ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/22(木)22:58:20 No.739316650
オタクのくせに○○も知らんのか…って「」が思うもの各々で書いてって
1 20/10/22(木)22:59:07 No.739316933
アナニー
2 20/10/22(木)22:59:34 No.739317082
掛け算
3 20/10/22(木)22:59:44 No.739317137
女装
4 20/10/22(木)23:03:29 No.739318298
ガンパレードマーチ
5 20/10/22(木)23:04:51 No.739318679
迫害される痛み
6 20/10/22(木)23:05:38 No.739318933
オタクを自称する時点でオタクじゃないよ
7 20/10/22(木)23:06:06 No.739319085
別格
8 20/10/22(木)23:06:47 No.739319298
ちんぽ
9 20/10/22(木)23:06:53 No.739319326
ラマンチャの男
10 20/10/22(木)23:07:24 No.739319471
何のために生まれて何をして生きるのか
11 20/10/22(木)23:07:31 No.739319520
タフ
12 20/10/22(木)23:08:00 No.739319678
Z80の機械語
13 20/10/22(木)23:08:29 No.739319837
正直なんちゃってオタクだから知らんことの方が多すぎるんだ…すまない…
14 20/10/22(木)23:08:51 No.739319950
慎み
15 20/10/22(木)23:09:35 No.739320178
新入社員でアニオタですって自己紹介した子がぱにぽにだっしゅ知らなくて 時代を感じた
16 20/10/22(木)23:09:56 No.739320280
シエラ・デ・コブレの幽霊
17 20/10/22(木)23:10:33 No.739320485
ちくちく言葉
18 20/10/22(木)23:11:19 No.739320702
まじぽか
19 20/10/22(木)23:12:01 No.739320890
昨日なんかスレ立ててたな鬼滅知らないオタクもどきの奴が
20 20/10/22(木)23:12:01 No.739320891
オタクのスタート地点ってなんだろな ジャンル作品で色々違いそうだけど アニメならBD買うくらい?
21 20/10/22(木)23:12:24 No.739320977
知識マウントで負けたときの敗北感
22 20/10/22(木)23:12:35 No.739321032
若い人のオタク自称は君らそれただそれっぽいの少し嗜んでるだけだろって思わないでもない
23 20/10/22(木)23:13:49 No.739321431
むかしラジオのパーソナリティがアニメ好きを公言しているのに ハルヒとらきすたしか知らなかったのを思い出した…
24 20/10/22(木)23:13:52 No.739321443
数年前ファンタジー小説好きって言う人がいて 真実の剣やまだドラマ化していなかった氷と炎の歌とかの話振っても通じなくて はてしない物語とかナルニア国とかの話ふっても通じなくて ベルガリアードやファファード&グレイマウザーの話振っても通じなくて どうしたらいいのか混乱してしまったことがある まあオチはその人の言うファンタジー小説っていうのがweb小説のことだったってやつなんだけど
25 20/10/22(木)23:14:35 No.739321687
へぇー… 判事何回回した?
26 20/10/22(木)23:15:33 No.739321978
>新入社員でアニオタですって自己紹介した子がぱにぽにだっしゅ知らなくて >時代を感じた 別に有名なアニメでもないし当時もベッキーとop以外話題になってなかったような…
27 20/10/22(木)23:15:37 No.739322001
いもげオタクが現れた なんと質問する?
28 20/10/22(木)23:15:49 No.739322064
最近の若いモノはスレ
29 20/10/22(木)23:16:12 No.739322174
俺はオタクじゃないので恐れ多い 俺のほうが教養が欠けてることが多い…
30 20/10/22(木)23:16:54 No.739322414
>若い人のオタク自称は君らそれただそれっぽいの少し嗜んでるだけだろって思わないでもない ここでスレ立つ頻度とか見ていても「」も漫画は普段ジャンプしか読みませんみたいな人多くない?
31 20/10/22(木)23:17:05 No.739322483
>新入社員でアニオタですって自己紹介した子がぱにぽにだっしゅ知らなくて >時代を感じた 新卒で23歳だとしたら8歳の時に放送してた深夜アニメ知らないのは仕方ないんじゃ…
32 20/10/22(木)23:17:11 No.739322511
>いもげオタクが現れた >なんと質問する? ?
33 20/10/22(木)23:17:13 No.739322519
最近はアニメも漫画も見ないからオタクを名乗れない
34 20/10/22(木)23:17:56 No.739322757
AOZの全容を理解してない俺がガンダムのオタクなんて名乗るのもおこがましい…
35 20/10/22(木)23:17:57 No.739322765
>>いもげオタクが現れた >>なんと質問する? >? 5レス
36 20/10/22(木)23:18:30 No.739322933
オナニー
37 20/10/22(木)23:19:07 No.739323131
>>>いもげオタクが現れた >>>なんと質問する? >>? >5レス 問答できた!
