20/10/23(金)00:23:10 エヴァ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/23(金)00:23:10 No.739348626
エヴァンゲリオンいいとおもう
1 20/10/23(金)00:24:40 No.739349121
初号機ちゃんの裸見ちゃった…!
2 20/10/23(金)00:26:43 No.739349729
エヴァンゲリオンを開発するときのお話とか観たい
3 20/10/23(金)00:27:39 No.739350050
額のやつよく見るとサキちゃん仮面なんだな
4 20/10/23(金)00:31:52 No.739351405
エヴァも元々は使途みたいなもんなのか?
5 20/10/23(金)00:34:18 No.739352241
令和になってもまだそんなエヴァの設定の話を見るとは思わなんだ
6 20/10/23(金)00:36:58 No.739353101
新劇でエヴァの建造方式が異なるってゲンドウが言ってたマークシックスがTV版そっくりの構造で 逆に初号機とかの中身が新劇では見えたことないって気づいてゾクッとした
7 20/10/23(金)00:39:20 No.739353924
>逆に初号機とかの中身が新劇では見えたことないって気づいてゾクッとした ヤシマ作戦前にプールの中でビームで溶けた拘束具の交換と狙撃装備つけるときに頭は見えてたよ あとサハクイエル受け止めたあと腕が粉砕して骨とか筋繊維バラバラほぐれてむき出しとか
8 20/10/23(金)00:41:45 No.739354719
>令和になってもまだそんなエヴァの設定の話を見るとは思わなんだ エヴァンゲリオンのことよく知らないので面白い設定があったら教えて欲しい
9 20/10/23(金)00:42:37 No.739355002
シンジ…お母さんだ
10 20/10/23(金)00:43:17 No.739355199
うんことかどう処理してるんだろ 3K職場もいいとこだよね
11 20/10/23(金)00:44:22 No.739355529
ATフィールドの活用方法もテレビ版からすると格段に幅の広がり見せてるよね ただの壁だったのが掘削用のシールドになったりロケットパンチになったり推進剤になったり
12 20/10/23(金)00:44:25 No.739355544
天使はうんこしないよ …なんだよ多分
13 20/10/23(金)00:44:38 No.739355612
>うんことかどう処理してるんだろ 使途食っただけで大騒ぎになるんだし 普段は何も食ってないんだろうからうんこしないだろ
14 20/10/23(金)00:45:25 No.739355855
ずーっと点滴の病人でも腸内の壁は新陳代謝するのでうんこは出るのだ
15 20/10/23(金)00:46:38 No.739356232
長時間作戦行動中に市街地で立ちションするエヴァとかやだな…
16 20/10/23(金)00:46:38 No.739356233
Qとかになると素体は簡単に量産できるっぽくて貴重品みたいな感じは薄れた
17 20/10/23(金)00:46:39 No.739356235
普通の動物なら腸壁が新陳代謝ではがれ続けるので何も食わなくてもうんこは出る だがエヴァは普通の動物じゃなさそう
18 20/10/23(金)00:46:59 No.739356325
内蔵が無いから腹部ガリガリなんでしょ?
19 20/10/23(金)00:47:00 No.739356330
うんこしないってことは腸もないの? だからこんなの胴体細いのかな
20 20/10/23(金)00:47:25 No.739356442
見えてる部分こんな色してなかったと思う
21 20/10/23(金)00:47:27 No.739356451
>Qとかになると素体は簡単に量産できるっぽくて貴重品みたいな感じは薄れた それはネルフでの話でヴィレはロクに作れないから肉片状態の2号機もリサイクルする
22 20/10/23(金)00:47:30 No.739356463
電気を直接のエネルギー源として動いてるんだろうかそれとも電気の刺激で動いてるんだろうか
23 20/10/23(金)00:47:43 No.739356523
最初に出てきた時点では目もなかったからな 必要になったら急に生成する
24 20/10/23(金)00:48:14 No.739356693
>エヴァも元々は使途みたいなもんなのか? 光の巨人(アダム)のコピーがエヴァだからまぁそんな感じ だからATフィールドが使える でも初号機はリリスのコピーなのでちょっと違う …とかだった気がする
25 20/10/23(金)00:48:36 No.739356793
>うんこしないってことは腸もないの? >だからこんなの胴体細いのかな 旧劇だと2号機の腸引っ張り出されてたし新劇でも3号機の腸引きずり出されてたでしょ
26 20/10/23(金)00:48:36 No.739356794
ゼーレって何者? なんで電源が落ちるだけで死ぬんですか? あの脳の影みたいなのが一瞬写るのは何?
