意味だとSF

    460 20/10/23(金)09:29:49 No.739412568

    >おっさんって概念をなにより上位に考え過ぎるから これちょっと最強議論感あって好き

    461 20/10/23(金)09:30:03 No.739412599

    >>いい年したおっさんの人格を幼児で上書き! >ボケてる…… 関係ないけどロリエルフだと思ったらボケた体が幼いだけのババアエルフだったってネタ考えたことあるな……

    462 20/10/23(金)09:30:22 No.739412645

    前世記憶が発動とかだと前世が死刑囚とかの記憶がある方がよっぽど怖いし 確率で言えばスラム街で刺し合ったチンピラだの痴情のもつれだの薬中だの そういうのもあり得るわけだしな…

    463 20/10/23(金)09:30:48 No.739412707

    >言っちゃなんだけどそういう世界なんだから真面目に考えてもしょうがないというか >特別なボール7つ集めたらドラゴンが出てきて願いをかなえてくれるとかありえない!レベルの野暮というか 俺が苦労して子供出来たとして赤ちゃんがおっさんに乗っ取られるとか死ぬほどイヤだから野暮でもなんでもない むしろファンタジー世界を主人公をもてなす遊園地か何かにしてる作品自体が野暮

    464 20/10/23(金)09:31:21 No.739412791

    >元おっさんの子供も私の前世はおっさんだと自白しない限り証明できないのでは 読者はおっさんなの知ってるからな…

    465 20/10/23(金)09:31:23 No.739412795

    >むしろファンタジー世界を主人公をもてなす遊園地か何かにしてる作品自体が野暮 読まなきゃいいんじゃない?

    466 20/10/23(金)09:31:29 No.739412811

    >言っちゃなんだけどそういう世界なんだから真面目に考えてもしょうがないというか >特別なボール7つ集めたらドラゴンが出てきて願いをかなえてくれるとかありえない!レベルの野暮というか 突き詰めれば各個人のフィクションの好みを話し合ってるだけだからな…

    467 20/10/23(金)09:31:39 No.739412839

    死人の大方はそもそも老人だから死後に転生するロスタイムあたりのタイミングで 99%認知症になって前世の記憶を思い出してないだけ説!

    468 20/10/23(金)09:31:45 No.739412856

    >このインフレみたいな追放ブーム ガチで今みたいな流行になったのって最近なんだね

    469 20/10/23(金)09:31:56 No.739412878

    >読まなきゃいいんじゃない? それはスレ画にも言えることだな 都合が悪ければ読まなければいい触れなければいい

    470 20/10/23(金)09:31:57 No.739412881

    異世界転生気持ち悪いなら異世界転生読まなきゃいいのに

    471 20/10/23(金)09:31:57 No.739412882

    >>おっさんって概念をなにより上位に考え過ぎるから >これちょっと最強議論感あって好き どんな要素もだが元おっさんである と一言つけるだけで台無しにできる感じかが

    472 20/10/23(金)09:32:06 No.739412897

    実は俺の前世はアメリカ合衆国皇帝で…

    473 20/10/23(金)09:32:29 No.739412949

    >読者はおっさんなの知ってるからな… 親じゃなくて読者の話かよ! じゃあ読むのやめろよ!

    474 20/10/23(金)09:32:30 No.739412950

    >そこらに居るアイドルや少女の前世がおっさんでないとどうして言えるのだろうか 前世を見る能力とかあったら微妙な気持ちにはなると思う

    475 20/10/23(金)09:32:41 No.739412981

    >死人の大方はそもそも老人だから死後に転生するロスタイムあたりのタイミングで >99%認知症になって前世の記憶を思い出してないだけ説! 仏教世界観では基本的に転生する時には前世の記憶ほぼ失ってるよ

    476 20/10/23(金)09:32:46 No.739412990

    >関係ないけどロリエルフだと思ったらボケた体が幼いだけのババアエルフだったってネタ考えたことあるな…… ボケてるロリババアは昔TRPGでやったことある 「ただのババア口調のロリでは?」って卓内では結論が出た

    477 20/10/23(金)09:33:06 No.739413033

    >>>おっさんって概念をなにより上位に考え過ぎるから >>これちょっと最強議論感あって好き >どんな要素もだが元おっさんである >と一言つけるだけで台無しにできる感じかが あまりそういうの行き過ぎると いやおっさんなことはどうでもいいだろ…となるけど いいやおっさんな時点で台無しだって譲らなくなるいつものケース!

