虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/23(金)02:30:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/23(金)02:30:12 No.739380810

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/10/23(金)02:32:26 No.739381149

時間超えれそう

2 20/10/23(金)02:36:51 No.739381801

もしかしてここ下り坂?

3 20/10/23(金)02:38:41 No.739382042

リ サ イ ク ル ス ワ ン

4 20/10/23(金)02:40:34 No.739382270

これに突っ込む動画を教習所で見た気がする

5 20/10/23(金)02:41:54 No.739382443

そこに看板立てていいのか?

6 20/10/23(金)02:41:56 No.739382453

箱根あたりにあるやつ

7 20/10/23(金)02:42:59 No.739382580

実際に見たことが無い…

8 20/10/23(金)02:47:01 No.739383073

>これに突っ込む動画を教習所で見た気がする それでも止まれなかったらガードレールとの摩擦で止めろみたいな内容だっけ

9 20/10/23(金)02:47:19 No.739383114

こっちなら底面ダメージ少なげかな

10 20/10/23(金)02:49:03 No.739383325

>こっちなら底面ダメージ少なげかな ここに突っ込まなきゃ行けない時点で瀕死すぎる…

11 20/10/23(金)02:49:45 No.739383417

>それでも止まれなかったらガードレールとの摩擦で止めろみたいな内容だっけ これで止まれなかったらもう行き止まりなんですけお!

12 20/10/23(金)02:51:44 No.739383645

リサイクルスワンって何……? スワンって聞いても湖に浮いてる足漕ぎボートしか思い浮かばないんだけど

13 20/10/23(金)02:53:02 No.739383804

リサイクルスワンって名前のリサイクルショップだろ

14 20/10/23(金)02:54:05 No.739383920

ここに突っ込む事態になった時点でもう鉄クズだから売りに来てね!的な?

15 20/10/23(金)02:57:45 No.739384342

JAF呼ぶよりリサイクル屋まで自走しろって事か

16 20/10/23(金)02:58:08 No.739384384

俺の通勤路久しぶりに見た

17 20/10/23(金)02:59:10 No.739384506

リサイクルスワンはなんか嘘喰いのロデムいそうな廃ビルみたいな建物だったよ あともう看板ない

18 20/10/23(金)03:01:18 No.739384745

何年振りに貼られたんだろう

19 20/10/23(金)03:03:14 No.739384944

使うのはゴメンだけど見るだけだとすごいワクワクする

20 20/10/23(金)03:05:34 No.739385152

大分道の速見インターから日出町方面に下ればすぐ見れるぞ! GOTO!

21 20/10/23(金)03:06:43 No.739385261

実際に見ると階段状になっててこれ斜面というより壁・・・ってなる

22 20/10/23(金)03:07:14 No.739385308

>大分道 遠いわ!

23 20/10/23(金)03:09:26 No.739385524

>遠いわ! コレ下りきったとこにホテルもあるぞ! >GOTO!

24 20/10/23(金)03:11:29 No.739385699

こういうの見ると銀河鉄道999を思い出す

25 20/10/23(金)03:11:55 No.739385737

初見だとジャンプ台に見える

26 20/10/23(金)03:12:20 No.739385775

東京なら箱根ターンパイクで見られるよね?

27 20/10/23(金)03:13:06 No.739385856

ショートカット

28 20/10/23(金)03:13:06 No.739385858

以前「」が箱根ターンパイクだったかで フットブレーキ使いすぎてベーパーロック現象起こして この手の退避路に突っ込んだとか聞いたことがある

29 20/10/23(金)03:13:28 No.739385889

毎日ここ降りてるとやっぱブレーキの減り早いよ

30 20/10/23(金)03:14:08 No.739385952

ヤーヤーヤーヤーヤッ!

31 20/10/23(金)03:15:39 No.739386075

最近の車賢いから適切なエンブレ効かせてくれるのかな

32 20/10/23(金)03:16:23 No.739386148

というか箱根新道でイヤというほど見れる

33 20/10/23(金)03:17:09 No.739386210

むしろ燃費の為にエンブレ効きにくくなってるからOD切るか1速落としてくれよな! GOTO!

34 20/10/23(金)03:17:49 No.739386262

>毎日ここ降りてるとやっぱブレーキの減り早いよ エンブレ使えや!

35 20/10/23(金)03:18:13 No.739386293

これで止まれなくてそのままダイブした人もいるのかな

36 20/10/23(金)03:18:23 No.739386309

エンブレかけてもまだ速いもんよ

37 20/10/23(金)03:18:55 No.739386365

>エンブレかけてもまだ速いもんよ トランスファーローレンジ!ヨシ!