38 20/10/22(木)23:21:37 No.739323975
恥
39 20/10/22(木)23:21:45 No.739324025
>まあオチはその人の言うファンタジー小説っていうのがweb小説のことだったってやつなんだけど それだって別にファンタジー小説が好きということには違いないだろう 「詳しい」と「好き」をごっちゃにしてしまうのは悪癖だぞ
40 20/10/22(木)23:22:18 No.739324212
「」はオタクじゃなくてただの陰キャだよ
41 20/10/22(木)23:23:04 No.739324464
>まあオチはその人の言うファンタジー小説っていうのがweb小説のことだったってやつなんだけど SF小説で似たようなことがあった その人は古典も知らないし日本人作家のも最近のラノベっぽい表紙のも知らなくて戸惑った 結局はメカとかロボットが出てくるラノベのことだった
42 20/10/22(木)23:23:19 No.739324540
技術職のくせに○○も知らんのか を言われ続けると ワタシlinuxチョットデキル が出来上がる
43 20/10/22(木)23:24:00 No.739324757
俺オタクじゃなくてただの二次元美少女でシコるマンだったんだなっていい歳になってようやく気付いたよ アニメ監督やアニメーターの経歴とか声優のツラとか何も知らねえ…
44 20/10/22(木)23:25:17 No.739325185
>へぇー… >判事何回回した? 僕は200回回したよ
45 20/10/22(木)23:25:29 No.739325251
エンジニアだけど導入と構築と保守専門だからプログラミングできなくてすまない
46 20/10/22(木)23:25:34 No.739325285
オタク度でマウントを取り合うことの不毛さ
47 20/10/22(木)23:25:59 No.739325435
このスレ、ダメなオタク感出過ぎててオタクの悲哀を感じる
48 20/10/22(木)23:26:02 No.739325445
>>新入社員でアニオタですって自己紹介した子がぱにぽにだっしゅ知らなくて >>時代を感じた >新卒で23歳だとしたら8歳の時に放送してた深夜アニメ知らないのは仕方ないんじゃ… よくわかんないこと言って俺をいたぶるのはやめてほしい
49 20/10/22(木)23:26:34 No.739325631
自分がオタクとは言えない浅い知識しかない人間なので 「あの△△監督のやつだよね!」とか言われて 「そうだね…(監督とか知らない…)」ってなることが多い
50 20/10/22(木)23:26:38 No.739325649
>アニメ監督やアニメーターの経歴とか声優のツラとか何も知らねえ… 監督とアニメーターは「こういう傾向がある」という情報は知ると便利だね 声優についてはキャラが好きなんであって声優そのものには興味湧かないし、「中の人」って言われると嫌だけど
51 20/10/22(木)23:27:01 No.739325784
ネットあんまり見ない人ってチーズ牛丼すら知らなくてびっくりしたわ これが20代前半子持ちの人生なのかと…
52 20/10/22(木)23:27:27 ID:BfbpCAdI BfbpCAdI No.739325930
>ネットあんまり見ない人ってチーズ牛丼すら知らなくてびっくりしたわ >これが20代前半子持ちの人生なのかと… めっちゃ立派な人じゃん!
53 20/10/22(木)23:28:10 No.739326183
ちょっと範囲が広くなり過ぎたよな 俺ソシャゲ作品や女性向け作品は大して分からないし
54 20/10/22(木)23:28:12 No.739326199
俺はそこらにいるオタクよりマシって思ってたら立派なオタクだよ
55 20/10/22(木)23:28:13 No.739326203
オタクって一口に言ってもバラバラだしな…
56 20/10/22(木)23:28:22 No.739326247
>俺オタクじゃなくてただの二次元美少女でシコるマンだったんだなっていい歳になってようやく気付いたよ オタクを自称してる奴らの殆どは二次元美少女でシコってるだけ!って 前は思ってたけど自分もエロ同人を買い漁ってることに気付いて自己嫌悪に陥った
57 20/10/22(木)23:28:24 No.739326261
キャラの話で声優の名前がバンバン出てくるからアニメ見ても声出してる人の顔浮かんでるんだろうか…って思う事はある
58 20/10/22(木)23:28:26 No.739326272
スレ画はフィクション?
59 20/10/22(木)23:28:33 No.739326300
仮面ライダー好きっていうから話してたら高いベルト買ってなりきるようなガチの人だったので逆なら味わったことある にわかでごめんね…
60 20/10/22(木)23:28:39 No.739326328
スレ「」みたいなこと言う人苦手
61 20/10/22(木)23:29:16 No.739326538
二次創作はわからないよ…
62 20/10/22(木)23:29:30 No.739326623
俺なんて全然オタクじゃないよって言いながら知識ひけらかすのが今のトレンドさ
63 20/10/22(木)23:29:52 No.739326741
自分が好きな感じのアニメを女性も好きでいてほしいと思わん でも例えばスレ画のやり取りで乙女ゲーム的な女性向けアニメのタイトル出して それも知らないって言われたらさすがにあかんと感じる
64 20/10/22(木)23:29:56 No.739326762
若いのにフタエノキワミ知ってたらオタクかもしれん
65 20/10/22(木)23:30:08 No.739326841
>仮面ライダー好きっていうから話してたら高いベルト買ってなりきるようなガチの人だったので逆なら味わったことある >にわかでごめんね… 高いベルトって何のことか一瞬分からなかったけど もしかしてコンセレのことだろうか?
66 20/10/22(木)23:30:26 No.739326977
>SF小説で似たようなことがあった >その人は古典も知らないし日本人作家のも最近のラノベっぽい表紙のも知らなくて戸惑った >結局はメカとかロボットが出てくるラノベのことだった 駄目なSFオタクは古典に拘ったり未だに1つで十分ネタを愛用したりするのが多い そういうのに絡まれるのはやだからSF好きとは言わないようにはしてる
67 20/10/22(木)23:30:29 No.739327003
おっさんの野球やパチンコ風俗の話題と同じで好きもの同士だと認識出来た相手にだけ話してそれ以外なら会話の糸口程度にしといたほうが良い
68 20/10/22(木)23:30:29 No.739327008
なんというかコアな話しか出来ない奴は逆に半可通に思えてしまう 「洋楽好きならウィーザーやグリーンデイの話出来るよね」みたいな奴より 「洋楽聞くけどEXILEやオレンジレンジも割と好きなんだよね」みたいな奴の方が開かれてる感じがするというか
69 20/10/22(木)23:30:31 No.739327019
>若いのにフタエノキワミ知ってたらオタクかもしれん それがニコニコで流行ったのって10年ぐらい前では?
70 20/10/22(木)23:31:15 No.739327305
せいじとせいじじゃない方の区別は未だについていない
71 20/10/22(木)23:31:20 No.739327329
声優に関してはあのキャラあの人の声だったらいいなーくらいには思うけど本人の顔とかプライベートとかまではクソどうでもいいやくらいのスタンスの俺 二次元アイドル関連の声優の話題でたまに盛り上がってるのはなんか怖い
72 20/10/22(木)23:31:28 No.739327370
アニメとかゲームのキャラを声優名で呼んでる人見ると大して好きでもないんだろうなって思う
73 20/10/22(木)23:31:42 No.739327450
>キャラの話で声優の名前がバンバン出てくるからアニメ見ても声出してる人の顔浮かんでるんだろうか…って思う事はある これ嫌だからなるべく顔見ないようにしてる
74 20/10/22(木)23:31:56 No.739327552
>駄目なSFオタクは古典に拘ったり未だに1つで十分ネタを愛用したりするのが多い >そういうのに絡まれるのはやだからSF好きとは言わないようにはしてる なんか…SFって面倒くさそうだな…
75 20/10/22(木)23:32:11 No.739327640
>なんというかコアな話しか出来ない奴は逆に半可通に思えてしまう >「洋楽好きならウィーザーやグリーンデイの話出来るよね」みたいな奴より >「洋楽聞くけどEXILEやオレンジレンジも割と好きなんだよね」みたいな奴の方が開かれてる感じがするというか へー ところでオレンジレンジはちゃんと大衆向け音楽で稼ぎまくった後 沖縄にもどって趣味の音楽やってるところまで追ってる?
