20/10/23(金)02:11:17 強キャ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/23(金)02:11:17 No.739377299
強キャラ貼る
1 20/10/23(金)02:11:36 No.739377382
絶倫の呼吸
2 20/10/23(金)02:12:03 No.739377461
種付けの呼吸
3 20/10/23(金)02:12:48 No.739377608
生存してるときに無惨襲撃してたら舞を見てビビって帰ってくれないかな
4 20/10/23(金)02:13:57 No.739377814
su4298377.jpg
5 20/10/23(金)02:14:11 No.739377851
生まれつき痣持ちだけどきっちり反動は受けてるし ミニ縁一みたいな感じだったのかな
6 20/10/23(金)02:15:04 No.739378069
この人鬼狩りしてたら普通に上弦狩れる逸材だよね
7 20/10/23(金)02:15:27 No.739378153
映画で出てきた時 浮いててびっくりした
8 20/10/23(金)02:15:38 No.739378191
九尺の熊を手斧で瞬殺するくらいしか出来ない病弱な父
9 20/10/23(金)02:15:40 No.739378198
スケスケ使いこなしてるのがヤバいよ
10 20/10/23(金)02:16:24 No.739378347
炭治郎もこうなって25歳までに死んだのだろうか
11 20/10/23(金)02:16:46 No.739378406
炭治郎も絶倫なんだろうな…
12 20/10/23(金)02:16:47 No.739378410
>九尺の熊を手斧で瞬殺するくらいしか出来ない病弱な父 少年漫画お約束の病弱なのに糞強いキャラ…
13 20/10/23(金)02:18:26 No.739378719
映画でアドバイスしに現れるところの強キャラ感
14 20/10/23(金)02:18:39 No.739378760
子供6人は絶倫…
15 20/10/23(金)02:19:11 No.739378857
神楽を途切れさせないために子供をたくさん作らないといけないから…
16 20/10/23(金)02:20:54 No.739379212
ヒノカミ神楽を使って一晩中種付けを…
17 20/10/23(金)02:21:32 No.739379315
おでこの怪我の痕ってもしかして痣を焼き潰した?
18 20/10/23(金)02:21:59 No.739379423
神楽を伝承する事で体もどんどん仕上がっていったのかなこの一族
19 20/10/23(金)02:22:16 No.739379480
法子声のあのお母さんとさぞかし相性が良かったんだろうな…
20 20/10/23(金)02:22:58 No.739379637
>炭治郎も絶倫なんだろうな… カナヲちゃんが何度も種付けされると思うと興奮する
21 20/10/23(金)02:23:24 No.739379723
炭治郎が死ぬまでカナヲの夜がすごいことに...
22 20/10/23(金)02:23:28 No.739379741
一族と関係ない他所からの嫁のはずの竈門ママも イノシシを頭突きで仕留めるフィジカルエリートなので…
23 20/10/23(金)02:23:52 No.739379802
炭治郎以外鬼狩りにならなかったのかなこの一族
24 20/10/23(金)02:23:55 No.739379810
嫁に絞り殺された男
25 20/10/23(金)02:24:00 No.739379824
炭治郞のぶっかけうどん
26 20/10/23(金)02:24:33 No.739379912
ここまで来ると因縁とか察して覚悟決めてそうだよな
27 20/10/23(金)02:25:33 No.739380050
>おでこの怪我の痕ってもしかして痣を焼き潰した? そういえばあの痕ってなんか説明あったっけ
28 20/10/23(金)02:25:52 No.739380093
>ねづこも絶倫なんだろうな…
29 20/10/23(金)02:26:14 No.739380151
きつめのオメコ…
30 20/10/23(金)02:26:44 No.739380219
ワニは山に住んでる人=超人と考えてるフシがある
31 20/10/23(金)02:26:48 No.739380227
>ねづこも絶倫なんだろうな… 汚い声で喘ぐ次男だなんて…
32 20/10/23(金)02:26:54 No.739380242
GNロックオン
33 20/10/23(金)02:27:08 No.739380282
>>おでこの怪我の痕ってもしかして痣を焼き潰した? >そういえばあの痕ってなんか説明あったっけ 恐らくミスリードで本当にただの痣 呼吸の痣なら縁壱とか長男と同じ模様がでるはずだし
34 20/10/23(金)02:27:20 No.739380310
ネズコも鬼になる前からデコピンが強力で そろばんの破壊者として知られていた
35 20/10/23(金)02:28:05 No.739380420
炭次郎がパパは生まれつき痣があったって言ってたような 日の呼吸も完全にマスターしてるし天才だったんだと思う
36 20/10/23(金)02:28:08 No.739380426
>汚い声で喘ぐ次男だなんて… ちんちん生えた醜女にレイプされる善逸の薄い本…
37 20/10/23(金)02:28:14 No.739380447
日の呼吸と13の型と透き通る世界を先祖代々継承してる炭焼き一族
38 20/10/23(金)02:28:35 No.739380522
>ネズコも鬼になる前からデコピンが強力で >そろばんの破壊者として知られていた テクニシャン…
39 20/10/23(金)02:30:25 No.739380846
不味い…!水の体位からヒノカミ48手に切り替えた反動が来ると立てなくなってしまう! 炭治郎…起きて腰を振るのよ… 兄ちゃん頑張れ! お兄ちゃん頑張ってー!
