虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • かわいそ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/22(木)22:44:56 No.739312012

    かわいそ

    1 20/10/22(木)22:46:24 No.739312503

    むしろずっと昔からこんなのばっかでしょ!

    2 20/10/22(木)22:47:03 No.739312730

    これで通した本社が悪い

    3 20/10/22(木)22:47:56 No.739313023

    これ撮った人が貼ったの?

    4 20/10/22(木)22:48:00 No.739313034

    絶対に許さないよ

    5 20/10/22(木)22:49:29 No.739313572

    正直なのはいいけどだからと言ってそれで売り上げが伸びる事もないだろう

    6 20/10/22(木)22:50:04 No.739313787

    これも炎上商法になるのだろうか

    7 20/10/22(木)22:51:26 No.739314296

    売上ガタ落ちさせて本社にわからせる作戦

    8 20/10/22(木)22:52:28 No.739314687

    サンドイッチって元々割高な気がして買わないからどうでもいいかな…

    9 20/10/22(木)22:53:13 No.739314929

    特定の個体がたまたまこうなってたんじゃなくて 商品の仕様としてこうなのか

    10 20/10/22(木)22:54:50 No.739315456

    こうしとけば買ってくれるんじゃね感が透け透けでぜってえ買わねえ

    11 20/10/22(木)22:56:01 No.739315845

    多めに仕入れやがって…

    12 20/10/22(木)22:57:25 No.739316356

    見えてるとこと中の部分で味付けがちがうから分離してるのは仕様だと

    13 20/10/22(木)22:59:15 No.739316985

    むしろサンドイッチってどこもこんなのじゃ… 皆意外と期待して買ってたのか

    14 20/10/22(木)23:01:19 No.739317619

    出たな俺はわかってたのに皆知らなかったんだマン

    15 20/10/22(木)23:02:47 No.739318094

    こういうPOP作る方も性格悪いなと思う

    16 20/10/22(木)23:04:42 No.739318644

    >こういうPOP作る方も性格悪いなと思う でもオーナーとしてはセブン全体に貢献とかよりとにかく自分の店舗の知名度上げないと話にならないし

    17 20/10/22(木)23:06:22 No.739319160

    サンドイッチは値段の割になんか満腹になった気がしなくて それならおにぎりの方が満足度高いなあ

    18 20/10/22(木)23:07:36 No.739319541

    そろそろこういうの消費者庁が怒るべきだと思う

    19 20/10/22(木)23:07:59 No.739319664

    コロッケパン買うね・・・

    20 20/10/22(木)23:08:10 No.739319743

    普通のタマゴサラダのほうがいい いうてもここのはなんか黄身と白身の比率がおかしい気がするけど

    21 20/10/22(木)23:09:35 No.739320182

    人件費がかかるから商品が割高なのは仕方ないけど それにかこつけてせこいマネしてくれはりますなあ

    22 20/10/22(木)23:10:09 No.739320349

    >むしろずっと昔からこんなのばっかでしょ! 流石に断面だけテーピングみたいのは見たことないわ

    23 20/10/22(木)23:10:15 No.739320369

    オーナーとしては本社がブランドを傷つけるようなことしたら怒るのは当然 リスクはオーナーが負ってるから

    24 20/10/22(木)23:10:35 No.739320492

    卵焼きサンド食えるとこ近所に欲しいなあ・・・ ドムドムでもいいけど

    25 20/10/22(木)23:10:50 No.739320565

    >そろそろこういうの消費者庁が怒るべきだと思う ビール純粋令みたいにサンドイッチ純粋令が

    26 20/10/22(木)23:11:08 No.739320640

    >人件費がかかるから商品が割高なのは仕方ないけど なんならこんなめんどくさそうな構造で「ひと手間」加えてるのが腹立つ

    27 20/10/22(木)23:11:30 No.739320751

    ミーにはセブンこそが常習犯に見える

    28 20/10/22(木)23:11:52 No.739320856

    ファミマはちゃんとしてたのが意外だった

    29 20/10/22(木)23:11:59 No.739320882

    やはりランチパックが正義か

    30 20/10/22(木)23:12:06 No.739320911

    セブン信じてるって店員でもいないだろ

    31 20/10/22(木)23:12:12 No.739320934

    美味しくなって新登場! 美味しくなって新登場! 美味しくなって新登場! (最終的に虚無になっていく焼肉弁当)

