虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/23(金)00:05:17 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/23(金)00:05:17 No.739342369

https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028730921 ババ様〜風が止んだよ〜

1 20/10/23(金)00:06:03 No.739342633

死にます

2 20/10/23(金)00:06:34 No.739342828

スレ画のシーンひどすぎて駄目だった

3 20/10/23(金)00:06:38 No.739342853

やっぱりウンコの技カッコイイな…

4 20/10/23(金)00:06:50 No.739342927

>死にます 死ぬの!?(臭さで)

5 20/10/23(金)00:06:55 No.739342952

砕砕砕砕砕砕砕砕砕砕砕砕砕砕砕

6 20/10/23(金)00:07:22 No.739343130

su4297987.png 構図だけは本当にかっこいいな

7 20/10/23(金)00:07:25 No.739343153

>ババ様~風が止んだよ~ ここからのスレ画で耐えられなかったよ…

8 20/10/23(金)00:07:47 No.739343285

来たか…ワカメ…

9 20/10/23(金)00:07:48 No.739343289

ナス カ! の意味はよくわからんがとにかくかっこいい

10 20/10/23(金)00:08:03 No.739343401

バビロンの裁きからの花のアスカ組で駄目だった

11 20/10/23(金)00:08:48 No.739343692

やっぱ獄殺三兄弟おもしれぇな…

12 20/10/23(金)00:08:52 No.739343712

ワカメトラップは確かに身動きとりにくくなるだろうけどなんかシュールだな…

13 20/10/23(金)00:09:15 No.739343856

なんだかんだで仲良いなバカのツートップ…

14 20/10/23(金)00:10:04 No.739344160

>やっぱ獄殺三兄弟おもしれぇな… 見た目あんなな覇王が本人から能動的にボケずに強キャラなのがいいよね メガファンビープがボケまくってくれてるからシリアス一辺倒でもないし

15 20/10/23(金)00:10:18 No.739344245

バビロン真拳の技名の「○○の□□」のフォーマットは普通に好き

16 20/10/23(金)00:10:30 No.739344313

ワカメワカメワカメワカメワカメワカメワカメワカメワカメ ワカメワカメワカメワカメワカメワカメワカメワカメワカメ

17 20/10/23(金)00:10:37 No.739344365

天の助ぶん殴られるところで笑った

18 20/10/23(金)00:11:15 No.739344582

ボーボボの裁きだけやたらおかしい記憶だったけどこれバビロンの裁きもおかしいな!?

19 20/10/23(金)00:11:33 No.739344678

ソフトンが真面目にやってからのボーボボの落差が面白いなこの回

20 20/10/23(金)00:11:37 No.739344700

>ワカメワカメワカメワカメワカメワカメワカメワカメワカメ 自分でやっておいて何だこの技わー!てキレるのズルくない?

21 20/10/23(金)00:11:49 No.739344782

ソフトンさん普通にかっこいいな!?

22 20/10/23(金)00:11:51 No.739344793

ところ てん!

23 20/10/23(金)00:12:09 No.739344906

最後の首領パッチで昔死ぬほど笑ったわ

24 20/10/23(金)00:12:30 No.739345027

そりゃそんなガム噛んでたら泣きたくもなるわな

25 20/10/23(金)00:12:46 No.739345118

ナス カ! も大概意味不明だぞ!

26 20/10/23(金)00:13:28 No.739345370

ほんと脂が乗りまくってるなここら辺

27 20/10/23(金)00:14:24 No.739345676

長男普通に鉄板の上でくつろいでるけど凄くない?

28 20/10/23(金)00:14:42 No.739345783

このドグサレがー!

29 20/10/23(金)00:14:55 No.739345861

>長男普通に鉄板の上でくつろいでるけど凄くない? そりゃ一人だけ格が違うし

30 20/10/23(金)00:15:03 No.739345907

>長男普通に鉄板の上でくつろいでるけど凄くない? 覇王は滅茶苦茶強いからな…

31 20/10/23(金)00:16:21 No.739346345

何ひとつ理解できないけど面白い

32 20/10/23(金)00:16:26 No.739346370

見た目からふざけてる奴はまともな戦闘スタイルしてもハジケ補正がかかって火力出せるのがズルい

33 20/10/23(金)00:16:32 No.739346398

踊ってるのはこいつらだろで呼吸困難になった

34 20/10/23(金)00:16:40 No.739346439

最後覇王が三位一体で北斗みたいな顔になるのは憶えてんだけどトドメ誰だったっけ…

35 20/10/23(金)00:16:44 No.739346465

あれ前の話見逃したかも なんでソフトン居るの?

36 20/10/23(金)00:17:02 No.739346561

>あれ前の話見逃したかも >なんでソフトン居るの? バイト

37 20/10/23(金)00:17:19 No.739346660

変なやつの裁きはなんなの…

38 20/10/23(金)00:17:32 No.739346717

>踊ってるのはこいつらだろ 変なヤツの裁き!!

