20/10/22(木)23:33:55 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/22(木)23:33:55 No.739328260
https://www.youtube.com/watch?v=3PN9nY16hN0&ab_channel=GameSpot スポーツゲームは変化めっちゃわかりやすいな…PS5かなり綺麗だ
1 20/10/22(木)23:35:44 No.739329091
PS5なにこれ…もう実写じゃん…こわ…
2 20/10/22(木)23:37:14 No.739329738
PS5と4でちゃんと比べられると4が前世代な感じに見えてビビる
3 20/10/22(木)23:38:34 No.739330332
掃除のおじさんまで綺麗になってて笑った
4 20/10/22(木)23:40:44 No.739331337
ゲームの進化は恐ろしいのぅ
5 20/10/22(木)23:41:34 No.739331762
テクスチャも細かくなってんだなぁ
6 20/10/22(木)23:43:40 No.739332674
この技術を女子スポーツのゲームに活かすべきではないでしょうか
7 20/10/22(木)23:44:09 No.739332945
北米でPS4が出て7年弱か 10年後にはPS5の映像も作り物めいて見えるんだろうか
8 20/10/22(木)23:44:17 No.739332986
テカテカだな…
9 20/10/22(木)23:44:57 No.739333376
PS4でも十分綺麗だと思ってたのにPS5の映像ならべると古く見えたのが一番ビビった
10 20/10/22(木)23:48:24 No.739335114
キャラのテクスチャはだいぶ違うのに 動きはどっちも同じでゲームっぽさあるのがなんか面白い
11 20/10/22(木)23:48:29 No.739335182
この5の映像も10年後に見ると「うーんいまいちだな」とか思っちゃうんだろうと思うと怖い
12 20/10/22(木)23:49:33 No.739335618
PS4がPS3レベルに見える
13 20/10/22(木)23:49:58 No.739335843
でもやっぱり作ってる人の努力あってのものでは?
14 20/10/22(木)23:50:28 No.739336175
10年前も「もう実写じゃん…」みたいなこと言ってた気がする…
15 20/10/22(木)23:53:03 No.739337402
PS2のレースゲーでこれ実写じゃん…ってなってPS3のレースゲーで超実写じゃん…ってなってPS4のレースゲーで完全に実写じゃん…ってなったからPS5のレースゲーは実写を超えると信じてる
16 20/10/22(木)23:54:41 No.739338216
すげえな
17 20/10/22(木)23:55:45 No.739338671
すごいけどゲーム作る人大変そう
18 20/10/22(木)23:55:57 No.739338743
どっちも綺麗で違いがよくわからんな PS5の方が明るいのか?
19 20/10/22(木)23:56:08 No.739338895
そのうち実写っぽくないから実写判定になるのかな…
20 20/10/22(木)23:56:19 No.739338970
20年くらい前からこれもう実写じゃんって言ってたけど今思うと全然実写じゃなかったわあんなん
21 20/10/22(木)23:56:47 No.739339166
過去の名選手がでたりはしないのかな
22 20/10/22(木)23:56:59 No.739339260
レースゲーはどうなるかね PS4の時点でほとんどわからん…ってなってるけど 比べると歴然と違いが出るのか
23 20/10/22(木)23:57:10 No.739339332
このレベルでいいからランブルローズやりたい
24 20/10/22(木)23:57:35 No.739339495
>どっちも綺麗で違いがよくわからんな マジか…
25 20/10/22(木)23:58:00 No.739339643
>過去の名選手がでたりはしないのかな 今のは3Dスキャンして取り込んでるからなぁ 写真から生成もできなくはないだろうけど遜色なく…ってわけにもいかないから
26 20/10/22(木)23:58:32 No.739339838
>10年前も「もう実写じゃん…」みたいなこと言ってた気がする… なんならFF8あたりのムービーで言ってた気すらする
27 20/10/22(木)23:58:34 No.739339856
ただ結局メーカーがやるかどうかでしかないからな… PS4→PS5のアプグレ対応ゲームもアプグレしても特に変わらないよってソフトもあるし
28 20/10/22(木)23:58:47 No.739339943
モーションの不自然さはゲームである以上どうしようもなさそう
29 20/10/22(木)23:59:41 No.739340266
ドリブルからのシュートモーションとかは自然になってる気がする
30 20/10/23(金)00:01:29 No.739340936
徹底的にリアルにやるなら選手にモーキャプしてもらうしかないけどそんなん非現実的だよなぁ
31 20/10/23(金)00:01:38 No.739340996
NBAやったことがないんだけど面白いんです?
