虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 寒い時... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/22(木)21:38:16 No.739287608

    寒い時には心温まるギャグ春

    1 20/10/22(木)21:38:40 No.739287755

    もう笑えないよ!

    2 20/10/22(木)21:39:05 No.739287868

    まさかパイ毛がパクリだったなんて…

    3 20/10/22(木)21:40:03 No.739288259

    パイ毛じゃなくて教室で面白くないギャグする男子高校生の真似なんてしらそん

    4 20/10/22(木)21:41:28 No.739288762

    何もかもしんどくなってくる男

    5 20/10/22(木)21:42:01 No.739288953

    憧れてたんだな…パイ毛くんに…

    6 20/10/22(木)21:42:53 No.739289257

    じゃあ無意味にアホになるのも…?

    7 20/10/22(木)21:43:50 No.739289615

    こんなくだんねえギャグであんな辛い気持ちになると思わなかった…

    8 20/10/22(木)21:44:28 No.739289821

    こいつ空っぽすぎる…

    9 20/10/22(木)21:44:33 No.739289851

    >パイ毛じゃなくて教室で面白くないギャグする男子高校生の真似なんてしらそん 中学生だよ!?

    10 20/10/22(木)21:44:51 No.739289966

    絶対を重く捉えすぎなんだよ! でもハルカを完璧な形で未来に送り届けねば

    11 20/10/22(木)21:45:16 No.739290103

    パイ毛に対する執着が重い…

    12 20/10/22(木)21:45:57 No.739290342

    この漫画面白いのにこれだけ死ぬほどつまらないの何とかならないかな

    13 20/10/22(木)21:45:57 No.739290344

    パイ毛(真)はもうパイ毛のことなんて忘れて暮らしてるんだろうな…

    14 20/10/22(木)21:46:06 No.739290397

    カードキャプターさくらの影響だと思ったのに…

    15 20/10/22(木)21:46:12 No.739290428

    >こいつ空っぽすぎる… 凡人が使える容量全部使って天才の育成に割いたんだ

    16 20/10/22(木)21:46:18 No.739290456

    野球大好きおじさんたちが害悪すぎない?

    17 20/10/22(木)21:46:30 No.739290529

    >この漫画面白いのにこれだけ死ぬほどつまらないの何とかならないかな もう理由付けされたからネタにできない…

    18 20/10/22(木)21:46:57 No.739290678

    山田…何とかして…

    19 20/10/22(木)21:47:14 No.739290775

    >野球大好きおじさんたちが害悪すぎない? だって後方育成者面したいし…

    20 20/10/22(木)21:47:47 No.739290996

    記憶喪失して後に残ったのがこれと日常アニメだけだったってのが辛い…

    21 20/10/22(木)21:47:51 No.739291028

    >野球大好きおじさんたちが害悪すぎない? はい 全然畑違うけどあぁいうおじさんじみた奴とあぁいう才能あるやついたわ…ってなって暗い気持ちになれた

    22 20/10/22(木)21:47:52 No.739291030

    >野球大好きおじさんたちが害悪すぎない? 俺があの球を教えたんだ!って飲み屋で自慢したいし…

    23 20/10/22(木)21:48:10 No.739291158

    子供のときはともかくそれからもずっと智将の絶対にすがり続けてるはるちゃんもやばい

    24 20/10/22(木)21:48:21 No.739291216

    >野球大好きおじさんたちが害悪すぎない? 配信アドバイスおじさんと一緒

    25 20/10/22(木)21:48:34 No.739291290

    ぜったいノートが自分の成長のためのノートだと思うじゃん……

    26 20/10/22(木)21:48:37 No.739291312

    恥将の何もかも笑えなくなってきた

    27 20/10/22(木)21:48:39 No.739291325

    おじさんはね良かれと思って言ってるんだ そして消えたら忘れるしプロになったら俺が育てたんだぜー!って言うんだ

    28 20/10/22(木)21:49:03 No.739291482

    >ぜったいノートが自分の成長のためのノートだと思うじゃん…… こういう一個一個がおつらくてね…良いんすよ

    29 20/10/22(木)21:49:19 No.739291587

    編集者の人がファンレターの要望とか一切聞かなくていいからって言ってた意味がわかった

    30 20/10/22(木)21:49:49 No.739291795

    >野球大好きおじさんたちが害悪すぎない? 結局大好きおじさんくらいじゃ個人の野球観しか教えられないからな… プロのコーチですら指導が合わずに駄目になる選手も居るのに素人の沢山のおっさんが全員違うこと言うんだぜ だから「あいつの指導なんて知らんわ」「あの人は良いこと言うな」って見極めできる力が求められる

    31 20/10/22(木)21:50:00 No.739291860

    作者の旦那の渾身のネタをdisるのはやめてあげて下さい…

    32 20/10/22(木)21:50:12 No.739291941

    みんな今日勝てたけど見えないミスがあったことはもちろん自覚してるよね?