39 20/10/23(金)00:17:34 No.739346727

>あれ前の話見逃したかも >なんでソフトン居るの? ビュティの危機にソフトンが駆けつけた 今なら読めるから読んでこい

40 20/10/23(金)00:17:50 No.739346803

>ババ様~風が止んだよ~ 昔から気になってたんだけどこれの元ネタ?は何だろう…

41 20/10/23(金)00:18:15 No.739346936

変なやつプリケツだな…

42 20/10/23(金)00:18:22 No.739346971

>あれ前の話見逃したかも >なんでソフトン居るの? ウンコッコ博士ー!でバイクに乗って来たじゃねーか!

43 20/10/23(金)00:18:22 No.739346975

改めてみると…構図…上手いな…

44 20/10/23(金)00:18:35 No.739347054

>>ババ様~風が止んだよ~ >昔から気になってたんだけどこれの元ネタ?は何だろう… ナウシカ

45 20/10/23(金)00:18:38 No.739347073

>>ババ様~風が止んだよ~ >昔から気になってたんだけどこれの元ネタ?は何だろう… ナウシカじゃないの?

46 20/10/23(金)00:18:54 No.739347181

顔だけバビロン神の変なやつでムラっと来て死にたくなった 俺どんだけ飢えてんだよ…

47 20/10/23(金)00:18:56 No.739347190

>変なやつプリケツだな… そしてネグリジェ&ティーバッグ

48 20/10/23(金)00:18:56 No.739347192

ネグリジェアンドTバックのとこの1ページで収める構成力すごくない?

49 20/10/23(金)00:19:23 No.739347329

>顔だけバビロン神の変なやつでムラっと来て死にたくなった >俺どんだけ飢えてんだよ… 変なやつでシコれ

50 20/10/23(金)00:19:25 No.739347346

>顔だけバビロン神の変なやつでムラっと来て死にたくなった >俺どんだけ飢えてんだよ… エッチな画像で抜いてから寝ろ

51 20/10/23(金)00:19:50 No.739347478

変なやつの裁き!

52 20/10/23(金)00:19:50 No.739347479

ふんぬ!!

53 20/10/23(金)00:19:55 No.739347505

>俺どんだけ飢えてんだよ… リアタイ時代の俺かよ俺

54 20/10/23(金)00:20:05 No.739347559

この1話の密度いいよね 通算でトップクラスに笑える回だと思う

55 20/10/23(金)00:20:21 No.739347637

多分変なやつもっこりしてないから女だぞ

56 20/10/23(金)00:20:30 No.739347688

>変なやつの裁きはなんなの… 花のアスカ組

57 20/10/23(金)00:20:35 No.739347726

ジャマイカの情熱くらってる相手の表現上手くない?

58 20/10/23(金)00:20:39 No.739347751

構図の天丼力がすごい

59 20/10/23(金)00:20:42 No.739347771

次回かわいさガード来るな…

60 20/10/23(金)00:20:53 No.739347826

次の回のボンタンとハンマーが個人的にツボ

61 20/10/23(金)00:21:00 No.739347868

>変なやつの裁き! ワカメと共に散れ…

62 20/10/23(金)00:21:08 No.739347909

いや踊ってるのこいつらだろってすげえいいツッコミだ

63 20/10/23(金)00:21:19 No.739347972

覇王は真拳とかハジケとか無しになんかただひたすらに強いっていうこの世界では割とレアなキャラ

64 20/10/23(金)00:21:23 No.739347998

今回マジ構図がでたらめに上手い

65 20/10/23(金)00:21:29 No.739348025

ワカメ連打意味不明すぎる…

66 20/10/23(金)00:21:56 No.739348191

>ワカメ連打意味不明すぎる… こんなんなのにめっちゃカッコいい絵なのがずるい

67 20/10/23(金)00:22:23 No.739348362

この三兄弟戦の完成度高いよねルーレットとかワサビとか

68 20/10/23(金)00:22:27 No.739348389

そうか… ボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンは次か…

69 20/10/23(金)00:22:29 No.739348397

>覇王は真拳とかハジケとか無しになんかただひたすらに強いっていうこの世界では割とレアなキャラ 三世世代の先祖よりも強いってのもいいよね…

70 20/10/23(金)00:22:31 No.739348420

なんていうかかつてはこれが毎週載ってたんだよなあって思うと感慨深い 当時何とも思わず楽しんでたけど

71 20/10/23(金)00:22:37 No.739348453

ワカメの回これだったのか ウーンやっぱ面白いな…

72 20/10/23(金)00:22:56 No.739348555

バビロンの裁きラブアンドピースの奴も食らっててダメだった

73 20/10/23(金)00:23:07 No.739348603

よく見たらラブアンドピースもバビロンの裁き食らってて駄目だった

74 20/10/23(金)00:23:13 No.739348639

\ラブアンドピース/何だこいつ!?俺こんなの生み出しちゃったの!?で駄目だったのにさらに変なやつの追い討ちで駄目だった

75 20/10/23(金)00:23:17 No.739348666

ワカメと共に散れ…

76 20/10/23(金)00:23:27 No.739348727

じゃあ扇風機買え!は当時ツボに入りすぎた…

77 20/10/23(金)00:23:36 No.739348781

んも

78 20/10/23(金)00:23:48 No.739348843

技すぐパロったりソフトンだけはリスペクトしてる節があっていいよね

79 20/10/23(金)00:24:02 No.739348908

バビロン神の絵がめちゃくちゃ松井先生だ

80 20/10/23(金)00:24:03 No.739348911

>覇王は真拳とかハジケとか無しになんかただひたすらに強いっていうこの世界では割とレアなキャラ 見た目がふざけているのでボケない事が逆にボケになっている…

81 20/10/23(金)00:24:04 No.739348918

(どーよ?)