27 20/10/23(金)00:48:59 No.739356908
>電気を直接のエネルギー源として動いてるんだろうかそれとも電気の刺激で動いてるんだろうか 本来はエネルギーなしで動ける生物を 電気刺激で強制的に動かしてるんだと思ってた
28 20/10/23(金)00:49:02 No.739356923
>Qとかになると素体は簡単に量産できるっぽくて貴重品みたいな感じは薄れた Qは目立った資材がエヴァしか残ってないせいか あらゆる機材をエヴァから無理やり作った感じあって気味悪い…
29 20/10/23(金)00:49:05 No.739356935
>だがエヴァは普通の動物じゃなさそう 内蔵入ってる腹の太さじゃないからなぁ
30 20/10/23(金)00:49:06 No.739356945
認識で臓器が生まれる(1話の目とか)なので初期段階では臓器も何もない…と山下いくとあたりが言っていたような気がする 旧劇の2号機はモツあったね
31 20/10/23(金)00:50:26 No.739357317
何も食わなくても永遠に動き続ける生物なんだから内臓とかないでしょ
32 20/10/23(金)00:50:32 No.739357350
細身なのはテレビの作画でだんだん細身に描いちゃっただけだからな…
33 20/10/23(金)00:51:12 No.739357548
>細身なのはテレビの作画でだんだん細身に描いちゃっただけだからな… だそ けん
34 20/10/23(金)00:51:35 No.739357665
>何も食わなくても永遠に動き続ける生物なんだから内臓とかないでしょ 電気無いと動かないよ! 永遠に動き続けるのは使徒
35 20/10/23(金)00:51:39 No.739357688
>細身なのはテレビの作画でだんだん細身に描いちゃっただけだからな… あのエイリアン体型正直好きだった
36 20/10/23(金)00:51:41 No.739357696
消化器官は存在してても基本電気で動いてるしたまにしか食べないから 出すものなくてうんこもしないんじゃ
37 20/10/23(金)00:51:43 No.739357715
まあ全長も演出の気分で可変式だし…
38 20/10/23(金)00:52:13 No.739357859
これに外装つけただけのブツを 関係者以外にはロボットだと思わせてたって設定無理ありすぎだろ
39 20/10/23(金)00:52:43 No.739358016
新劇だとがんばって胴体にみっちり詰まってるような体型からあまり外れないように意識してるよね
40 20/10/23(金)00:52:47 No.739358042
零号機と初号機はリリスの下半身をちょん切ってそこからトカゲのしっぽみたいに培養して作ったけど不安定で 弐号機以降はアダムのクローン胎児から培養 だからパーソナルパターンが弐号機だけ3機の中じゃ違う
41 20/10/23(金)00:52:49 No.739358054
人造人間!人造人間です!