    33 20/10/22(木)21:50:26 No.739292025

    たまに本当にすごいおじさんいるからまたややこしいんだ

    34 20/10/22(木)21:50:27 No.739292030

    まあおじさんたちも悪意はないし… 嫌だからこそたちが悪いんだが

    35 20/10/22(木)21:50:36 No.739292090

    >>野球大好きおじさんたちが害悪すぎない? >結局大好きおじさんくらいじゃ個人の野球観しか教えられないからな… >プロのコーチですら指導が合わずに駄目になる選手も居るのに素人の沢山のおっさんが全員違うこと言うんだぜ >だから「あいつの指導なんて知らんわ」「あの人は良いこと言うな」って見極めできる力が求められる 智将の観察眼凄くね?

    36 20/10/22(木)21:50:37 No.739292097

    >恥将の何もかも笑えなくなってきた 深夜にチラッと見た日常アニメと教室でチラッと見たつまらないギャグだけで構成された人格

    37 20/10/22(木)21:50:38 No.739292099

    >編集者の人がファンレターの要望とか一切聞かなくていいからって言ってた意味がわかった それもまた極端な話だけどな…

    38 20/10/22(木)21:50:48 No.739292161

    清峰の才能はもし智将が頑張らなかったら 本人の性格的にもまず潰れていた筈なんだろうな…

    39 20/10/22(木)21:50:59 No.739292215

    >凡人が使える容量全部使って天才の育成に割いたんだ 智将も凡人ではねえと思う…

    40 20/10/22(木)21:51:37 No.739292437

    一回記憶が戻った時ほぼ浦島太郎状態だったのに智将を完璧に演じられたの本当に怖い

    41 20/10/22(木)21:51:48 No.739292501

    つならないギャグというかそれで笑ってもらえる人間に憧れてるというか 陽キャの下ネタ真似してドン引きされる陰キャみたいな…

    42 20/10/22(木)21:51:49 No.739292503

    天才は複数の凡人が殺す この漫画スポーツの嫌な部分描いてくれるから好きだわ

    43 20/10/22(木)21:52:28 No.739292721

    >一回記憶が戻った時ほぼ浦島太郎状態だったのに智将を完璧に演じられたの本当に怖い あー そうかあれ素でやったんじゃなくて状況が意味不明だけど自分が演じるべきものを完璧に演じようとしたのか…

    44 20/10/22(木)21:52:37 No.739292786

    >まさかパイ毛がパクリだったなんて… 今日何度この落胆を見ただろう

    45 20/10/22(木)21:52:56 No.739292917

    自分が育てた怪物に心を折られた打者の顔を一番近くで見続けてきた 壊れた

    46 20/10/22(木)21:53:00 No.739292945

    智将の俺天才じゃないは あくまで比較対象がアレだろうしなあ

    47 20/10/22(木)21:53:05 No.739292976

    >智将の観察眼凄くね? 観察眼が無いのでめちゃくちゃ勉強して理論武装したんだ

    48 20/10/22(木)21:53:48 No.739293233

    >天才は複数の凡人が殺す >この漫画スポーツの嫌な部分描いてくれるから好きだわ お金の話マジやめろ…

    49 20/10/22(木)21:53:51 No.739293245

    天才じゃない言っても特Sだしな

    50 20/10/22(木)21:54:15 No.739293381

    >>編集者の人がファンレターの要望とか一切聞かなくていいからって言ってた意味がわかった >それもまた極端な話だけどな… でも100個ファンレターがきて有効なの1個でもあれば良いけどくるかわからんしそれを選べるかもわからないなら一切聞かない方が良いって理屈は分かる

    51 20/10/22(木)21:54:37 No.739293492

    っていうか教室で何気なく見たクソつまんないギャグがなりたかった自分って どんだけ野球のことしか考えてない人生だったのって感じがするわ テレビドラマとか漫画とか旅行先での~とか一切ない

    52 20/10/22(木)21:54:51 No.739293571

    >>智将の観察眼凄くね? >観察眼が無いのでめちゃくちゃ勉強して理論武装したんだ 初見で才能理解出来てそこから駄目になってるのが理解出来る小学生って普通に天才だと思うぞ

    53 20/10/22(木)21:54:51 No.739293575

    智将を演じようとして智将になれてんだからお前も天才だよ… ただ他人に優しすぎる…

    54 20/10/22(木)21:54:55 No.739293593

    いいですよね天才バッテリー わかってるのか天才キャッチャーピッチャーを活かすのも殺すのもお前だぞ

    55 20/10/22(木)21:55:08 No.739293664

    ババァはなんか思うところないのか

    56 20/10/22(木)21:55:13 No.739293687

    親がプレッシャー与える存在ではないのが救い……救いかこれ?