    478 20/10/23(金)09:33:47 No.739413133

    ホホホ

    479 20/10/23(金)09:33:56 No.739413157

    >>そこらに居るアイドルや少女の前世がおっさんでないとどうして言えるのだろうか >前世を見る能力とかあったら微妙な気持ちにはなると思う そんな能力あったらおっさんなのはいい方で前世虫とかの人が大半だろうな

    480 20/10/23(金)09:34:01 No.739413168

    元の人格抹消問題はコピーやクローンの人格の話と共通してるから気になる人はどうしても気になると思う

    481 20/10/23(金)09:34:08 No.739413184

    自分の子供に異世界のキモいおっさんの意識が宿っても愛せる「」だけ石を投げなさい

    482 20/10/23(金)09:34:12 No.739413195

    子供の人格を乗っ取って表面上は取り繕う邪悪な転生者もいるだろうし保険は大事

    483 20/10/23(金)09:34:28 No.739413232

    >>>そこらに居るアイドルや少女の前世がおっさんでないとどうして言えるのだろうか >>前世を見る能力とかあったら微妙な気持ちにはなると思う >そんな能力あったらおっさんなのはいい方で前世虫とかの人が大半だろうな 俺来世は虫とかになってると思う

    484 20/10/23(金)09:34:39 No.739413251

    おっさん転生ばかり見てるから 全ての要素を無視してそこだけが気になってしまうのだ

    485 20/10/23(金)09:34:46 No.739413265

    >元の人格抹消問題はコピーやクローンの人格の話と共通してるから気になる人はどうしても気になると思う 頭を打って記憶喪失で人格変わるとかにも嫌悪感持つのかなぁそういう人

    486 20/10/23(金)09:34:48 No.739413270

    元々死産だった子に魂入るならセーフ!

    487 20/10/23(金)09:34:53 No.739413281

    >自分の子供に異世界のキモいおっさんの意識が宿っても愛せる「」だけ石を投げなさい 投げるわ

    488 20/10/23(金)09:34:56 No.739413292

    輪廻転生的にこのスレにいる「」の前世が全員記憶忘れてるだけで美女でもおかしくないのだ

    489 20/10/23(金)09:35:03 No.739413310

    異世界転生もので親の立場を考えるようになったら それは異世界転生ものを卒業する時期だよ

    490 20/10/23(金)09:35:05 No.739413314

    >俺来世は虫とかになってると思う 俺も多分虫だわ カブトムシあたり

    491 20/10/23(金)09:35:12 No.739413329

    >投げるわ 愛が深くてえらい

    492 20/10/23(金)09:35:33 No.739413375

    >自分の子供に異世界のキモいおっさんの意識が宿っても愛せる「」だけ石を投げなさい 意識が宿ってるだけなら愛せるんじゃねぇかな…

    493 20/10/23(金)09:35:45 No.739413410

    >「ただのババア口調のロリでは?」って卓内では結論が出た それもそうか……

    494 20/10/23(金)09:35:58 No.739413444

    俺がどんどんキモいおっさんになってるのに 自分の子供だけそれは許さないとか否定するのって通らねえわ!

    495 20/10/23(金)09:35:59 No.739413446

    >頭を打って記憶喪失で人格変わるとかにも嫌悪感持つのかなぁそういう人 無理やりケチつけたくて仕方がないって感じやね

    496 20/10/23(金)09:36:29 No.739413530

    >ガチで今みたいな流行になったのって最近なんだね まあ他の人も言ってるけど前からあったりちょいブームくらいはあったけど 今みたいにランキングにずっと居座るレベルのムーブメントはそのころからくらいって感じかな

    497 20/10/23(金)09:36:35 No.739413540

    >>頭を打って記憶喪失で人格変わるとかにも嫌悪感持つのかなぁそういう人 >無理やりケチつけたくて仕方がないって感じやね いや同じことでは…?