76 20/10/22(木)23:32:40 No.739327790
>高いベルトって何のことか一瞬分からなかったけど >もしかしてコンセレのことだろうか? たぶんそのことですねぇ BGMがどうとかまで言い出すから笑顔で聞くことしかできない
77 20/10/22(木)23:33:34 No.739328138
SUSHI食いねえしか知らない… もともとあんまりラップの技術で売ってる感じじゃなかったから全然興味なかったな…
78 20/10/22(木)23:33:39 No.739328173
>へー >ところでオレンジレンジはちゃんと大衆向け音楽で稼ぎまくった後 >沖縄にもどって趣味の音楽やってるところまで追ってる? ネタなのは分かるけど金輪際やめてくれ
79 20/10/22(木)23:33:41 No.739328181
>へー >ところでオレンジレンジはちゃんと大衆向け音楽で稼ぎまくった後 >沖縄にもどって趣味の音楽やってるところまで追ってる? 早速半可通エミュするんじゃない!
80 20/10/22(木)23:33:42 No.739328191
ソシャゲ複数追うの無理すぎる
81 20/10/22(木)23:34:02 No.739328317
FGOすごい流行ってるのにギャルゲ経験者全然いない
82 20/10/22(木)23:34:08 No.739328368
imgで半可通と聞くとあればかり連想されて困る
83 20/10/22(木)23:34:26 No.739328496
即売会とか展示会行くと出す側と来る側ってやっぱ違うなってなる
84 20/10/22(木)23:34:27 No.739328500
なんか意外とみんな洋画見ねえんだな……って
85 20/10/22(木)23:34:57 No.739328746
男の気を引くためにオタク名乗るのは全方位に失礼
86 20/10/22(木)23:35:16 No.739328904
>アニメとかゲームのキャラを声優名で呼んでる人見ると大して好きでもないんだろうなって思う 1クールで終わるアニメとか実際その程度の認識でしかなかったりする
87 20/10/22(木)23:35:24 No.739328965
ソシャゲ頑張って2つくらいやってみたけどイベントで燃え尽きて両方やらなくなってしまった 俺はそこそこ楽しいソシャゲすら継続してやれないのか…
88 20/10/22(木)23:35:46 No.739329104
えっ!ACファンなのにfaしかやったことないんですか!?
89 20/10/22(木)23:35:50 No.739329129
ほっほ
90 20/10/22(木)23:36:02 No.739329202
>FGOすごい流行ってるのにギャルゲ経験者全然いない Fate自体美少女ゲームじゃないですか
91 20/10/22(木)23:36:30 No.739329402
古い洋楽とかマニアみたいな感じで聴いたり歴史調べるの好きだけどこれはオタクではないよね…? 下手なアニオタよりマイノリティだなと思うけど
92 20/10/22(木)23:36:57 No.739329603
神社オタクって自覚はあるけどまだまだ知識が足りないって自覚もある 日本中にいくつあるんだよ把握しきれんわ
93 20/10/22(木)23:37:13 No.739329728
オタクを自称するわけではないがそんな有名でもない作品を好きというとまず話が通じない こうしてimgに入り浸る
94 20/10/22(木)23:37:17 No.739329763
>なんか意外とみんな洋画見ねえんだな……って 「」はコマンドーとか死霊の盆踊りみたいなネタ映画しか見てないイメージ ジュゼッペ=トルナトーレ作品語れる「」とかいないかな
95 20/10/22(木)23:37:25 No.739329804
私ゲームオタクなんだよー!
96 20/10/22(木)23:37:40 No.739329934
>なんというかコアな話しか出来ない奴は逆に半可通に思えてしまう >「洋楽好きならウィーザーやグリーンデイの話出来るよね」みたいな奴より >「洋楽聞くけどEXILEやオレンジレンジも割と好きなんだよね」みたいな奴の方が開かれてる感じがするというか 前者ってコアな話じゃなくかなり分かりやすい有名どころじゃね?
97 20/10/22(木)23:37:44 No.739329973
なんつうか昔はスレ見ても80~100だったのが今は10が結構いてこいつは100だなって思うのが稀にいる感じ
98 20/10/22(木)23:37:50 No.739330022
>Fate自体美少女ゲームじゃないですか そうかな…そうかも 若干血生臭いけど美少女ゲームかもしれん
99 20/10/22(木)23:37:58 No.739330086
>えっ!ACファンなのにfaしかやったことないんですか!? AHとかやってないんですよね…
100 20/10/22(木)23:37:58 No.739330089
一時期いた「これぐらいではオタクとは呼べないからオタクではないです」的な謙遜はあそこまでいくと痛いオタクよりキモいなって思った
101 20/10/22(木)23:38:03 No.739330131
>私ゲームオタクなんだよー! どうせパズドラをリリース当時からずっとやってるくらいだろ
102 20/10/22(木)23:38:07 No.739330158
>なんつうか昔はスレ見ても80~100だったのが今は10が結構いてこいつは100だなって思うのが稀にいる感じ 30くらいのレス
103 20/10/22(木)23:38:25 No.739330271
オタクにはまだまだ蔑称としての意味が残ってるからな…
104 20/10/22(木)23:38:28 No.739330286
>「」はコマンドーとか死霊の盆踊りみたいなネタ映画しか見てないイメージ >ジュゼッペ=トルナトーレ作品語れる「」とかいないかな ニュー・シネマ・パラダイスしか見たことないわ…
105 20/10/22(木)23:38:32 No.739330315
>私ゲームオタクなんだよー! すごい!
106 20/10/22(木)23:38:34 No.739330337
>どうせパズドラをリリース当時からずっとやってるくらいだろ 今でもやってるなら十分すぎるよ…
107 20/10/22(木)23:38:48 No.739330443
>一時期いた「これぐらいではオタクとは呼べないからオタクではないです」的な謙遜はあそこまでいくと痛いオタクよりキモいなって思った オタクはキモいだろ
108 20/10/22(木)23:38:55 No.739330492
私ネトゲオタクでFF14のプレイ時間5000時間超えたよー!