42 20/10/23(金)00:52:49 No.739358055
新劇のネルフはゲンドウと冬月と綾波しかいなさそうだったけど誰が選択したりディストピア飯作ったりしてるんだろう
43 20/10/23(金)00:53:16 No.739358193
うんこ問題に関しては使徒の肉体に捨てるところが無いと考えれば排泄の必要もないと言える
44 20/10/23(金)00:53:24 No.739358246
新劇場版のエヴァはTV版と旧劇の中間みたいな体形してる
45 20/10/23(金)00:53:31 No.739358286
改めて見るとこんなもんに拘束具付けて体裁整えて子供を背骨に放り込むって正気のシステムじゃねぇな…
46 20/10/23(金)00:53:49 No.739358373
>新劇だとがんばって胴体にみっちり詰まってるような体型からあまり外れないように意識してるよね 寧ろどんどんお腹太くなって肩幅狭くなっていく
47 20/10/23(金)00:54:14 No.739358504
整備班とかいたけど何の仕事してたんだよお前ら…
48 20/10/23(金)00:54:18 No.739358516
エヴァの肩の出っ張りはそんなに大事なものなんだろうか
49 20/10/23(金)00:54:36 No.739358602
新劇では身長80mで固定されてたと思った
50 20/10/23(金)00:54:47 No.739358666
>整備班とかいたけど何の仕事してたんだよお前ら… 外装の整備は要るよ
51 20/10/23(金)00:55:24 No.739358856
>>整備班とかいたけど何の仕事してたんだよお前ら… >外装の整備は要るよ コンセントの整備もな
52 20/10/23(金)00:55:36 No.739358918
>整備班とかいたけど何の仕事してたんだよお前ら… 停電した時にゲンドウと一緒にロープ引っ張ったり…
53 20/10/23(金)00:56:26 No.739359175
>エヴァの肩の出っ張りはそんなに大事なものなんだろうか あれは小物入れだから
54 20/10/23(金)00:57:30 No.739359520
地下のリリスに足いっぱい生えてたけどあれから上半身生えてなにか落ちてくるんだろうか
55 20/10/23(金)00:57:32 No.739359529
>>エヴァの肩の出っ張りはそんなに大事なものなんだろうか >あれは小物入れだから 予備電池も肩のラックに入ってるはず
56 20/10/23(金)00:57:50 No.739359607
プログレッシブナイフ入れでしょあれ
57 20/10/23(金)00:57:53 No.739359622
2号機に埋め込まれてるリミッターといい生肉の部分だけじゃなくて結構機械のインプラント部分も多いからなエヴァ 内臓電源バッテリとかも腹の中のはず 増槽は肩パーツにガム型電池みたいなのつけるが
58 20/10/23(金)00:57:59 No.739359653
>エヴァの肩の出っ張りはそんなに大事なものなんだろうか なんか変形するし
59 20/10/23(金)00:58:02 No.739359671
弐号機のビーストモードで肩から制御棒ニョキニョキ生えてきたの考えるとアレを抑え込む効果はあるんじゃないか肩の謎板
60 20/10/23(金)00:58:38 No.739359831
整備班の人達はこれをロボットだと思っていたのです…
61 20/10/23(金)00:58:51 No.739359882
エヴァを格納したり移動したりする時にあの肩と肘のやつで固定してるから むしろ全身についてる部品の中であれが一番大事
62 20/10/23(金)00:59:05 No.739359941
>整備班の人達はこれをロボットだと思っていたのです… (これ人工筋肉ってやつかな…さすがネルフだな…)
63 20/10/23(金)00:59:20 No.739360001
>予備電池も肩のラックに入ってるはず マトリエルの時に使った板ガムみたいなのはありゃ増槽で稼働時間を15分くらいまで延長するためのもの 5分分の内臓電源は別にある
64 20/10/23(金)00:59:25 No.739360025
侵食3号機・10号機・第13号機は肩パーツがなんか伸びるよね
65 20/10/23(金)00:59:55 No.739360166
エヴァの生体部分って人間に移植できるのかな
66 20/10/23(金)01:00:08 No.739360224
肩になんもついてない黄色い零号機だって内蔵電源で動いたもんね
67 20/10/23(金)01:00:17 No.739360263
てかネルフ本部もタンパク壁とかわけのわからん建材でできてるし 案外生体部品使ってる割合高いのかもなあの世界のメカは
68 20/10/23(金)01:00:35 No.739360351
神の劣化コピーなのに人造人間とはよく言ったものである…
69 20/10/23(金)01:01:02 No.739360478
>てかネルフ本部もタンパク壁とかわけのわからん建材でできてるし >案外生体部品使ってる割合高いのかもなあの世界のメカは ナウシカの墓所の素材と同じだよねたぶんあのタンパク壁って
70 20/10/23(金)01:01:10 No.739360520
でも改になる前の零号機には肩板無いんだよな だから暴走したのか
71 20/10/23(金)01:01:39 No.739360661
仮に天使って付けてるだけで本当はうちゅうじんなんでしょ
72 20/10/23(金)01:01:55 No.739360738
うんこという排出方法じゃないかもしれない
73 20/10/23(金)01:01:57 No.739360751
>神の劣化コピーなのに人造人間とはよく言ったものである… 人間が神の劣化コピーだからじゃない?