    32 20/10/22(木)23:12:17 No.739320949

    店がこれ貼るのも話題にしたい感あってムカつく

    33 20/10/22(木)23:12:51 No.739321112

    >流石に断面だけテーピングみたいのは見たことないわ この断面に張り付けた薄焼き卵なんでこの位置で保持出来てるんだろう? ぺたぁってなりそうなものなのに

    34 20/10/22(木)23:13:29 No.739321314

    >店がこれ貼るのも話題にしたい感あってムカつく それの何がダメなの…

    35 20/10/22(木)23:13:35 No.739321355

    器用な騙し方するな…

    36 20/10/22(木)23:14:41 No.739321723

    コンビニ最大手なのにやる事がみみっちすぎない…?

    37 20/10/22(木)23:14:48 No.739321754

    はみ出しチキンなんちゃら言うのが一番引いた

    38 20/10/22(木)23:15:01 No.739321816

    弁当の容器底上げして実質中身少なくした言い訳が「ヘルシー嗜好の片の為に」だからな

    39 20/10/22(木)23:15:06 No.739321851

    コンビニは割高なの分かってて買うんだから値上げしてくれよ

    40 20/10/22(木)23:15:28 No.739321961

    セブンのコストダウン担当部署はこんなことばっか考えてるんだな

    41 20/10/22(木)23:15:48 No.739322060

    タマゴサンドにファミチキ挟んで食うのが最強

    42 20/10/22(木)23:16:03 No.739322133

    シャキシャキレタス好き

    43 20/10/22(木)23:16:10 No.739322166

    >はみ出しチキンなんちゃら言うのが一番引いた はみ出てる風なのであってはみ出てる訳ではない

    44 20/10/22(木)23:16:14 No.739322191

    これコラの方じゃね?

    45 20/10/22(木)23:17:19 No.739322551

    そりゃこんな詐欺商品でも店側は売りたいんだから少しでもネタにして話題にしたいだろ

    46 20/10/22(木)23:17:19 No.739322552

    >弁当の容器底上げして実質中身少なくした言い訳が「環境のためプラスチックを薄くしたから構造で強くするため」だから

    47 20/10/22(木)23:17:26 No.739322585

    クソゴミオワコンビニ

    48 20/10/22(木)23:17:40 No.739322670

    まじでセブン許せねえ…

    49 20/10/22(木)23:17:51 No.739322731

    これでどんだけコスト下げられるんだろう

    50 20/10/22(木)23:17:56 No.739322758

    少なくともローソンのサンドイッチはこんなことにはなってなかったよ

    51 20/10/22(木)23:18:21 No.739322896

    コンビニオーナー側は本社に反感や恨み持ってる人の方が多そう

    52 20/10/22(木)23:18:23 No.739322906

    …中身を減らした分お値段もお安くなるんですよね?

    53 20/10/22(木)23:19:11 No.739323146

    売る側もこんなのダメでしょとか思いながら売るよ

    54 20/10/22(木)23:19:19 No.739323193

    >少なくともローソンのサンドイッチはこんなことにはなってなかったよ ローソンはおにぎりの中身がクソ少ない

    55 20/10/22(木)23:19:48 No.739323336

    上げ底弁当もいい加減めっ!されてくれ

    56 20/10/22(木)23:20:14 No.739323497

    コンビニで弁当買うのやめたら?

    57 20/10/22(木)23:20:29 No.739323585

    これ店のポップじゃなくて撮影者が貼り付けて撮影したものじゃ?

