虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/23(金)03:57:22 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/23(金)03:57:22 No.739389171

アニメ見て漫画も見終わったんだけど このおっさん強すぎない…?

1 20/10/23(金)04:00:41 No.739389348

アシュラ作中の実際に戦うキャラでぶっちぎりで最強のおっちゃんだし…

2 20/10/23(金)04:05:33 No.739389630

>アシュラ作中の実際に戦うキャラでぶっちぎりで最強のおっちゃんだし… 今オメガのほう5巻まで読んでるんだけど このおっさんもっと出番がほしいね

3 20/10/23(金)04:07:43 No.739389753

次元が違う

4 20/10/23(金)04:08:24 No.739389783

最強なのは間違いないがAG最終形態とは割と拮抗してるだろう

5 20/10/23(金)04:14:37 No.739390106

主人公と因縁がある相手が勝つんだろ アギト勝つんだろ

6 20/10/23(金)04:45:46 No.739391344

>主人公と因縁がある相手が勝つんだろ >アギト勝つんだろ 魔 槍

7 20/10/23(金)04:46:37 No.739391396

読んだすべての読者が >このおっさん強すぎない…? この感想を抱く漫画

8 20/10/23(金)05:03:00 No.739392060

王馬さんは万全状態で戦ってないからもしかしたら…って感じだしアギトは成長速いから数年したら追いつくか追い越せそうだけどそれにしたって >このおっさん強すぎない…?

9 20/10/23(金)05:28:02 No.739393003

船に穴あけおじさん

10 20/10/23(金)05:30:05 No.739393080

謎の交遊関係おじさん

11 20/10/23(金)05:31:08 No.739393121

>船に穴あけおじさん 何故か皆スルーしてた描写

12 20/10/23(金)05:31:27 No.739393137

こいつ職業暗殺者なんだよな…

13 20/10/23(金)05:31:56 No.739393149

何このホームレスのおっさん ↓ >このおっさん強すぎない…?

14 20/10/23(金)05:35:19 No.739393269

>こいつ職業暗殺者なんだよな… でもクズかおっさんが認めた強者しか殺さないからな 依頼えり好みしてて金大丈夫なんかな

15 20/10/23(金)05:39:00 No.739393412

>依頼えり好みしてて金大丈夫なんかな あの世界だと拳願試合みたいなのあちこちやってそうだし そういうので稼いで気ままな暗殺生活の足しにしてるのかも

16 20/10/23(金)05:49:18 No.739393783

>依頼えり好みしてて金大丈夫なんかな 一発がデカいんだろうな やる気にさえなってくれればクライアントにとって これ以上頼もしい殺し屋はおるまい そのためなら金も積む

17 20/10/23(金)05:50:23 No.739393833

そもそもそんなに金が必要な生活してなさそう

18 20/10/23(金)05:51:18 No.739393882

全話無料の時にオメガ見て遡ってアシュラ見てるからこのおじさんがどれだけ強いのか楽しみ このおじさんが優勝したっぽいのは知ってる

19 20/10/23(金)05:52:56 No.739393961

>そもそもそんなに金が必要な生活してなさそう なんか無人のでっかい道場構えてふんふん壺振って遊んでるし…

20 20/10/23(金)06:11:30 No.739394673

主人公のライバルと因縁の相手とラスボスを全部粉砕した最強のおっさん

21 20/10/23(金)06:13:46 No.739394766

極限まで追い詰められて土壇場で覚醒した奥義を付け焼刃の一言で切って落とすおっさんはじめて見た

22 20/10/23(金)06:15:36 No.739394845

御大層なお題目ついてるしただのかませだろう… >このおっさん強すぎない…?