40 20/10/23(金)02:30:30 No.739380859
現代でも伝わってるんだろうか…ヒノカミ神楽
41 20/10/23(金)02:31:21 No.739380990
私を置いてイくなァァァァァァ!!!!
42 20/10/23(金)02:31:39 No.739381028
長男は生まれつきじゃなくて怪我で出来た痣って炎柱父への手紙かなんかで言ってたから父は生まれつきじゃないか? 早死したし
43 20/10/23(金)02:32:13 No.739381118
>現代でも伝わってるんだろうか…ヒノカミ神楽 教えるの爆裂に下手くそな上片目片腕動かなくてしかも寿命も近い長男では恐らく無理かなって...
44 20/10/23(金)02:32:53 No.739381213
>現代でも伝わってるんだろうか…ヒノカミ神楽 長男が伝えられるかな…
45 20/10/23(金)02:32:56 No.739381221
もしかしたら一族で炭治郎だけ圧倒的に才能なかったのかもしれん… 最終的に開花したけど
46 20/10/23(金)02:33:03 No.739381242
炭治郎…私のレーベルを託す… お前は男優の王になるのだ!
47 20/10/23(金)02:33:13 No.739381266
伝える必要がなくなったし
48 20/10/23(金)02:33:22 No.739381287
教えるのへたくそだから潰えたか…
49 20/10/23(金)02:33:53 No.739381361
>長男は生まれつきじゃなくて怪我で出来た痣って炎柱父への手紙かなんかで言ってたから父は生まれつきじゃないか? >早死したし 25よりは長生きしてるからただの痣が合った人ってだけだと思う 誰も呼吸で高熱を出すと呼吸特有の痣が出るって知らないから痣って聞いて普通の痣がそれだと勘違いした
50 20/10/23(金)02:34:25 No.739381437
壺破裂呼吸法も必死で炭治郎が努力して長い時間練習してたのに二人は割とすぐ出来てたからな…
51 20/10/23(金)02:34:28 No.739381449
炭治郎が鬼になったばかりで暴走してたけどあれもし落ち着いてたら日光を克服して劣化版みたいなものでも日の呼吸が使える色んな意味で化け物が誕生してたのか…
52 20/10/23(金)02:34:44 No.739381487
現代ではヒノカミ音頭として伝わっているんだ さあみんなで踊ろうヒノカミ音頭!