    57 20/10/22(木)21:55:14 No.739293690

    >智将の俺天才じゃないは >あくまで比較対象がアレだろうしなあ お前はお前で観察眼とか研究心探究心とかの天才なんだよすぎる…

    58 20/10/22(木)21:55:22 No.739293743

    >お金の話マジやめろ… イメージしやすくて効く…やめろって思いながらもっとやってほしい…

    59 20/10/22(木)21:55:32 No.739293812

    これでメンタルも強ければ智将のままでいられたんだろうけど 常人には無理だよな…相手の心をへし折ってたらこっちもへし折れるわ

    60 20/10/22(木)21:55:37 No.739293841

    >それもまた極端な話だけどな… 端的に言ってしまったけど、つまり本人に直接言ってくる奴の要望って意味もあって SNSとかの話題でこういうのが見たいよな!みたいなのは参考にしてもいい(エゴサ非推奨の前提で)っていう感じだった

    61 20/10/22(木)21:56:06 No.739294013

    >わかってるのか天才キャッチャーピッチャーを活かすのも殺すのもお前だぞ 監督お前…いやちゃんとした監督だからそれは言うんだろうが…

    62 20/10/22(木)21:56:21 No.739294113

    >>お金の話マジやめろ… >イメージしやすくて効く…やめろって思いながらもっとやってほしい… いいですよね家庭のすべてを捧げて出来上がるなんでもない人

    63 20/10/22(木)21:56:43 No.739294241

    おつらい

    64 20/10/22(木)21:56:47 No.739294265

    監督は智将の理解度は高いけど個人じゃなくて選手としか見てないのが……

    65 20/10/22(木)21:56:48 No.739294271

    天才とかより 大人より俺のほうが絶対正しいって言えるのすごいなって

    66 20/10/22(木)21:56:50 No.739294284

    >ただ他人に優しすぎる… 勝ったけど1ついいかな エラーじゃないけど見えないミスって良くないよね

    67 20/10/22(木)21:57:02 No.739294334

    >でも100個ファンレターがきて有効なの1個でもあれば良いけどくるかわからんしそれを選べるかもわからないなら一切聞かない方が良いって理屈は分かる 100個ファンレターが来て全て違う要望ってことも無いだろ 多数派の意見なら聞いて損はしないよ

    68 20/10/22(木)21:57:02 No.739294336

    選手の動かし方も千差万別というか プレッシャーが良い方向に働く子もいれば重圧で潰れちゃう子もいる中で心を痛めつけながら強くなる方向に行っちゃったのが辛いね

    69 20/10/22(木)21:57:11 No.739294385

    >天才とかより >大人より俺のほうが絶対正しいって言えるのすごいなって だから怖くなってたじゃない!

    70 20/10/22(木)21:57:23 No.739294449

    >親がプレッシャー与える存在ではないのが救い……救いかこれ? かーちゃん息子がぶっ壊れて昔に戻ったのにまた野球始めちゃってでも今度は楽しそうで… どんな思いだったんだ…

    71 20/10/22(木)21:57:24 No.739294455

    中学生がスナック菓子も自己管理で口にしない程徹底してたしな…

    72 20/10/22(木)21:57:25 No.739294462

    重いのは清峰のほうじゃなかった

    73 20/10/22(木)21:57:33 No.739294518

    ヤマがいなきゃ絶対野球やってなかったろうな そう考えるとヤマも罪だな

    74 20/10/22(木)21:57:35 No.739294532

    >>>お金の話マジやめろ… >>イメージしやすくて効く…やめろって思いながらもっとやってほしい… >いいですよね家庭のすべてを捧げて出来上がるなんでもない人 誇り高き野球選手であり続けるために別の戦いが始まるのよくない…

    75 20/10/22(木)21:57:37 No.739294548

    >でも100個ファンレターがきて有効なの1個でもあれば良いけどくるかわからんしそれを選べるかもわからないなら一切聞かない方が良いって理屈は分かる ワートリの作者とかは普段エゴサ禁止でネットの感想はマネージャーのフィルター通ったやつだけ見せてもらってるって言ってたな

    76 20/10/22(木)21:57:40 No.739294561

    >天才とかより >大人より俺のほうが絶対正しいって言えるのすごいなって 言うために死ぬほど努力した 実質死んだ

    77 20/10/22(木)21:58:03 No.739294710

    チームメイトに謝って許されたかったとかやるからなこの漫画…エグイ…

    78 20/10/22(木)21:58:09 No.739294746

    智将はドラフト上位で指名されるくらいの凡人 清峰はドラフト1位で指名されて数年したらそのままメジャーでも通用するかもしれない天才 くらいの差なんだろう

    79 20/10/22(木)21:58:18 No.739294796

    大成するには平然とヒでレスポンチバトルするようなメンタルも大事なんだな…

    80 20/10/22(木)21:58:19 No.739294803

    >重いのは清峰のほうじゃなかった 清峰も清峰で完全に依存しきってるから重い…

    81 20/10/22(木)21:58:23 No.739294825

    清峰はピッチング(とバット)の天才 智将は野球の大天才というオチだと思う だが哀しい事に殺人耐性が無かった…

    82 20/10/22(木)21:58:28 No.739294854

    呪いを解く話になるのかな

    83 20/10/22(木)21:58:29 No.739294863

    壊れちゃうわこんなもん

    84 20/10/22(木)21:58:44 No.739294941

    ジャンプラこれしか読んで無いけどオススメある?