    58 20/10/22(木)23:20:29 No.739323589

    俺はあれこれ言い訳せず素直に量減らしました値上げしましたゴメンネって言って欲しいけどそれでふざけんなってなる人が多いのもわかる

    59 20/10/22(木)23:20:46 No.739323675

    セブンは自社製品以外に対してもうるさくて結構頻繁に他会社の視察やるんだよね 自分達はせこいことやりまくってるのに周りには遵守リストとか送り付けてきて鬱陶しい

    60 20/10/22(木)23:21:00 No.739323767

    このオーナーはTwitterで 「話題になってたから仕入れてみたけど本当にスカスカだったしあと美味しくないからもう入れないよ」 って言ってて笑った

    61 20/10/22(木)23:21:00 No.739323769

    日本の景気が斜陽なのは事実なんだからそれ鑑みてしょうがなくやった感にした方がまだ同情票得られるのにおいしくなって新登場するから

    62 20/10/22(木)23:21:02 No.739323786

    さっさとこんなゴミコンビニ潰せよ こんなゴミコンビニに付け上がらせるとか日本はどうなってんだ

    63 20/10/22(木)23:21:08 No.739323820

    美味しくなって新登場とかニーズに合わせて小ぶりなサイズにしましたとか 客に責任転嫁してるのが本当に腹立つ 経営辛いので価格上げさせてくださいって正直に言ってくれたらスッキリするのに

    64 20/10/22(木)23:21:17 No.739323853

    >そろそろこういうの消費者庁が怒るべきだと思う これはさすがに怒られそうな気もするけど 怒られる前に対処するんかな?

    65 20/10/22(木)23:21:20 No.739323866

    セブンのサラダに野菜が高騰しても値段はそのままみたいなPOPがついてるけど量減ってるしドレッシング付きだったのも別売りになってる…

    66 20/10/22(木)23:21:43 No.739324014

    >これ店のポップじゃなくて撮影者が貼り付けて撮影したものじゃ? お前の町ゴッサムか何かかよ

    67 20/10/22(木)23:21:47 No.739324049

    上げ底弁当は仕入れ先協力会社の生産工場は指示された仕様で生産してるだけで 本社の商品企画部が容器のデザインしてるんでしょう

    68 20/10/22(木)23:22:25 No.739324250

    スレ画は週刊ゲンダイだかがセブン広報に話題になってるけどどう?だて聞いてたな そういう商品のプロモーションですって回答

    69 20/10/22(木)23:22:29 No.739324276

    こういう中身が許されるのはサービスエリアの売り場の端っことかに申し訳程度に売ってるサンドイッチだけ

    70 20/10/22(木)23:23:01 No.739324448

    因みにサンドイッチの調理法としてこういうふうに具が入ってないスペースを設けるのは正しい 噛んだ時の圧で具が外に漏れるのを防ぐための領域を作るという目的がある チコちゃんでやってた

    71 20/10/22(木)23:23:12 No.739324501

    すぐ嘘松扱いするのは良くないと思って三つほど買ったらマジで全部にスレ画の状態の奴が入ってたわ 疑ってたからぺこりするわ

    72 20/10/22(木)23:23:24 No.739324570

    セブンのこういうので一番面白かったのはハンバーグがあたかも二個入ってるようなパッケージ写真なのに実際は一個しか入ってないやつ

    73 20/10/22(木)23:23:43 No.739324686

    >俺はあれこれ言い訳せず素直に量減らしました値上げしましたゴメンネって言って欲しいけどそれでふざけんなってなる人が多いのもわかる というか怒る人のほうが圧倒的に多いと思う もちろんそういう人は隠してたのが発覚したパターンだとさらに怒るわけではあるけど それでも世間に知れないパターンのほうが遥かに多いならそっちのがいいやってのは普通の経営判断だよね

    74 20/10/22(木)23:23:46 No.739324705

    >上げ底弁当は仕入れ先協力会社の生産工場は指示された仕様で生産してるだけで >本社の商品企画部が容器のデザインしてるんでしょう HACCP義務化で結構な数の会社が廃業したけど即座に近隣の会社に振り替えてたからそうだろうね

    75 20/10/22(木)23:24:05 No.739324793

    ブラック糞企業っぷりを隠そうともしなくなったセブン

    76 20/10/22(木)23:24:20 No.739324875

    気になったので調べてみたら さすがにスレ画みたいなのは稀で もうちょっと幅のある棒状の厚焼き玉子が 斜めの断面と平行に2列配置してるのが正しいのね… どのみちひでえわ!

    77 20/10/22(木)23:24:21 No.739324886

    >セブンのサラダに野菜が高騰しても値段はそのままみたいなPOPがついてるけど量減ってるしドレッシング付きだったのも別売りになってる… セブンはこんな事しないとか書いてあるけど セブンこそ率先してやるよね

    78 20/10/22(木)23:24:35 No.739324977

    ところでこれで浮いた利益はフランチャイズとか店長とかに還元されてるの?

