20/10/22(木)23:23:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/22(木)23:23:27 No.739324588
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/10/22(木)23:29:46 No.739326710
旧帝大いくやつなら大丈夫だろう
2 20/10/22(木)23:32:46 No.739327828
毎年マクド買うやつがいてうんざりしてんだろうなあ
3 20/10/22(木)23:34:53 No.739328698
今時Mac買うような情弱いるのか…
4 20/10/22(木)23:35:52 No.739329141
>旧帝大いくやつなら大丈夫だろう スレ画は旧帝大じゃないだろ…
5 20/10/22(木)23:36:32 No.739329414
最近はイラストレーターですらwindowsでいいよ・・・って言ってるぐらいなのに
6 20/10/22(木)23:38:32 No.739330316
MacBookスタイリッシュだから買っちゃうのはわかるよ
7 20/10/22(木)23:38:46 No.739330424
そもそも私大だからな
8 20/10/22(木)23:39:57 No.739330915
マックじゃないとうっかりスタバに入ろうものならコーヒーにされるからな
9 20/10/22(木)23:40:18 No.739331065
必要性がないのにmacを買うのが許されるのは大学生まで
10 20/10/22(木)23:42:00 No.739331936
社会人のほうが趣味でしかPC使わないしmacしても許されるんじゃない?
11 20/10/22(木)23:42:27 No.739332143
両方使いこなせると格好いいと思う けどPCを使いこなすというのはどのレベルからを指すんだろう?
12 20/10/22(木)23:43:07 No.739332419
使い道やデメリット踏まえた上で買って使うのは自由だし… スレ画に書いてあることも分からないレベルだった場合はまぁご愁傷様としか…
13 20/10/22(木)23:43:16 No.739332478
キャンパスアグリーメントでお安くWindowsも手に入るし大学生なら…
14 20/10/22(木)23:43:18 No.739332494
つ日本最古のNPTサーバのあるとこ?
15 20/10/22(木)23:44:01 No.739332893
大学生協の無駄に高いスペックのメーカーノート安いよね
16 20/10/22(木)23:44:29 No.739333082
dos/vノートにりんごのシール貼ったりwindowsのタスクバーを上に持っていったりしてもいいんですか!?
17 20/10/22(木)23:45:11 No.739333504
>マックじゃないとうっかりスタバに入ろうものならコーヒーにされるからな 福岡大学の周辺にスタバなんてないので安心して欲しい
18 20/10/22(木)23:45:57 No.739333936
おれのマック知識はG4で止まってるからいまどんな感じなのかわからん
19 20/10/22(木)23:46:01 No.739333983
でもmacはフォントが美しいから…
20 20/10/22(木)23:46:32 No.739334259
>福岡大学の周辺にスタバなんてないので安心して欲しい ちきしょう…福大大濠ならこんなことには…
21 20/10/22(木)23:46:38 No.739334298
>福岡大学の周辺にスタバなんてないので安心して欲しい 調べてみたら大学病院店があるじゃん!
22 20/10/22(木)23:50:50 No.739336403
情弱に限って未だにbootcampがと言ってしまう
23 20/10/22(木)23:51:24 No.739336639
Macの話になるといかにいろんなジャンルで使われてないかを熱心に語る人いるもんだな
24 20/10/22(木)23:52:03 No.739336916
別に安くもないし高性能でもないのに何で買うの
25 20/10/22(木)23:52:24 No.739337071
まぁimgはMacへの悪口は限界までぶっちぎるとこだし
26 20/10/22(木)23:54:13 No.739337966
>調べてみたら大学病院店があるじゃん! あそこは医学部の連中の縄張りなので一般の生徒はあんまり近づかないのだ…
27 20/10/22(木)23:54:17 No.739338009
別にmacとかに限らずサポート対象外のものを使うなら覚悟してるよね?は言われても仕方ない
28 20/10/22(木)23:54:59 No.739338349
>別に安くもないし高性能でもないのに何で買うの 分野によっては使いやすいから…
29 20/10/22(木)23:55:13 No.739338441
Macが駄目でもそりゃいいんだけどじゃぁWindows万歳かと言うとそんな事もなく
30 20/10/22(木)23:55:15 No.739338459
>別にmacとかに限らずサポート対象外のものを使うなら覚悟してるよね?は言われても仕方ない 手段まで書いてあるから相当優しい…
31 20/10/22(木)23:56:10 No.739338909
まぁ画像を見てMacを扱き下ろせるネタだって喜ぶのは分かる
32 20/10/22(木)23:56:18 No.739338961
MacにWindows入れると使いやすいよ
33 20/10/22(木)23:56:24 No.739339010
最近はLinux向けのものいじるのにMacBookでやってるSEは居るな AWSとかWeb系いじるのにWindowsのCRLFが邪魔になることが多い
34 20/10/22(木)23:56:44 No.739339147
>MacにWindows入れると使いやすいよ どの環境で?
