ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/23(金)04:50:17 No.739391551
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/10/23(金)05:58:54 No.739394211
便利なように見えて柄が二股になるから持ち替えめんどくさいな!?
2 20/10/23(金)05:59:00 No.739394214
ソードとライフルモード分ける必要あったんですかね
3 20/10/23(金)06:05:56 No.739394453
単純にまるでかっこよくないんだよなこれ…
4 20/10/23(金)06:08:46 No.739394571
別にソードの横からビーム出るだけでよくない…?
5 20/10/23(金)06:12:39 No.739394717
ソードのままだと照準付けづらいじゃん?
6 20/10/23(金)06:20:26 No.739395039
扱いイマイチだったのかGNソードⅢで元の形に戻ってた
7 20/10/23(金)06:24:03 No.739395178
ナイスアイデア!と思ったけど実戦だと微妙だったわ…
8 20/10/23(金)06:25:10 No.739395226
ダブルオーダイバーエースのやつが好き
9 20/10/23(金)06:26:06 No.739395268
あんまり強そうに見えなかったな
10 20/10/23(金)06:28:58 No.739395369
00ライザーの初陣ではライフルモードのままジニン大尉真っ二つにしてた
11 20/10/23(金)06:28:59 No.739395370
ビーム兵器とは言え実体剣いる?
12 20/10/23(金)06:50:54 No.739396363
>ビーム兵器とは言え実体剣いる? 相手にフィールド持ちいるとやっかいなので
13 20/10/23(金)06:53:03 No.739396465
正直発表時は微妙だったけど使ってるの見てると評価が変わっていった
14 20/10/23(金)06:53:23 No.739396478
発展かな…発展かも
15 20/10/23(金)06:54:09 No.739396513
なんかこう先端の形がいまいち
16 20/10/23(金)06:56:41 No.739396645
おもちゃ的にうれしくない武器
17 20/10/23(金)06:57:50 No.739396710
GNブレイドの進化系みたいで好き
18 20/10/23(金)06:58:21 No.739396743
アルケーのファングまとめて落とした時のバインダー併用したチャージショットみたいな攻撃が好き
19 20/10/23(金)07:31:49 No.739399066
>便利なように見えて柄が二股になるから持ち替えめんどくさいな!? だからリクの00ダイバーは二股にしたままで剣も使ってた
20 20/10/23(金)07:32:56 No.739399144
劇中だとかなり活躍してるんだけどいかんせん地味
21 20/10/23(金)07:36:04 ID:BfR0dZFc BfR0dZFc No.739399432
削除依頼によって隔離されました リアルの銃剣がなんでこんな形してないのかって考えないのかなガノタは
22 20/10/23(金)07:36:53 No.739399498
ダブルオーライザーがめちゃくちゃやってるシーンはだいたいこれ持ってる
23 20/10/23(金)07:37:06 No.739399515
馴染んだころにエクシアと同じタイプの剣になって残念だったよ
24 20/10/23(金)07:38:32 No.739399658
>リアルの銃剣がなんでこんな形してないのかって考えないのかなガノタは 剣に射撃機能を持たせたものだから銃剣とコンセプトが真逆だろうに
25 20/10/23(金)07:40:38 No.739399847
>正直発表時は微妙だったけど使ってるの見てると評価が変わっていった 映像で見るぶんには好きだけど立体物としては一環して微妙かな…
26 20/10/23(金)07:41:22 No.739399904
グリップ持ち替える必要あるのかってのもそうだけど 刀身の向き変更する必要性もわからん
27 20/10/23(金)07:47:50 No.739400536
>リアルの銃剣がなんでこんな形してないのかって考えないのかなガノタは リアルの銃剣の運用もアニメ中の使われ方も見てない難癖つけたいだけのレス
28 20/10/23(金)07:48:40 No.739400607
プラモ化前提の主役機が持つべきでは無かったかも知れない
29 20/10/23(金)07:49:24 No.739400690
>リアルの銃剣がなんでこんな形してないのかって考えないのかなガノタは ライフルにスコープ付けそう
30 20/10/23(金)07:50:04 No.739400767
>リガズィにAK持たせそう
31 20/10/23(金)07:50:30 No.739400806
大型ビームサーベル出てる時は見た目もかっこいいのだが
32 20/10/23(金)07:52:59 No.739401059
>刀身の向き変更する必要性もわからん わからんけどクリアパーツの部分が何かのセンサーなら 刀身寝かせて射線を空けないと?