82 20/10/23(金)00:24:09 No.739348945

>バビロンの裁きラブアンドピースの奴も食らっててダメだった ほんとだ!

83 20/10/23(金)00:24:12 No.739348966

お兄ちゃん普通にかっこよくない?

84 20/10/23(金)00:24:20 No.739349008

ワカメが通用しないってよくわからんワードだな!!

85 20/10/23(金)00:24:30 No.739349068

>バビロンの裁きラブアンドピースの奴も食らっててダメだった 今気づいて駄目だった

86 20/10/23(金)00:24:36 No.739349100

そこでそしてネグリジェアンドTバックを挟んでくるセンスはハジケすぎてるわ…

87 20/10/23(金)00:24:41 No.739349125

>技すぐパロったりソフトンだけはリスペクトしてる節があっていいよね パピロン!も天パチなりのリスペクトだった……?

88 20/10/23(金)00:24:48 No.739349153

>次回かわいさガード来るな… >次の回のボンタンとハンマーが個人的にツボ >そうか… >ボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンは次か… わからない…次の回がわからない…

89 20/10/23(金)00:24:52 No.739349178

あの見た目でリアクション担当だからな覇王…

90 20/10/23(金)00:24:52 No.739349179

>(どーよ?) こいつらのたまに見せるこういうのに弱いんだ俺…

91 20/10/23(金)00:25:35 No.739349403

>わからない…次の回がわからない… 見たらあれかぁ~…ってなると思う

92 20/10/23(金)00:25:40 No.739349428

背承!がすげー印象に残ってる

93 20/10/23(金)00:26:05 No.739349570

貴様は変なヤツのケツで踊っているに過ぎん

94 20/10/23(金)00:26:20 No.739349626

三兄弟戦なんなら一番好き

95 20/10/23(金)00:26:42 No.739349725

よく見たら三男の生み出した変なやつもバビロン神の裁き受けててダメだった

96 20/10/23(金)00:26:46 No.739349745

>貴様は変なヤツのケツで踊っているに過ぎん 踊ってるのはこいつらだろ!!!

97 20/10/23(金)00:27:34 No.739350010

ああそっか今回は個別に戦ってそれぞれのキャラ紹介して明日は3人と集団戦でさらにその次で決着か ……やっぱ集団戦として見事なのでは?

98 20/10/23(金)00:27:40 No.739350055

>>貴様は変なヤツのケツで踊っているに過ぎん >踊ってるのはこいつらだろ!!! ビュティさんに勝るとも劣らないキレッキレの突っ込み

99 20/10/23(金)00:27:42 No.739350068

変なやつの裁きで死ぬほど笑った

100 20/10/23(金)00:27:49 No.739350114

三男は確か滅茶苦茶イケメンなんだよな…

101 20/10/23(金)00:27:50 No.739350122

あえて柔らかいのだけ用意しました

102 20/10/23(金)00:28:12 No.739350235

格ゲーの時の知識しかなかったけど変なヤツのケツで踊る下りってこんなハジケてたのか…

103 20/10/23(金)00:28:21 No.739350281

ボボボーボ・ボーボボは集団戦の描き方がうまいからわりと参考にはなると思う

104 20/10/23(金)00:28:24 No.739350301

ネグリジェアンドTバックで笑い死ぬかと思った

105 20/10/23(金)00:28:35 No.739350357

ボンタンはジャンプのゲームでも採用された技だぞ!

106 20/10/23(金)00:29:06 No.739350515

>ボンタンはジャンプのゲームでも採用された技だぞ! なんか他にもこの戦いから採用された技なかったっけか

107 20/10/23(金)00:29:15 No.739350559

>ビュティさんに勝るとも劣らないキレッキレの突っ込み ボーボボの敵が時折こういう見事なツッコミいれてくるのに弱い ナイトメアの全然子供じゃねー!とか何てどうでもいい悪夢…なんかもそうだった

108 20/10/23(金)00:29:26 No.739350608

Tバックで太ももに銃を挟んでやがる… 一体なんなんだ花のアスカ組って…

109 20/10/23(金)00:29:41 No.739350705

そういえばへっくんは?