74 20/10/23(金)01:02:17 No.739360852
>でも改になる前の零号機には肩板無いんだよな 肩板はただのウェポンラックだから兵器としての拡張性広げるためのもの
75 20/10/23(金)01:02:21 No.739360865
五号機って中身どうなってたんだろう 上半身だけだったのか正座して入ってたのか
76 20/10/23(金)01:02:32 No.739360913
宇宙人というか宇宙人の作った生命発生装置的な
77 20/10/23(金)01:02:52 No.739360988
形而上生物学の研究内容を教えてください それを修めると人造人間を発電機にしたメカを設計できるようになるんですよね?
78 20/10/23(金)01:02:55 No.739361005
あの世界人間はリリスの使徒リリンだけど 犬とか魚とかペンペンは何なんだろう
79 20/10/23(金)01:03:13 No.739361082
旧劇の弐号機のデザインが一番かっこいいと思う おっさん臭いって言うひともいるけど
80 20/10/23(金)01:03:28 No.739361143
肩のやつについてはいくともメタルビルドん時にあれこれコメントはしてたなあ
81 20/10/23(金)01:03:38 No.739361184
エヴァ世界の神は一番最初にあの地球に生命の種間違って2つ落とした始祖民族なので そいつらは今なにしてるか不明
82 20/10/23(金)01:03:39 No.739361199
>ゼーレって何者? >なんで電源が落ちるだけで死ぬんですか? >あの脳の影みたいなのが一瞬写るのは何? 自分たちが地球人より高級な人類と思い込んでるまさはるむねのりサークルで エヴァンゲリオンに出てくる時点で下半身全部つながって並列接続して人格ほぼ共有してて 映画じゃとうとう脳みそだけになってるんだったかどうかはもうしらん
83 20/10/23(金)01:03:50 No.739361258
ポジトロンライフル使うときは肩板外してるよね
84 20/10/23(金)01:04:48 No.739361486
>あの世界人間はリリスの使徒リリンだけど >犬とか魚とかペンペンは何なんだろう 使徒以外の生物はリリス産だと思うけどあんまり話に出ないよね
85 20/10/23(金)01:06:34 No.739361959
スタイルとしては旧劇の太ましさが好き
86 20/10/23(金)01:06:38 No.739361978
EV「ANGEL」IONなんだな…
87 20/10/23(金)01:06:43 No.739362001
新劇の整備はMRTみたいなとこに押し込んでグルングルンするだけだし… でもTV版から零号機の出来損ないの首と背骨はオブジェかこれってぐらいそこここに生えてたよね…
88 20/10/23(金)01:06:44 No.739362008
>あの世界人間はリリスの使徒リリンだけど >犬とか魚とかペンペンは何なんだろう 全部リリン アダム種は単体だから植物細菌すべて含めてリリン その中で知性が一番高かったから人類が代表面してるだけ
89 20/10/23(金)01:07:19 No.739362158
補完計画発動した時人類以外の生物どうなってたんだろ
90 20/10/23(金)01:07:38 No.739362234
>補完計画発動した時人類以外の生物どうなってたんだろ そりゃ全部溶けちまってたんじゃねえの
91 20/10/23(金)01:08:11 No.739362360
>犬とか魚とかペンペンは何なんだろう 犬とか魚は知恵の実の影響を受けていない地球本来の生命体 ペンペンは…ナディアに出てきたイリオンの関係者らしいけどよくわからん
92 20/10/23(金)01:08:30 No.739362424
スイカも使徒だったのか…
93 20/10/23(金)01:08:31 No.739362427
しかしそもそもなんで一つの星に2つ生命の種があっちゃいけんのかがわからん 禁じられたアダムとリリスの融合というけど融合自体できるんじゃん 誰が禁じたんだ
94 20/10/23(金)01:09:10 No.739362555
>EV「ANGEL」IONなんだな… それは後付じゃねえかな… いやいい後付だけど
95 20/10/23(金)01:09:15 No.739362569
>誰が禁じたんだ 読もう!聖書!