109 20/10/22(木)23:39:03 No.739330539
>前者ってコアな話じゃなくかなり分かりやすい有名どころじゃね? 俺から見たら上ですらめちゃくちゃポップで大衆野郎って感じる でもそういうのまでカバーしてこそっては確かに思うな…うn…
110 20/10/22(木)23:39:04 No.739330540
>なんか意外とみんな洋画見ねえんだな……って そもそも映画を見る人が少ないんじゃないかな…
111 20/10/22(木)23:39:09 No.739330581
>若干血生臭いけど美少女ゲームかもしれん なんかFateは文学とか鳥の歌は国歌とかクラナドは人生とか言ってそう
112 20/10/22(木)23:39:15 No.739330617
>どうせパズドラをリリース当時からずっとやってるくらいだろ 8年もですか…
113 20/10/22(木)23:39:16 No.739330632
>前者ってコアな話じゃなくかなり分かりやすい有名どころじゃね? 例えの話なのになんでマウント取ろうとするの… ネタで言ってるとしても発言の枝葉じゃなくて主旨で理解してくれよノイズ野郎
114 20/10/22(木)23:39:22 No.739330665
POVホラーいいよね!白石くんの!とか和やかに語らってるのを見ると マジカルやアムモをコンプリートしろとまでは言わないけど 封印流出動画くらいは見てもいいんだぜ!?って思ったりする 言わないけどさ
115 20/10/22(木)23:39:35 No.739330753
おじさんの学生時代でさえ オタク=アニメとか好きなキモい人 というイメージが大半を締めていたから オタク=詳しい という認識自体がかなり遠いもののように思う
116 20/10/22(木)23:39:45 No.739330830
>Fate自体美少女ゲームじゃないですか だからじゃないの
117 20/10/22(木)23:39:48 No.739330856
オタクだけどそこまで深入りしてない作品は自分にわかなんでってスタイル貫いてる
118 20/10/22(木)23:40:12 No.739331024
>>前者ってコアな話じゃなくかなり分かりやすい有名どころじゃね? >俺から見たら上ですらめちゃくちゃポップで大衆野郎って感じる >でもそういうのまでカバーしてこそっては確かに思うな…うn… セルアウトしてるのが嫌いならわざわざ聞く必要はないだろ 自分の趣味にあってるのだけ聞いていても誰も責めないよ
119 20/10/22(木)23:40:22 No.739331113
わかってるやつはあまり今さら主張しないから余計浅いのが目立つ
120 20/10/22(木)23:40:28 No.739331169
>ニュー・シネマ・パラダイスしか見たことないわ… 見よう海の上のピアニスト
121 20/10/22(木)23:40:36 No.739331234
>例えの話なのになんでマウント取ろうとするの… >ネタで言ってるとしても発言の枝葉じゃなくて主旨で理解してくれよノイズ野郎 横からだけどお前の例え的外れすぎるから仕方ないよ… 有名どころでも選ぶならレッチリとかの名前出すべきだったよそこは
122 20/10/22(木)23:40:36 No.739331237
>前者ってコアな話じゃなくかなり分かりやすい有名どころじゃね? 有名ではあるけど洋楽好きがパワーポップを必ず通るみたいな話もかなり乱暴だと思うぜ
123 20/10/22(木)23:40:36 No.739331243
今の新卒ってちょうどダイの大冒険の連載が終わった頃に生まれたような子達ばっかだろ? アバンストラッシュはおろか牙突も知らんだろ
124 20/10/22(木)23:40:54 No.739331428
そっかーガノタかー 鉄血とかどう?俺は好きなんだけど あっ最近のは見てない…そう……
125 20/10/22(木)23:40:57 No.739331454
>なんか意外とみんな洋画見ねえんだな……って MCU作品とか皆見てると思ったら周りにそこまで観てる人いなくて辛い… なので感想言い合いたい欲はimgで発散せざるを得ない…
126 20/10/22(木)23:41:10 No.739331558
Fateのオリジナルが16年くらい前じゃなかったっけ? わざわざそっちから触る奴なんていねえだろ今どき
127 20/10/22(木)23:41:21 No.739331638
こんなところでオタクのめんどくささを実演するんじゃない
128 20/10/22(木)23:41:25 No.739331669
キワミはオワコンでしょ
129 20/10/22(木)23:41:26 No.739331672
>横からだけどお前の例え的外れすぎるから仕方ないよ… >有名どころでも選ぶならレッチリとかの名前出すべきだったよそこは もう分かりやすくウザいオタクって感じ
130 20/10/22(木)23:41:28 No.739331689
洋楽オタはめんどくさいな…
131 20/10/22(木)23:41:30 No.739331728
結局おじさんが年齢重ねた分知ってる昔の作品でマウント取りたいだけなんだ 見たいものを好きに楽しめばいいんだ
132 20/10/22(木)23:41:43 No.739331825
そもそもあんまり観てないのでショーシャンクいいよねくらいしか言えない 通じない
133 20/10/22(木)23:41:59 No.739331928
>そっかーガノタかー >鉄血とかどう?俺は好きなんだけど >あっ最近のは見てない…そう…… ガンダムとか好きか聞かれて00くらいしか分からないって言っても00相手が見てないとかあってなんなの!ってなった…
134 20/10/22(木)23:42:09 No.739331991
>セルアウトしてるのが嫌いならわざわざ聞く必要はないだろ >自分の趣味にあってるのだけ聞いていても誰も責めないよ 別に嫌いじゃないよ 手が回らないの方が近い バディホリーだけでいいかバスケットケースだけでいいかってなる何度も聞けるし
135 20/10/22(木)23:42:10 No.739331998
私刀剣ヲタクなんだと言う女子には注意せい
136 20/10/22(木)23:42:11 No.739332003
マジレス
137 20/10/22(木)23:42:15 No.739332048
まあそれでも一つのジャンルに詳しい人は素直にすごいと思う お話ししたいかは別として
138 20/10/22(木)23:42:42 No.739332236
俺アニメオタクなんだよねーワンピース好きでさー全話通して4,5回は見てるわー 900話超えちゃってからマラソンするのもキツくて困るよ(笑)
139 20/10/22(木)23:42:44 No.739332244
損してるんだろうなあと思いながらジャンプ作品ほとんど触れてこなかった ドラゴンボールもワンピースもジョジョも読んだことないの流石に自分でも勿体無いなと思って最近履修してる めっちゃ面白い…
140 20/10/22(木)23:42:45 No.739332253
趣味は献血に行くこと って言ったら変な目で見られたんですけおおお
141 20/10/22(木)23:42:57 No.739332341
Fate/Zeroの続編のロード・エルメロイの事件簿読んでないって人はナンデ?ってなる なんで小説作品の続編小説読んでねーんだよって…
142 20/10/22(木)23:43:02 No.739332383
>趣味は献血に行くこと >って言ったら変な目で見られたんですけおおお えらい
143 20/10/22(木)23:43:05 No.739332410
オタクを自称するのが気持ち悪いと呼ばれる前に自分で言う自己防衛なのか単純に精通してることや大好きなことを示す称号なのかでだいぶ違うと思う
144 20/10/22(木)23:43:22 No.739332513
洋画は人生で一番暇してたときに一日5本くらい見てたな マキマさんじゃないが内容ぼんやりとでも憶えてる作品なんてほとんどないけど
145 20/10/22(木)23:43:24 No.739332526
>趣味は献血に行くこと >って言ったら変な目で見られたんですけおおお まぁ気持ち悪いかな…
146 20/10/22(木)23:43:31 No.739332602
>まあそれでも一つのジャンルに詳しい人は素直にすごいと思う >お話ししたいかは別として 語らしといてフンフンしてるだけで会話成立した感じになるから楽ではある
147 20/10/22(木)23:43:37 No.739332649
>趣味は献血に行くこと >って言ったら変な目で見られたんですけおおお どうして変な目で見られないと思った…?