110 20/10/23(金)00:29:43 No.739350719

>ボボボーボ・ボーボボは集団戦の描き方がうまいからわりと参考にはなると思う 基本的に田楽マンとビュティ以外の面子には絶対に大ゴマで必殺技させるから実際バトルの魅せ方ホント巧いんだよなボーボボ…

111 20/10/23(金)00:29:49 No.739350749

>そういえばへっくんは? ……

112 20/10/23(金)00:29:49 No.739350750

我が信念の礎となれ

113 20/10/23(金)00:30:02 No.739350818

>ボボボーボ・ボーボボは集団戦の描き方がうまいからわりと参考にはなると思う 昔はそういう所に全く注視してなかったけどよくよく考えると集団戦頻繁にやってて話まとまってるのボーボボくらいしかしらねえ

114 20/10/23(金)00:30:17 No.739350900

アマプラで久々にアニメ見ようと思ったけど配信終わってた…

115 20/10/23(金)00:30:38 No.739351013

冒頭から死ぬレベルで臭いガム噛んでるのもよくよく考えたらやばいのに誰もそれどころじゃない

116 20/10/23(金)00:30:57 No.739351119

>冒頭から死ぬレベルで臭いガム噛んでるのもよくよく考えたらやばいのに誰もそれどころじゃない 本人は臭さで泣いてるぞ

117 20/10/23(金)00:31:44 No.739351372

>ボボボーボ・ボーボボは集団戦の描き方がうまいからわりと参考にはなると思う 3狩リアとかUPとか敵が導入し始めたの今でも覚えてるし面白かったと思う 勝負ごとに味方の組み合わせが異なる3VS3でテンポ良くハジける

118 20/10/23(金)00:31:53 No.739351418

>>ボボボーボ・ボーボボは集団戦の描き方がうまいからわりと参考にはなると思う >昔はそういう所に全く注視してなかったけどよくよく考えると集団戦頻繁にやってて話まとまってるのボーボボくらいしかしらねえ 俺ワールドトリガー好きだけどまさかこの頃から集団戦好きだったとは…

119 20/10/23(金)00:31:56 No.739351442

最後のページで天の助だけ汗かいてるのなんだかんだ一歩引いてんだなって感じがする

120 20/10/23(金)00:32:08 No.739351505

>そういえばへっくんは? >…… 一応伏線というか次章の布石ではあるから…

121 20/10/23(金)00:32:41 No.739351697

>最後のページで天の助だけ汗かいてるのなんだかんだ一歩引いてんだなって感じがする 一貫して先陣切るタイプじゃないけど便利なので酷使される賞味期限切れ

122 20/10/23(金)00:32:51 No.739351752

アニメで思い出したけどうちの地域たしかover戦前で打ち切りだったんだよな…over戦メッチャメチャ面白いのに残念dった覚えがある

123 20/10/23(金)00:32:55 No.739351779

ワニがバトル面で参考にしたって眉唾だと思ってたのに兄上と軍艦のあの演出の比較でマジで似てるせいで そうかな…そうかも…ってなりつつある…

124 20/10/23(金)00:33:49 No.739352075

>自分でやっておいて何だこの技わー!てキレるのズルくない? 魚雷戦で学んだな…

125 20/10/23(金)00:34:15 No.739352224

少なくとも演出はこれ以上なく王道だからな これを変な連中がやってるからギャグになる

126 20/10/23(金)00:34:42 No.739352350

ジャマイカの情熱かっけえな…

127 20/10/23(金)00:34:45 No.739352359

>3狩リアとかUPとか敵が導入し始めたの今でも覚えてるし面白かったと思う >勝負ごとに味方の組み合わせが異なる3VS3でテンポ良くハジける 毛4消しバトルはそこにさらに4人にしたりギミック加えたりと捻りたかったんだろうが少し設定をもて余してた気がする ピンボールの時の二人三脚とか好きなんだが

128 20/10/23(金)00:34:51 No.739352405

天の助が溶けてる鉄板の上に座り込む覇王普通にかっこいいな… トラップも意に介さない感じで

129 20/10/23(金)00:34:55 No.739352432

割とマジで集団戦に関してはワートリレベルか下手するとそれ以上の魅せ方してると思う 個々の流れと決め技での大ゴマの応酬のおかげで区切りつけて見ることが出来てゴチャゴチャしてない

130 20/10/23(金)00:35:06 No.739352486

劣勢か否かがツッコむ側に回ってるかどうかなのがわかりやすい

131 20/10/23(金)00:35:11 No.739352514

ビープが確か変なヘルメット取ったら美少年だったのは覚えてる

132 20/10/23(金)00:35:13 No.739352518

メガファンも一瞬の隙をついてビュティとスズを人質にできるぐらいにはやり手だぞ

133 20/10/23(金)00:35:17 No.739352542

このあとおそらくチームバトル最高峰のサイバーシティ編だからな…

134 20/10/23(金)00:36:04 No.739352792

>天の助が溶けてる鉄板の上に座り込む覇王普通にかっこいいな… >トラップも意に介さない感じで 前回といい終始強者ムーブだからあの強さも納得いくのヤバい

135 20/10/23(金)00:36:20 No.739352894

こうやって改めてボーボボ読んでると頭おかしい部分以外が普通に完成度高くてビビる

136 20/10/23(金)00:36:21 No.739352899

極意が好きだからギガ戦が一番好きだわ 楽しみ

137 20/10/23(金)00:36:56 No.739353088

>劣勢か否かがツッコむ側に回ってるかどうかなのがわかりやすい だからなんだろうけど割り込んでボケたり攻撃してくる相手は強く見えるよね 攻撃のターン取られた感がある