35 20/10/22(木)23:58:10 No.739339707
実験系だと機材がwinだったりするしなそれも考古級の やむなし
36 20/10/22(木)23:58:45 No.739339929
>どの環境で? bootcampだとか今更言うアホはあるまい
37 20/10/22(木)23:59:25 No.739340176
今でもMacが優位なのって音楽関係くらいかな
38 20/10/22(木)23:59:48 No.739340307
言ってることには大いに同意するが「イキって」って入れること自体相当イキってるってるから精神性はどっちもどっちなのでは
39 20/10/23(金)00:00:02 No.739340398
>Macの話になるといかにいろんなジャンルで使われてないかを熱心に語る人いるもんだな
40 20/10/23(金)00:00:26 No.739340560
DJってみんなMac使ってるイメージあるけどそういうのには強いの?
41 20/10/23(金)00:00:27 No.739340575
音楽もProtools一強じゃねえしな今 普通は2台持ちだな
42 20/10/23(金)00:00:30 No.739340594
でもまあweb系だろうとios系だろうとwindowsで開発できる時代になんでわざわざmac買うのとは思う もちろんmac買うことによる効果をわかって買うならいいんだけど
43 20/10/23(金)00:00:54 No.739340720
>DJってみんなMac使ってるイメージあるけどそういうのには強いの? 面倒だからもうみんな使ってないって言っておけばいいんじゃないの
44 20/10/23(金)00:01:02 No.739340774
>※教員はMacの使い方はサポートしません 毎年macの使い方分からない癖に買ってそのしわ寄せが来てたんだなあって察せる一文
45 20/10/23(金)00:01:41 No.739341015
>今でもMacが優位なのって iPhoneアプリの開発
46 20/10/23(金)00:01:44 No.739341036
書き込みをした人によって削除されました
47 20/10/23(金)00:01:58 No.739341123
昔はMacじゃないと使えないソフトにとてもいい物があったりしてMacじゃないとダメなものもあったけど今はもう…
48 20/10/23(金)00:02:25 No.739341281
>昔はMacじゃないと使えないソフトにとてもいい物があったりしてMacじゃないとダメなものもあったけど今はもう… >Macの話になるといかにいろんなジャンルで使われてないかを熱心に語る人いるもんだな
49 20/10/23(金)00:03:04 No.739341526
>>今でもMacが優位なのって >iPhoneアプリの開発 ただのapple製品囲い込みでは…
50 20/10/23(金)00:03:09 No.739341565
DJはiPadでターンテーブル擦ってる時代だよ
51 20/10/23(金)00:03:10 No.739341567
遠隔授業だとクソ初歩的なこともメールで一対一対応だから凄いフラストレーション溜まってる
52 20/10/23(金)00:03:22 No.739341647
>>今でもMacが優位なのって >iPhoneアプリの開発 Windowsでもできるし… 優位なのは認めるけど困ったことない
53 20/10/23(金)00:03:28 No.739341689
みんな2000年代くらいで情報止まってない? 今はiOSの躍進もあって今はmacも普通にサポートされてるよ スレ画がいつの時代のかは知らないが2020年にスレ画だったら逆に学校としてやばいレベル
54 20/10/23(金)00:03:58 No.739341866
大学に授業用の端末ないの
55 20/10/23(金)00:04:12 No.739341946
まか買った人叩いて喜ぶならそれでいいかな面倒だし
56 20/10/23(金)00:04:15 No.739341968
iPhone出た当初はMacとの互換性が~とか言ってた記憶
57 20/10/23(金)00:04:44 No.739342142
トラックパッドは本当に使いやすい
58 20/10/23(金)00:04:57 No.739342246
>スレ画がいつの時代のかは知らないが2020年にスレ画だったら逆に学校としてやばいレベル わざわざ推奨環境以外のものを買っておいて学校にサポート期待すんじゃねえぞって話なんだから 言い方はともかく時代とか無関係に正論言ってるだけだろう
59 20/10/23(金)00:05:15 No.739342364
macといえばあけましておめでとうございますだからな…
60 20/10/23(金)00:05:18 No.739342377
サポートしませんじゃなくてサポートできませんだろ? イキってんのはどっちだよ
61 20/10/23(金)00:05:20 No.739342386
>みんな2000年代くらいで情報止まってない? >今はiOSの躍進もあって今はmacも普通にサポートされてるよ >スレ画がいつの時代のかは知らないが2020年にスレ画だったら逆に学校としてやばいレベル スレ画ちゃんと読んだ? macの使い方を教員はサポートしないって話だぞ
62 20/10/23(金)00:05:41 No.739342494