148 20/10/22(木)23:43:41 No.739332686
>損してるんだろうなあと思いながらジャンプ作品ほとんど触れてこなかった >ドラゴンボールもワンピースもジョジョも読んだことないの流石に自分でも勿体無いなと思って最近履修してる >めっちゃ面白い… 判断が遅い…
149 20/10/22(木)23:44:02 No.739332897
>俺アニメオタクなんだよねーワンピース好きでさー全話通して4,5回は見てるわー >900話超えちゃってからマラソンするのもキツくて困るよ(笑) 尊敬します
150 20/10/22(木)23:44:12 No.739332960
>趣味は献血に行くこと >って言ったら変な目で見られたんですけおおお たまに注射とか血を抜かれるの好きって人たまにいるけど正直理解は出来ないよ… 偉いとは思う
151 20/10/22(木)23:44:16 No.739332983
>Fate/Zeroの続編のロード・エルメロイの事件簿読んでないって人はナンデ?ってなる >なんで小説作品の続編小説読んでねーんだよって… スーパー英霊大戦は好きだけど それ以外は特に興味ないし…
152 20/10/22(木)23:44:37 No.739333170
>Fate/Zeroの続編のロード・エルメロイの事件簿読んでないって人はナンデ?ってなる >なんで小説作品の続編小説読んでねーんだよって… 何言ってるんだ? Zeroから事件簿は繋がってないぞ 一番事件簿に近いのはSNだ
153 20/10/22(木)23:44:43 No.739333248
>こんなところでオタクのめんどくささを実演するんじゃない オタクのめんどくささなんてこういうところでしか目にしないよ!
154 20/10/22(木)23:44:49 No.739333302
クロスボーンガンダム好きなのにゴースト読んでない人いたり キン肉マン好きなのに無量大数軍編読んでない人いたり 後から始まった続編追わない人は追えよ!ってなる
155 20/10/22(木)23:44:53 No.739333340
ガノタ?へー今までどれくらい見た? 00劇場版だけ見た? へーそうかー ハルートのソードビット凄いよねあれ え?知らない?ハルートはあれだよ、アレルヤとマリー乗ってるや…え?最初からそう言ってほしい? そうだね俺が悪かったねごめんねー
156 20/10/22(木)23:44:54 No.739333354
>どうして変な目で見られないと思った…? ジュース飲み放題だし終わった後にお菓子も選べるし身体が軽くなった気分だし1日で血が腐るとはいえ医療の役に立つんですけおおおお
157 20/10/22(木)23:45:05 No.739333444
献血いいよね… タダで漫画喫茶行くようなもんだしむちゃくちゃ感謝されるしちょっとした入院気分楽しいし もっと高頻度で行きたい
158 20/10/22(木)23:45:25 No.739333637
流行りのアニメは敬遠してた時期あったんだけど今考えるともったいないなーと後悔してる ハルヒとからきすたとかなんだけど…
159 20/10/22(木)23:45:41 No.739333765
でもグリーンデイですら興味ない人にはコアでマニアックだと思われるっての知ってちょっとショックだわ…
160 20/10/22(木)23:45:42 No.739333780
レッチリの方がウィーザーやグリーンデイよりマイナー寄りってのも意味わからんな デスノートの主題曲歌ってるだろこいつら
161 20/10/22(木)23:45:43 No.739333783
>流行りのアニメは敬遠してた時期あったんだけど今考えるともったいないなーと後悔してる >ハルヒとからきすたとかなんだけど… 今のうちに鬼滅見ておけ
162 20/10/22(木)23:45:43 No.739333786
>趣味は献血に行くこと >って言ったら変な目で見られたんですけおおお おっ献血ですか俺も好きなんですよ カード何枚で回してます?