32 20/10/23(金)00:02:12 No.739341200
まぁ性能が上がったから表現力も上がったってのもあるし開発の頑張りもあるしで一括りにはできないけどやっぱ世代違うとこれだけ良くなるんだね
33 20/10/23(金)00:03:49 No.739341805
>NBAやったことがないんだけど面白いんです? 操作がわかってる人向けで最初はとっつきにくいけど慣れれば楽しいかも
34 20/10/23(金)00:05:00 No.739342261
おかしい…PS4でももうこれ実写じゃんと思ってたのに…
35 20/10/23(金)00:05:46 No.739342521
一部モーションもなめらかっていうか自然になってるけどこれは本体性能関係ない部分だよね?
36 20/10/23(金)00:06:33 No.739342824
どうだろ ブレンド処理を高級にしたとかありそうだけど
37 20/10/23(金)00:09:23 No.739343899
光源処理の差はでかいな PS4がのっぺりして見えちゃう
38 20/10/23(金)00:09:46 No.739344037
光源処理と高解像度テクスチャでさらに凄いことになってるなぁ…
39 20/10/23(金)00:10:54 No.739344456
割かしPS2の時で右位ではあったよね
40 20/10/23(金)00:11:24 No.739344624
>割かしPS2の時で右位ではあったよね 随分高性能なPS2だな…
41 20/10/23(金)00:12:10 No.739344909
>割かしPS2の時で右位ではあったよね ムービーでも無理ないか
42 20/10/23(金)00:12:52 No.739345155
>割かしPS2の時で右位ではあったよね 適当に動画漁ってこいよ
43 20/10/23(金)00:12:54 No.739345165
PSが出るたびにスゲーリアルって言ってるから現実が上書きされてる
44 20/10/23(金)00:13:24 No.739345347
PS2だと観客まで3Dモデル動かすの無理じゃね
45 20/10/23(金)00:13:29 No.739345373
思い出って美化されがちだと思う
46 20/10/23(金)00:14:56 No.739345863
今PS3のゲームやるとびっくりするくらい古臭いしグラもショボく感じるからな…
47 20/10/23(金)00:15:47 No.739346170
>どっちも綺麗で違いがよくわからんな もしかしてだけど色盲の方?
48 20/10/23(金)00:16:25 No.739346360
そもそもPS3の起動が遅くてイライラするからな… PS4に慣れすぎた 5だともっとやばいことになりそ
49 20/10/23(金)00:16:41 No.739346443
普段見慣れてる人の顔はなかなか自然に見せるの難しいって言われてたけどもう遜色ないとこまできたな… これだと黒人とか白人ばっかだけどより見慣れたアジア人の顔だとまだ違和感あったりすんのかな
50 20/10/23(金)00:17:45 No.739346773
>PS2だと観客まで3Dモデル動かすの無理じゃね 精々ビンゴの紙みたいなのだね 大体は書き割り
51 20/10/23(金)00:17:52 No.739346814
デモンズのロード比較凄いよね
52 20/10/23(金)00:18:41 No.739347104
PS3であーここまで来たかもうグラフィックの進化も頭打ちだろうなぁ~からのPS4で驚愕して あぁ~ここまで来たらもうグラフィックの進化も頭打ちだわな~ってなったのにまだ進化すんの?
53 20/10/23(金)00:18:44 No.739347124
su4298035.jpg PS2はこんなんだったけど結構頑張ってる気がする
54 20/10/23(金)00:19:20 No.739347322
PS2のファンタビジョンでうわぁスゲー実写じゃんって当時騒いだ気がする 振り替えってみると別に実写じゃないな…
55 20/10/23(金)00:19:21 No.739347325
>su4298035.jpg めっちゃローポリに見える…
56 20/10/23(金)00:21:04 No.739347888
そういえばキャラが壁とか他キャラにめり込む事に関してはまだ改善の余地あるよね 改善しようとしたらどれだけの手間かかるか考えたくないが
57 20/10/23(金)00:21:05 No.739347892
>PS2はこんなんだったけど結構頑張ってる気がする テレビがHDM端子無くて三色ケーブルの時代って考えると解像度の問題でリアルに見えてたのかもしれない
58 20/10/23(金)00:21:15 No.739347950
絶体絶命都市だったかなんかで群衆が書き割りのぺらっぺらで吹いた記憶がある 行けない範囲にいる背景みたいな扱いのやつならそれでもいいけど すぐ目の前に行けるとこのやつはそれで済ますなや!
59 20/10/23(金)00:21:36 No.739348067
つまりPS6の頃には更に実写になっている?
