ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/22(木)23:42:28 No.739332152
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/10/22(木)23:43:49 No.739332775
折れる刀を打つな
2 20/10/22(木)23:45:15 No.739333555
結構折れるよね
3 20/10/22(木)23:46:37 No.739334290
2本折って一本紛失だっけ
4 20/10/22(木)23:46:46 No.739334368
長男の使い方も悪すぎる
5 20/10/22(木)23:47:33 No.739334735
はがねづかさんはプロ研師だし…
6 20/10/22(木)23:47:54 No.739334869
折った分結果出してるし…
7 20/10/22(木)23:48:19 No.739335052
子孫は車工場やってるし鍛冶は向いてなかったんだろう…
8 20/10/22(木)23:48:27 No.739335155
>長男の使い方も悪すぎる 梅ちゃんの帯に真っ向負けしてるのは言い訳できない…鍛冶師の腕のほうがな
9 20/10/22(木)23:49:10 No.739335418
>2本折って一本紛失だっけ 1本は刃こぼれだよ 数多の隊員を殺害しその分刀も見てるであろう性格悪い梅ちゃんが長男じゃなくてあえて貶した1本
10 20/10/22(木)23:49:52 No.739335782
長男が悪いかというとそれより遥かに雑に刃毀れさせて扱ってる 伊之助のおニューの刀はまったく折れねぇからな…
11 20/10/22(木)23:49:52 No.739335788
>長男の使い方も悪すぎる 1本目はこれしか手はないと繰り出した技だったが刀を折られ 2本目は陽光から逃げる上弦に追撃を入れる為に投げた どうしろと言うんだ…
12 20/10/22(木)23:51:02 No.739336494
戦闘中にメインウェポンが折れる方の身にもなってみろ
13 20/10/22(木)23:51:19 No.739336607
黒刀と水の呼吸の相性が悪かっただけだし…
14 20/10/22(木)23:52:04 No.739336925
実際刀なんか折れて当然だからいっぱい持ち歩くのが普通だし…
15 20/10/22(木)23:52:11 No.739336968
>伊之助のおニューの刀はまったく折れねぇからな… あんな適当に欠けさせられるのにな…
16 20/10/22(木)23:52:12 No.739336972
>伊之助のおニューの刀はまったく折れねぇからな… あの担当は柱の刀も担当してる腕利きだ 腕が違う
17 20/10/22(木)23:53:40 No.739337717
>あの担当は柱の刀も担当してる腕利きだ >腕が違う 前任者の書置き見て使い手の事考えて打ってるっぽいからな
18 20/10/22(木)23:58:06 No.739339682
ゆるせないってひとつだけ有るの良いよね…
19 20/10/22(木)23:58:07 No.739339688
>実際刀なんか折れて当然だからいっぱい持ち歩くのが普通だし… やはり三刀流…
20 20/10/22(木)23:59:39 No.739340251
作中認識でも刀は消耗品というのは基本なので蛍ちゃんが狂ってるという…
21 20/10/23(金)00:01:13 No.739340848
他に刀折れた人いたっけ?
22 20/10/23(金)00:02:19 No.739341250
とはいえ恋や岩や武器から考えると並みの刀しか打てない蛍ちゃんの鍛冶スキルが平凡なのは事実
23 20/10/23(金)00:02:37 No.739341368
>他に刀折れた人いたっけ? 冨岡さん折れてなかった?