96 20/10/23(金)01:09:45 No.739362688
今更だけどアダム由来の使徒たちは今までどこにいたの
97 20/10/23(金)01:10:09 No.739362779
南極の地下で寝てた
98 20/10/23(金)01:10:34 No.739362872
>今更だけどアダム由来の使徒たちは今までどこにいたの 南極の地下にあるもう一つのジオフロント
99 20/10/23(金)01:11:14 No.739363022
su4298239.jpg このくらい太くていいのに
100 20/10/23(金)01:11:27 No.739363079
>EV「ANGEL」IONなんだな… もともとevangelがeu(よい)+angel(知らせ)で福音って意味だ そして天使にangelって語が充てられているのは天の使者だから なので日本語版の聖書では「み使い」とかになってる
101 20/10/23(金)01:11:32 No.739363105
一応旧劇だとカヲルもありがとうって言ってるし最終的にリリスはアダムを排斥したわけではない
102 20/10/23(金)01:11:34 No.739363115
>su4298239.jpg >このくらい太くていいのに ガンダム!?
103 20/10/23(金)01:11:54 No.739363203
これはロボです間違いない
104 20/10/23(金)01:12:01 No.739363220
>しかしそもそもなんで一つの星に2つ生命の種があっちゃいけんのかがわからん >禁じられたアダムとリリスの融合というけど融合自体できるんじゃん >誰が禁じたんだ ホントは多様にあったも良かったんだと思うよ ただ使徒は自分の種(つまり自分という一個体)しか認めない奴だっただけで
105 20/10/23(金)01:12:28 No.739363317
畜生共と意識統合したらえらいことになる
106 20/10/23(金)01:12:52 No.739363411
>今更だけどアダム由来の使徒たちは今までどこにいたの 白き月に乗って地球にきて南極に落ちてそのまま寝てた
107 20/10/23(金)01:13:26 No.739363523
そして寝相が悪くておうちの外で寝てたら見つかって バラバラに刻まれて実験動物にされたのが第3の使徒ちゃんだ
108 20/10/23(金)01:13:34 No.739363552
>誰が禁じたんだ 第一始祖民族 宇宙に命を撒いた神様だけど アダムもリリスも不完全というか欠点がある上にロンギヌスで一撃とか わりとせこい神様
109 20/10/23(金)01:13:38 No.739363570
スレ絵の赤い玉が使徒で言うところのコア部分でいいんだっけ そこにパイロットを送ったりするのが背中に見えるエントリープラグで Qでやってたシンジのお母さんの実験はここに直接入る事でいいの?
110 20/10/23(金)01:13:48 No.739363606
つまりカヲルくんとか八面体とかコンピューターウイルスのやつとかみんな南極で寝てたの?
111 20/10/23(金)01:13:51 No.739363618
>>EV「ANGEL」IONなんだな… >もともとevangelがeu(よい)+angel(知らせ)で福音って意味だ >そして天使にangelって語が充てられているのは天の使者だから >なので日本語版の聖書では「み使い」とかになってる すげえな神学者かよ 勉強になってありがたい…
112 20/10/23(金)01:14:14 No.739363699
実はイロウルとか自己進化プログラム打たれてうわやっべってなって降伏してそのままネルフ本部の構造体やMAGIの構成パーツになっちゃったのではってのは秘密だ カヲルが目配せしただけでセントラルドグマのロック開けたのはイロウルの仕業
113 20/10/23(金)01:14:27 No.739363764
>なので日本語版の聖書では「あじ使い」とかになってる
114 20/10/23(金)01:14:32 No.739363787
宇宙から降ってくる奴とか宇宙に漂ってる奴とかこそこそ宇宙まで上がってたのか
115 20/10/23(金)01:15:01 No.739363900
>>なので日本語版の聖書では「あじ使い」とかになってる 堕天してる…
116 20/10/23(金)01:15:10 No.739363919
>実はイロウルとか自己進化プログラム打たれてうわやっべってなって降伏してそのままネルフ本部の構造体やMAGIの構成パーツになっちゃったのではってのは秘密だ そうだったの!?
117 20/10/23(金)01:15:19 No.739363953
>su4298239.jpg >このくらい太くていいのに ガワラゲリオン!