    85 20/10/22(木)21:58:46 No.739294950

    >大成するには平然とヒでレスポンチバトルするようなメンタルも大事なんだな… そこはいらねぇよ!

    86 20/10/22(木)21:59:09 No.739295078

    >呪いを解く話になるのかな 凡人代表っぽい山田太郎君が全員救ってくれるのを信じてる

    87 20/10/22(木)21:59:17 No.739295142

    >大成するには平然とヒでレスポンチバトルするようなメンタルも大事なんだな… ダルビッシュを基準にするのやめろ

    88 20/10/22(木)21:59:21 No.739295168

    辛すぎるわ!!!

    89 20/10/22(木)21:59:24 No.739295184

    >ジャンプラこれしか読んで無いけどオススメある? 同じ日のムーンランドは面白いと思う

    90 20/10/22(木)21:59:25 No.739295187

    >大成するには平然とヒでレスポンチバトルするようなメンタルも大事なんだな… それはメンタルが強いんじゃなくてツラの皮が厚いだけだよ!

    91 20/10/22(木)21:59:27 No.739295202

    >かーちゃん息子がぶっ壊れて昔に戻ったのにまた野球始めちゃってでも今度は楽しそうで… >どんな思いだったんだ… 本人が大丈夫って言い続ける限り心配でも何もできんからな… ぶっ倒れて辛い無理!って言ってくれてだいぶ安心だったんじゃないだろうか

    92 20/10/22(木)21:59:35 No.739295257

    >凡人代表っぽい山田太郎君が全員救ってくれるのを信じてる 責任が重すぎる…

    93 20/10/22(木)21:59:43 No.739295306

    >智将はドラフト上位で指名されるくらいの凡人 >清峰はドラフト1位で指名されて数年したらそのままメジャーでも通用するかもしれない天才 くらいの差なんだろう 野球そこまで明るくないけどちょっと想像してくるものがあったよ

    94 20/10/22(木)21:59:46 No.739295322

    >ジャンプラこれしか読んで無いけどオススメある? サマータイムレンダ ヴィジランテ

    95 20/10/22(木)22:00:02 No.739295420

    >ジャンプラこれしか読んで無いけどオススメある? 同じ日の推しの子もいいよ

    96 20/10/22(木)22:00:11 No.739295478

    凄い才能あるやつを俺が育てたしたいおじさんは多いので無責任なアドバイスが増える

    97 20/10/22(木)22:00:28 No.739295574

    いやでもババ…かーちゃんはあのままでいて欲しいよ

    98 20/10/22(木)22:00:32 No.739295601

    >ヤマがいなきゃ絶対野球やってなかったろうな >そう考えるとヤマも罪だな でもヤマがいなかったら天才投手はるちゃんはいなくなってたし… 今リタイアして全部提督に預けるのが最適解かもしれん

    99 20/10/22(木)22:00:33 No.739295612

    発狂したりするタイプじゃなくて見た目平気そうでも静かに壊れてくタイプなのが怖い

    100 20/10/22(木)22:00:35 No.739295625

    >同じ日の推しの子もいいよ ヤンジャンの出張だからなぁ…

    101 20/10/22(木)22:00:37 No.739295637

    この過去を見るとタイムリー打った時のあの喜びが残酷だなって…

    102 20/10/22(木)22:00:59 No.739295757

    藤堂のイップス克服編めっちゃ好き 先輩も緊張してたってオチがほんとに清涼感ある

    103 20/10/22(木)22:01:36 No.739295991

    でも実際あの世界で生き残るならダルくらいの神経でいいんだろうなと思うよ

    104 20/10/22(木)22:01:47 No.739296057

    今後ヤマはどういう立場になるのか辛くて楽しみ お辛くなるのか光になるのかお辛い目に合わす側になるのか何でもできそう

    105 20/10/22(木)22:01:51 No.739296077

    おじさんが悪い

    106 20/10/22(木)22:02:00 No.739296129

    ワンバン送球はキツいよなぁ…

    107 20/10/22(木)22:02:09 No.739296176

    いいよね爽やかに別れたのにベンチに戻ったら号泣

    108 20/10/22(木)22:02:24 No.739296244

    >>大成するには平然とヒでレスポンチバトルするようなメンタルも大事なんだな… >それはメンタルが強いんじゃなくてツラの皮が厚いだけだよ! いやまあ大炎上しても明日も野球しないといけないわけだからやっぱり大事だと思うよ… 体の使い方はメンタルに大影響受けるし

    109 20/10/22(木)22:02:56 No.739296430

    >ジャンプラこれしか読んで無いけどオススメある? こじらせ百鬼ドマイナー 俺のイチオシです

    110 20/10/22(木)22:03:09 No.739296522

    >でも実際あの世界で生き残るならダルくらいの神経でいいんだろうなと思うよ あのくらい自分信じれないと何にも出来ないよね その点で智将にぜったいの信頼おいてるハルカが1番やばいと思う

    111 20/10/22(木)22:03:21 No.739296591

    もう智将には戻れない

    112 20/10/22(木)22:03:27 No.739296621

    >藤堂のイップス克服編めっちゃ好き >先輩も緊張してたってオチがほんとに清涼感ある でもイップス自体は治ってないからな… 明らかにワンバン送球狙われてるし

    113 20/10/22(木)22:03:28 No.739296627

    >こじらせ百鬼ドマイナー >俺のイチオシです 終わってるじゃねーか!