24 20/10/23(金)00:04:52 No.739342213
異常者
25 20/10/23(金)00:05:53 No.739342568
>作中認識でも刀は消耗品というのは基本なので蛍ちゃんが狂ってるという… 超硬度を斬らなきゃいけないし異次元な術も受ける事も多いんだから 当たり前だ過ぎる…
26 20/10/23(金)00:06:10 No.739342691
投擲用の毒入り短刀作ってもらえば
27 20/10/23(金)00:06:59 No.739342980
読み返すと刀鍛冶の里編の炭治郎のテンション概ねおかしい
28 20/10/23(金)00:08:02 No.739343394
前から思ってたけど長男みたいに水のところで修行したのに自分の才能は他の呼吸で別の色になったら悲惨というか悲しいよな
29 20/10/23(金)00:08:27 No.739343544
>読み返すと刀鍛冶の里編の炭治郎のテンション概ねおかしい 炭治郎を殺しかけるあのクソガキなんなの…
30 20/10/23(金)00:09:52 No.739344071
猗窩座に投げたのは怒っていいけど他は概ね蛍ちゃんが悪い
31 20/10/23(金)00:10:21 No.739344265
>前から思ってたけど長男みたいに水のところで修行したのに自分の才能は他の呼吸で別の色になったら悲惨というか悲しいよな 初期に配備される修行場は色変え出来るようになるまでのお試しみたいなもんだから…
32 20/10/23(金)00:11:55 No.739344827
呼吸覚えないと刀の色変わらないのに刀の色見ないと呼吸の適性分からないのは割と欠陥システムだよね 人為的にどうこう出来る問題でもなさそうだけど
33 20/10/23(金)00:12:47 No.739345127
>読み返すと刀鍛冶の里編の炭治郎のテンション概ねおかしい 旅行に行くとテンション上がるじゃん?
34 20/10/23(金)00:12:58 No.739345192
塁くんの時は百歩譲って長男かもだけど梅ちゃんの時は蛍ちゃんが悪い
35 20/10/23(金)00:13:11 No.739345270
設定で気になったんだけど 本当にチンコって強く握ると色替わるの?
36 20/10/23(金)00:14:01 No.739345553
基礎ができてりゃ呼吸の乗り換えはわりと簡単にできるんじゃないか 変更先の方が相性良いならなおのこと
37 20/10/23(金)00:14:30 No.739345713
炭治郎はやったら投擲スキルあるからそっちで何か作って貰ってもいいのでは
38 20/10/23(金)00:14:32 No.739345733
>設定で気になったんだけど >本当にチンコって強く握ると色替わるの? 壊死するからまず赤くなってそこからどす黒く
39 20/10/23(金)00:15:28 No.739346048
呼吸適正の問題は普通に育手間で通信しあって交代して貰えばいいだろう 炭治郎は禰豆子背負ってる問題があったからだし
40 20/10/23(金)00:15:33 No.739346078
炭治郎の場合は水の呼吸より先にヒノカミカグラを覚えてたから刀が黒くなったんじゃないの?
41 20/10/23(金)00:16:01 No.739346228
柱レベルだけかも知れんけど個々人で派生の呼吸作ることも割と多そうだし 一つをずっと鍛えるよりも結構柔軟に鍛えてそうだよねみんな
42 20/10/23(金)00:16:06 No.739346264
恋のぐにゃぐにゃ刀打った奴が真の天才だろ
43 20/10/23(金)00:16:34 No.739346410
>炭治郎の場合は水の呼吸より先にヒノカミカグラを覚えてたから刀が黒くなったんじゃないの? 取得スキルとかじゃなくて本当に体に適応した色に変わるんだよ 長男は生粋の日の呼吸使いだから水の才能は皆無
44 20/10/23(金)00:16:53 No.739346516
刀の色は本人の才能ってよりも呼吸の種類で変わる方が良かったなと思う そうじゃなきゃマジで欠陥システムだし
45 20/10/23(金)00:17:05 No.739346583
>炭治郎の場合は水の呼吸より先にヒノカミカグラを覚えてたから刀が黒くなったんじゃないの? 本人の適正によって刀の色が変わるのであって学んだ呼吸で刀の色が変わるわけではないはず 水の呼吸学んでいざ刀握ったら赤だったとか多分普通にある
46 20/10/23(金)00:18:06 No.739346889
兄上の紫色の刀って他にいなかったのかな? 黒はちょくちょくいたみたいけど
47 20/10/23(金)00:18:15 No.739346939
黒が出世しにくいとか特に意味無かったからな
48 20/10/23(金)00:18:57 No.739347197
>刀の色は本人の才能ってよりも呼吸の種類で変わる方が良かったなと思う >そうじゃなきゃマジで欠陥システムだし 欠陥も何も個人個人で適合する呼吸が違うのは当たり前だししょうがないじゃん…
49 20/10/23(金)00:19:26 No.739347348
>黒が出世しにくいとか特に意味無かったからな 滅多にいなさ過ぎてそう言う噂が立ってるって話だったから ただ単に長男が希少な日の適性持ちだったってだけだと思う
50 20/10/23(金)00:19:30 No.739347366
カタ刃牙ハウス
51 20/10/23(金)00:19:32 No.739347383
>黒が出世しにくいとか特に意味無かったからな 日の呼吸は師匠がいないからみんな我流か合ってない呼吸使ってて大体弱くて早死するって意味じゃない?
