虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • Vジャン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/22(木)20:39:44 No.739263294

    Vジャンプ買ったんだけど 今月めちゃくちゃ面白いな!

    1 20/10/22(木)20:40:47 No.739263765

    分かる! マジで面白い!

    2 20/10/22(木)20:41:33 No.739264058

    いいよね!

    3 20/10/22(木)20:41:33 No.739264062

    【カオス】VS【ドラグニティ】 熱いよね OCGストラクチャーズは詰めより初動が熱くて歴代遊戯王漫画で本家込みで一番好きかもしれん

    4 20/10/22(木)20:42:13 No.739264334

    僕も大好きだ!

    5 20/10/22(木)20:42:42 No.739264524

    なんで犬マユはFC版キャプテン翼やってんだよ過ぎた

    6 20/10/22(木)20:44:35 No.739265284

    漫画SEVENSはカラーとギャグ顔はクセだけどモンスターの作画めっちゃ迫力あっていい作家連れてきたね

    7 20/10/22(木)20:48:38 No.739267217

    ナルトと九喇嘛の会話いい… なんか今月すげえ背景白かったのは気になるけど

    8 20/10/22(木)20:52:07 No.739269012

    ダイの大冒険は原作外伝のリメイクだから 本格的なのは来月からよね

    9 20/10/22(木)20:53:16 No.739269538

    昔はvジャンは付録カードもらう雑誌だったけど今は作品もいいのか

    10 20/10/22(木)20:54:33 No.739270089

    >漫画SEVENSはカラーとギャグ顔はクセだけどモンスターの作画めっちゃ迫力あっていい作家連れてきたね キャラデザがカズキング風じゃないのも相まってこれまでの遊戯王漫画とは雰囲気が違いすぎる

    11 20/10/22(木)20:57:15 No.739271137

    SEVENSはまだキャラの顔見せだよね 先行2ターン目でデュエル平然と終わってるし

    12 20/10/22(木)21:04:31 No.739274237

    >なんで犬マユはFC版キャプテン翼やってんだよ過ぎた 相変わらず元気そうでなによりだな 一応キャプ翼は最新ゲーム出たばかりと言えるからマシな方だ

    13 20/10/22(木)21:05:03 No.739274452

    >昔はvジャンは付録カードもらう雑誌だったけど今は作品もいいのか イヨクが頑張った

    14 20/10/22(木)21:05:58 No.739274833

    今は単純に漫画の層が厚いわ そのうち鬼滅の外伝とかも始まりそう

    15 20/10/22(木)21:08:57 No.739276065

    蒼天のソウラすげー面白かった AIの自我獲得とかそんなエモい話やるとか思ってなかったので 後はライセンが戦場に残されたギガンテスのぬいぐるみを見て決意を新たにしてて 魔族にも守るべき魔物の子供達がいるんだな…って

    16 20/10/22(木)21:09:56 No.739276442

    毎月のドラクエライバルズ攻略記事普通に為になるよね おすすめの勇者スキル振りとか

    17 20/10/22(木)21:12:34 No.739277520

    アバン先生外伝どれくらいやるんだろうな ここから修行して仲間集めてその後幹部四人でパーティ一人ずつ担当として3年は軽くかかるぞ

    18 20/10/22(木)21:13:52 No.739278073

    ドラゴンボールも原作理解度高かった 悟空なら良くも悪くもそうするって行動とってたし

    19 20/10/22(木)21:15:09 No.739278571

    老人モロ 若モロ セブンスリーモロ 身勝手モロ 地球一体化モロ とこれから30年は使えるゲーム用ボスキャラが増えた

    20 20/10/22(木)21:15:16 No.739278614

    モロのアレは身勝手の極意でもどうにもできないけどベジータならどうにかできる展開で見せ場残してるのはいいやり方だと思う それはそれとして悟空本当勝率悪いな

    21 20/10/22(木)21:15:50 No.739278830

    ていうか今連載してる漫画多いな デジモンやゼクスはやってないが遊戯王2倍になってダイやボルト来て

    22 20/10/22(木)21:16:06 No.739278948

    >そのうち鬼滅の外伝とかも始まりそう 鬼滅がもっとゲーム展開に手伸ばすならな ゲームとのメディアミックス作品しか連載はしないぞ

    23 20/10/22(木)21:16:23 No.739279071

    >アバン先生外伝どれくらいやるんだろうな >ここから修行して仲間集めてその後幹部四人でパーティ一人ずつ担当として3年は軽くかかるぞ 四天王のうちバルトスとブラスじいちゃんは特に戦わないで残りの二人と主にやる感じじゃないな バルトスとブラスじいちゃんはそれぞれ本編に繋がりそうなイベントだけやる感じで

    24 20/10/22(木)21:16:37 No.739279172

    先週からさっくりモロ殺してたら逆にドラゴンボールじゃないから むしろ仙豆渡しててよかった 悟空としてはできる事ならまた戦いたいし修行相手になってくれたらいいのになって思ったんだろうなって