23 20/10/23(金)06:15:45 No.739394850

基礎鍛錬と型稽古の極致に居るミスターパーフェクト

24 20/10/23(金)06:16:45 No.739394885

>なんか無人のでっかい道場構えてふんふん壺振って遊んでるし… でっかい道場建てるぐらいしか金の使い処ないんだろうな

25 20/10/23(金)06:17:19 No.739394919

レイザーズエッジめっちゃ評価するツンデレ弟子馬鹿おじさん

26 20/10/23(金)06:17:45 No.739394934

>極限まで追い詰められて土壇場で覚醒した奥義を付け焼刃の一言で切って落とすおっさんはじめて見た 普通逆転勝利の流れだよな しかも主人公の因縁ある奴だから当然勝って決勝でやり合うと思ったよ・・・

27 20/10/23(金)06:21:06 No.739395066

前作も一番ガタイがデカくて一番鍛えてる奴が一番強くない?→強かったって身もふたもない結論で終わったからな…

28 20/10/23(金)06:22:07 No.739395104

最初から最後まで一貫して「何やっても通じないオッサン」を ここまでお話を回す要員に仕立てるとは 普通は作者も持て余して主人公に奥義継承させたりして退場させてしまうのに

29 20/10/23(金)06:22:35 No.739395122

龍弾 不発

30 20/10/23(金)06:24:19 No.739395191

最初闇の住人みたいな扱いで出てくるからな

31 20/10/23(金)06:24:52 No.739395218

牙並みにヤベーとクッボに言われてた時はホモに負けるかませかと思ってた

32 20/10/23(金)06:26:42 No.739395289

一郎…

33 20/10/23(金)06:27:04 No.739395301

なんかトーナメントの誰相手でも100回やって全勝しそうな気がする アギトやライアンは流石にそこまで差はないかな…?

34 20/10/23(金)06:28:48 No.739395358

>読んだすべての読者が >>このおっさん強すぎない…? >この感想を抱く漫画 なんだったら作中の人物の感想もそうだと思う

35 20/10/23(金)06:31:01 No.739395449

若者に稽古付けるの大好きだしトナメだからダメージ蓄積してってるけど 今の一人一戦で全快状態なら煉獄の誰にもピンチになる気すらしない

36 20/10/23(金)06:32:33 No.739395500

(観察眼という意味でなんか株の上がるジェリー・タイソン)

37 20/10/23(金)06:32:58 No.739395514

みんな避けているから中田一郎くんが初戦で戦うことになっているとか…

38 20/10/23(金)06:47:28 No.739396189

戦う相手と因縁生えてくるおじさん 完全に因縁ないの一郎くらいじゃねえか

39 20/10/23(金)06:49:04 No.739396280

>船に穴あけおじさん あれが仁王像になってて結果的に伏線になったの酷すぎて笑う

40 20/10/23(金)06:51:50 No.739396409

成長するホモと途中で会わなくて決勝で合ってたらどうなったかは気になる

41 20/10/23(金)06:51:59 No.739396414

仁王VS阿修羅 1話のバトルの構図が最終回でも同じ構図になる 「」もお好きでしょう?

42 20/10/23(金)06:52:46 No.739396450

>成長するホモと途中で会わなくて決勝で合ってたらどうなったかは気になる その場合確実に王馬さんが勝って終わる なので決勝は結局王馬VSスレ画になる

43 20/10/23(金)06:53:47 No.739396495

>最初闇の住人みたいな扱いで出てくるからな 蓋を開ければ屑か強者相手しか暗殺しないおじさんだった…

44 20/10/23(金)06:54:40 No.739396546

比較的平和な現代で北斗神拳をやってる南斗聖拳みたいな戦い方したおっさん

45 20/10/23(金)07:00:27 No.739396863

主人公もストリートファイターのリュウ倒せる程度には強いのにな

46 20/10/23(金)07:01:07 No.739396899

>主人公もストリートファイターのリュウ倒せる程度には強いのにな アレは夢の中に出てきた半端な情報から構築された妄想リュウだから…

47 20/10/23(金)07:01:28 No.739396917

向上心すら作中トップクラス

48 20/10/23(金)07:01:45 No.739396943

我に死角なしおじさんとマンハントだおじさんは噛ませになると思ってた

49 20/10/23(金)07:08:04 No.739397331

この人割とコロコロ顔が変わるけど表紙の顔はイケメンだな

50 20/10/23(金)07:09:32 No.739397431

初期は今と全員顔というか絵柄違うね 石黒正和みたい

51 20/10/23(金)07:15:53 No.739397850

ヤバ子は最強キャラを若造にしないのが好き

52 20/10/23(金)07:18:03 No.739397975

今になってトーナメント見れば最後まで避けられてたのこのおじさんだった

53 20/10/23(金)07:18:10 No.739397984

>そもそもそんなに金が必要な生活してなさそう 掘った仁王像売るだけで十分生活できそう

54 20/10/23(金)07:19:38 No.739398085

>この人割とコロコロ顔が変わるけど表紙の顔はイケメンだな というか初期の顔が一番イケメンだった かませオーラもあったけど

55 20/10/23(金)07:30:22 No.739398937

絶対最初はかませにする予定でしたよね?