52 20/10/23(金)00:19:47 No.739347462
>黒が出世しにくいとか特に意味無かったからな 対応する呼吸(日の呼吸)がほぼ失伝してて教える人もいないので自分に合う戦闘方法を学べない=死にやすいってことでしょう
53 20/10/23(金)00:20:02 No.739347538
>黒が出世しにくいとか特に意味無かったからな あれは日の呼吸の適正者を臆病者が皆殺しにしてたから出世する前に死ぬ=出世しにくいって話じゃない?
54 20/10/23(金)00:20:29 No.739347683
>欠陥も何も個人個人で適合する呼吸が違うのは当たり前だししょうがないじゃん… だからその適性を見る前に呼吸学ばなきゃならんのが欠陥って話だろう どうにかするにも難しい問題だと思うけど
55 20/10/23(金)00:20:31 No.739347702
>黒が出世しにくいとか特に意味無かったからな まず日の呼吸が表向き断絶してるせいで黒刀の持ち主は全呼吸スキルポイント取得半減レベル上限半分くらいの縛りプレイだし
56 20/10/23(金)00:21:15 No.739347948
>ゆるせないってひとつだけ有るの良いよね… 若干の葛藤を感じるよね
57 20/10/23(金)00:21:40 No.739348096
言っても選抜突破くらいのレベルじゃまだひとつの呼吸を極めるというより基礎を修めたくらいの段階だろうしまだ切り替えはききそう
58 20/10/23(金)00:21:40 No.739348097
適正が無いのに10の呼吸を全部習得できる長男がなんかおかしいのでは?
59 20/10/23(金)00:21:54 No.739348173
みんな最初はここから学びますみたいな無属性の呼吸があればよかったね
60 20/10/23(金)00:21:58 No.739348203
>黒が出世しにくいとか特に意味無かったからな かつていた痣発現の日の呼吸使いは痣でただでさえ短命なのに緑壱の再来を恐れた無惨に念入りに付け狙われて根絶やしにされたんで黒刀使いはだいたいは出世するまでも無く死ぬとかそんなんだったのでは
61 20/10/23(金)00:22:01 No.739348230
>だからその適性を見る前に呼吸学ばなきゃならんのが欠陥って話だろう >どうにかするにも難しい問題だと思うけど それこそ文句は呼吸学ばないと変色できない金属に言えってしかならん
62 20/10/23(金)00:22:21 No.739348357
>適正が無いのに10の呼吸を全部習得できる長男がなんかおかしいのでは? 一番でかい岩を斬ったしな…
63 20/10/23(金)00:22:55 No.739348543
>適正が無いのに10の呼吸を全部習得できる長男がなんかおかしいのでは? そもそも全部の呼吸の元ネタは日の呼吸なので…
64 20/10/23(金)00:23:12 No.739348637
長男は周りが才能おばけなせいで自己評価が堅実だけど本人も大概天才だろう
65 20/10/23(金)00:23:14 No.739348653
それこそ素の才能は別だしな 冨岡さんだって仮に炎使っても結構強いだろうし
66 20/10/23(金)00:23:23 No.739348703
全部日の派生だから全呼吸に多少は対応できるんだろう
67 20/10/23(金)00:23:23 No.739348706
黒が出世しない=柱になった奴がいないで 適正が日の呼吸で失伝したからだから重要な伏線だったんだが
68 20/10/23(金)00:23:24 No.739348710
ある程度の剣術ないと色も変わらんしどうしようもない
69 20/10/23(金)00:23:37 No.739348787
>適正が無いのに10の呼吸を全部習得できる長男がなんかおかしいのでは? 水の呼吸は扱いやすいので初心者御用達で使い手も多いとのこと
70 20/10/23(金)00:24:08 No.739348942
日の刀身が黒いってのが伝わってなかったのは 縁壱が常に赤くしてたからなんだろうか…
71 20/10/23(金)00:24:48 No.739349158
煉獄パパンは日の呼吸の真実に辿り着いてたんだっけ?