163 20/10/22(木)23:45:49 No.739333823
>Fate/Zeroの続編のロード・エルメロイの事件簿読んでないって人はナンデ?ってなる >なんで小説作品の続編小説読んでねーんだよって… そもそも小説版のZero読んでる人が少数派じゃない? アニメで見るオタクって思ってるよりずっと多い
164 20/10/22(木)23:45:58 No.739333946
ガンダムと遊戯王と仮面ライダーは思いの外愛好家が多くてびっくりする 無論これだけなわけないが何となく層が似通ってる気がして…
165 20/10/22(木)23:46:02 No.739333998
>Fate/Zeroの続編のロード・エルメロイの事件簿読んでないって人はナンデ?ってなる >なんで小説作品の続編小説読んでねーんだよって… 作者違うもん Zeroの時点で違って入るけど
166 20/10/22(木)23:46:12 No.739334120
自分の気持ち悪さかな…
167 20/10/22(木)23:46:12 No.739334124
>おっ献血ですか俺も好きなんですよ >カード何枚で回してます? 何その裏ワザ…
168 20/10/22(木)23:46:17 No.739334155
>>Fate/Zeroの続編のロード・エルメロイの事件簿読んでないって人はナンデ?ってなる >>なんで小説作品の続編小説読んでねーんだよって… >何言ってるんだ? >Zeroから事件簿は繋がってないぞ >一番事件簿に近いのはSNだ 型月ってこういうのが面倒臭い
169 20/10/22(木)23:46:24 No.739334211
昔は献血手帳にスタンプ押してくれたから旅先で献血する遊びとかあったよね
170 20/10/22(木)23:46:26 No.739334223
>後から始まった続編追わない人は追えよ!ってなる 俺もドラゴンボール超読んでないし…
171 20/10/22(木)23:46:43 No.739334327
>おっ献血ですか俺も好きなんですよ >カード何枚で回してます? 1枚 来年までに100回記念のおチョコ貰う予定
172 20/10/22(木)23:46:48 No.739334396
>趣味は献血に行くこと >って言ったら変な目で見られたんですけおおお どんだけ多くても月2回30分ぐらいのこと趣味って言えるか…?
173 20/10/22(木)23:46:50 No.739334414
そうか複数枚もってたら短期間でいけるのか…
174 20/10/22(木)23:46:55 No.739334472
>クロスボーンガンダム好きなのにゴースト読んでない人いたり >キン肉マン好きなのに無量大数軍編読んでない人いたり >後から始まった続編追わない人は追えよ!ってなる 別に「この作品が好きだ」って言うくらい良いだろう 何でお前や誰かと話するために義務感で読まなきゃいけないんだ
175 20/10/22(木)23:47:07 No.739334577
>でもグリーンデイですら興味ない人にはコアでマニアックだと思われるっての知ってちょっとショックだわ… 10年前とかならともかく今なら尚更の事だ
176 20/10/22(木)23:47:10 No.739334599
オタクのくせに数学も知らんのか…
177 20/10/22(木)23:47:23 No.739334668
>型月ってこういうのが面倒臭い 単純に作品ごとに全部パラレルですってだけだから
178 20/10/22(木)23:47:37 No.739334761
>俺もドラゴンボール超読んでないし… 漫画の方はともかく超のアニメも見てないような人割といるけど全体通すとそれなりに長いくせに一部分以外オススメしたい出来でもないから難しい…
179 20/10/22(木)23:47:39 No.739334763
カブトボーグ何回見た?
180 20/10/22(木)23:47:41 No.739334778
広く浅く噛ってる自覚あるけど ガンダムはファーストとGガンくらいだな全話見て起承転結ぼんやりとでも思い出せるの
181 20/10/22(木)23:47:44 No.739334809
>オタクのくせに数学も知らんのか… 数学オリンピック昔出てたわ
182 20/10/22(木)23:48:03 No.739334919
>10年前とかならともかく今なら尚更の事だ じゃあ今なら誰なんです!?
183 20/10/22(木)23:48:17 No.739335030
オフスプリングとかもコア扱いされそうだな
184 20/10/22(木)23:48:34 No.739335216
へえ~~~~~ 戦コレ何回見た?
185 20/10/22(木)23:48:54 No.739335327
相手が理解しないだろうからあえて深く語ろうと思わない
186 20/10/22(木)23:48:58 No.739335351
Fate関連は公式が平気で知らない作品の設定を説明なしに引っ張ってくるからな…
187 20/10/22(木)23:49:09 No.739335415
ロードエルメロイには興味そんなに
188 20/10/22(木)23:49:34 No.739335627
>単純に作品ごとに全部パラレルですってだけだから 作品は面倒くさいって言われてないんじゃないかな
189 20/10/22(木)23:49:43 No.739335715
アニメ興味ない漫画オタクですまない…ってなることはよくある オタク同士だとアニメの話題絶対出るし
190 20/10/22(木)23:49:45 No.739335733
>そうか複数枚もってたら短期間でいけるのか… 静脈確認とかは関係ないの…?
191 20/10/22(木)23:49:52 No.739335789
俺も逆にアメコミ好きなんですって言ったらいろいろ映画の話ふられて全然返答できなかったことがある ごめんアメコミ映画は見たことないんだ……
192 20/10/22(木)23:49:57 No.739335827
能動的に触れようとしなきゃ接点も無いような趣味に関して 世間はこれくらいも知らないの?って言うの すごく駄目なオタクな感じあるな…
193 20/10/22(木)23:49:59 No.739335855
>何その裏ワザ… 献血ガチ勢には裏技使って2枚以上のカードを交互に使うことで献血の間隔を倍速してる人がいるみたいよ
194 20/10/22(木)23:50:01 No.739335870
ゲーム好きって言っといてなんで全四編あるうちの1つやっただけで売っちゃうかな…って思ったことはある
195 20/10/22(木)23:50:08 No.739335949
エロ同人は知らない作品でも作者やシチュによっては読んだりするから 微妙にあってるんだかあってないんだかな知識が入ってる
196 20/10/22(木)23:50:14 No.739336002
ガンダムはともかくプリキュアとかライダーとか戦隊と毎年増えてくのに 欠かさず見てる人は素直にすげえって思うわ
197 20/10/22(木)23:50:15 No.739336012
>へえ~~~~~ >戦コレ何回見た? 20回です…
198 20/10/22(木)23:50:36 No.739336269
>ゲーム好きって言っといてなんで全四編あるうちの1つやっただけで売っちゃうかな…って思ったことはある 何のゲームかによるけど.hackだったら売られても仕方ないわ
199 20/10/22(木)23:50:38 No.739336291
>>10年前とかならともかく今なら尚更の事だ >じゃあ今なら誰なんです!? えーあんま知らね ビリーアイリッシュ?
200 20/10/22(木)23:50:41 No.739336317
オタクって言葉だけだとアニメ見る人って意味になってる気がする
201 20/10/22(木)23:50:55 No.739336444
>オフスプリングとかもコア扱いされそうだな メロコアではあるが…
202 20/10/22(木)23:50:57 No.739336455
オタクのくせにミーハーなのか…は時々あるかもしれない
203 20/10/22(木)23:51:02 No.739336497
サブカル好きと自称する奴にも注意が必要だぞ…
204 20/10/22(木)23:51:05 No.739336526
>アニメ興味ない漫画オタクですまない…ってなることはよくある >オタク同士だとアニメの話題絶対出るし 分かる 原作の話しても乗ってこねーんだこれが
205 20/10/22(木)23:51:11 No.739336572
やっぱ型月ファンってめんどくさいな…
206 20/10/22(木)23:51:15 No.739336590
鬼滅好きなんすよーアニメの知識しかないですけど!