138 20/10/23(金)00:37:21 No.739353235

三男は明らかに一番弱いよね… しかも集中攻撃されてるし

139 20/10/23(金)00:37:40 No.739353338

ドンパッチエキス注入もJもこのあとだからな…

140 20/10/23(金)00:37:43 No.739353347

真説ソフトンは完全にウンコだから狂ってるけど勢いが凄い

141 20/10/23(金)00:37:47 No.739353366

覇王はソフトンの強さ見抜いて鉄板トラップでも平然としてて 天の助の攻撃をツッコミもせず受けてそのまま殴り倒して強者ムーブしかしてないからな…

142 20/10/23(金)00:37:47 No.739353367

ワートリはMOBA的な集団戦だけどボーボボはカード揃えて戦うデータカードダスとかパズトラとかそういう集団戦

143 20/10/23(金)00:37:52 No.739353396

>こうやって改めてボーボボ読んでると頭おかしい部分以外が普通に完成度高くてビビる 当時はギャグしか見てなかったけどギャグ以外の部分も画力以外レベル高いことに気付く

144 20/10/23(金)00:38:04 No.739353454

>このあとおそらくチームバトル最高峰のサイバーシティ編だからな… 個人的には宇治金TOKIO戦と闇夜叉→サンバマン戦を推したい

145 20/10/23(金)00:38:05 No.739353467

なにが凄いって鼻につきかねない展開もギャグで中和してるおかげか凄い面白い展開として受け入れれる事だと思う

146 20/10/23(金)00:38:11 No.739353495

>>ビュティさんに勝るとも劣らないキレッキレの突っ込み >ボーボボの敵が時折こういう見事なツッコミいれてくるのに弱い >ナイトメアの全然子供じゃねー!とか何てどうでもいい悪夢…なんかもそうだった めっちゃわかる ケチャップでお召し上がり!?とか不意打ちで笑ってしまう

147 20/10/23(金)00:38:19 No.739353548

構図とか普通に凄いねカネマルの時のドンパッチとの合体技とかチョーカッコイイ

148 20/10/23(金)00:38:20 No.739353553

>ドンパッチエキス注入もJもこのあとだからな… それサイバー都市編だからまだ先じゃない?

149 20/10/23(金)00:38:46 No.739353707

>構図とか普通に凄いねカネマルの時のドンパッチとの合体技とかチョーカッコイイ ドス

150 20/10/23(金)00:39:11 No.739353865

3狩リア最強メンバーってどれだろうな

151 20/10/23(金)00:39:13 No.739353877

長兄はファンシーちゃん持ってしないと倒せなかったかもしれないからな…

152 20/10/23(金)00:39:14 No.739353882

ビュティさんを代表とするツッコミのポジショニングが大発明だわ

153 20/10/23(金)00:39:15 No.739353892

>>このあとおそらくチームバトル最高峰のサイバーシティ編だからな… >個人的には宇治金TOKIO戦と闇夜叉→サンバマン戦を推したい サンバマンは久々にああいう強敵が出てきて正直燃えた

154 20/10/23(金)00:39:43 No.739354033

>>こうやって改めてボーボボ読んでると頭おかしい部分以外が普通に完成度高くてビビる >当時はギャグしか見てなかったけどギャグ以外の部分も画力以外レベル高いことに気付く ギリギリの成績とか言ってたけどデザインの学校行って卒業してるしな…

155 20/10/23(金)00:39:43 No.739354035

>3狩リア最強メンバーってどれだろうな ボーボボ ドンパッチ 天の助

156 20/10/23(金)00:39:57 No.739354131

>なにが凄いって鼻につきかねない展開もギャグで中和してるおかげか凄い面白い展開として受け入れれる事だと思う 舵取りが上手すぎると思う

157 20/10/23(金)00:40:47 No.739354379

最強主役勢揃いの全員揃ったなのとこ人間が一人もいないからなこの漫画…

158 20/10/23(金)00:40:55 No.739354430

やっぱここらへんがスタイルが完成して最高潮だよなって思うしこっからしばらく後迷走するのも仕方ないよな…って思う

159 20/10/23(金)00:40:55 No.739354431

覇王は四天王と同格級っぽいからここで出るには規格外過ぎる

160 20/10/23(金)00:41:28 No.739354624

裁き二連発で耐えられなかった 魚雷以来の個人的ヒットかもしれん今回

161 20/10/23(金)00:41:31 No.739354639

>最強主役勢揃いの全員揃ったなのとこ人間が一人もいないからなこの漫画… 待てよ!?ボーボボもソフトンも人間だぞ!!!