    79 20/10/22(木)23:24:49 No.739325051

    これが酷いのは判るし セブンのオーナーが一緒になって言うのもまあいいんだけど https://twitter.com/ichinomiya711/status/1319171847997456385 仕入れてみたらまずかったです明後日から仕入れませんっててわざわざ言うのはなんだかモヤモヤする じゃまず入荷しなきゃいいじゃん…なんで入れて話題取りに行ったの…みたいなこう…モヤモヤが… あと「セコくてごめんなさい。皆様の期待に応えられるような商品を提供します。」って あんた別に商品開発担当じゃねーじゃん…あんたが提供できるわけじゃないじゃんみたいなこう…モヤモヤが… モヤモヤが…

    80 20/10/22(木)23:24:51 No.739325060

    >因みにサンドイッチの調理法としてこういうふうに具が入ってないスペースを設けるのは正しい >噛んだ時の圧で具が外に漏れるのを防ぐための領域を作るという目的がある >チコちゃんでやってた 別にあふれないためにやるのはいいんだ たっぷりつまってるようにメッキ状態なのが詐欺みたいなもんだって話だ

    81 20/10/22(木)23:25:03 No.739325119

    たくましいよね

    82 20/10/22(木)23:25:07 No.739325135

    一時期ローソンのサンドイッチ作る仕事してたけど 切るラインに沿ってきれいにキュウリ置くのが結構大変なんだよ

    83 20/10/22(木)23:25:25 No.739325235

    >因みにサンドイッチの調理法としてこういうふうに具が入ってないスペースを設けるのは正しい >噛んだ時の圧で具が外に漏れるのを防ぐための領域を作るという目的がある >チコちゃんでやってた それも擁護のための嘘だ!ってなりそうなやつだな…

    84 20/10/22(木)23:25:48 No.739325358

    上げ底とかのダマを業界トップランナーしてきたのはセブンて認識だったから今更感がある

    85 20/10/22(木)23:25:55 No.739325414

    >モヤモヤが… 何その気持ち悪いレス…

    86 20/10/22(木)23:26:03 No.739325458

    >あんた別に商品開発担当じゃねーじゃん…あんたが提供できるわけじゃないじゃんみたいなこう…モヤモヤが… 商品どれを提供するかは全部オーナーに一任されてるよ でもたまにノルマで恵方巻きを千本店側で必ず買えとか言われる

    87 20/10/22(木)23:26:07 No.739325476

    こういう商品が一個ぐらい紛れてるのならともかくたくさんあるの酷い

    88 20/10/22(木)23:26:21 No.739325565

    もー無理!不景気なんです!限界です!みんなもお金ないでしょ!ウチもなんですよ!だからご飯の量を半分にしました!ごめん!でもよろしく!! って言ってくれた方が俺は嬉しい

    89 20/10/22(木)23:26:47 No.739325696

    >>因みにサンドイッチの調理法としてこういうふうに具が入ってないスペースを設けるのは正しい >>噛んだ時の圧で具が外に漏れるのを防ぐための領域を作るという目的がある >>チコちゃんでやってた >それも擁護のための嘘だ!ってなりそうなやつだな… 自分で作って食べてみたらわかるだろ…

    90 20/10/22(木)23:26:52 No.739325726

    これラインに沿って入れてある卵焼きのほかに ちゃんと四角い卵焼きも入ってるから これ単品なら炎上はしなかったと思う 流れがある

    91 20/10/22(木)23:26:59 No.739325773

    どうしてこんなゴミばっかり売ってるのに生き残れるの?

    92 20/10/22(木)23:27:05 No.739325804

    >商品どれを提供するかは全部オーナーに一任されてるよ >でもたまにノルマで恵方巻きを千本店側で必ず買えとか言われる 何を入れるかは完全にオーナーの好きに出来るのか… それなら少し解る気もせんでもない…ごめん…