>わざわざ推奨環境以外のものを買っておいて学校にサポート期待すんじゃねえぞって話なんだから >言い方はともかく時代とか無関係に正論言ってるだけだろう Mac買う奴は馬鹿って言っといきゃいいし
63 20/10/23(金)00:05:48 No.739342531
スマホ市場におけるiPhoneの割合が多いこと自体が日本特有なの笑えるよね 結局ガラパゴスじゃねーか
64 20/10/23(金)00:05:54 No.739342580
みんなって言い方がどことなく昔の壺を思い出す…
65 20/10/23(金)00:06:06 No.739342656
>サポートしませんじゃなくてサポートできませんだろ? >イキってんのはどっちだよ 話の趣旨を理解してない人のレス
66 20/10/23(金)00:06:51 No.739342937
>みんなって言い方がどことなく昔の壺を思い出す… アップルの話題に関しては「」は壷のノリに逆戻りよ 情報更新してないし
67 20/10/23(金)00:07:38 No.739343234
iMacでもできますか
68 20/10/23(金)00:07:40 No.739343242
>サポートしませんじゃなくてサポートできませんだろ? >イキってんのはどっちだよ そうか 何言ってんだお前
69 20/10/23(金)00:08:31 No.739343577
普通は目的に応じてOS決めるものなのに 大学がWindows推奨してるのを無視してMac選ぶ意味が分からないしな 授業用と個人目的用で複数台持ってるのならともかく
70 20/10/23(金)00:08:37 No.739343618
毎年homebrewってなんですか?みたいな質問が来てたのは分かる
71 20/10/23(金)00:08:46 No.739343671
>スマホ市場におけるiPhoneの割合が多いこと自体が日本特有なの笑えるよね >結局ガラパゴスじゃねーか 偏りがあるってだけでガラパゴスとは全然違わない? ガラケーが独自進化して日本市場占めてるっていうんならまだ分かるけど
72 20/10/23(金)00:09:04 No.739343791
どうせパソコンまったく使いこなせないし仕事でも使わないので見た目優先でMacにした
73 20/10/23(金)00:09:06 No.739343802
ここまで言われるなら事前にWindowsの動作環境が必要な事は通達されてると思われる その上でMac持ってきたんだから覚悟しろという話だろ その上必要な解決方法はもう書かれてるんだからこれ以上説明する必要はない
74 20/10/23(金)00:09:09 No.739343821
>みんな2000年代くらいで情報止まってない? 悪口言いたいだけだから実際の事なんてどうでもいいのだ
75 20/10/23(金)00:09:23 No.739343902
福岡大学って確か最近裸の野良男性が大学敷地内で死んでなかったっけ 敷地内の水場で全裸男が出没するって話が出て数日後に死んでた
76 20/10/23(金)00:09:50 No.739344059
コワ~
77 20/10/23(金)00:09:55 No.739344091
Linuxノートを使っていたばかりにこんな目に合うなんて…
78 20/10/23(金)00:09:59 No.739344119
iPhoneは統一規格なのが強い というかandroidがバラバラすぎる…
79 20/10/23(金)00:10:38 No.739344373
>Linuxノートを使っていたばかりにこんな目に合うなんて… それならWinのライセンス買って突っ込めばいいだけの話だし…
80 20/10/23(金)00:11:26 No.739344632
素人でmac使いだと色々馬鹿にされやすいけど正直初心者ほどmac使うべきだとは思う winはカスタマイズしないとやってられん
81 20/10/23(金)00:11:56 No.739344828
僻みでMac持ってる奴をあれこれ言ってる訳ではない
82 20/10/23(金)00:12:00 No.739344856
そんなにちがうところありますか
83 20/10/23(金)00:12:46 No.739345119
iPhoneアプリ作るならMacいるし…
84 20/10/23(金)00:13:24 No.739345345
>素人でmac使いだと色々馬鹿にされやすいけど正直初心者ほどmac使うべきだとは思う >winはカスタマイズしないとやってられん macは松竹梅の3種だから悩まずに住むのは利点だと思う
85 20/10/23(金)00:13:39 No.739345432
>別に安くもないし高性能でもないのに何で買うの Ios用のアプリ開発には必須
86 20/10/23(金)00:13:57 No.739345528
次はどのジャンルでもう使ってないって話すればいいのかな
87 20/10/23(金)00:14:10 No.739345601
これ教員がwindowsしかわかりませんmacさわったこともないですって白状してるようなものだよね 吸収することやめた人が教鞭取ってるとか冗談でも笑えない…
88 20/10/23(金)00:14:13 No.739345617
毎年文言が強くなっていってここまで来たんだろうなって…
89 20/10/23(金)00:14:40 No.739345770
macも自作できたらいいのに
90 20/10/23(金)00:14:42 No.739345782
いやiosアプリもwindowsで作れるでしょ?