72 20/10/23(金)00:25:08 No.739349259
>黒が出世しにくいとか特に意味無かったからな これちゃんと後々にわかるようになってるのに何で言う人多いんだろう 読んでないのかな
73 20/10/23(金)00:25:17 No.739349303
そもそもある程度進んでも呼吸は切り替え出来るってやってるし 長男だってヒノカミ修得後は修めた水をほぼ投げ捨ててるぞ
74 20/10/23(金)00:25:56 No.739349528
>日の刀身が黒いってのが伝わってなかったのは >縁壱が常に赤くしてたからなんだろうか… そもそも日の呼吸そのものが失伝してるし 柱のしのぶさんもヒの呼吸?何ですかそれ?だった
75 20/10/23(金)00:26:33 No.739349689
長男の水は体力消費は少ないから雑魚には使うという微妙な立場だからな…
76 20/10/23(金)00:27:06 No.739349852
>煉獄パパンは日の呼吸の真実に辿り着いてたんだっけ? むしろ真実を知らずに炎は日の劣化なんだと落ち込んでた 実際は日の呼吸がどうとか以前に縁壱が化物なだけだったのに
77 20/10/23(金)00:27:07 No.739349857
>煉獄パパンは日の呼吸の真実に辿り着いてたんだっけ? 破られた手記の断片からすると 日の呼吸は他の呼吸より強くて痣が出るとさらに強いけどどちらもできる奴がいねえ的なことが書かれてる
78 20/10/23(金)00:27:17 No.739349914
日の呼吸極めたら他の呼吸いらないじゃんってなるよね… カービィの普通のコピーで頑張ってたらスターロッド系列で無双されるようなもんだし…
79 20/10/23(金)00:27:48 No.739350110
全く刀も呼吸も才能ないのに生き残れる奴が出る選別会 やっぱ山の中で鬼喰ってたのかな
80 20/10/23(金)00:28:13 No.739350242
原料の鉱石も後世では色々性質が解明されてるのかな
81 20/10/23(金)00:28:22 No.739350288
>日の呼吸極めたら他の呼吸いらないじゃんってなるよね… >カービィの普通のコピーで頑張ってたらスターロッド系列で無双されるようなもんだし… それぞれが使える呼吸が違うんだからそれぞれの呼吸極めればいいんだよ 別に痣も透き通る世界も赫刀もどの呼吸でもいけるんだし
82 20/10/23(金)00:28:26 No.739350317
>日の呼吸極めたら他の呼吸いらないじゃんってなるよね… >カービィの普通のコピーで頑張ってたらスターロッド系列で無双されるようなもんだし… 縁壱がモンスターなだけで派生の呼吸はそれぞれ強みがあって日に負けてねぇよ 日自体はぶっちゃけ若干優位程度だし
83 20/10/23(金)00:28:51 No.739350421
>日の呼吸極めたら他の呼吸いらないじゃんってなるよね… まあ極められるやつ一人しかいないんだが
84 20/10/23(金)00:29:09 No.739350532
極めたらで極められてるならみんな日の呼吸使うだろうし結局自分に合った呼吸使うほうがいいって判断になってるんじゃないの
85 20/10/23(金)00:29:27 No.739350626
日の優位性が実はそこまで無いからな…
86 20/10/23(金)00:29:33 No.739350656
ぶっちゃけ縁壱が強いだけで日の呼吸が特別優れてる部分なんて特にない ループは普通の鬼には要らないし無惨様に決めようと思ったら縁壱じゃないとダメだし
87 20/10/23(金)00:29:54 No.739350769
日の呼吸使える長男が最強になったかって言ったらそんなことないしな…
