20/10/22(木)20:26:14 一眼レ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/22(木)20:26:14 No.739256899
一眼レフって黒以外は安っぽく見えるな
1 20/10/22(木)20:27:26 No.739257458
ペンタの時点で人からどう見えるかなんて気にするな
2 20/10/22(木)20:38:10 No.739262612
ニコンとキャノン以外のカメラ使ってる人見るとうわぁ…となる
3 20/10/22(木)20:40:57 No.739263816
kissの白は上品と思う
4 20/10/22(木)20:41:27 No.739264016
>ニコンとキャノン以外のカメラ使ってる人見るとうわぁ…となる ニコンユーザーの書き込み
5 20/10/22(木)20:41:49 No.739264176
>ニコンとキャノン以外のカメラ使ってる人見るとうわぁ…となる SONY「そ」 OLYMPUS「ん」 FUJIFILM「な」 Panasonic「酷」 PENTAX「い」
6 20/10/22(木)20:45:58 No.739265911
関係ないけどオリンパスは新しい会社になったのをきっかけにメニュー周り一新してくれるととても嬉しい
7 20/10/22(木)20:47:49 No.739266816
>ニコンのミラーレス使ってる人見るとうわぁ…となる
8 20/10/22(木)20:47:51 No.739266836
カラフルなのはガワがプラってことだからまぁ… そういえばコンデジだと金属外装でも色ついたのあったけど一眼タイプでは見ないな
9 20/10/22(木)20:48:06 No.739266960
>ニコンとキャノン以外のカメラ使ってる人見るとうわぁ…となる ニコンユーザーだけどニコン使ってるの御老体多くてうわっニコンこの先なさすぎ…?ってなってるよ…
10 20/10/22(木)20:48:16 No.739267056
>関係ないけどオリンパスは新しい会社になったのをきっかけにメニュー周り一新してくれるととても嬉しい 操作系も変えてくれと言いたいがまあ無理じゃないかな…
11 20/10/22(木)20:48:40 No.739267235
>kissの白は上品と思う α-8700iを思い出すおじさん
12 20/10/22(木)20:49:17 No.739267519
K-S2の白は気に入ってるが 色が合うレンズがなかなかない
13 20/10/22(木)20:49:29 No.739267641
ペンタの新しいカメラいつ発表くるの?
14 20/10/22(木)20:50:17 No.739268036
あれ? 今ペンタバカにされた?
15 20/10/22(木)20:51:30 No.739268694
>ニコンとキャノン以外のカメラ使ってる人見るとうわぁ…となる そこはソニーとキヤノンじゃねえの…?
16 20/10/22(木)20:53:03 No.739269449
金属ならいいけど樹脂製のブラックもゴキブリみたいな光り方してキモいって思う
17 20/10/22(木)20:53:06 No.739269467
>シグマのカメラ使ってる人見るとうわぁ…となる
18 20/10/22(木)20:53:26 No.739269605
ソニーがペンタブランド買い取ってセンサーを動かす特許とか継承しないかなあ
19 20/10/22(木)20:53:33 No.739269654
これ一本でやってくっていうニコンのスタイルは嫌いじゃない カメラとともにいなくなるのが生きざまかもしれない
20 20/10/22(木)20:54:48 No.739270191
シャッター音NGなスポーツが増えてるって話だし プロ用途でもNikonヤバくない…?って思う
21 20/10/22(木)20:56:19 No.739270758
dpはともかくfpはイマドキなオシャレカメラだろ!?