91 20/10/23(金)00:14:44 No.739345793
違うところは少ないかもしれないけどその違うところはこっちで教える義理はないって言ってるんでしょ わざわざ推奨環境を提示してるのに
92 20/10/23(金)00:15:17 No.739345990
>これ教員がwindowsしかわかりませんmacさわったこともないですって白状してるようなものだよね 吸収することやめた人が教鞭取ってるとか冗談でも笑えない… 何言ってんだコイツ 一部のバカの為にmac用ソフト用意するのが馬鹿らしいからだろ
93 20/10/23(金)00:15:25 No.739346029
>大学に授業用の端末ないの コロナでリモートになってんじゃないkの
94 20/10/23(金)00:15:33 No.739346080
>これ教員がwindowsしかわかりませんmacさわったこともないですって白状してるようなものだよね >吸収することやめた人が教鞭取ってるとか冗談でも笑えない… そんな素晴らしいPC使ってるなら自分で何とかしてねっていってるだけなんだけどね
95 20/10/23(金)00:15:45 No.739346155
>これ教員がwindowsしかわかりませんmacさわったこともないですって白状してるようなものだよね >吸収することやめた人が教鞭取ってるとか冗談でも笑えない… 教員はappleの受付窓口じゃねーんだ
96 20/10/23(金)00:15:46 No.739346160
普段は持ち運びに便利なMBA使ってるけどpython使えるならOSは別にWinでもいいしLinuxでもいいつまりなんでもいい 自分で問題解決できれば複数のOSを跨ぐのもなかなか楽しい
97 20/10/23(金)00:15:47 No.739346164
コンパネとか設定周りがな… VSCode立ち上げてリモートで全部やるとかそういう人なら もうあんまりOS関係ないかも
98 20/10/23(金)00:15:50 No.739346174
>いやiosアプリもwindowsで作れるでしょ? できるの? Winの仮想環境にMac入れるとかじゃなくて?
99 20/10/23(金)00:16:19 No.739346330
遂にユーザーは馬鹿扱いである まぁ信者だのよりはマシなのか?
100 20/10/23(金)00:16:44 No.739346468
この講義は電子通信工学実験でありmacの使い方を教えるものではありませんとしか書いてないよ
101 20/10/23(金)00:16:57 No.739346539
いやWin機持ってこいと言われてるのに無視してMac持っていったらそりゃバカでしょ
102 20/10/23(金)00:17:04 No.739346574
macのディスプレイが好きなんだ俺…
103 20/10/23(金)00:17:09 No.739346611
うちの研究室はみんなmacだったから逆にwinが煙たがられてたな サーバ弄る系はmac多めな印象
104 20/10/23(金)00:18:11 No.739346912
>いやiosアプリもwindowsで作れるでしょ? 開発はできるけどビルドができない
105 20/10/23(金)00:18:15 No.739346938
iOSアプリをWindowsで作れるようになったんだ
106 20/10/23(金)00:18:29 No.739347011
>できるの? >Winの仮想環境にMac入れるとかじゃなくて? Mac買う金でVisual Studio買ってXamarinでクロスプラットフォームアプリ作れる
107 20/10/23(金)00:18:34 No.739347047
マルチプラットフォームなソフトを使わない奴は差別主義者だ!