162 20/10/23(金)00:41:51 No.739354748

冷静に見たらちゃんとバトル物のフォーマット破綻させずに破天荒ギャグやってるの感心しちゃう

163 20/10/23(金)00:41:53 No.739354764

旧毛刈り隊だと五右衛門対首領パッチは珍しく首領パッチが頭使って罠に嵌めるのが面白い

164 20/10/23(金)00:42:06 No.739354834

バビロン神も厨二すぎるのにウンコ頭がすましたポーズで出てきて説明するせいでギャグになるの酷い 直後のボーボボで完全に愚弄しててダメだった

165 20/10/23(金)00:42:08 No.739354844

>>3狩リア最強メンバーってどれだろうな >ボーボボ >ドンパッチ >天の助 真面目に最強キャラ揃えてもここまで調和しないからな…

166 20/10/23(金)00:42:09 No.739354854

ボーボボは人間型の毛だからソフトンしか人間がいない…

167 20/10/23(金)00:42:18 No.739354898

天丼ネタの繰り返しなのに滅茶苦茶テンポが良い

168 20/10/23(金)00:42:55 No.739355091

ソフトンはグリリバボイス追加されたせいで無敵に近い

169 20/10/23(金)00:42:57 No.739355103

この兄弟の名前の元ネタがゲーム誌だったなんてしらそん

170 20/10/23(金)00:43:14 No.739355180

今回は天丼多めなのにテンポいいのは上手い 普通飽きが来そうなのに

171 20/10/23(金)00:43:54 No.739355382

ナスカも花のアスカ組も3Pで消費してるのが凄い

172 20/10/23(金)00:44:32 No.739355587

次回更新の時うおおおお鉄球鉄球鉄球鉄球鉄球で立てられたら耐えられる自信がない

173 20/10/23(金)00:44:36 No.739355598

変なヤツの裁きの1ページの完成度が高すぎません?

174 20/10/23(金)00:44:58 No.739355718

覇王はボーボボ達の実力を読んだ上で最初に天の助から狙ってるのがマジで戦巧者すぎる… こいつ何だかんだで真っ先に潰すべき奴だし

175 20/10/23(金)00:45:08 No.739355776

このペースでギャグ消費してたらそりゃネタ切れる…

176 20/10/23(金)00:45:44 No.739355963

>このペースでギャグ消費してたらそりゃネタ切れる… いやギャグは最後まで全く切れなかったぞ 作者の脳が犠牲になった

177 20/10/23(金)00:46:11 No.739356106

>ナスカも花のアスカ組も3Pで消費してるのが凄い ナスカとアスカは上手いなーって思った

178 20/10/23(金)00:46:20 No.739356144

>作者の脳が犠牲になった フルスロットルのまま擦り切れやがった

179 20/10/23(金)00:46:32 No.739356198

>>ナスカも花のアスカ組も3Pで消費してるのが凄い >ナスカとアスカは上手いなーって思った …?

180 20/10/23(金)00:46:33 No.739356205

変なヤツの裁き1ページで4回もツッコミ入ってる…

181 20/10/23(金)00:47:17 No.739356407

天の助はなんというかアイツポジション的には戦える武器だからな…

182 20/10/23(金)00:47:38 No.739356500

変なヤツの裁きはよいっよいって効果音もツボに入って全部ダメ

183 20/10/23(金)00:47:39 No.739356504

ナ ス

184 20/10/23(金)00:47:48 No.739356543

ソフトンは未だにグリリバの声が聞こえてくるわ なんなら子安ボーボボより聞こえてくる

185 20/10/23(金)00:48:11 No.739356666

>>>ナスカも花のアスカ組も3Pで消費してるのが凄い >>ナスカとアスカは上手いなーって思った >…? NASKAの最初のNを抜くとASKAになる

186 20/10/23(金)00:48:35 No.739356791

バビロン真拳は相変わらず何やってるかわからないな…

187 20/10/23(金)00:48:57 No.739356895

最近ここに貼られる度次の話どうなんだろう…とワクワク通り越して早く見せろって怒りすら覚えてるけどそもそも全巻持ってたわ

188 20/10/23(金)00:49:08 No.739356956

バカサバイバー聴きたくなってきた

189 20/10/23(金)00:49:42 No.739357097

>最近ここに貼られる度次の話どうなんだろう…とワクワク通り越して早く見せろって怒りすら覚えてるけどそもそも全巻持ってたわ なんかわかる コミックス持ってるのに次の更新が楽しみで…これはいったい

190 20/10/23(金)00:49:44 No.739357107

騒ぎてーやつは集まれー

191 20/10/23(金)00:50:09 No.739357226

「」と語りたいのはある

192 20/10/23(金)00:50:10 No.739357231

「」がわちゃわちゃしてるのが面白いからな… なんだかんだ考察進むし

193 20/10/23(金)00:50:11 No.739357234

+の方のコメント見るのも楽しみなんだ俺

194 20/10/23(金)00:50:17 No.739357271

ボーボボと再開してハジケてちょっと自慢げに笑ってる首領パッチかわいい

195 20/10/23(金)00:50:45 No.739357407

最近ボーボボのせいで寝不足だわ

196 20/10/23(金)00:51:13 No.739357551

アスカ組よく見たらN字型のポーズになってる! だからNを抜いたASKAになるのか!