56 20/10/23(金)07:31:16 No.739399017

今じゃ弟子が心配おじさんに

57 20/10/23(金)07:36:01 No.739399429

>絶対最初はかませにする予定でしたよね? かませじゃなくて頑張ってる若者に勝利を譲るできた大人にする予定だった 一番強え奴が優勝するよねって方向転換したらこうなった

58 20/10/23(金)07:39:24 No.739399733

こいつ程じゃないけどムテバも想像より大分強かった どう見てもかませやん…

59 20/10/23(金)07:43:21 No.739400086

>こいつ程じゃないけどムテバも想像より大分強かった >どう見てもかませやん… 戦闘能力より人格的にまともなほうだった事に驚いた

60 20/10/23(金)07:46:57 No.739400435

いろんな物語的なセオリー貫いて決勝まで来たから読者がみんな王馬さんの勝ちを予想してないという

61 20/10/23(金)07:54:32 No.739401210

ちゃんとお馬さんを化け物の類と評価してた それはそうと普通に倒すおっさん

62 20/10/23(金)07:55:32 No.739401307

アシュラでこのおっさんを頂点にした新たな時代が始まる!みたいな煽り入れたのにオメガではこのおっさんは戦わないという

63 20/10/23(金)07:59:43 No.739401739

黒木のいいところは戦ったやつが魅力引き出されるところ アギトも黒木戦あたりから好きになっていった

64 20/10/23(金)08:00:36 No.739401839

不意打ちか毒でしか負けなさそう 致死毒じゃない限りは相手倒せそう…

65 20/10/23(金)08:02:31 No.739402051

ムテバさんは入れ墨描くのめんどいから早い段階で負けるやつだと思ってました…

66 20/10/23(金)08:04:34 No.739402298

若槻とかに一発入れられたら流石に痛いんだろうか

67 20/10/23(金)08:12:47 No.739403240

>絶対最初はかませにする予定でしたよね? 暗殺拳の師弟なのに普通に優しいよね…

68 20/10/23(金)08:13:51 No.739403380

>>こいつ程じゃないけどムテバも想像より大分強かった >>どう見てもかませやん… >戦闘能力より人格的にまともなほうだった事に驚いた エッチも上手なのが凄い

69 20/10/23(金)08:17:17 No.739403779

>若槻とかに一発入れられたら流石に痛いんだろうか 痛いだろうけど捌きそう…

70 20/10/23(金)08:19:10 No.739403997

得意技打たせる前に潰す達人だしな

71 20/10/23(金)08:24:04 No.739404575

人格的に善人ではないけど好き好んで悪意あることしないから見てて安心する

72 20/10/23(金)08:24:26 No.739404638

オメガだと禁止カード入りしたおじさん

73 20/10/23(金)08:36:26 No.739405984

才能あるやつ同士が戦ったらそら経験の差になるよ

74 20/10/23(金)08:44:38 No.739406964

ア、ニンジャマスターだ!

75 20/10/23(金)08:44:57 No.739407018

あの世界で才能のある男が云十年鍛練と経験を積んだ結果とかんがえるとそりゃつよい おっさんより天賦の才に恵まれてそうな一郎が同じだけの鍛練を積むと凄いことになりそう

76 20/10/23(金)08:45:04 No.739407033

極めたら強いけど地味な上に完封塩試合になりかねない「先の先」の達人なのに戦った相手と自分の株両方上げるバトルばっかりだったの凄いよね

77 20/10/23(金)08:47:51 No.739407374

>おっさんより天賦の才に恵まれてそうな一郎が同じだけの鍛練を積むと凄いことになりそう おっさんが何十年も鍛えて怪腕流の基礎であるピンチ力を既におっさんより超えてるからな おっさんみたいに戦闘中もクールになれるかどうかが一郎の課題だな

↑Top