53 20/10/23(金)02:35:21 No.739381580
一応日輪刀と耳飾りは残ってるんだよね
54 20/10/23(金)02:35:42 No.739381627
縁壱への感謝の証だから神楽は継承できなくても耳飾りと想いが継承できてればいいんだ
55 20/10/23(金)02:36:16 No.739381716
家族は皆耐えられなかったけど長男長女だけ鬼適正がおかしい
56 20/10/23(金)02:36:50 No.739381799
>もしかしたら一族で炭治郎だけ圧倒的に才能なかったのかもしれん… >最終的に開花したけど 幾人もの女を孕ませる絶倫である事が重要なんだよ…
57 20/10/23(金)02:37:41 No.739381906
長男が長生きできたなら大家族作りそうなイメージはある
58 20/10/23(金)02:37:43 No.739381913
クマ倒す時さらっと手斧を二回首元に通してる…
59 20/10/23(金)02:38:08 No.739381977
>家族は皆耐えられなかったけど長男長女だけ鬼適正がおかしい 普通に他は皆殺しにしてねずこだけ遊び半分で血を多めに入れたんじゃない? じゃないと町で血を多めに入れられたチンピラみたいになってるだろうし
60 20/10/23(金)02:38:10 No.739381979
大正なら映画とかで動きを残せるかもしれない
61 20/10/23(金)02:39:18 No.739382120
家族は皆食べて ねずこは今留守にしてるやつが帰ってきたときに殺すために置いていったんだろう
62 20/10/23(金)02:39:58 No.739382203
透き通る世界に入門出来た人全員痣出てるし父の痣も同じ扱いで25以上生きた例外の一人な気もするけどどうなんだろな…
63 20/10/23(金)02:41:04 No.739382333
竈門父って何歳で死んだんだろう
64 20/10/23(金)02:41:22 No.739382386
父親が縁壱の次元にいるとは到底思えないし痣が出るほどの高熱を常時出してたら長男が覚えてないわけないからなぁ
65 20/10/23(金)02:43:22 No.739382632
>父親が縁壱の次元にいるとは到底思えないし痣が出るほどの高熱を常時出してたら長男が覚えてないわけないからなぁ 熱は常時じゃなくなかったっけ… 定期的に踊って熱出してたら病弱なのも納得だし
66 20/10/23(金)02:44:11 No.739382732
炭次郎鬼化の影響で寿命伸びてたりしないかな
67 20/10/23(金)02:46:04 No.739382933
短命で絶倫なのは何故か納得できる
68 20/10/23(金)02:46:12 No.739382959
痣の条件が高熱なんだけど常時痣出してるのが縁壱兄上長男しかいないから常時出してる組みの体温がわからない
69 20/10/23(金)02:46:14 No.739382964
伸びてたら鬼化終わったあとに萎れてないよ…
70 20/10/23(金)02:47:03 No.739383078
片腕動かなくて片目見えない長男と片目見えないカナヲ夫婦はなかなか大変そう
71 20/10/23(金)02:48:12 No.739383223
>片腕動かなくて片目見えない長男と片目見えないカナヲ夫婦はなかなか大変そう 元を考えるとそれでも余裕で常人以上で働きそう
72 20/10/23(金)02:52:42 No.739383750
>炭次郎鬼化の影響で寿命伸びてたりしないかな 書かれなかったということはどうとらえてもいいんだ 研究進んで副作用の緩和策が見つかったのかもしれない
73 20/10/23(金)02:54:28 No.739383960
>片腕動かなくて片目見えない長男と片目見えないカナヲ夫婦はなかなか大変そう 次男家族と三男家族も多分近くに家を構えると思うから人手は足りなくなることはないからな
74 20/10/23(金)02:54:55 No.739384005
絶倫っていうか奥さんに搾り取られてるようにしか見えない
75 20/10/23(金)02:56:43 No.739384213
実際斧使って一瞬の間に無音で熊の首切ることが出来る鬼殺隊士ってどれくらいいるんだろうな... 柱レベルは出来そうだけど
76 20/10/23(金)02:57:40 No.739384325
この熊デカ過ぎない…? 下手な鬼じゃ何も出来ないくらい強そうに見える
77 20/10/23(金)02:58:02 No.739384369
炭父…病んでさえいなければ
78 20/10/23(金)02:58:46 No.739384458
一晩中射精し続けても疲れない呼吸があるんだよ
79 20/10/23(金)02:59:02 No.739384487
>実際斧使って一瞬の間に無音で熊の首切ることが出来る鬼殺隊士ってどれくらいいるんだろうな... >柱レベルは出来そうだけど 透き通る世界入ってるから最終決戦前の柱より強いのでは…?
80 20/10/23(金)02:59:05 No.739384495
雑魚鬼って隊服で爪も牙も無効化されるんだからだいぶ弱いよな
81 20/10/23(金)02:59:18 No.739384523
人間相手にヘタこいたら後れを取る程度の雑魚鬼辺りは熊に勝てるとは到底思えん
82 20/10/23(金)03:04:18 No.739385044
現実の方の熊からして冗談みたいなパワーあるからな…
83 20/10/23(金)03:05:44 No.739385169
ひょっとして熊から鬼を作ればいいのでは?