    498 20/10/23(金)09:36:45 No.739413566

    >輪廻転生的にこのスレにいる「」の前世が全員記憶忘れてるだけで美女でもおかしくないのだ このレスで思ったのは前世はあくまでも前世であっていまどう在るかってことのほうが要素は強いな…

    499 20/10/23(金)09:37:02 No.739413608

    >頭を打って記憶喪失で人格変わるとかにも嫌悪感持つのかなぁそういう人 不可逆ならともかく治るの前提の記憶喪失はまた別の話になるんじゃね 不可逆なら別人として考える作品のが多いだろうし

    500 20/10/23(金)09:37:35 No.739413684

    >いや同じことでは…? 転生系で元の人格に戻ったりするの?

    501 20/10/23(金)09:37:37 No.739413693

    >俺がどんどんキモいおっさんになってるのに >自分の子供だけそれは許さないとか否定するのって通らねえわ! 生まれた頃からキモいおっさんの子供はいねえよ

    502 20/10/23(金)09:37:42 No.739413712

    >>輪廻転生的にこのスレにいる「」の前世が全員記憶忘れてるだけで美女でもおかしくないのだ >このレスで思ったのは前世はあくまでも前世であっていまどう在るかってことのほうが要素は強いな… 前世が○○なやつが居るケースに立ち会うって時点で それはただのなんというか…過去の情報がある世界観ってだけだからなあ… それで個人を否定するのはなんとも

    503 20/10/23(金)09:38:15 No.739413797

    いくつか前世経由したら大体はおっさんの過去世くらいあんだろ誰でも

    504 20/10/23(金)09:38:23 No.739413809

    「」はおっさんに大して寛容なことがわかった 俺は嫌だけど

    505 20/10/23(金)09:38:30 No.739413826

    >>>頭を打って記憶喪失で人格変わるとかにも嫌悪感持つのかなぁそういう人 >>無理やりケチつけたくて仕方がないって感じやね >いや同じことでは…? それは言ってしまえば自然な現象に感じられるというか第三者が関わっているいないが焦点なんじゃないかな でも記憶喪失で変貌した記憶や人格を焦点にした創作もあるからどうなんだろ

    506 20/10/23(金)09:38:35 No.739413837

    >不可逆ならともかく治るの前提の記憶喪失はまた別の話になるんじゃね >転生系で元の人格に戻ったりするの? 治るの前提で語ってるのが怖い…

    507 20/10/23(金)09:39:05 No.739413920

    >「」はおっさんに大して寛容なことがわかった >俺は嫌だけど 自分の子供の赤ん坊がおっさんみたいな動きしても 子供がおっさんくさい発言しても それだけで殺すとかやめてくれよ?

    508 20/10/23(金)09:39:19 No.739413956

    >治るの前提で語ってるのが怖い… フィクションの記憶喪失はだいたい治るんじゃね?

    509 20/10/23(金)09:39:23 No.739413963

    俺生まれ変わったらカイコガがいいな…

    510 20/10/23(金)09:39:32 No.739413981

    問題はおっさんの生まれ変わりなことより 記憶と人格と価値観を引き継いでることじゃないの?

    511 20/10/23(金)09:39:37 No.739413997

    >>輪廻転生的にこのスレにいる「」の前世が全員記憶忘れてるだけで美女でもおかしくないのだ >このレスで思ったのは前世はあくまでも前世であっていまどう在るかってことのほうが要素は強いな… なら前世おっさんでも今世は今世の生き方をするおっさん転生者なら問題ないな!