207 20/10/22(木)23:51:25 No.739336645
>ネットあんまり見ない人ってチーズ牛丼すら知らなくてびっくりしたわ 知ってても面白いと思ってない人も少なからず居るしなぁ
208 20/10/22(木)23:51:34 No.739336698
ロック自体がここ10年くらいで大分勢いが…
209 20/10/22(木)23:51:36 No.739336709
>ゲーム好きって言っといてなんで全四編あるうちの1つやっただけで売っちゃうかな…って思ったことはある 遊ぶのが好きで作品に対する思いは別なんやな
210 20/10/22(木)23:51:39 No.739336724
>能動的に触れようとしなきゃ接点も無いような趣味に関して >世間はこれくらいも知らないの?って言うの >すごく駄目なオタクな感じあるな… こういう会話が楽しいんだよ!分かってくれ!
211 20/10/22(木)23:51:39 No.739336731
シネフィルとかよりは全然優しい世界ですよオタクは
212 20/10/22(木)23:51:55 No.739336848
>知らない作品でもimgのスレは読んだりするから >微妙にあってるんだかあってないんだかな知識が入ってる
213 20/10/22(木)23:52:03 No.739336915
>知ってても面白いと思ってない人も少なからず居るしなぁ そもそもチー牛だから何…?どう反応したらいいのそれ…?感はある
214 20/10/22(木)23:52:05 No.739336928
>ネットあんまり見ない人ってチーズ牛丼すら知らなくてびっくりしたわ >これが20代前半子持ちの人生なのかと… 俺もセガの人の問題発言ってことぐらいしか知らない…
215 20/10/22(木)23:52:13 No.739336991
チーズ牛丼…?
216 20/10/22(木)23:52:25 No.739337078
ロック好きはマジでオタク 最近はヒップホップやクラブ系の曲すらオタク臭くなってきた
217 20/10/22(木)23:52:26 No.739337085
ライダーはまあまあ好きだけどブイシネとか小説とかインタビューとかは知らんわ…
218 20/10/22(木)23:52:27 No.739337088
>鬼滅好きなんすよーアニメの知識しかないですけど! 今話題だもんね鬼滅
219 20/10/22(木)23:52:34 No.739337149
>こういう会話が楽しいんだよ!分かってくれ! オタク同士の間だけでやっているなら許すが…
220 20/10/22(木)23:52:37 No.739337170
>ロック自体がここ10年くらいで大分勢いが… 最近はヒップホップがすげえ盛り上がってるわね エミネムはようやっとる
221 20/10/22(木)23:53:00 No.739337378
>ライダーはまあまあ好きだけどブイシネとか小説とかインタビューとかは知らんわ… 語ろう!を読もう
222 20/10/22(木)23:53:01 No.739337384
エミネムさんは色々教えてくれるからな…
223 20/10/22(木)23:53:18 No.739337534
>ロック好きはマジでオタク >最近はヒップホップやクラブ系の曲すらオタク臭くなってきた 日本のヒップホップってオタク以外がやっていた時期ってあるの?
224 20/10/22(木)23:53:18 No.739337541
>ネットあんまり見ない人ってチーズ牛丼すら知らなくてびっくりしたわ どういう意味で知らないんだよ スラングの方なら知らん方がマシでは
225 20/10/22(木)23:53:19 No.739337548
>最近はヒップホップやクラブ系の曲すらオタク臭くなってきた アニソン専門DJとか普通にいるんだっけ 俺は逆にあんま近づきたくない…
226 20/10/22(木)23:53:27 No.739337614
いきなり話しかけてきた顕正会の人がスパロボ好きって言うのにナデシコ知らなかったからさよならした
227 20/10/22(木)23:53:29 No.739337636
チーズ牛丼の話題とかふられてもな…食べたことないけど美味しいんですか?って返すわ
228 20/10/22(木)23:53:46 No.739337762
>オタクって言葉だけだとアニメ見る人って意味になってる気がする アニメじゃないけど趣味の話をしてつい早口になってしまった時は すいませんオタクなものでって謝ることはある
229 20/10/22(木)23:53:47 No.739337766
なんかこれを気に聞いてみようかなエミネム… ヒップホップマジでからっきしだけど 和約読みながら聞く方が良い?
230 20/10/22(木)23:54:02 No.739337879
>クロスボーンガンダム好きなのにゴースト読んでない人いたり >キン肉マン好きなのに無量大数軍編読んでない人いたり >後から始まった続編追わない人は追えよ!ってなる クロスボーンは鋼鉄の7人で終わらせて欲しかった人も居るんじゃないかなってことはなんとなく分かる
231 20/10/22(木)23:54:03 No.739337888
ドラグスレイブとかの魔法の詠唱が言えたら オタクになるのかな
232 20/10/22(木)23:54:22 No.739338049
全然関係ないけど高畑充希の演技が死ぬほど嫌い 泣き方の不快感とか赤ん坊のそれ
233 20/10/22(木)23:54:32 No.739338130
>日本のヒップホップってオタク以外がやっていた時期ってあるの? 悪そうな奴らはだいたい友達な時期もあったし…
234 20/10/22(木)23:54:37 No.739338182
>ドラグスレイブとかの魔法の詠唱が言えたら >オタクになるのかな それ昭和のおっさんは必須スキルだったやつでは?
235 20/10/22(木)23:54:42 No.739338224
>ドラグスレイブとかの魔法の詠唱が言えたら >オタクになるのかな オッサンにはなると思う
236 20/10/22(木)23:54:45 No.739338248
ゲーム…ダークソウル1~3ブラッドボーンセキロ対馬KHシリーズ全作品デビルメイクライ全作品ニーアレプリカントオートマタスプラトゥーンアトリエシリーズ全作品 アニメ…ボトムズ,フリップフラッパーズ,無限のリヴァイアス,キングゲイナー,ローリングガールズ,今そこにいる僕 好きなアニメゲーム羅列したけどどうです?