84 20/10/23(金)03:06:59 No.739385280
>ひょっとして熊から鬼を作ればいいのでは? 無残様は変に常識的だからそういう発想なさそうだな…
85 20/10/23(金)03:07:33 No.739385341
たまよ様の方の技術なら猫は鬼になるんだよな
86 20/10/23(金)03:07:36 No.739385346
>現実の方の熊からして冗談みたいなパワーあるからな… 現実の熊のパワーを忠実に描くだけで漫画の世界では強キャラになれるのではないか 殴っただけで頭や手足が飛ぶとか
87 20/10/23(金)03:10:49 No.739385642
常中で身体能力鍛えてないから透き通る世界があっても柱には到底及ばないんじゃないかな スペック違いすぎると透き通る世界にも入れないし
88 20/10/23(金)03:14:32 No.739385995
>ひょっとして熊から鬼を作ればいいのでは? 太陽克服できそうにないし…
89 20/10/23(金)03:15:30 No.739386064
嫁のGスポットをスケスケで突きまくったんだ…
90 20/10/23(金)03:15:37 No.739386072
猫は男前だしカラスは喋るしネズミはムキムキだし太陽克服する熊が出てきても驚かないぞ
91 20/10/23(金)03:16:28 No.739386157
剣士になってれば縁壱以下兄上以上くらいにはなってたかもしれん
92 20/10/23(金)03:17:37 No.739386244
>剣士になってれば縁壱以下兄上以上くらいにはなってたかもしれん 幅が広くてどれくらいだかわからん!
93 20/10/23(金)03:18:00 No.739386281
>剣士になってれば縁壱以下兄上以上くらいにはなってたかもしれん 無残様くらいってこと?
94 20/10/23(金)03:18:49 No.739386351
アニメはミキシンボイスのせいで黒幕みたいな胡散臭さあって吹く
95 20/10/23(金)03:21:40 No.739386604
本編で出てた剣士で縁壱の次って誰になるんだろう
96 20/10/23(金)03:22:08 No.739386644
>本編で出てた剣士で縁壱の次って誰になるんだろう 一応は兄上だろう
97 20/10/23(金)03:27:01 No.739387073
>一応は兄上だろう 剣士?
98 20/10/23(金)03:28:13 No.739387169
兄上は上弦の壱だからな
99 20/10/23(金)03:30:37 No.739387372
鬼は鬼以外の何者でもないからな
100 20/10/23(金)03:32:34 No.739387523
人間時代の兄上と風水や覚醒インフィニティってどっちが強いんだろうな
101 20/10/23(金)03:34:03 No.739387645
透明の世界でGスポットもすぐわかるし常に断面図状態でめっちゃ興奮して種付けはかどったんだろうな
102 20/10/23(金)03:34:12 No.739387654
>片腕動かなくて片目見えない長男と片目見えないカナヲ夫婦はなかなか大変そう お互い支え合って生きていくのいいよね…
103 20/10/23(金)03:36:06 No.739387787
>剣士? 兄上は日の本一の剣士ですが?
104 20/10/23(金)03:36:53 No.739387860
>>片腕動かなくて片目見えない長男と片目見えないカナヲ夫婦はなかなか大変そう >お互い支え合って生きていくのいいよね… カタワもの同士とはいってもでっかいひょうたん破裂させる肺活量や 呼吸によって超人的身体能力の持ち主だから並の一般人よりも遥かにやばい
105 20/10/23(金)03:48:27 No.739388673
>透明の世界でGスポットもすぐわかるし常に断面図状態でめっちゃ興奮して種付けはかどったんだろうな なんか…これ逆に興奮しないな…
106 20/10/23(金)03:57:12 No.739389162
映画の登場の仕方完全にスタンドだったよね
107 20/10/23(金)04:02:23 No.739389449
透明の世界ってあれシグルイからインスパイアされてんのかな 老いた縁壱とかだいぶ虎眼先生だし
108 20/10/23(金)04:05:55 No.739389649
>透き通る世界に入門出来た人全員痣出てるし父の痣も同じ扱いで25以上生きた例外の一人な気もするけどどうなんだろな… アザ出て早死するのは呼吸が縁壱ほどうまくできてなかったからとかかもな アザは出るけど肺や臓器に負担がかかりすぎるやり方だったとか
109 20/10/23(金)04:09:36 No.739389845
>>本編で出てた剣士で縁壱の次って誰になるんだろう >一応は兄上だろう 鬼ありならまあ兄上だろうけど生身の話になると…