    512 20/10/23(金)09:39:47 No.739414022

    フィクションを現実的に考えるのなんかすごい空しいことな気がしてきたな……

    513 20/10/23(金)09:40:13 No.739414080

    >それは言ってしまえば自然な現象に感じられるというか第三者が関わっているいないが焦点なんじゃないかな こういうことなら治るの前提で語るのよりかは納得出来るな

    514 20/10/23(金)09:40:34 No.739414131

    >フィクションを現実的に考えるのなんかすごい空しいことな気がしてきたな…… まず前世の概念を持ちこむのか持ち込まないのかがかなり歪な仮定にならざるを得ない 持ちこんだら最後それは自然にあることになるし持ちこまないのなら起こらないだけだし

    515 20/10/23(金)09:40:40 No.739414147

    >>不可逆ならともかく治るの前提の記憶喪失はまた別の話になるんじゃね >>転生系で元の人格に戻ったりするの? >治るの前提で語ってるのが怖い… 大抵記憶蘇っても記憶喪失後の人格だよね

    516 20/10/23(金)09:40:41 No.739414149

    >問題はおっさんの生まれ変わりなことより >記憶と人格と価値観を引き継いでることじゃないの? そういう人にとっては明確な他者が乗り移ることへの嫌悪が第一な気もする

    517 20/10/23(金)09:40:50 No.739414173

    >治るの前提で語ってるのが怖い… 治らない記憶喪失ものは別人として扱う感じの多いだろうし 治るなら一時的な症状として扱うのが多いってだけの話では

    518 20/10/23(金)09:41:19 No.739414246

    とはいえ今既にある人格消して知らねえきたねえおっさんが憑依してくるとしたら 悪霊以外の何者でもないから消すわな

    519 20/10/23(金)09:41:47 No.739414313

    前世だのなんだの言うけどそれはつまり生死と精神と自我の連続性の問題なわけで そりゃあ否定も肯定も現実に持ちだしたら気軽に決められねえわ!

    520 20/10/23(金)09:41:58 No.739414340

    >大抵記憶蘇っても記憶喪失後の人格だよね フィクションだとそういうの多いよね 逆に記憶が蘇ったら記憶なかった時の記憶忘れるパターンもあるけど結局記憶が消えて人格も変わるのには変わらんし

    521 20/10/23(金)09:42:12 No.739414377

    授乳する嫁のおっぱいに興奮する子供は普通に嫌だわ…

    522 20/10/23(金)09:42:32 No.739414434

    「転生者」だとそんなにギャーギャー言わんでも……となるが 「お化け」と考えたらすごい嫌だな……となってしまった

    523 20/10/23(金)09:42:33 No.739414435

    前世のロマンも悪くないが 一度の人生決められてたまるか

    524 20/10/23(金)09:43:17 No.739414554

    >授乳する嫁のおっぱいに興奮する子供は普通に嫌だわ… まず赤ん坊に転生してそんな興奮の余裕があるやつは「気持ち悪いおっさん」と言うより なんか壊れた人間な気もする しかも人外レベルで認識とか色々強い

    525 20/10/23(金)09:43:20 No.739414564

    転生がもし現実にあると仮定して自分の子供がそれだったらというのは個々人の価値観次第という以上にはならないな…

    526 20/10/23(金)09:43:26 No.739414585

    >とはいえ今既にある人格消して知らねえきたねえおっさんが憑依してくるとしたら >悪霊以外の何者でもないから消すわな だから憑依系は大抵憑依先が死んでて乗り移らなかったらそのまま死んでるパターンが多い

    527 20/10/23(金)09:43:32 No.739414602

    汚いおっさんって前提になってるけど過去の勇者とか英雄とか大賢者とかの場合もあるだろ 将来確実に大成してくれる知らないおっさんでも消すの? 残しといて二人目三人目作ったほうがよくない?

    528 20/10/23(金)09:43:36 No.739414613

    記憶喪失は脳の症状だし喪失中の人格がなくなったとしても納得できるって話だろ

    529 20/10/23(金)09:43:54 No.739414657

    >前世だのなんだの言うけどそれはつまり生死と精神と自我の連続性の問題なわけで >そりゃあ否定も肯定も現実に持ちだしたら気軽に決められねえわ! じゃあ死んだ転生者の記憶を記録したチップが頭に埋め込まれてて人格の一部が再現されてるってことにしようぜ!