108 20/10/23(金)00:18:35 No.739347050
うちの社長が「Macは風邪ひかない」って言っていまだにMac信者やってる それでやってることはエクセルばっかりなんだが
109 20/10/23(金)00:18:37 No.739347069
自分でなんとか出来るならどうぞ使ってくださいってことなのでむしろ優しい
110 20/10/23(金)00:18:43 No.739347117
>いやiosアプリもwindowsで作れるでしょ? まじかよMBP売ってくる
111 20/10/23(金)00:18:49 No.739347150
>これ教員がwindowsしかわかりませんmacさわったこともないですって白状してるようなものだよね >吸収することやめた人が教鞭取ってるとか冗談でも笑えない… mac使ってそうなレス
112 20/10/23(金)00:18:58 No.739347203
>iOSアプリをWindowsで作れるようになったんだ エミュレータで動いてヨシ!ってことだろうか
113 20/10/23(金)00:19:17 No.739347303
objective-cもswiftもなんだかイケてない
114 20/10/23(金)00:19:30 No.739347369
>サーバ弄る系はLinux使う印象
115 20/10/23(金)00:19:39 No.739347419
まぁどっち使ってもいいんだろうけどMac扱き下ろしてる人たちがどんな環境持っててもそういう書き込みのために使ってるのだなと
116 20/10/23(金)00:19:40 No.739347424
>objective-c これは嫌い
117 20/10/23(金)00:20:00 No.739347532
Linuxの扱いに近いからMacのほうが好き
118 20/10/23(金)00:20:20 No.739347636
Winはゲーム機だし…
119 20/10/23(金)00:20:33 No.739347714
linuxのノートを調達してみやがれ
120 20/10/23(金)00:20:38 No.739347736
エミュはエミュでゲストOSとホストOSとエミュレーターそのものの知識がいるのだ…
121 20/10/23(金)00:20:48 No.739347807
windowsを使ってくれと学校側で指定してる以上はパソコン出来ない人の面倒を見る一定の義務があるけど mac使えとは一言も言ってない
122 20/10/23(金)00:21:16 No.739347952
こき下ろされてるのはMacじゃなくてスキルがないのに無意味にMac買った結果困ってるアホと Macが叩かれてる!っていう被害妄想持ってる人だけなんですよ
123 20/10/23(金)00:21:23 No.739347997
研究開発系でイキってRyzen持ってくるのもいるけど、結局買いなおすしな
124 20/10/23(金)00:21:27 No.739348017
>linuxのノートを調達してみやがれ linux使うんだからpcどれでもよくない?って事では
125 20/10/23(金)00:21:40 No.739348095
デバッグはさすがにエミュレータだけど普通にビルドできるでしょ? まあ端末固有の環境のこと考えたら実機やmacあったほうがいいのは確かなんだけど でも今ならWindows一台でiOSアプリもAndroidアプリもWebアプリも全部同じソリューションで作れちまうんだ!使おうVisualStudio
126 20/10/23(金)00:21:57 No.739348199
いや純粋にサポートしてないやつ使おうとするのは要らんハンデ背負うに等しいだろ
127 20/10/23(金)00:22:11 No.739348303
>こき下ろされてるのはMacじゃなくてスキルがないのに無意味にMac買った結果困ってるアホと >Macが叩かれてる!っていう被害妄想持ってる人だけなんですよ 悪口言いたいだけなんだから別にどっちでも同じだわな
128 20/10/23(金)00:22:14 No.739348315
スキルない人はMac買うなもよくわからんが winのソフト使うってだけの話だろ
129 20/10/23(金)00:22:36 No.739348446
>Macが叩かれてる!っていう被害妄想持ってる人だけなんですよ Macはどうでもいいけど無意味にApple叩いてる子が居たのでそれだけはちょっと気になった
130 20/10/23(金)00:22:37 No.739348447
>研究開発系でイキってRyzen持ってくるのもいるけど、結局買いなおすしな 使ってるけどなんかまずいのか…
131 20/10/23(金)00:22:39 No.739348459
マルチタッチのテストとか実機でやりたくないの?
132 20/10/23(金)00:22:44 No.739348492
ARM版買って地獄を見る学生が出そう
133 20/10/23(金)00:22:51 No.739348528
自力で解決できるならMac使ってもいいよって言われてるじゃん