110 20/10/23(金)04:19:04 No.739390286
>アザ出て早死するのは呼吸が縁壱ほどうまくできてなかったからとかかもな >アザは出るけど肺や臓器に負担がかかりすぎるやり方だったとか まあ体温とか無理してるしな… 生まれつきの縁壱はそもそも最初から適した身体で生まれてきたんだろうし
111 20/10/23(金)04:21:25 No.739390382
生身の兄上だって比較対象が縁壱しかいないわけで
112 20/10/23(金)04:21:47 No.739390403
設定を考えれば考えるほど縁壱が生まれながらに人間とは身体構造から違う化け物すぎるんだよね
113 20/10/23(金)04:24:41 No.739390530
初めて全力で走ってみたら疲れないので延々と走ってしまった って時点で疲労にいたる肉体の構造が人間じゃないもん縁壱
114 20/10/23(金)04:26:21 No.739390583
生まれた時から全集中の呼吸 縁壱です
115 20/10/23(金)04:41:24 No.739391158
縁壱レベルだとハンコックみたいに射精で奥さん吹き飛んできそうな気するんだけどな
116 20/10/23(金)04:53:15 No.739391664
長男のスキル適正は 水の呼吸:B 日の呼吸:A 鬼:S 投擲:SS って感じだから
117 20/10/23(金)04:53:29 No.739391670
死んだと思った炭治朗が妹と嫁さんと友人連れて帰ってきたと思ったら 25で死ぬとか泊めてくれたおじさんちょっとかわいそう
118 20/10/23(金)04:56:21 No.739391792
鬼Sなんて話ではない…
119 20/10/23(金)04:58:09 No.739391858
鬼適正はULとかLRだからな 無惨汁全部渡されて平気だった上に 即日光耐性獲得しやがった
120 20/10/23(金)05:11:11 No.739392387
兄上やヨリイチと同じ字が出るはずって 恋がハートで風が風車な適当さでそんなのあてにならないだろ
121 20/10/23(金)05:37:39 No.739393357
無惨汁大量注入に耐えられるし日光耐性即ゲット 鬼としての人格が定着してたらスケスケと日の呼吸と血鬼術と超嗅覚を使ってくる
122 20/10/23(金)05:38:05 No.739393368
あれだけ作った子供が長男長女以外皆死んだってつらすぎない?
123 20/10/23(金)05:39:40 No.739393433
日輪刀の首切り特攻ってようは材料の鉱石に蓄えられた太陽光の力だから 日光無効な時点で首斬っても死なないよね?
124 20/10/23(金)05:40:17 No.739393452
鬼がなくてもそういった昔は子供が亡くなるのは多々ある事だったからね… 今の医療体制でも死ぬ時は死ぬから大変だったろう
125 20/10/23(金)05:46:38 No.739393678
というか出産が命に関わる時代にあれだけ健康な子を生んだ母ちゃんは一体…
126 20/10/23(金)05:50:32 No.739393841
>25で死ぬとか泊めてくれたおじさんちょっとかわいそう 縁壱の呼吸真似とはいえ直系みたいなもんだろうしなあ 単行本描き下ろしの後日談とかでその後の長男とか触れられるかな
127 20/10/23(金)06:19:32 No.739395001
縁壱ほどじゃないので割と若くして死んだ
128 20/10/23(金)06:21:28 No.739395075
そろばん普通に使って破壊する指先パワーは怖いよ禰豆子
129 20/10/23(金)06:24:13 No.739395187
善逸のちんちんデコピンで破壊されろ
130 20/10/23(金)06:28:38 No.739395350
炭ママも割と化物 6人産んであの美貌はヤバい
131 20/10/23(金)06:30:09 No.739395413
>というか出産が命に関わる時代にあれだけ健康な子を生んだ母ちゃんは一体… 魔女
132 20/10/23(金)06:36:08 No.739395643
>透き通る世界入ってるから最終決戦前の柱より強いのでは…? 透き通る世界に入れてもそれで肉体のスペックが上がるわけじゃないし そもそも相手の方が強いと普通に入れない
133 20/10/23(金)06:39:06 No.739395778
透き通る世界の概念が初めて出てきたときはもっと神秘性あったんだけどな 実際は格上には通用しない痒いところに手が届かない技術だった
134 20/10/23(金)06:40:59 No.739395872
>実際は格上には通用しない痒いところに手が届かない技術だった 無残にも通じてたから技術としてはめちゃくちゃ便利だろ 見た上で心臓と脳大量にあるクソってだけで