    114 20/10/22(木)22:03:53 No.739296762

    なにがパイ毛だよお前のせいでハルちゃんも都立に来ちゃって将来ヤバイんだぞ?それでいいのか?

    115 20/10/22(木)22:03:56 No.739296780

    この試合どうなるか読めなくなってきたな…

    116 20/10/22(木)22:04:22 No.739296946

    >先輩も緊張してたってオチがほんとに清涼感ある この漫画であのタイプの感動できると思わなくてちょっと涙腺にきた

    117 20/10/22(木)22:04:24 No.739296961

    絶対

    118 20/10/22(木)22:04:28 No.739296980

    >同じ日のムーンランドは面白いと思う >サマータイムレンダ >ヴィジランテ >同じ日の推しの子もいいよ >こじらせ百鬼ドマイナー ありがとう こうやって聞いて連載中作品は最新話まで無料一気見出来るのいいよね…

    119 20/10/22(木)22:05:51 No.739297483

    なんというかはるちゃんが1話から智将好きすぎない?って感じだったけど納得だわ こりゃ都立行くって急に言い出しても付いて行くわ

    120 20/10/22(木)22:05:59 No.739297534

    野球って見る分には楽しいけどやる方地獄だな

    121 20/10/22(木)22:06:24 No.739297673

    木曜は個人的に当たり

    122 20/10/22(木)22:06:45 No.739297800

    はるちゃん智将死んだらまじで廃人なんじゃなかろうか

    123 20/10/22(木)22:06:47 No.739297818

    そういえばスレ画まだヒット打ってないんだよな

    124 20/10/22(木)22:07:12 No.739297955

    https://www.jumpfesta.com/anime/ 宮野のパイ毛が聞けるのは次の日曜がラストチャンス

    125 20/10/22(木)22:07:51 No.739298181

    千早の良い大人ってなんですか?も中々

    126 20/10/22(木)22:08:00 No.739298225

    無責任なアドバイスや指導者ごとに言うこと違うとかあるよね… 今回はそれらへの距離の取り方としても非常に良かったね

    127 20/10/22(木)22:08:57 No.739298608

    >野球って見る分には楽しいけどやる方地獄だな 別にやってる人全員がこんな地獄にいる訳じゃねえよ!

    128 20/10/22(木)22:09:02 No.739298629

    智将がアホになってたのってもしかしてハルカにめちゃくちゃ必要だったんじゃ

    129 20/10/22(木)22:09:04 No.739298648

    >野球って見る分には楽しいけどやる方地獄だな そういうのは世の中にいっぱいあるんだろうな 漫画で見たい

    130 20/10/22(木)22:09:23 No.739298768

    スパイと地獄楽と姫様と早乙女姉妹とバッテリーと怪獣とヴィジランテと恋するワンピで一週間が終わる

    131 20/10/22(木)22:09:26 No.739298786

    陽ノ本と清峰何が違うってんだ

    132 20/10/22(木)22:09:33 No.739298828

    智将じゃなくて回想で智将を追い込んでた監督が清峰導いてやれや!

    133 20/10/22(木)22:09:42 No.739298888

    >別にやってる人全員がこんな地獄にいる訳じゃねえよ! 野球楽しいよね!って人もきっといるんだろうな…

    134 20/10/22(木)22:10:12 No.739299063

    >陽ノ本と清峰何が違うってんだ まず人格かな…

    135 20/10/22(木)22:10:24 No.739299137

    レギュラー争いとかお金の話とかは割と現実的だけどそこから先輩後輩の縦社会あるからな…強いとこは

    136 20/10/22(木)22:10:24 No.739299145

    野球の楽しい面もしっかり描いてるから余計辛い

    137 20/10/22(木)22:10:25 No.739299150

    >智将がアホになってたのってもしかしてハルカにめちゃくちゃ必要だったんじゃ でもはるちゃん結局言われたことしかやってないし…

    138 20/10/22(木)22:10:33 No.739299209

    imgっていいな 楽しそうで

    139 20/10/22(木)22:10:36 No.739299227

    >智将がアホになってたのってもしかしてハルカにめちゃくちゃ必要だったんじゃ 自立促す為とかで智将としてアホになったってこと…? ありえるか…

    140 20/10/22(木)22:10:55 No.739299351

    智将はメンタルがどうというより共感性が強すぎる…

    141 20/10/22(木)22:10:58 No.739299368

    >imgっていいな >楽しそうで 判事~

    142 20/10/22(木)22:11:27 No.739299553

    >imgっていいな >楽しそうで (時間の無駄だけど)

    143 20/10/22(木)22:11:29 No.739299570

    >判事~ 流行ってんの?