    25 20/10/22(木)21:16:54 No.739279300

    >なんで犬マユはFC版キャプテン翼やってんだよ過ぎた まさかの担当編集(副編集長)からレトロゲームの話題にしてって振るとは思わなかった

    26 20/10/22(木)21:18:21 No.739279923

    スライムドーンはちょっとあっけなさすぎない? ライネックが殴っただけで敵ボス死んで 今までの伏線なんだったのってぐらいスラよん元の姿戻っちゃって

    27 20/10/22(木)21:19:10 No.739280250

    >まさかの担当編集(副編集長)からレトロゲームの話題にしてって振るとは思わなかった ブレーキ踏むべき人がアクセル踏んでどうすんだよすぎる

    28 20/10/22(木)21:19:25 No.739280353

    >スライムドーンはちょっとあっけなさすぎない? >ライネックが殴っただけで敵ボス死んで >今までの伏線なんだったのってぐらいスラよん元の姿戻っちゃって まぁ今まで関わってた帝国側が不可侵条約出してきた時点で畳みに入ってるなとは思ってはいた

    29 20/10/22(木)21:19:51 No.739280533

    >ていうか今連載してる漫画多いな >デジモンやゼクスはやってないが遊戯王2倍になってダイやボルト来て 今年の初めぐらいはペラかったからな…

    30 20/10/22(木)21:20:23 No.739280773

    スライムドーンはタツ姫ちゃんKAWAII漫画って自覚が足りない

    31 20/10/22(木)21:21:34 No.739281255

    >悟空としてはできる事ならまた戦いたいし修行相手になってくれたらいいのになって思ったんだろうなって 回想でのメルス隊員との会話シーンで自分のスタンスを明言してるの良かった

    32 20/10/22(木)21:22:08 No.739281474

    漫画目的で買い始めて特典カードは特に興味も無いんだけど買い取りショップに放流して上げた方が良いかな?

    33 20/10/22(木)21:22:08 No.739281475

    ダーク黒田はちゃんと強さとエンタメ両方を兼ね備えたデュエリストだったか…

    34 20/10/22(木)21:22:20 No.739281550

    地獄の騎士バルトスめちゃくちゃかっこよくなってたがローブ羽織って鞘装備した以外は本編通りなんだよな…

    35 20/10/22(木)21:23:12 No.739281899

    >漫画目的で買い始めて特典カードは特に興味も無いんだけど買い取りショップに放流して上げた方が良いかな? まあそんなに値段つかないとは思う

    36 20/10/22(木)21:23:50 No.739282148

    黒田アホだけど強いからな…

    37 20/10/22(木)21:24:32 No.739282404

    >黒田アホだけど強いからな… ストロング君のレス

    38 20/10/22(木)21:24:51 No.739282520

    値段ついたカードなんて最近だと八神太一ぐらいでしょデジモンの 初期環境だと4積みだったから 今後もアルフォースブイドラモンの新しいカード出たら絶対に価値高くなるやつだし

    39 20/10/22(木)21:25:51 No.739282939

    ドラグニティが展開止められそうになっても柔軟にリカバリーするのとかホントいいよね あと野次飛んでたけど試合前に会話するのは遊戯王って感じでめっちゃ好き 野次飛んでたけど

    40 20/10/22(木)21:27:27 No.739283538

    >野次飛んでたけど 外野は黙ってろ!!!!!!!!! 闇黒に染めるぞ!!!!!!19!!!!!

    41 20/10/22(木)21:29:08 No.739284188

    伏せカードを巡る攻防だったり手札誘発警戒だったり 大量展開からのエースカードの特殊召喚とかアニメ化してほしいぐらい面白いけど アニメになったら微妙に古いパックの販促にしかならねえ…

    42 20/10/22(木)21:29:56 No.739284504

    いちいち1万種類もあるカードで使ったことのないカードの効果なんてわかんねえよ!はそりゃそうだってなった

    43 20/10/22(木)21:31:40 No.739285157

    でもいくらなんでもディンギルスは知っておけよディンギルスは

    44 20/10/22(木)21:32:07 No.739285317

    でもガチで勝ちたいならカード効果の確認はした方が… って思ったけど意地を通すのはカッコいい

    45 20/10/22(木)21:34:51 No.739286312

    ソウラは魔法使いが独自の魔法使いスタイルのやつばかりだから読み合いが面白い

    46 20/10/22(木)21:36:14 No.739286861

    >でもいくらなんでもディンギルスは知っておけよディンギルスは ストロング君はサンドラ達の効果も全く覚えてないし…

    47 20/10/22(木)21:36:39 No.739287019

    >ソウラは魔法使いが独自の魔法使いスタイルのやつばかりだから読み合いが面白い マホカンタ貫通魔法とかビックリした 今まで見たことない

    48 20/10/22(木)21:37:49 No.739287450

    有名なモンスターほど聞きにくいし… お前ディンギルスも知らないでデュエルしてんの?とか思われそうだし…