118 20/10/23(金)01:15:41 No.739364033
ロボだと思ってたら実は生体だったってエヴァより前にもあったの?
119 20/10/23(金)01:16:33 No.739364220
>実はイロウルとか自己進化プログラム打たれてうわやっべってなって降伏してそのままネルフ本部の構造体やMAGIの構成パーツになっちゃったのではってのは秘密だ >カヲルが目配せしただけでセントラルドグマのロック開けたのはイロウルの仕業 なんか凄い嘘っぽい
120 20/10/23(金)01:16:35 No.739364226
昔のロボットって人間みたいに血のようなオイルが吹き出るじゃん
121 20/10/23(金)01:16:46 No.739364268
>カヲルが目配せしただけでセントラルドグマのロック開けたのはイロウルの仕業 頭よかった 自爆できなかった 食われた のほかに両方とも裏切ったが入るのか
122 20/10/23(金)01:16:49 No.739364279
そもそも原義のロボットが生体ロボなんじゃなかった?
123 20/10/23(金)01:17:05 No.739364333
>ロボだと思ってたら実は生体だったってエヴァより前にもあったの? そもそもエヴァ最初から人造人間って言ってない?
124 20/10/23(金)01:18:02 No.739364596
決戦人型兵器とかそんな名前じゃ無かった?
125 20/10/23(金)01:18:18 No.739364650
私は中身使徒なのは知ってるけどエントリープラグぶっ刺して操縦してるし人造人間って言われてるからエヴァはロボット派
126 20/10/23(金)01:18:20 No.739364656
肩もだけどあの長い顎はなんなんだろう
127 20/10/23(金)01:18:50 No.739364809
汎用人型兵器だからロボとは言ってないな シンちゃん騙されたんですよ!!
128 20/10/23(金)01:18:52 No.739364817
に号機食べられてる時腸なかったっけ
129 20/10/23(金)01:19:15 No.739364911
そもそもrobotの和訳が人造人間だしな…
130 20/10/23(金)01:19:21 No.739364939
>つまりカヲルくんとか八面体とかコンピューターウイルスのやつとかみんな南極で寝てたの? カヲルくんは南極にはいなかったと思う セカンドインパクトの時になんか色々あってアダムが人類のDNAを取り込んで なんか色々混ぜたりこねたりしたら出てきた魂を人間の肉体に植え付けた …とかだったと思う
131 20/10/23(金)01:19:35 No.739365004
じゃあ電源いらないじゃん
132 20/10/23(金)01:20:04 No.739365126
汎用でも人型でも決戦兵器でもない五号機の立場は
133 20/10/23(金)01:20:09 No.739365150
>に号機食べられてる時腸なかったっけ あれもお腹齧られてるから腸がないと! ってアスカとアスカママが考えたのかな…
134 20/10/23(金)01:20:20 No.739365196
>肩もだけどあの長い顎はなんなんだろう センサーシステムの一部だと聞いたが公式設定かは忘れた
135 20/10/23(金)01:20:23 No.739365205
>じゃあ電源いらないじゃん 高速具で縛ってプラグでコントロールを奪って電気で動かしてるからいる
136 20/10/23(金)01:20:56 No.739365323
エヴァの馬鹿でかい神の肉体を動かすには人間だと魂が2つ必要だからコアの母親とパイロットが要る
137 20/10/23(金)01:22:00 No.739365559
さらっと魂の情報化に成功してるエヴァ世界やばい
138 20/10/23(金)01:22:18 No.739365643
>汎用でも人型でも決戦兵器でもない五号機の立場は 第3使徒をお外に出さないための専用ロボだ
139 20/10/23(金)01:22:28 No.739365677
電池が切れて動かなくなるのは説明不要でわかるけど 海に落ちてぴくりとも動かなくなる弐号機はわりと謎 しかも劇中で動けないっていったのに結局動く
140 20/10/23(金)01:22:56 No.739365785
>あれもお腹齧られてるから腸がないと! >ってアスカとアスカママが考えたのかな… あの時アスカのシンクロ率も高まってそうだったから実際そうかもね とっさに腸が!とか思っちゃったんだろう
141 20/10/23(金)01:23:08 No.739365833
ロボは人の代わりに作業をする人工物の総称じゃーいってヒで見た
142 20/10/23(金)01:23:45 No.739366012
>ロボは人の代わりに作業をする人工物の総称じゃーいってヒで見た つまり人が操作してるのでロボじゃない!?