    93 20/10/22(木)23:27:13 No.739325843

    ガリガリ君みたいにCMにしちゃえばいいのさ

    94 20/10/22(木)23:27:20 No.739325883

    変な所に手間かかってるな

    95 20/10/22(木)23:27:31 No.739325963

    セブンイレブン死ね

    96 20/10/22(木)23:27:32 No.739325973

    >それも擁護のための嘘だ!ってなりそうなやつだな… 本当だとして中身あるように見せかけるのが糞で終わるし…

    97 20/10/22(木)23:27:36 No.739325994

    商品開発部はかなり頭使ってると思う 凄いけどひどい

    98 20/10/22(木)23:27:36 No.739325995

    サラリマンの給料が上がらない 値段をこれ以上挙げられない 人件費や材料費は年々上がっていく クソサンドイッチの誕生である

    99 20/10/22(木)23:27:44 No.739326039

    >あと「セコくてごめんなさい。皆様の期待に応えられるような商品を提供します。」って >あんた別に商品開発担当じゃねーじゃん…あんたが提供できるわけじゃないじゃんみたいなこう…モヤモヤが… 自分で仕入れるもの選べるんだから食ってみてダメなものは仕入れません いいもんだけ仕入れて提供しますってことで別に違和感ないが…

    100 20/10/22(木)23:27:48 No.739326065

    なんかバカを騙して大儲けって感じがする

    101 20/10/22(木)23:27:50 No.739326079

    これを仕入れなきゃこっちも仕入れさせないよみたいなのはあるけどね

    102 20/10/22(木)23:27:51 No.739326089

    でも世の中ポテチもチョコバーもどんどん小さくなってるしセブンだけじゃないじゃんってのはある

    103 20/10/22(木)23:27:54 No.739326099

    リスクは全部オーナーが背負うから 本社には痛くもかゆくもないんじゃ

    104 20/10/22(木)23:27:56 No.739326111

    >どうしてこんなゴミばっかり売ってるのに生き残れるの? 別に気にしてる人は居ないから

    105 20/10/22(木)23:28:19 No.739326235

    >って言ってくれた方が俺は嬉しいけどそれはそれとして買わない ってなるから黙ってるんじゃね

    106 20/10/22(木)23:28:43 No.739326355

    鶴瓶がやったらショックかもしれないけどなぁ…

    107 20/10/22(木)23:28:44 No.739326362

    >なんかバカを騙して大儲けって感じがする 脳死ガイジ共が買ってるんだろうな かわいそ…

    108 20/10/22(木)23:28:49 No.739326383

    >リスクは全部オーナーが背負うから >本社には痛くもかゆくもないんじゃ そう でもおせちやうなぎやらは本社がノルマかす

    109 20/10/22(木)23:28:49 No.739326386

    ちなみにサンドイッチは四角いので一パッケージだから 片方に具材が寄ってしまっても残りがもう片方にちゃんと入ってるとは思う

    110 20/10/22(木)23:28:57 No.739326429

    >どうしてこんなゴミばっかり売ってるのに生き残れるの? みんな買うからじゃないの そしてその意味ではまずゴミじゃないから前提が違うんじゃない

    111 20/10/22(木)23:29:01 No.739326446

    ナポリタンが新しくなってカロリーが70kも減ってた

    112 20/10/22(木)23:29:08 No.739326482

    これより極薄切りイチゴ貼り付けただけのフルーツサンドの方がひどい

    113 20/10/22(木)23:29:21 No.739326568

    セブンが不景気とか言い出しても嘘つけよボリたいだけだろってなるし…

    114 20/10/22(木)23:29:22 No.739326571

    大儲けした金はどこへ消えてるんだろう

    115 20/10/22(木)23:29:34 No.739326637

    セブンイレブンでタマゴサンドならコッペパンの方のタマゴめっちゃ詰まってるやつでよくない?

    116 20/10/22(木)23:29:44 No.739326700

    時短営業したオーナーに嫌がらせしたのがセブンで SVがオーナーに無断でクオカード発注して着服した上にバレた後もおあしすしてるのがファミマだっけ

    117 20/10/22(木)23:29:56 No.739326755

    >ちなみにサンドイッチは四角いので一パッケージだから >片方に具材が寄ってしまっても残りがもう片方にちゃんと入ってるとは思う つまりこんなことしないと思ってたのに…って写真アップした人の手元には もうちょっと卵がブ厚く切られたバージョンのもあるの…それで片方だけ撮ってアップするのはなんか酷いな…

    118 20/10/22(木)23:30:13 No.739326887

    コンビニサンドはたまごサンドくらいしか買わないしそもそもサンドイッチ食うなら総菜パン買う

    119 20/10/22(木)23:31:05 No.739327242

    セブンイレブン死ね

    120 20/10/22(木)23:31:07 No.739327251

    ボリューム求めるならサンドイッチより総菜パンの方だよね セブンの総菜パン美味しいから好きだわ 俺の一押しはフィッシュバーガーです

    121 20/10/22(木)23:31:08 No.739327254

    ミートソースパスタも最近加熱時間が短くなったし量減ってるのかな…

    122 20/10/22(木)23:31:10 No.739327264

    美味しくなって新登場!