22 20/10/22(木)20:57:22 No.739271176
>dpはともかくfpはイマドキなオシャレカメラだろ!? 欲しいけど固定液晶グリップレスはニッチじゃないかな… 欲しいけど
23 20/10/22(木)20:57:26 No.739271210
>dpはともかくfpはイマドキなオシャレカメラだろ!? dpはカメラ的なセオリーガン無視してる分むしろオシャレだったじゃん コンデジとしては大きかっただけで
24 20/10/22(木)20:57:32 No.739271245
>dpはともかくfpはイマドキなオシャレカメラだろ!? まずカメラとオシャレの二つが結び付かない……
25 20/10/22(木)20:59:06 No.739271943
使い込むとプラも磨かれて輝きだすね 黒は勲章と思えなくもないけど 乳白色の下地が見えるようなやつはいただけない
26 20/10/22(木)21:00:10 No.739272407
>プロ用途でもNikonヤバくない…?って思う やっぱでかいよね音 ペンタは連射でも静かなのに
27 20/10/22(木)21:00:13 No.739272425
PEN-FやGX8やX-pro系はオシャレと思う 単に個人的好みとも言うが
28 20/10/22(木)21:00:33 No.739272588
グリップ光るのいいよね
29 20/10/22(木)21:01:49 No.739273053
いわゆるハイエンド一眼的なボディは露骨にキモオタ感が出るし クラシックなスタイルを踏襲するとサブカルクソ野郎感が出る カメラ趣味にオシャレなど不可能
30 20/10/22(木)21:02:13 No.739273232
センサーを動かすカメラ…… コンタックスのあのでかいやつ……
31 20/10/22(木)21:02:27 No.739273336
まぁオシャレな人はアイフォーンで撮影するからな…
32 20/10/22(木)21:02:56 No.739273524
サブカルクソ野郎扱いもオシャレだなんて理解できない論もいらないかなって…
33 20/10/22(木)21:03:34 No.739273791
安っぽくみえる su4297398.jpg
34 20/10/22(木)21:04:03 No.739274026
dpはLCDビューファインダー付けると弐瓶漫画に出てきそうなSFガジェットみがあって良い
35 20/10/22(木)21:04:17 No.739274131
>まぁオシャレな人はアイフォーンで撮影するからな… どうせ加工盛り盛りにするならスマホの方が楽だしね
36 20/10/22(木)21:04:36 No.739274288
>安っぽくみえる >su4297398.jpg これは安っぽく見えなかったら失敗になる奴だろ!
37 20/10/22(木)21:04:44 No.739274335
キヤノンをキャノンと書く人許さない
38 20/10/22(木)21:04:52 No.739274386
ライカならシャレオツになるのだろうか
39 20/10/22(木)21:05:40 No.739274699
>ライカならシャレオツになるのだろうか そこまで行くとシャレオツに見せかけたカメラ沼に浸かりきった人かな…
40 20/10/22(木)21:06:19 No.739274957
PEN-liteはちっちゃいレンズ使えば「コンデジかな?」て見た目になってあまり威圧感を与えなくていい しっかりカメラカメラしてるカメラを社内で使うと色々うるさいのだ
41 20/10/22(木)21:07:20 No.739275361
俺的にはαのマウント部にあるオレンジのラインもオシャレなんだ
42 20/10/22(木)21:07:47 No.739275576
このご時世にチタン外装!液晶モニターを背面に格納!使い勝手なんて投げ捨てるもの!したX-Pro3は好きだようわ使いづらい!
43 20/10/22(木)21:08:36 No.739275918
そういえばGRiiiのオレンジリング版販売するね
44 20/10/22(木)21:08:53 No.739276023
富士はやることが極端すぎる
45 20/10/22(木)21:09:06 No.739276114
最近はカメラ持ち歩く人増えてるからそんな気にするもんでもないぞ
46 20/10/22(木)21:09:28 No.739276245
レンズ沼に嵌まりたくなかったからLeica Q2買った
47 20/10/22(木)21:09:42 No.739276343
su4297419.gif
48 20/10/22(木)21:09:57 No.739276448
X-pro3は機材も広告もやり過ぎだよ
49 20/10/22(木)21:10:56 No.739276858
>su4297419.gif 修理できないカメラ来たな… ワニ革が取れないから
50 20/10/22(木)21:11:10 No.739276966
>レンズ沼に嵌まりたくなかったからLeica Q2買った 嵌りたくないって意思持ってる人はズーム何本かで画角揃えて単焦点とマクロ数本ずつかったら止まるから気にしないで良いのに
51 20/10/22(木)21:11:25 No.739277063
>富士はやることが極端すぎる 最近X-S10なんて日和ったカメラ発表してるし…
52 20/10/22(木)21:12:08 No.739277344
>su4297419.gif ここまで来るとガンダムみたいでカッコよさすら感じる
53 20/10/22(木)21:12:32 No.739277502
>最近はカメラ持ち歩く人増えてるからそんな気にするもんでもないぞ なんなら背面変なスマホカバーいっぱい増えたから 何か持って何か撮るハードルは確実に下がってる
54 20/10/22(木)21:12:39 No.739277572
>ここまで来るとガンダムみたいでカッコよさすら感じる 百式じゃねーか!