143 20/10/23(金)01:23:49 No.739366040
>汎用でも人型でも決戦兵器でもない五号機の立場は 専用人足類型急造兵器
144 20/10/23(金)01:24:01 No.739366084
>エヴァの馬鹿でかい神の肉体を動かすには人間だと魂が2つ必要だからコアの母親とパイロットが要る やっぱこの設定いかれてると思う
145 20/10/23(金)01:24:10 No.739366107
>さらっと魂の情報化に成功してるエヴァ世界やばい ブルーウォーターを解析しました
146 20/10/23(金)01:24:32 No.739366178
そもそも神の肉体ってなんなんだよ…
147 20/10/23(金)01:24:54 No.739366260
>つまり人が操作してるのでロボじゃない!? 人が操作してるけど肉体の小さな人の代わりに特撮めいた巨大決戦してくれるし…
148 20/10/23(金)01:25:04 No.739366290
>そもそも神の肉体ってなんなんだよ… M78星雲の宇宙人
149 20/10/23(金)01:25:05 No.739366301
てかナディアと繋がってるの
150 20/10/23(金)01:25:26 No.739366386
>>汎用でも人型でも決戦兵器でもない五号機の立場は >第3使徒をお外に出さないための専用ロボだ そしてお仕事が終わったら自爆してペタニアベースを地上から消すお役目があるぞ
151 20/10/23(金)01:25:27 No.739366392
>そもそも神の肉体ってなんなんだよ… 一応リリスが生み出したリリンが作ったリリスの肉体のコピーだからリリンから見たら神の肉体になるんじゃねえかな
152 20/10/23(金)01:25:42 No.739366452
>>そもそも神の肉体ってなんなんだよ… >M78星雲の宇宙人 あーウルトラマンネタでもあるのか
153 20/10/23(金)01:25:48 No.739366474
>エヴァの馬鹿でかい神の肉体を動かすには人間だと魂が2つ必要だからコアの母親とパイロットが要る 三号機以降の母親役が誰だったのか気になる
154 20/10/23(金)01:26:18 No.739366602
>そもそも原義のロボットが生体ロボなんじゃなかった? ユダヤのゴーレムが原型だね なので自立して動く奴隷がロボット 人の頭脳を加えた時にロボットを超えたスーパーロボットとなる
155 20/10/23(金)01:26:22 No.739366616
旧シリーズだとトウジのかーちゃんとかもエヴァの中に入ってるんだっけ?
156 20/10/23(金)01:26:24 No.739366623
>三号機以降の母親役が誰だったのか気になる 普通にトウジの母親だろ 墓掘り起こして遺骨から残留思念でも抜いたんじゃねえの
157 20/10/23(金)01:26:24 No.739366625
魂出したり入れたりできるの凄すぎ 死海文書にやり方が書いてあるのかな
158 20/10/23(金)01:26:25 No.739366627
>>>そもそも神の肉体ってなんなんだよ… >>M78星雲の宇宙人 >あーウルトラマンネタでもあるのか つまりエヴァはウルトラマン…?