237 20/10/22(木)23:55:13 No.739338439
グリーンデイやオフスプはメジャーだろって言うの角度違うけどマジで半可通感ある メタルとかヒップホップとか動線いっぱいあるだろうに
238 20/10/22(木)23:55:13 No.739338442
キモ…
239 20/10/22(木)23:55:14 No.739338449
>>へえ~~~~~ >>戦コレ何回見た? >20回です… 戦国コレクション! ぼくはト伝ちゃん回だけ200回見たよ
240 20/10/22(木)23:55:15 No.739338454
スラングのチーズ牛丼は完全に悪口だから知らない方がいい
241 20/10/22(木)23:55:17 No.739338467
面倒臭そう
242 20/10/22(木)23:55:19 No.739338484
MS IGLOO知らない人でもヅダの話は通じるのいいよね…いいのかな…
243 20/10/22(木)23:55:22 No.739338508
>いきなり話しかけてきた顕正会の人がスパロボ好きって言うのにナデシコ知らなかったからさよならした 系列的にはリアルロボットだからなぁ
244 20/10/22(木)23:55:24 No.739338521
>好きなアニメゲーム羅列したけどどうです? 突然自分語りするとか友達いなさそう
245 20/10/22(木)23:55:25 No.739338526
どうですと言われても…
246 20/10/22(木)23:55:32 No.739338572
>ドラグスレイブとかの魔法の詠唱が言えたら >オタクになるのかな ハーロイーンならいけるけどドラグスレイヴはギガスレイヴと詠唱がごっちゃになる… 黄昏よりもくらきものだっけ
247 20/10/22(木)23:55:36 No.739338605
>好きなアニメゲーム羅列したけどどうです? 内容見なくてもオタクってわかるよ
248 20/10/22(木)23:55:50 No.739338691
>>いきなり話しかけてきた顕正会の人がスパロボ好きって言うのにナデシコ知らなかったからさよならした >系列的にはリアルロボットだからなぁ ゲームの話だけど…
249 20/10/22(木)23:56:05 No.739338865
>好きなアニメゲーム羅列したけどどうです? キモい35歳くらいのオッサン
250 20/10/22(木)23:56:09 No.739338907
漫画好きって言ってるやつに超人ロックの話題をふって 話ができたことは一度もない
251 20/10/22(木)23:56:16 No.739338947
>MS IGLOO知らない人でもヅダの話は通じるのいいよね…いいのかな… ジオンが大好きな人の作った作品ってことぐらいしか知らない
252 20/10/22(木)23:56:19 No.739338966
>系列的にはリアルロボットだからなぁ アスペルガー症候群
253 20/10/22(木)23:56:23 No.739339002
>ぼくはト伝ちゃん回だけ200回見たよ 戦隊4つ見たほうが有意義じゃないかな…
254 20/10/22(木)23:56:29 No.739339038
>キモい35歳くらいのオッサン 16だよ!
255 20/10/22(木)23:56:30 No.739339052
>漫画好きって言ってるやつに超人ロックの話題をふって >話ができたことは一度もない 俺出来るよ 解錠士の漫画でしょ!
256 20/10/22(木)23:56:47 No.739339162
>16だよ! ガキがこんなところに来るなけえれ!!
257 20/10/22(木)23:56:49 No.739339185
>16だよ! ハハッ
258 20/10/22(木)23:56:59 No.739339263
>MS IGLOO知らない人でもヅダの話は通じるのいいよね…いいのかな… 知ってる知ってる 分解してimgでめっちゃ弄られてるやつ
259 20/10/22(木)23:57:01 No.739339278
>>キモい35歳くらいのオッサン >16だよ! 今すぐここから出て行け お前のためだよ
260 20/10/22(木)23:57:03 No.739339287
女児向けオタクなのにガールズ戦士シリーズ観てねえのかよ…
261 20/10/22(木)23:57:05 No.739339298
好きな漫画はゴッドハンド照ですって言っておけばなんとかなる
262 20/10/22(木)23:57:05 No.739339302
>>キモい35歳くらいのオッサン >16だよ! 人生終わりだな
263 20/10/22(木)23:57:06 No.739339308
>漫画好きって言ってるやつに超人ロックの話題をふって >話ができたことは一度もない 俺も読んだことないから振られても困るしかないな…
264 20/10/22(木)23:57:08 No.739339320
>漫画好きって言ってるやつに超人ロックの話題をふって >話ができたことは一度もない 超人ロックってどれから読めばいいんです? 一巻読んだらなんかもう続きみたいな感じで光の剣を覚えるエピソードだったんですけど
265 20/10/22(木)23:57:12 No.739339348
>ゲーム…ダークソウル1~3ブラッドボーンセキロ対馬KHシリーズ全作品デビルメイクライ全作品ニーアレプリカントオートマタスプラトゥーンアトリエシリーズ全作品 >アニメ…ボトムズ,フリップフラッパーズ,無限のリヴァイアス,キングゲイナー,ローリングガールズ,今そこにいる僕 >好きなアニメゲーム羅列したけどどうです? 仮に周りからキモいって言われてもそれは君のオタク趣味のせいじゃないからね
266 20/10/22(木)23:57:13 No.739339357
>アスペルガー症候群 こういうレッテル貼りはオタクって感じする
267 20/10/22(木)23:57:15 No.739339363
実年齢としても偽ってたとしても何もかもきついから消えてほしい
268 20/10/22(木)23:57:16 No.739339369
わけえの!
269 20/10/22(木)23:57:21 No.739339407
16の趣味ではないので20くらいはサバ読んでる
270 20/10/22(木)23:57:22 No.739339419
本気で16歳ならこんなとこ見てんじゃねえよ…
271 20/10/22(木)23:57:23 No.739339425
>16だよ! 後で恥ずかしくなるからあんまり書き込まないほうがいいよ
272 20/10/22(木)23:57:39 No.739339519
今すぐ出ていかないとこの先20年は吸われることになるぞ
273 20/10/22(木)23:57:41 No.739339538
>>>>いもげオタクが現れた >>>>なんと質問する? >>>? >>5レス >問答できた! この定型完走してるのはじめて見た
274 20/10/22(木)23:57:41 No.739339539
確かに16っぽい痛々しさがある
275 20/10/22(木)23:57:46 No.739339565
16だったとしたら人生行き止まりだな
276 20/10/22(木)23:57:57 No.739339623
悲しい嘘つくなよ
277 20/10/22(木)23:58:01 No.739339646
ありがとう16さい