55 20/10/22(木)21:12:54 No.739277668
pro3で遊びすぎたのちょっと反省したのか今度出すX-S10が珍しくエントリーとミドルクラスのいいとこ取りした普通のカメラで逆にびっくりした X-trasCMOS積んでモードダイヤルあるレンズ交換式ってX-M1以来じゃないか
56 20/10/22(木)21:13:21 No.739277848
>嵌りたくないって意思持ってる人はズーム何本かで画角揃えて単焦点とマクロ数本ずつかったら止まるから気にしないで良いのに (その時点で沼では?)
57 20/10/22(木)21:13:55 No.739278092
フルサイズ機買いたいと思いつつ中々買えない
58 20/10/22(木)21:13:59 No.739278112
>pro3で遊びすぎたのちょっと反省したのか今度出すX-S10が珍しくエントリーとミドルクラスのいいとこ取りした普通のカメラで逆にびっくりした デザインも性能もバランスめっちゃ良いなこれ
59 20/10/22(木)21:16:29 No.739279108
サブでm4/3のM1Xと150-400㎜とか買うと小粋でいいと思う
60 20/10/22(木)21:16:35 No.739279156
一眼レフも軽ければ軽いほど良い事に気が付いたおじさん
61 20/10/22(木)21:17:06 No.739279383
フジ使っててモードダイヤルじゃなくてシャッターダイヤルとかカチカチして設定して撮るの好きだからS10見送るけど今後出るであろうT40やT5に期待が持てるあとX-E4も出して
62 20/10/22(木)21:17:44 No.739279662
ペンタはあと数年も経てば一眼レフ機の孤高の王になるから大丈夫だろうきっと
63 20/10/22(木)21:17:46 No.739279675
最新機種だとソニーと案外パナが出来がいいと聞く
64 20/10/22(木)21:18:29 No.739279981
カメラほとんどわからんからカメラの沼の人たちに聞きたいんですけど 中判カメラ?ってなんであんなの高いの
65 20/10/22(木)21:19:39 No.739280440
昨今どんどん一眼レフが店から消えてて時代を感じる それはそれとしてパナソニックのカメラ使いたい あえて電気屋さんのカメラ使ってますって感じがいい
66 20/10/22(木)21:19:47 No.739280504
>中判カメラ?ってなんであんなの高いの 単純にイメージセンサーがお高い レンズもでかいと高くなるし
67 20/10/22(木)21:19:55 No.739280571
>中判カメラ?ってなんであんなの高いの 好きものしか買わないから量が出ないのと デカいレンズの加工に高く付く
68 20/10/22(木)21:20:16 No.739280720
良い物は高い
69 20/10/22(木)21:21:01 No.739281024
用はでかいから強くて高いってことか ありがとう
70 20/10/22(木)21:21:04 No.739281048
CONTAX…
71 20/10/22(木)21:21:05 No.739281053
縮小傾向のカメラ市場の中に残された希望であるミラーレス市場で多すぎるメーカーが熾烈な開発競争してるのを見ると 意外とちんたらレフ機作ってるペンタみたいなところの方が生き残ったりするのかな…?
72 20/10/22(木)21:21:46 No.739281331
中古カメラ市で中判デビューしました
73 20/10/22(木)21:22:16 No.739281516
ペンタは規模を小さくしてゆったりとやってるから案外長生きするかも
74 20/10/22(木)21:22:30 No.739281630
GFXじゃなくてハッセルのデジタルバックがほしい……高すぎる……
75 20/10/22(木)21:23:32 No.739282029
>CONTAX… AFの時代の波に乗り遅れNシステムまだレンズ揃ってないのに80万のフルサイズデジタルとか無茶しすぎたんだ…