    123 20/10/22(木)23:31:32 No.739327388

    コメダとかで食べたほうがいいなサンドイッチ

    124 20/10/22(木)23:31:36 No.739327415

    >つまりこんなことしないと思ってたのに…って写真アップした人の手元には >もうちょっと卵がブ厚く切られたバージョンのもあるの…それで片方だけ撮ってアップするのはなんか酷いな… それはそれでそこまで差生まれるほど作りがランダムというか雑なもんを 商品として提供してんのどうなのよって話になる

    125 20/10/22(木)23:31:59 No.739327577

    元をただせばサンドイッチ伯爵が悪い

    126 20/10/22(木)23:32:19 No.739327679

    >コンビニ最大手なのにやる事がみみっちすぎない…? みみっちいことの積み重ねが今の繁栄を築いたのだ 口を慎め

    127 20/10/22(木)23:32:34 No.739327765

    >ミートソースパスタも最近加熱時間が短くなったし量減ってるのかな… 間接的にだけど正しい 上げ底で全体がすぐ温まりやすくなってる そして上げ底してるのは量を減らすため

    128 20/10/22(木)23:32:48 No.739327851

    >あと「セコくてごめんなさい。皆様の期待に応えられるような商品を提供します。」って >あんた別に商品開発担当じゃねーじゃん…あんたが提供できるわけじゃないじゃんみたいなこう…モヤモヤが… >モヤモヤが… いやそれ連想できないのは想像力なさすぎるでしょう… 商品開発に口出しできない以上仕入れないことで人気ねえなってさせるしかなくない

    129 20/10/22(木)23:32:53 No.739327876

    つーぶーせ!つーぶーせ!

    130 20/10/22(木)23:32:59 No.739327924

    >セブンイレブン ね  ねまで言うと普通に引くし 世では脅迫扱いになるらしいから辞めた方が良いわよ

    131 20/10/22(木)23:33:21 No.739328053

    >それはそれでそこまで差生まれるほど作りがランダムというか雑なもんを >商品として提供してんのどうなのよって話になる 一パッケージとしてはランダムではない 具材はほぼ全部人の手で置いてるから片方に寄ってしまうことがあるのは仕方ない

    132 20/10/22(木)23:33:25 No.739328079

    >どうしてこんなゴミばっかり売ってるのに生き残れるの? だまされて買う人が多いから儲かるからでは?

    133 20/10/22(木)23:33:28 No.739328099

    セブンだけは…? むしろ主犯のイメージしかない

    134 20/10/22(木)23:33:44 No.739328202

    おにぎりは問題ないように思えるんだけどやっぱ何か変化してるのかね

    135 20/10/22(木)23:33:49 No.739328234

    この卵サンドが良いとは思わんけど それにしたって異様な憎悪を燃やしてる子いない? ゴミとか○ねとかつぶせとか

    136 20/10/22(木)23:33:55 No.739328262

    セブンのサンドイッチはレタスサンドとチキンカツサンドさえあれば十分

    137 20/10/22(木)23:34:02 No.739328322

    >つまりこんなことしないと思ってたのに…って写真アップした人の手元には >もうちょっと卵がブ厚く切られたバージョンのもあるの…それで片方だけ撮ってアップするのはなんか酷いな… 重量チェックして梱包してるんだろうから片方がうっすいならもう片方は厚いのが入ってるだろうね

    138 20/10/22(木)23:34:13 No.739328411

    imgの食べ物スレって量減ったって叩いてるのとまずい吐いたって叩いてるのと売ってるコンビニ叩きしかないね

    139 20/10/22(木)23:34:37 No.739328566

    ヒで晒し上げされなければみんな普通に食ってると思うよこれ まあこれからはガンガン晒し上げて欲しい

    140 20/10/22(木)23:34:47 No.739328647

    しかし見た目部分薄いな…

    141 20/10/22(木)23:35:09 No.739328849

    >一パッケージとしてはランダムではない >具材はほぼ全部人の手で置いてるから片方に寄ってしまうことがあるのは仕方ない とてもわかるけど割合によるんじゃないかな 世の中全部手作業だった時代でもないんだし