60 20/10/23(金)00:21:37 No.739348068
PS→PS2の進化が一番すごかったけどPS5もなかなかの進化具合だね
61 20/10/23(金)00:21:50 No.739348152
>そういえばキャラが壁とか他キャラにめり込む事に関してはまだ改善の余地あるよね >改善しようとしたらどれだけの手間かかるか考えたくないが 昔に比べりゃかなり改善されてはいるけどな
62 20/10/23(金)00:22:20 No.739348347
>絶体絶命都市だったかなんかで群衆が書き割りのぺらっぺらで吹いた記憶がある >行けない範囲にいる背景みたいな扱いのやつならそれでもいいけど >すぐ目の前に行けるとこのやつはそれで済ますなや! それは開発側の技術力のほうが問題なんだ…
63 20/10/23(金)00:22:50 No.739348520
コントローラー操作ゆえのキャラの動きの不自然さもいつか解消されるのだろうか
64 20/10/23(金)00:22:51 No.739348522
>つまりPS6の頃には更に実写になっている? 5なんてカスや!ってなる
65 20/10/23(金)00:23:21 No.739348691
長年の壁だったフルHD60fpsを遂にぶち破るからなあ 感動もひとしお
66 20/10/23(金)00:23:51 No.739348856
FIFAには何時までも泥人形でいてほしい
67 20/10/23(金)00:24:03 No.739348912
>コントローラー操作ゆえのキャラの動きの不自然さもいつか解消されるのだろうか ゲーム体験を損なうのでありえねー 自分はボタン押してるのにキャラは慣性に従ってワンテンポ遅れるとかクソすぎる
68 20/10/23(金)00:24:44 No.739349135
PS3も並べてみてくれ
69 20/10/23(金)00:24:47 No.739349148
映画とかだと完全に実写に見えるCGって没入具合に関わるから影響大きいんだけど ゲームはなかなかそこまでは……いや凄いんだけどね
70 20/10/23(金)00:25:12 No.739349274
>10年後にはPS5の映像も作り物めいて見えるんだろうか カットシーン単位だともうめちゃくちゃリアルだけどゲーム画面だとキャラがスーッってホバー移動したりやっぱ違和感あるから改善されるならそういうとこなのかなぁ
71 20/10/23(金)00:25:38 No.739349420
ハーデンのヒゲも超リアルに?
72 20/10/23(金)00:26:04 No.739349564
>ゲーム体験を損なうのでありえねー >自分はボタン押してるのにキャラは慣性に従ってワンテンポ遅れるとかクソすぎる それを納得できる入力機器の発展がPS6だな
73 20/10/23(金)00:26:23 No.739349648
>カットシーン単位だともうめちゃくちゃリアルだけどゲーム画面だとキャラがスーッってホバー移動したりやっぱ違和感あるから改善されるならそういうとこなのかなぁ それはハードの問題なのかい
74 20/10/23(金)00:26:58 No.739349814
無観客のNBAを見てたらゲーム画面みたいだった
75 20/10/23(金)00:27:22 No.739349939
一番何が目につくってPS4のほうが人の焦点があってないぼんやりした表情だな っていうかあれって技術で解決できるものだったんだ…?なんかそういう作風なのかなって思ってた
76 20/10/23(金)00:27:30 No.739349984
>それを納得できる入力機器の発展がPS6だな まあ無茶な動きをする際に強烈な負荷がボタンなり何なりにかかってプレイヤーにフィードバックされるのであれば納得はできるな
77 20/10/23(金)00:28:22 No.739350293
表情とか汗の感じとかしゅごい…
78 20/10/23(金)00:28:27 No.739350320
>それはハードの問題なのかい わからんけどさらに次世代機ならリプレイで違和感ないように足運び捏造するとかみたいなのはできるかもしれん…
79 20/10/23(金)00:29:13 No.739350553
>まあ無茶な動きをする際に強烈な負荷がボタンなり何なりにかかってプレイヤーにフィードバックされるのであれば納得はできるな というかVRの方向かなって
80 20/10/23(金)00:29:34 No.739350662
>まあ無茶な動きをする際に強烈な負荷がボタンなり何なりにかかってプレイヤーにフィードバックされるのであれば納得はできるな 慣性フィードバックでねじれるプレイヤー
81 20/10/23(金)00:29:58 No.739350792
あんまり細かすぎると開発実装する側が死ぬぞ
82 20/10/23(金)00:30:05 No.739350830
初代バイオで壁に身体擦り付けて走ってたな懐かしい 最新ゲームは壁に当たるとおっとと…て動作して感動する
83 20/10/23(金)00:30:10 No.739350863
>FIFAには何時までも泥人形でいてほしい 昔に比べたら流石に似るようになったけどウイイレと比べていつまでも質感上がらない…
84 20/10/23(金)00:30:28 No.739350956
動きに関しては今でもデスストなんかは地面をしっかり踏みしめてて凄かった ハードとエンジンの進化で誰でもそのレベルの動きを実装できると良いね
85 20/10/23(金)00:30:47 No.739351056
>最新ゲームは壁に当たるとおっとと…て動作して感動する 面白いんだけど鬱陶しくもある…