    144 20/10/22(木)22:11:33 No.739299585

    >imgっていいな >楽しそうで プロ野球目指せる奴が「」になるとか他人なのに吐きそうになるくらいつらい

    145 20/10/22(木)22:12:12 No.739299845

    >imgっていいな >楽しそうで マイ毛~

    146 20/10/22(木)22:12:13 No.739299847

    智将に殺人メンタルが加わったら漫画にならなかったな

    147 20/10/22(木)22:12:26 No.739299936

    馬のお面とか被り出しちゃう

    148 20/10/22(木)22:12:27 No.739299941

    これさ半端に記憶戻ったせいで絶対に万全な清峰を送り出すっていう約束を守れてないって気づいた時が地獄だね…

    149 20/10/22(木)22:12:43 No.739300036

    su4297639.jpg

    150 20/10/22(木)22:13:16 No.739300232

    >プロ野球目指せる奴が「」になるとか他人なのに吐きそうになるくらいつらい 甲子園行った「」ならいたな マジかよすげぇ転落人生だな!って定型レスしたら 本気でダメージ受けてて違…そんなつもりじゃ…ってなった

    151 20/10/22(木)22:13:25 No.739300288

    やきゅう キツイ!!! やめたい ヤバい

    152 20/10/22(木)22:13:28 No.739300315

    >これさ半端に記憶戻ったせいで絶対に万全な清峰を送り出すっていう約束を守れてないって気づいた時が地獄だね… そもそも一回記憶戻った時によくそのまま都立で甲子園目指そうと思ったなってなった 即転校手続き始めてもおかしくなくない?

    153 20/10/22(木)22:13:45 No.739300407

    子供のときはAHOだったと言われても 本人が凡人で自分はヒーローじゃないと言ってても 一球みて才能見抜く時点でタダもんじゃないよ…

    154 20/10/22(木)22:13:51 No.739300448

    >甲子園行った「」ならいたな >マジかよすげぇ転落人生だな!って定型レスしたら >本気でダメージ受けてて違…そんなつもりじゃ…ってなった やめろやめろ!

    155 20/10/22(木)22:14:05 No.739300531

    >即転校手続き始めてもおかしくなくない? 転校すると甲子園出れないとか無かったっけな

    156 20/10/22(木)22:14:16 No.739300618

    >本気でダメージ受けてて違…そんなつもりじゃ…ってなった 効くよそりゃ!

    157 20/10/22(木)22:14:43 No.739300787

    >転校すると甲子園出れないとか無かったっけな 丸一年くらいだよ

    158 20/10/22(木)22:14:47 No.739300814

    けどその定型使うタイミングとしては完璧だから許すよ…

    159 20/10/22(木)22:14:48 No.739300816

    >即転校手続き始めてもおかしくなくない? 転校すると1年は試合に出れないからなぁ

    160 20/10/22(木)22:14:56 No.739300866

    >転校すると甲子園出れないとか無かったっけな まだ1年だからちょっと待てば出られる

    161 20/10/22(木)22:15:05 No.739300929

    >転校すると甲子園出れないとか無かったっけな 1年間公式戦出られない 引き抜き予防ルール

    162 20/10/22(木)22:15:09 No.739300953

    まあ甲子園も年に400人くらいは出てるからな

    163 20/10/22(木)22:15:21 No.739301045

    甲子園でて野球の道勧めてないって〇〇君みたいなあれだと他に何もできなさそうだしな…

    164 20/10/22(木)22:15:46 No.739301219

    本気で打ち込んだものほど身体に染み付いてるからな… 千早も藤堂も絶対やんねーって言って結局やってるしね!

    165 20/10/22(木)22:15:56 No.739301280

    >>即転校手続き始めてもおかしくなくない? >転校すると1年は試合に出れないからなぁ 一年間試合出れなくても二年以降活躍すればいいし… まぁどっちにせよすぐ記憶消えちゃうんだが

    166 20/10/22(木)22:17:15 No.739301781

    >本気で打ち込んだものほど身体に染み付いてるからな… >千早も藤堂も絶対やんねーって言って結局やってるしね! もう逃げられない

    167 20/10/22(木)22:17:37 No.739301936

    >甲子園でて野球の道勧めてないって〇〇君みたいなあれだと他に何もできなさそうだしな… 野球の道って悲惨じゃん プロの1軍でも稼いでるのは上位だけだし…

    168 20/10/22(木)22:17:54 No.739302049

    提督に負けたら本気で向こう行かない理由なくなるよなぁ… さながら眉村に負けたノゴローのごとく

    169 20/10/22(木)22:18:23 No.739302230

    >そもそも一回記憶戻った時によくそのまま都立で甲子園目指そうと思ったなってなった >即転校手続き始めてもおかしくなくない? 知将は千早藤堂山田の心折ったの認識してるだろうしそいつらと一緒に野球やってたらしい状況見て嬉しかったのかもしれない