    142 20/10/22(木)23:35:19 No.739328928

    >スレ画は週刊ゲンダイだかがセブン広報に話題になってるけどどう?だて聞いてたな >そういう商品のプロモーションですって回答 事実なら件のヒに#PRついてないとまずいんじゃねえの

    143 20/10/22(木)23:35:25 No.739328974

    ちなみにお弁当とかも人の手で具材置いてるから 経験と勘でやってるので具材の重い軽いが発生する セブンではないけどローソンの場合トータルで誤差10%以内なら大丈夫だったと思うので 基本500gの製品なら550gの製品と450gの製品が存在する

    144 20/10/22(木)23:35:33 No.739329036

    ヒの晒し上げはいい文化

    145 20/10/22(木)23:35:38 No.739329062

    ツナとタマゴのサラダもここ2年で3回ぐらい容器小さくなったよね

    146 20/10/22(木)23:35:42 No.739329078

    切り口を豪華に見せるなんちゃらカット(カット部分だけ具を盛る)と言う技法があるらしいよ

    147 20/10/22(木)23:35:49 No.739329119

    >コンビニ叩きしかないね コンビニで使われる側で恨み持ってる人多いのかもな

    148 20/10/22(木)23:35:53 No.739329145

    >imgの食べ物スレって量減ったって叩いてるのとまずい吐いたって叩いてるのと売ってるコンビニ叩きしかないね こんなにベタなことを言うのもなんだけどそういうスレばっかり開いてるからでは

    149 20/10/22(木)23:36:08 No.739329237

    カロリーも新登場すると1割減ってるからヘルシーだぜ?

    150 20/10/22(木)23:36:31 No.739329411

    >とてもわかるけど割合によるんじゃないかな >世の中全部手作業だった時代でもないんだし 以前バイトに行ってた工場だと機械でやってたのはパンを切る部分くらいで サンドイッチの工程はほぼ手作業だったよ

    151 20/10/22(木)23:36:55 No.739329582

    中国の手抜き工事みたいだ

    152 20/10/22(木)23:36:56 No.739329597

    そもそも卵焼き?挟むのあんまりおいしくないよね 成形もしにくいしゆで卵潰すほうが断然おいしいし苦労しないじゃん 何故こんな商品を

    153 20/10/22(木)23:37:08 No.739329681

    むしろセブンってこんなことしそうな企業ランキング一位くらいだと思うけど そういう認識じゃない人もそれなりにまだいるのか

    154 20/10/22(木)23:37:17 No.739329764

    >一パッケージとしてはランダムではない >具材はほぼ全部人の手で置いてるから片方に寄ってしまうことがあるのは仕方ない そんだけ差あったらふたつ入ってるサンドイッチでまったく違う食い心地になるから 1パッケージ以内ならランダムは許されるってのは暴論でしかないと思う

    155 20/10/22(木)23:37:35 No.739329895

    セブンはこんなことばっかりしてるから ファミマに抜かされそうになってるじゃん

    156 20/10/22(木)23:37:42 No.739329947

    上げ底弁当で業界をリードしてきたコンビニってイメージ

    157 20/10/22(木)23:37:57 No.739330075

    まいどなニュース >担当者:サンドイッチは四角にサンドしたものを対角線でカットして製造するのですが、その際に、中央に配置されるべき厚焼たまごの位置が少しずれたままカットしてしまったようです。 https://news.goo.ne.jp/article/maidonanews/trend/maidonanews-13849360.html ビジネスジャーナル >そもそも、なぜ大きな卵焼きではなく、このようにいびつな形で入れることになったのでしょうか。 >セブン広報部 これがこの商品の企画であるとしか申し上げられません。 https://biz-journal.jp/2020/10/post_185614_2.html ググって出てきた2記事だとプロモーションとは一言も言ってないような… 「」まさかうろ覚えで…

    158 20/10/22(木)23:38:00 No.739330107

    >むしろセブンってこんなことしそうな企業ランキング一位くらいだと思うけど >そういう認識じゃない人もそれなりにまだいるのか まだ脳死ガイジはいっぱいいるってことだな