197 20/10/23(金)00:51:15 No.739357568

正直ボーボボスレ立って感想言うのが最近の楽しみ

198 20/10/23(金)00:52:05 No.739357813

>アスカ組よく見たらN字型のポーズになってる! >だからNを抜いたASKAになるのか! もしかしたらボーボボはメッチャメチャIQの高い漫画だった?

199 20/10/23(金)00:52:17 No.739357877

読み直して思ったのが全然引き伸ばしないんだなボーボボ

200 20/10/23(金)00:52:18 No.739357881

>アスカ組よく見たらN字型のポーズになってる! >だからNを抜いたASKAになるのか! えっあっうーんそうだね…?

201 20/10/23(金)00:52:51 No.739358065

正直ここら辺からマジで群像バトルとしてもギャグ漫画としても真骨頂になっていくから困る

202 20/10/23(金)00:52:52 No.739358074

>アスカ組よく見たらN字型のポーズになってる! んーN&Ns!

203 20/10/23(金)00:53:05 No.739358143

そしてネグリジェアンドTバックってワードはしばらく俺の脳に居座ると思う

204 20/10/23(金)00:53:13 No.739358181

花のアスカ組理解してるハジケリストいるな…

205 20/10/23(金)00:53:49 No.739358376

割と変な所で繋がりがあるのが凄い

206 20/10/23(金)00:53:51 No.739358384

集団戦も好きだけど大ボス戦はレイドバトル感あってさらに面白い

207 20/10/23(金)00:54:04 No.739358450

もしかして澤井先生はえろか…?

208 20/10/23(金)00:54:27 No.739358564

>>アスカ組よく見たらN字型のポーズになってる! >>だからNを抜いたASKAになるのか! >もしかしたらボーボボはメッチャメチャIQの高い漫画だった? IQ低いけどIQかなり高い漫画だと思う

209 20/10/23(金)00:54:39 No.739358618

>集団戦も好きだけど大ボス戦はレイドバトル感あってさらに面白い 三世編はまさにこれ

210 20/10/23(金)00:54:43 No.739358648

そう言われると通算で見ても変なヤツのケツ以上のお色気シーンは無いかもしれん…

211 20/10/23(金)00:54:51 No.739358683

>読み直して思ったのが全然引き伸ばしないんだなボーボボ 初期構想が軍艦編までだったという意味では以降が引き伸ばしっちゃ引き伸ばしではあるのかもしれない でも個々の戦闘がだらだら続くとかはないね

212 20/10/23(金)00:54:54 No.739358699

変なやつ像の頭にアスカって書かれてるけどスとカの間が丁度飾りで隠れてるからここにテを入れるとナスカとアステカってなるなって思った だから何だってんだよてか花のアスカって何だよ意味がわからねぇ!!!

213 20/10/23(金)00:55:14 No.739358807

ビュティとスズとネムのネグリジェ&Tバックください

214 20/10/23(金)00:55:34 No.739358911

そういえばナスカの地上絵が最近発見されてたから妙にタイムリーだな

215 20/10/23(金)00:55:53 No.739359008

おすぎと見せかけてピーコはいつ?

216 20/10/23(金)00:56:01 No.739359046

花のあすか組から語感でつけたんじゃと思ってたけど違うの!?

217 20/10/23(金)00:56:12 No.739359101

>でも個々の戦闘がだらだら続くとかはないね 毎話毎話これ十数ページで終わってんの!?って驚くくらいの質量だもんな…

218 20/10/23(金)00:56:26 No.739359172

ビュティ達ほっぽって首領パッチ殴りに行くボーボボキテる…

219 20/10/23(金)00:56:30 No.739359204

逆にいうとなんらかの関連付けでギャグ考えないと死にそう

220 20/10/23(金)00:56:42 No.739359281

>そういえばナスカの地上絵が最近発見されてたから妙にタイムリーだな 無限列車といいかなりヤバい漫画なのでは?