33 20/10/23(金)07:53:53 No.739401147
>リアルの銃剣がなんでこんな形してないのかって考えないのかなガノタは デザイナーじゃなくてガノタに文句つけに来てるのが意味分からん
34 20/10/23(金)08:05:41 No.739402413
アニメで見るぶんには結構かっこいいんだけどね… ガシャンって感じでモード変わるの好きよ
35 20/10/23(金)08:09:08 No.739402798
そもそもガンダム世界だとビームを短くするか射出するかの違いでしかないから分ける意味無いよな 実剣の機体もたまにいるけどさ
36 20/10/23(金)08:09:32 No.739402841
立体物になると薄さと細さが誤魔化せないんだよな…
37 20/10/23(金)08:09:56 No.739402902
>アレックスにFAMAS持たせそう
38 20/10/23(金)08:09:59 No.739402909
HGは加工しないと銃モードでストック部分が前腕のコネクタにきっちり嵌らないのが不満だった
39 20/10/23(金)08:10:37 No.739402978
二刀流や二丁銃ってアクションがカッコいいのであってソードⅡ自体はうーn Ⅴよりは好きだけども
40 20/10/23(金)08:11:28 No.739403087
繋げてランスにしてもビーム刃がないと迫力がな…
41 20/10/23(金)08:12:04 No.739403168
マシンガン撃ったりブレードビーム?みたいの撃ったりで万能感が凄かった記憶はある
42 20/10/23(金)08:12:18 No.739403193
いつも思うけどGNソードⅡというよりGNブレイドⅡだよね
43 20/10/23(金)08:14:01 No.739403405
マシンガンっていうかショットガンだな 弱いけど散弾を出せる
44 20/10/23(金)08:14:34 No.739403478
しゃもじ
45 20/10/23(金)08:15:16 No.739403561
>リアルの銃剣がなんでこんな形してないのかって考えないのかなガノタは 銃剣ビームサーベルは30年以上前からある お前より年上かもな
46 20/10/23(金)08:18:47 No.739403954
劇中でもアクション中や画面に大写しになってる時はかっこいいけど 引きで全身が映るとやはり微妙になる
47 20/10/23(金)08:21:56 No.739404310
IIIで元に戻ってるのがすべてを物語っている
48 20/10/23(金)08:24:02 No.739404568
代わりになる武器があればいいんだけどダブルオーライザーは左右対称にしたい気持ちがあるせいでこれ持たせるのに落ち着く
49 20/10/23(金)08:27:52 No.739405017
ガンダムVSガンダムのやつでチャージショットの散弾がボスをハメられて愛用してた
50 20/10/23(金)08:28:02 No.739405040
メイン武装だし活躍してたはずなんだけど GNソードⅢのインパクトのせいでその活躍がうろ覚えだ 二本使ってライザーソードしてた記憶はある
51 20/10/23(金)08:29:43 No.739405240
いいよねソードⅡの全力ライザーソード
52 20/10/23(金)08:30:15 No.739405310
>IIIで元に戻ってるのがすべてを物語っている その理屈だとクアンタもソードⅢ型になってるし…
53 20/10/23(金)08:30:16 No.739405316
確か2だとフル出力ライザーソードに完全に対応し切れないから3に交換したって流れだった記憶ある
54 20/10/23(金)08:30:24 No.739405331
Ⅲの存在が引き立つから前座としてはあり
55 20/10/23(金)08:30:58 No.739405396
クアンタのメロン味はどこからビーム撃ってるの
56 20/10/23(金)08:31:38 No.739405462
MBとかGジェネのグラフィックだとちゃんと形状が幅広の剣になっててかっこいい
57 20/10/23(金)08:32:08 No.739405530
>Ⅲの存在が引き立つから前座としてはあり Ⅲのがイマイチかなあ デザイン変えたのに結局戻すんかいとなってしまった
58 20/10/23(金)08:32:41 No.739405597
これだけじゃなくてGN武器が全体的にあんまりかっこよくない 既存の武器とは技術レベルが段違いってアピールのためにわざとなんだろうけども
59 20/10/23(金)08:33:42 No.739405701
セブンソードで短いやつを一本用意したのはなんでなの
60 20/10/23(金)08:34:03 No.739405736
普通のMSの武器っぽくないのは狙ってやってるというかそういう路線なだけでしょ 俺はかっこいいと思う
61 20/10/23(金)08:35:07 No.739405846
実銃かっこいいを拗らせるとAK47を持つことになる
62 20/10/23(金)08:35:27 No.739405879
>セブンソードで短いやつを一本用意したのはなんでなの アンカー付けるため
63 20/10/23(金)08:37:18 No.739406084
>セブンソードで短いやつを一本用意したのはなんでなの 刹那がぽんぽん投げるせい
64 20/10/23(金)08:37:21 No.739406089
>ID:BfR0dZFc ガノタに親でも殺されたのか
65 20/10/23(金)08:38:14 No.739406180
そのためのアンカーだったのか…
66 20/10/23(金)08:39:11 No.739406294
流石に機械が木の銃持ってるのは意味わからなかった
67 20/10/23(金)08:39:36 No.739406338
とにかくなんでも試してみる男 それがおやっさん
68 20/10/23(金)08:40:20 No.739406425
アンビデクストラス・ハルバードモードみたいにしてるとかっこよくない?