    159 20/10/22(木)23:38:03 No.739330129

    おいしくなって新登場はセブンがよくやってる糞みたいな物ってイメージだけど こういう表面だけ美味しそうに見せて中身すっかすかはあんまりなかったな

    160 20/10/22(木)23:38:18 No.739330225

    原材料費が高くなったので値上げもしくは量減らします!ごめんなさい! って正直に説明すれば怒る日本人はあんまりいないと思うんだがな… 怒ってるの大体欺瞞やってることについてな気がする

    161 20/10/22(木)23:38:28 No.739330287

    su4297903.jpg

    162 20/10/22(木)23:38:34 No.739330336

    >そもそも卵焼き?挟むのあんまりおいしくないよね >成形もしにくいしゆで卵潰すほうが断然おいしいし苦労しないじゃん >何故こんな商品を 厚焼きの卵焼き挟むサンドイッチがちょっと前流行ってたのよ

    163 20/10/22(木)23:38:58 No.739330509

    del欲しがりすぎだろ

    164 20/10/22(木)23:39:04 No.739330544

    >まだ脳死ガイジはいっぱいいるってことだな ○ね、つぶせ、主犯、の次はそれか さっきから言葉強い変な子いるな

    165 20/10/22(木)23:39:14 No.739330611

    >原材料費が高くなったので値上げもしくは量減らします!ごめんなさい! >って正直に説明すれば怒る日本人はあんまりいないと思うんだがな… >怒ってるの大体欺瞞やってることについてな気がする 怒らないが買わなくなるだけだからな…

    166 20/10/22(木)23:39:14 No.739330613

    小さくなって新登場の根性が染みついている… レバニラとかあの手の惣菜はちゃんと量も入ってるのに…

    167 20/10/22(木)23:39:40 No.739330790

    そういやコッペの方のタマゴは絶対に詰まってるな あれも気づいてないだけで巧みに減らしてんだろか

    168 20/10/22(木)23:39:48 No.739330854

    >su4297903.jpg セブンの商品開発部楽しそう

    169 20/10/22(木)23:40:05 No.739330973

    >原材料費が高くなったので値上げもしくは量減らします!ごめんなさい! >って正直に説明すれば怒る日本人はあんまりいないと思うんだがな… >怒ってるの大体欺瞞やってることについてな気がする 怒らないけど普通に売れなくなるんじゃね

    170 20/10/22(木)23:40:07 No.739330983

    セブンイレブンを異様に憎んでる子は一体何があったの

    171 20/10/22(木)23:40:22 No.739331110

    >そんだけ差あったらふたつ入ってるサンドイッチでまったく違う食い心地になるから >1パッケージ以内ならランダムは許されるってのは暴論でしかないと思う そこまでのコストかかってないからとしか言いようがない

    172 20/10/22(木)23:40:50 No.739331403

    なんかもう飽きてきたから俺にID出していいよ

    173 20/10/22(木)23:41:23 No.739331655

    >原材料費が高くなったので値上げもしくは量減らします!ごめんなさい! >って正直に説明すれば怒る日本人はあんまりいないと思うんだがな… >怒ってるの大体欺瞞やってることについてな気がする より正確にいうと 企業に対して怒ってクレームつけるような層ってのが日本人のうちに一割くらい居て その一割のうちさらに何%が企業がどういう態度ならより怒るかって話でしかない 現実的には量減らしました!って正直な公表をした瞬間に なにもいわずに買い控えるのが日本人という生き物だから隠したほうがいい

    174 20/10/22(木)23:41:46 No.739331843

    古今東西珍しくはない事例のサンドイッチだけど比較的日本はこれやらないイメージだったからいよいよ追いついてきちゃったなって感じだ

    175 20/10/22(木)23:41:53 No.739331893

    >なんかもう飽きてきたから俺にID出していいよ 赤字になって逃げ切り決めてから言う臆病さいいよね…

    176 20/10/22(木)23:42:37 No.739332204

    IDすら出して貰えない惨めさ

    177 20/10/22(木)23:42:53 No.739332322

    >以前バイトに行ってた工場だと機械でやってたのはパンを切る部分くらいで >サンドイッチの工程はほぼ手作業だったよ 調理がそうなるのはとてもわかるけど 世の中は製品を計量して差がでないようにしてるのにねって話よ