88 20/10/23(金)00:29:56 No.739350782
>投擲用の毒入り短刀作ってもらえば 使い捨てって言ったら激怒しそう
89 20/10/23(金)00:30:22 No.739350928
使い手が同レベルなら日の呼吸の攻撃技より間違いなく霹靂のが強いだろう
90 20/10/23(金)00:30:30 No.739350975
再生阻害があるって言う奴もいるけど ぶっちゃけ梅ちゃんにしか発動してないからそれすら微妙だ
91 20/10/23(金)00:31:00 No.739351136
鬼いちゃん戦でみんな自分が使いやすいように改良してきたはずとか言ってたし日の呼吸全員でやるより自分が得意なやつを使った方がいいだろう
92 20/10/23(金)00:32:10 No.739351515
あったねぇ日の呼吸の素質あるのが黒い日輪刀で鬼に真っ先に狙われるので縁起が悪い説
93 20/10/23(金)00:32:12 No.739351524
日の呼吸も縁壱が普通に使ってたバフってだけで剣技自体は多分最初の柱達から縁壱が教えてもらったんだろうな…
94 20/10/23(金)00:32:13 No.739351528
そもそも日の呼吸の劣化なんだと卑屈になってたの煉獄家だけなんだよなぁ… 兄上ですらそこは割り切ってたぞ
95 20/10/23(金)00:32:27 No.739351607
日の呼吸には水の呼吸ほどの防御性もないし単なるバランス型だよね
96 20/10/23(金)00:32:58 No.739351792
結局黒い刀って日の呼吸の適性だったの?
97 20/10/23(金)00:33:04 No.739351822
少なくとも意味があったから炎と水が生まれたんだろうしな…
98 20/10/23(金)00:33:28 No.739351946
>結局黒い刀って日の呼吸の適性だったの? うん
99 20/10/23(金)00:33:30 No.739351964
実際刀が折れてもしかたない激闘くぐり抜けてんだけどやっぱりその程度で折れる刀が悪いと思う
100 20/10/23(金)00:33:35 No.739351995
>日の呼吸も縁壱が普通に使ってたバフってだけで剣技自体は多分最初の柱達から縁壱が教えてもらったんだろうな… 鬼狩りになるまでは才能はあっても鍛錬なんてしたことないただの農夫だからな縁壱 炎水風岩雷の剣士から剣術教わって自分なりにカスタムしたのが日の呼吸の型なんだろう
101 20/10/23(金)00:33:57 No.739352124
日の呼吸は無限コンボの十三の型が一番の特徴なんだろうな
102 20/10/23(金)00:34:30 No.739352288
>そもそも日の呼吸の劣化なんだと卑屈になってたの煉獄家だけなんだよなぁ… >兄上ですらそこは割り切ってたぞ 煉獄さんのご先祖はあの化け物と親しいみたいだったから呼吸に関しての書物とか記載がしっかり残ってたみたいだから余計に煉獄パパが凹んだのかもしれない
103 20/10/23(金)00:34:52 No.739352412
煉獄さんは武器破壊狙ってくるアカザにガンガン殴られても平気だったし… あれはいくら何でも頑丈すぎる
104 20/10/23(金)00:35:34 No.739352640
>煉獄さんは武器破壊狙ってくるアカザにガンガン殴られても平気だったし… >あれはいくら何でも頑丈すぎる まあそこは映画で盛られたところだから…
105 20/10/23(金)00:35:37 No.739352655
そこは受けの技術だろう
106 20/10/23(金)00:35:47 No.739352699
あの後冨岡さんも怒られたのかな…
107 20/10/23(金)00:35:49 No.739352716