38 20/10/23(金)03:19:09 No.739386386

親がこれ使う羽目になってマジで死にかけたって話してくれた

39 20/10/23(金)03:21:40 No.739386603

こういった下り坂でEVやHVの回生ブレーキの効き目ってどんなもんなんだろう

40 20/10/23(金)03:22:29 No.739386671

突っ込んで止まったらJAF呼ぶしかないんか

41 20/10/23(金)03:23:24 No.739386764

時期によってはめっちゃ草生えてて絡め取られそう

42 20/10/23(金)03:25:01 No.739386901

まず警察へ…

43 20/10/23(金)03:25:05 No.739386915

もしかして摩擦を強めるためにわざと舗装していない?

44 20/10/23(金)03:25:49 No.739386972

>こういった下り坂でEVやHVの回生ブレーキの効き目ってどんなもんなんだろう バッテリーが空ならめっちゃ効くけど満充電になると仕事しない

45 20/10/23(金)03:26:25 No.739387023

スキーバスの事故の時これ無かったんだろうか

46 20/10/23(金)03:27:21 No.739387105

>>こういった下り坂でEVやHVの回生ブレーキの効き目ってどんなもんなんだろう >バッテリーが空ならめっちゃ効くけど満充電になると仕事しない 満充電になると物理的にモーター(発電機)とタイヤの接続を切るの?

47 20/10/23(金)03:29:10 No.739387246

>バッテリーが空ならめっちゃ効くけど満充電になると仕事しない そこはなんか適当な負荷に切り替える機能とかあってほしい 逆噴射用のファンとか

48 20/10/23(金)03:29:58 No.739387309

>スキーバスの事故の時これ無かったんだろうか ガードレールぶっ千切った辺りは普通の坂ぐらいの傾斜で スレ画を設置するような急坂じゃなかったからね・・・

49 20/10/23(金)03:31:30 No.739387446

>バッテリーが空ならめっちゃ効くけど満充電になると仕事しない 途中でいきなり操作感が変わるの怖いな…

50 20/10/23(金)03:32:29 No.739387518

>もしかして摩擦を強めるためにわざと舗装していない? というか横から見ると砂利が段々に高く積まれてて絶対に止めてやるって意思を感じるよ 突っ込んだら普通に傷まみれになるだろう

51 20/10/23(金)03:32:44 No.739387534

坂道でブレーキがぶっ壊れた時に突っ込むとこか

52 20/10/23(金)03:33:33 No.739387602

このジャンプ台の向こうはどうなってるんだろう 崖?

53 20/10/23(金)03:34:21 No.739387665

箱根の山奥のリゾートマンションってどうなん?

54 20/10/23(金)03:36:30 No.739387821

>突っ込んだら普通に傷まみれになるだろう まあ死ぬより大分マシだしな

55 20/10/23(金)03:37:24 No.739387895

ガードレール擦り付けは要テクニックだよね

56 20/10/23(金)03:38:46 No.739387986

>ガードレール擦り付けは要テクニックだよね あのトゲが出来るんだよな

57 20/10/23(金)03:42:40 No.739388291

>このジャンプ台の向こうはどうなってるんだろう ガチで天国 翔んで天国 翔ばずに済んだらそれこそ天国

58 20/10/23(金)03:45:08 No.739388448

あの風太君が夜な夜なハメてく謎の破片か…

59 20/10/23(金)03:53:24 No.739388964

>あのトゲが出来るんだよな レッサーパンダの風評被害!

60 20/10/23(金)03:56:31 No.739389125

>スレ画を設置するような急坂じゃなかったからね・・・ 結局あれ原因は確定されたの?

61 20/10/23(金)06:23:23 No.739395150

>エンブレかけてもまだ速いもんよ ギアを落とそう オーバードライブ切るだけでも違う

62 20/10/23(金)06:28:53 No.739395363

これを作りかけでやめた道路だと思ってる人がツイッターに居たな

63 20/10/23(金)06:38:08 No.739395732

テイクオフで

64 20/10/23(金)06:42:27 No.739395946

いろは坂!

65 20/10/23(金)06:43:45 No.739396009

>これを作りかけでやめた道路だと思ってる人がツイッターに居たな 俺も子供の頃そう思ってった

66 20/10/23(金)06:53:13 No.739396472

ヒで実際に突入した後の画像あげてる人見かけたな

67 20/10/23(金)07:03:54 No.739397075

先客が居たらどうすんのかな

68 20/10/23(金)07:05:31 No.739397171

色は坂の帰りに見た奴

69 20/10/23(金)07:07:26 No.739397288

ショートカットだろ?

70 20/10/23(金)07:10:48 No.739397524

>先客が居たらどうすんのかな 先客にぶつけて止まる

71 20/10/23(金)07:15:18 No.739397811

日光いろは坂にもある

72 20/10/23(金)07:15:44 No.739397837

豊岡トンネル手前の道じゃないか 地元の風景でびっくりしたぞ…

73 20/10/23(金)07:20:49 No.739398172

いろは坂の頂上にもあるよね

74 20/10/23(金)07:44:34 No.739400205

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

↑Top