    170 20/10/22(木)22:18:35 No.739302299

    >野球の道って悲惨じゃん >プロの1軍でも稼いでるのは上位だけだし… 趣味以上にした競技はみんな地獄だよ 将棋とか上澄みもいいとこだし

    171 20/10/22(木)22:18:50 No.739302389

    >野球の道って悲惨じゃん >プロの1軍でも稼いでるのは上位だけだし… 他のスポーツはどうなるんだよ

    172 20/10/22(木)22:19:08 No.739302509

    >>本気でダメージ受けてて違…そんなつもりじゃ…ってなった >効くよそりゃ! そのカワディっての流行ってんの?

    173 20/10/22(木)22:19:25 No.739302625

    プロなんてあるだけかなりマシな方なんだけどな

    174 20/10/22(木)22:19:26 No.739302631

    回は進むって野球のイニング的な意味と漫画の話数的な意味で掛かってるんだろうね 純粋にパイ毛を楽しんでいた頃には多分もう戻れない

    175 20/10/22(木)22:19:28 No.739302643

    仲良しこよしでやるなら全然いいんだ誰も迷惑かかんないから ただ上の上の中のトップ目指すってなるとやべーんだ

    176 20/10/22(木)22:20:01 No.739302872

    今回もすごかったけど62話がヤバかった

    177 20/10/22(木)22:20:11 No.739302934

    ギャクとシリアスの差が大きすぎる…

    178 20/10/22(木)22:20:22 No.739303015

    これまでの人生〇〇しかしてこなかったのにどうすればいいんだ…って悩んでも18とか二十歳すぎだとむしろどうとでもなるんだよね もちろん本人の中ではそう思うくらい全力で競技に賭けるから尊いというのもあるんだけど

    179 20/10/22(木)22:20:52 No.739303189

    >ギャクとシリアスの差が大きすぎる… だからこうしてクソ先輩が雨に打たれる回を見てはじく

    180 20/10/22(木)22:20:54 No.739303199

    できるなら知将に戻ってほしいけど戻るとこのマンガじゃなくなるんだよなぁ

    181 20/10/22(木)22:21:12 No.739303313

    >そのマイクっての流行ってんの?

    182 20/10/22(木)22:21:26 No.739303404

    >ギャクとシリアスの差が大きすぎる… ギャグもシリアスの具材に使われるとは思わなかった 監督がふざけてるシーン早く供給してくれ

    183 20/10/22(木)22:21:48 No.739303548

    >>ギャクとシリアスの差が大きすぎる… >だからこうしてカルピスうっす…回を見てはじく

    184 20/10/22(木)22:21:51 No.739303569

    ギャグもシリアスに繋げるしシリアスもギャグに使ってる…

    185 20/10/22(木)22:22:15 No.739303697

    あの監督もふざけてるようで頭の中はきっちり計算してるのが怖い 国都に背番号背負う意味わかるよな?って聞いたり

    186 20/10/22(木)22:22:21 No.739303730

    >できるなら知将に戻ってほしいけど戻るとこのマンガじゃなくなるんだよなぁ 根っこの人格はあくまで痴将なんだなってわかったのはちょっと嬉しくはある

    187 20/10/22(木)22:22:29 No.739303776

    >>>ギャクとシリアスの差が大きすぎる… >>だからこうしてカルピスうっす…回を見てはじく 圭の野球のために家の貯金圧迫してた伏線かな…

    188 20/10/22(木)22:22:32 No.739303787

    >>野球って見る分には楽しいけどやる方地獄だな >そういうのは世の中にいっぱいあるんだろうな >漫画で見たい ジャンルは違うけど左利きのエレンで地獄で死にそうになってる凡人デザイナーが見れるぞ

    189 20/10/22(木)22:23:17 No.739304071

    はるちゃんに絶対と言うためにはるちゃんが殺してきた選手を全部背負う羽目になったの辛いな…

    190 20/10/22(木)22:23:37 No.739304182

    やめてくれないかパイ毛すらシリアスに繋げてくるの

    191 20/10/22(木)22:24:17 No.739304405

    監督は■■■■みたいな選手をずっと生み出してきた側だからな…

    192 20/10/22(木)22:24:26 No.739304469

    >>野球って見る分には楽しいけどやる方地獄だな >別にやってる人全員がこんな地獄にいる訳じゃねえよ! この漫画でクローズアップされるのは一番極端なタイプを気合入れて煮詰めたケースだからな…

    193 20/10/22(木)22:24:29 No.739304484

    >>>>ギャクとシリアスの差が大きすぎる… >>>だからこうしてカルピスうっす…回を見てはじく >圭の野球のために家の貯金圧迫してた伏線かな… 体作りのために糖類制限してたのかも

    194 20/10/22(木)22:24:34 No.739304512

    >>だからこうしてカルピスうっす…回を見てはじく >圭の野球のために家の貯金圧迫してた伏線かな… ギャグシーンで笑えなくなっちまう!