69 20/10/23(金)08:40:29 No.739406443
>実銃かっこいいを拗らせるとAK47を持つことになる そこでこのリガズィカスタム
70 20/10/23(金)08:41:21 No.739406546
GNソード3は00に似合ってなくてきらい
71 20/10/23(金)08:41:31 No.739406568
ただでさえ量産機ごとにライフル新造しすぎだろって思うのに 画像は専用武器だから度外視として
72 20/10/23(金)08:41:33 No.739406577
刹那がイノベイターに覚醒して一番喜んだのおやっさんだろうなってくらいぶん投げまくるからな刹那…
73 20/10/23(金)08:41:45 No.739406606
先っぽのゲートカット忘れたみたいなところが気に入らない
74 20/10/23(金)08:42:33 No.739406696
メインで使うソードの強化内容を考えるとあんまり近接特化じゃない00セブンソード
75 20/10/23(金)08:42:38 No.739406710
ダブルオーライザーを見慣れ過ぎてたまにダブルオーシールドの存在を忘れる
76 20/10/23(金)08:43:31 No.739406819
これをため打ちすると出るブーメランみたいなビームが好きではなかった
77 20/10/23(金)08:43:49 No.739406851
おやっさん本体のケレン味にはこだわるけど武器デザインにはあんまり執着なさそう
78 20/10/23(金)08:44:20 No.739406925
>ダブルオーライザーを見慣れ過ぎてたまにダブルオーシールドの存在を忘れる 知ってるよ GNカタールだろ
79 20/10/23(金)08:45:01 No.739407027
GNソードⅢの格好良さはすごい
80 20/10/23(金)08:45:23 No.739407080
>おやっさん本体のケレン味にはこだわるけど武器デザインにはあんまり執着なさそう 武器デザインもめっちゃ拘ってるよ セブンソードのインストで連邦のデザインに文句言ってたりする
81 20/10/23(金)08:45:53 No.739407125
>GNカタールだろ それはセブンソードの足に付いてるやつだよ
82 20/10/23(金)08:45:54 No.739407127
ビーム生やしてる時は結構格好いいよね
83 20/10/23(金)08:47:16 No.739407296
実剣使用するのに可動する部分多すぎじゃない?はずっと思ってる
84 20/10/23(金)08:47:45 No.739407355
>ダブルオーライザーを見慣れ過ぎてたまにダブルオーシールドの存在を忘れる 肩につけてるイラストがかっこよかった
85 20/10/23(金)08:48:22 No.739407429
敵が一期の頃より強いし多いからせめて手数と攻撃バリエーションは増やさないとね…
86 20/10/23(金)08:49:16 No.739407558
>実剣使用するのに可動する部分多すぎじゃない?はずっと思ってる 運命の実体剣みたいに叩き折られた訳でもないし 強度的には必要十分あるんじゃないかな
87 20/10/23(金)08:49:23 No.739407575
ソードモードから板開けて柄曲げただけじゃいかんのだろうか
88 20/10/23(金)08:49:59 No.739407634
運命はちょっと実体剣業界に謝罪するべきだと思う
89 20/10/23(金)08:50:18 No.739407676
ダブルオーといえばこれってイメージ付けは割と成功してると思う あんまりカッコよくはない
90 20/10/23(金)08:51:03 No.739407769
不評だけど繋げると長物になってかっこいいぞ! それを投げるとさらにかっこいい
91 20/10/23(金)08:53:12 No.739408031
テムジンみたいにライフル持ちのままぶった切ればいい
92 20/10/23(金)08:56:02 No.739408392
su4298639.jpg うるせー山盛り持って両方使えばいいだろ!
93 20/10/23(金)08:56:09 No.739408410
ダブルオーダイバーが持ってるやつはかっこいい気がする
94 20/10/23(金)08:58:31 No.739408708
誰が使うことになってもある程度平気な最大公約数的な武装としては満点だと思う
95 20/10/23(金)09:02:33 No.739409210
単純に刀身が短いんだよな もっと細長かったらイメージ違うと思う
96 20/10/23(金)09:05:07 No.739409501
せっかく刹那三姉妹で大剣双剣レイピアで綺麗に属性分けされてるのにⅢ持つのは放送中ですら評判悪かったのかな…
97 20/10/23(金)09:12:50 No.739410387
>せっかく刹那三姉妹で大剣双剣レイピアで綺麗に属性分けされてるのにⅢ持つのは放送中ですら評判悪かったのかな… 立体化のペース考えると関係なく普通に既定路線だったとは思うよ
98 20/10/23(金)09:13:06 No.739410424
機密保持のために毎回回収しなきゃいけないのに 投げる アンカー付けることになった
99 20/10/23(金)09:14:30 No.739410590
3は3で無印ソードにあった横シールドがなくなってるのが…