159 20/10/23(金)01:26:43 No.739366699
>エヴァンゲリオンに出てくる時点で下半身全部つながって並列接続して人格ほぼ共有してて しらなかったそんなの…
160 20/10/23(金)01:26:54 No.739366739
>三号機以降の母親役が誰だったのか気になる クラスメートの母親だぞ あれ全部候補生
161 20/10/23(金)01:27:21 No.739366838
アルミサエル戦で消し炭になった2人目のレイからも魂抽出して3人目に移せたからなんでもいいんだ
162 20/10/23(金)01:27:27 No.739366868
>あれ全部候補生 知らなかったそんなこと
163 20/10/23(金)01:27:32 No.739366891
>てかナディアと繋がってるの シンちゃんたちの教科書にレッドノアのパリ襲来が載ってるくらいには
164 20/10/23(金)01:27:41 No.739366926
脚本やら設定の補完も担当してた磯光雄が原画集で直々に自身の担当パートのエフェクトの原理や設定をしっかり説明しててほんと天才だなって思った
165 20/10/23(金)01:27:53 No.739366984
>魂出したり入れたりできるの凄すぎ >死海文書にやり方が書いてあるのかな 魂サルベージとかきがるにいってくれるよね
166 20/10/23(金)01:28:20 No.739367086
>知らなかったそんなこと 太鼓叩いてる人が言ってたでしょ!たしか
167 20/10/23(金)01:28:22 No.739367097
現実ベースっぽいから忘れがちだけどあの世界だいぶファンタジーというか 魂という情報を蓄えた何かが存在してて人の体はLCLをATフィールドで形成してるだけの物だからな…
168 20/10/23(金)01:28:24 No.739367105
>てかナディアと繋がってるの 初期校では日本海溝に沈んだノーチラス(帰還時)をサルベージする話があった
169 20/10/23(金)01:28:30 No.739367133
エヴァが庵野版ウルトラマンなのは旧劇の弐号機とか見ればもう全く隠す気ないからな… 企画書の時点からそう
170 20/10/23(金)01:28:32 No.739367139
ちょっと他作品と繋がりすぎでは?
171 20/10/23(金)01:28:50 No.739367192
>てかナディアと繋がってるの アトランティス人も生命の実由来の宇宙人 一応同じ世界観なのでナディアの事件はエヴァ世界で起きたって設定にはなってる
172 20/10/23(金)01:28:51 No.739367193
LCLって何の略だったんだ結局 へその緒ケーブルみたいな名前からして羊水かなにかかと思ってたけどわからん
173 20/10/23(金)01:28:54 No.739367201
>地下のリリスに足いっぱい生えてたけどあれから上半身生えてなにか落ちてくるんだろうか 綾波が生えてくるのでは
174 20/10/23(金)01:28:59 No.739367219
死海文書はあれ取扱説明書だったはず
175 20/10/23(金)01:29:24 No.739367341
>LCLって何の略だったんだ結局 リリスなんちゃらリキッドじゃないたぶん
176 20/10/23(金)01:29:32 No.739367377
>つまりエヴァはウルトラマン…? アダムがウルトラマンでエヴァがテラノイドかな?
177 20/10/23(金)01:29:56 No.739367499
>LCLって何の略だったんだ結局 >へその緒ケーブルみたいな名前からして羊水かなにかかと思ってたけどわからん 出どころは地下リリスから垂れてるやつじゃないの
178 20/10/23(金)01:30:18 No.739367594
>初期校では日本海溝に沈んだノーチラス(帰還時)をサルベージする話があった PS2のエヴァだと何年か前に引き上げてるって話が合った
179 20/10/23(金)01:30:31 No.739367647
クラスメートの誰と友達になっても参号機に乗せられるからな シンジは別にたまたまあのクラスに入れられてるわけじゃない
180 20/10/23(金)01:30:37 No.739367678
多分(当時の)現代的解釈でウルトラマンやりたいってのが根底にあるんだろうな…
181 20/10/23(金)01:31:03 No.739367795
LISTERINEなんちゃらかんちゃらの略だよ
182 20/10/23(金)01:31:16 No.739367838
ナディアだとM78星雲人の末裔と地球人は結婚してあまつさえ子供までできたのに エヴァだと違う起源の生命同士は相容れないしどっちかしかないんですけお! なのがなんとも
183 20/10/23(金)01:31:39 No.739367953
>>>>そもそも神の肉体ってなんなんだよ… >>>M78星雲の宇宙人 >>あーウルトラマンネタでもあるのか >つまりエヴァはウルトラマン…? 一応ナディアが初出のネタ…かな
184 20/10/23(金)01:31:42 No.739367960
あんのくんウルトラマン大好きなんだな…
185 20/10/23(金)01:32:16 No.739368109
要はウルトラマンと敵対してんのか
186 20/10/23(金)01:32:23 No.739368136
>アトランティス人も生命の実由来の宇宙人 あいつら群体なの…というかおそらく嫁とっても血は混ざらないのか
187 20/10/23(金)01:32:28 No.739368162
シントラマンも早く見たい