    195 20/10/22(木)22:25:18 No.739304804

    >監督は■■■■みたいな選手をずっと生み出してきた側だからな… 現実だと名門校と言われるとこの監督全員そうなんだろうな

    196 20/10/22(木)22:25:25 No.739304852

    きよみね兄はどういう心持ちなんだろうな…

    197 20/10/22(木)22:28:02 No.739305817

    >現実だと名門校と言われるとこの監督全員そうなんだろうな とりあえず集めておけば目が出なくても他所に行かれる恐れはないからな…

    198 20/10/22(木)22:28:15 No.739305886

    監督はああこの人は名門校の名伯楽で名将だわ…ってなる それはそれとしてファー!ハイパーつよつよ1年生!とかやる

    199 20/10/22(木)22:29:15 No.739306254

    今って夏の大会だっけ? そういえば相手三年生ほとんど出てないんだな

    200 20/10/22(木)22:29:25 No.739306306

    選手と監督の距離が近いけどきっちり上下関係できてるチームは強いよね

    201 20/10/22(木)22:30:04 No.739306515

    野球漫画なんだけどなんかおつらいよ!!

    202 20/10/22(木)22:30:25 No.739306649

    >そういえば相手三年生ほとんど出てないんだな この漫画のネームド露骨に3年出ないからな…

    203 20/10/22(木)22:30:35 No.739306738

    >監督はああこの人は名門校の名伯楽で名将だわ…ってなる >それはそれとしてファー!ハイパーつよつよ1年生!とかやる ファー!のシーンがあることそれ自体が「じゃあなんでこの人そんなお辛い仕事やってられんだよ」への回答にもなってるんだよな

    204 20/10/22(木)22:32:14 No.739307332

    圭に非常になれって言った監督にしろ一応言ってることは舐めプすんなって至極当然なことだからな…

    205 20/10/22(木)22:32:21 No.739307372

    清峰に絶対って言っちゃった以上清峰にとってのスーパーヒーローになるしかなかったんだな…

    206 20/10/22(木)22:32:26 No.739307398

    1年でレギュラーで4番の国斗はどれほどのプレッシャーを…

    207 20/10/22(木)22:32:54 No.739307599

    >ファー!のシーンがあることそれ自体が「じゃあなんでこの人そんなお辛い仕事やってられんだよ」への回答にもなってるんだよな ………アホだから?

    208 20/10/22(木)22:33:01 No.739307640

    舐めプは舐めプで人を殺すからな…

    209 20/10/22(木)22:33:36 No.739307856

    >圭に非常になれって言った監督にしろ一応言ってることは舐めプすんなって至極当然なことだからな… 監督も同じ罪背負ってるわけだしな… 言葉足らずだとは思うが

    210 20/10/22(木)22:33:59 No.739307991

    >この漫画のネームド露骨に3年出ないからな… ■■■■くんがいるじゃん!

    211 20/10/22(木)22:34:08 No.739308053

    とりあえず29話まで読んだらもう逃げられないわこれ

    212 20/10/22(木)22:34:08 No.739308055

    「真ん中飽きちゃったな~カーブおなしやす」のシーンとか記憶がなくても直感で最適解がわかったとかそんなあれなのかな

    213 20/10/22(木)22:34:20 No.739308144

    もう後半楽しいとかすら無いのが辛すぎる… 思い出したら逃げるよこんなの…逃げれるかな

    214 20/10/22(木)22:34:31 No.739308212

    >他のスポーツはどうなるんだよ 人数少ないからフィジカルエリートが無双しやすい 野球は日本中のフィジカルエリートが集まってるんやぞ

    215 20/10/22(木)22:34:54 No.739308350

    未だにはるちゃんキャッチボールの時しか本気出せてないからな

    216 20/10/22(木)22:35:03 No.739308412

    >>ファー!のシーンがあることそれ自体が「じゃあなんでこの人そんなお辛い仕事やってられんだよ」への回答にもなってるんだよな >………アホだから? 才能ある選手集めてつよつよチームつくりてぇ~だと思うよ

    217 20/10/22(木)22:35:19 No.739308534

    フィジカル怪物が他のスポーツやってみたら無双できたってことは往々にして有るので才能は残酷である

    218 20/10/22(木)22:35:26 No.739308569

    >圭に非常になれって言った監督にしろ一応言ってることは舐めプすんなって至極当然なことだからな… 流石に記憶喪失まで追い詰められるのは知将のメンタル面の方にも問題あるしな…

    219 20/10/22(木)22:35:44 No.739308680

    まさに昨日この漫画読んだけどその時から急にimgに忘却スレが増えた気がする 単に俺に認識できていなかっただけか

    220 20/10/22(木)22:35:52 No.739308716

    >舐めプは舐めプで人を殺すからな… 分かる奴は分かるからな…格ゲーだけどめっちゃ強い人に二度とこの人とはやりたくないって思わされた事ある