透き通る世界も呼吸の種類とは無関係だし日の呼吸が全部の上位互換かって言うとそうでもないような気がする 単に人に合ってるか合ってないってだけな気がする
108 20/10/23(金)00:35:55 No.739352745
>煉獄さんのご先祖はあの化け物と親しいみたいだったから呼吸に関しての書物とか記載がしっかり残ってたみたいだから余計に煉獄パパが凹んだのかもしれない 祖先も縁壱から話聞いただけで心折れてるからな
109 20/10/23(金)00:36:15 No.739352867
弾丸もバンバン弾くからな煉獄さん
110 20/10/23(金)00:36:25 No.739352918
煉獄さんが母親に似ただけで煉獄一族ってメンタル弱いのでは…
111 20/10/23(金)00:36:31 No.739352962
酒柱は色々あってヘコんでるときに 初代の「あいつすげーわ何だよ無限ループって」っていう手記を読んでドツボに嵌まっただけという気もする
112 20/10/23(金)00:37:10 No.739353177
>透き通る世界も呼吸の種類とは無関係だし日の呼吸が全部の上位互換かって言うとそうでもないような気がする >単に人に合ってるか合ってないってだけな気がする そもそも派生呼吸がそれぞれ別方面に尖って進化してるから 劣ってる劣ってないの話にならないんだよな…
113 20/10/23(金)00:37:14 No.739353197
修得はできるけど効果的に使うなら縁壱クラスの腕が欲しいって意味では ピーキーな呼吸だな
114 20/10/23(金)00:37:21 No.739353236
そもそも鬼殺隊史上縁壱に次いで恐らく二番目に赫刀を発動させた無一郎が派生の派生の霞だからな
115 20/10/23(金)00:37:22 No.739353239
息子に継承だけしたら心がポッキリ折れるのかもしれん
116 20/10/23(金)00:37:23 No.739353242
(そもそもなんで二本差ししないんだろう…)
117 20/10/23(金)00:37:26 No.739353257
首切れば基本OKなのに無限ループ用意してるあたり無惨専用技なのかな…
118 20/10/23(金)00:38:02 No.739353446
>首切れば基本OKなのに無限ループ用意してるあたり無惨専用技なのかな… 相手がどんなクソゲー要求してくるかわからんからな コンボは繋ぎ得
119 20/10/23(金)00:38:25 No.739353581
>首切れば基本OKなのに無限ループ用意してるあたり無惨専用技なのかな… まあ無惨との戦闘で完成させた型なので無惨専用みたいなもんだ
120 20/10/23(金)00:38:28 No.739353609
>首切れば基本OKなのに無限ループ用意してるあたり無惨専用技なのかな… もしくは日輪刀無いとき用かな 朝まで殺し続ける型
121 20/10/23(金)00:38:57 No.739353774
派生呼吸も当時の鬼狩り連中の個別の適性に合わせて考案した位だしね そうみると一番おかしいのは我流で呼吸を見出した伊之助
122 20/10/23(金)00:39:04 No.739353823
一般鬼の討伐任務は合間合間にやっていたらしいし 劇中で描写される戦闘は対幹部ばかりになっちゃうから ヒノカミ神楽使わないと生き残れないし…
123 20/10/23(金)00:39:08 No.739353851
緑壱の場合素の身体能力でディレイ無視して連続攻撃できるだろうけどそれはそれとして繋げやすい技を発明したんだろうな…
124 20/10/23(金)00:39:35 No.739353987
>恋のぐにゃぐにゃ刀打った奴が真の天才だろ 新井赤空でしょ