221 20/10/23(金)00:56:55 No.739359358

三兄弟の中で覇王だけやたら印象的で覚えてたな…

222 20/10/23(金)00:57:01 No.739359374

>そういえばナスカの地上絵が最近発見されてたから妙にタイムリーだな やたら無限列車と展開被ったり色々タイムリーだな…

223 20/10/23(金)00:57:04 No.739359393

>変なやつ像の頭にアスカって書かれてるけどスとカの間が丁度飾りで隠れてるからここにテを入れるとナスカとアステカってなるなって思った >だから何だってんだよてか花のアスカって何だよ意味がわからねぇ!!! 邪念と共に散れ…

224 20/10/23(金)00:57:09 No.739359423

>そういえばナスカの地上絵が最近発見されてたから妙にタイムリーだな 鬼滅とリンクしたり無駄に持ってると思う

225 20/10/23(金)00:57:29 No.739359517

>>でも個々の戦闘がだらだら続くとかはないね >毎話毎話これ十数ページで終わってんの!?って驚くくらいの質量だもんな… 正直今週も先週も30ページくらい読んだ感覚に襲われる

226 20/10/23(金)00:57:41 No.739359568

覇王はファンシーちゃん当てないとキツかったからな

227 20/10/23(金)00:58:17 No.739359742

覇王に関しては名前負けしてないのが凄い

228 20/10/23(金)00:59:01 No.739359913

>そう言われると通算で見ても変なヤツのケツ以上のお色気シーンは無いかもしれん… 魚雷ガールの生脚見たあとでそういうこと言う?

229 20/10/23(金)00:59:24 No.739360017

天丼2連発でページ結構割いてるのにめちゃくちゃテンポいいよね…

230 20/10/23(金)00:59:35 No.739360069

魚雷の色気は人類にはまだ早い

231 20/10/23(金)00:59:38 No.739360076

花のあすか組めちゃくちゃ面白いから読もうね…

232 20/10/23(金)00:59:43 No.739360109

めっちゃ初期の時点で「引っ張るつもりで出した敵キャラがギャグとノリですぐ死んでしまいました」みたいなコメント出してたし密度が狂ってる

233 20/10/23(金)00:59:46 No.739360119

兄者砲もすき

234 20/10/23(金)00:59:56 No.739360168

覇王はここで出すべき敵じゃないすぎる… 直後のハレクラニも大概やばかったが

235 20/10/23(金)01:00:28 No.739360321

覇王は豆腐を片手で握りつぶすからな

236 20/10/23(金)01:00:39 No.739360365

覇王どのぐらい強かったか忘れたから楽しみ

237 20/10/23(金)01:00:43 No.739360383

覇王確か次期皇帝決定戦の時ハレクラニギガと同じレベルだったんだよな…

238 20/10/23(金)01:01:01 No.739360473

>覇王は豆腐を片手で握りつぶすからな これ後半考えるとかなりやばいよね

239 20/10/23(金)01:01:13 No.739360532

ハレクラニは遊戯いなかったら勝てなかった

240 20/10/23(金)01:01:14 No.739360538

>めっちゃ初期の時点で「引っ張るつもりで出した敵キャラがギャグとノリですぐ死んでしまいました」みたいなコメント出してたし密度が狂ってる 軍艦辺りの演出はマジで凄かった というか兄上の最期と似てるのはどういう事だよワニ先生!

241 20/10/23(金)01:01:30 No.739360623

>天丼2連発でページ結構割いてるのにめちゃくちゃテンポいいよね… 15ページ中5ページだからめっちゃ割いてるんだなナスカとアスカに…

242 20/10/23(金)01:02:09 No.739360808

ボーボボの天丼芸全部好きだわ 何かこう見せ方が上手いよね

243 20/10/23(金)01:02:12 No.739360826

ハレクラニと違って覇王は範囲即死技をポンポン出せる奴じゃないのがネックかな…

244 20/10/23(金)01:02:38 No.739360933

>というか兄上の最期と似てるのはどういう事だよワニ先生! ボーボボお前みたいになりたかったのコマの構図とかそっくりすぎる

245 20/10/23(金)01:02:52 No.739360989

>というか兄上の最期と似てるのはどういう事だよワニ先生! su4298204.jpg

246 20/10/23(金)01:03:01 No.739361029

>>覇王は豆腐を片手で握りつぶすからな >これ後半考えるとかなりやばいよね さすらいの豆腐配下の普通の豆腐ですらブロック隊長クラスだしな…

247 20/10/23(金)01:03:22 No.739361125

覇王はボーボボでは珍しい領域展開も即死技も無くただただフィジカルが強いだけっていう

248 20/10/23(金)01:03:33 No.739361163

>>というか兄上の最期と似てるのはどういう事だよワニ先生! >su4298204.jpg やめやめろ!

249 20/10/23(金)01:04:29 No.739361420

500年前のボーボボは緑壱だった?

250 20/10/23(金)01:04:29 No.739361426

豆腐握りつぶしたあとの禁断の2連天丼も面白いからすき

251 20/10/23(金)01:04:36 No.739361451

マジな話ボーボボも鬼滅も展開自体は超王道だからたまたま被っただけだと思う

252 20/10/23(金)01:05:10 No.739361589

反撃パチ 反撃パチ

253 20/10/23(金)01:05:18 No.739361629

>覇王はボーボボでは珍しい領域展開も即死技も無くただただフィジカルが強いだけっていう 普通なら劣化魚雷先生になるはずなのに魚雷先生と同格っぽいムーブしてた記憶しかない

254 20/10/23(金)01:06:00 No.739361817

>反撃パチ >反撃パチ あ 病院ですか医者を一人

↑Top