虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/22(木)19:36:25 TVアニ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/22(木)19:36:25 No.739237148

TVアニメ本編の続きを映画でやるパターンって今後も増えるんだろうか

1 20/10/22(木)19:37:24 No.739237506

昔は劇場版と言えば完全オリジナルストーリーで本編への影響なしだったね

2 20/10/22(木)19:38:30 No.739237869

鬼滅は原作ストック豊富だからな

3 20/10/22(木)19:39:05 No.739238055

一回本編を映画でやっちゃうとその後のお話が映画版見てるの前提になるのがね…

4 20/10/22(木)19:39:17 No.739238119

まあ鬼滅の場合編集してそのまま二期になる形だからな

5 20/10/22(木)19:39:45 No.739238290

メイドインアビス形式!

6 20/10/22(木)19:40:12 No.739238426

>一回本編を映画でやっちゃうとその後のお話が映画版見てるの前提になるのがね… これだけ売れると無惨戦はまた映画になりそうだな

7 20/10/22(木)19:40:13 No.739238434

個人的には高いクオリティで見たいからどんどんやってほしい まあ納期だとか諸々の問題でそうなるかは知らないけど

8 20/10/22(木)19:40:37 No.739238561

劇場版お出しした後の映像媒体どうするんだろうね メイドインアビスとか鬼滅とか

9 20/10/22(木)19:41:21 No.739238819

確かなファンがいる作品を映画で先行公開してく方針の作品はかなり前から多くない?

10 20/10/22(木)19:41:42 No.739238931

>一回本編を映画でやっちゃうとその後のお話が映画版見てるの前提になるのがね… SAOのアニメ見てたら映画版のキャラ出てきて映画は見てないから???なった

11 20/10/22(木)19:41:51 No.739238975

昔のジャンプ映画なら無惨に数字を剥奪された元上弦とかオリキャラ出してただろうな

12 20/10/22(木)19:42:57 No.739239357

何で総士生きてんの?とか言われてたファフナー

13 20/10/22(木)19:43:53 No.739239682

鬼滅クラスに人気で上映館数多い作品なら良いけど微妙な作品だと県庁所在地位しかやってなくて地方民には辛い

14 20/10/22(木)19:44:55 No.739239998

TV版の続きは無限列車を分割しててテレビ放映するのかな

15 20/10/22(木)19:45:45 No.739240305

言われてみるとメイドインアビスは似てるな

16 20/10/22(木)19:46:02 No.739240393

まあ既存の放送再編集&新規カット追加なんておためごかしで劇場版一本作られるよりこっちのがいいわなぁ

17 20/10/22(木)19:46:11 No.739240445

映画でやったのをテレビ版に落とし込んで見せてくれるのはドラゴンボールくらいでは…

18 20/10/22(木)19:46:33 No.739240564

>何で総士生きてんの?とか言われてたファフナー ファフナーは続きものだけど一応シリーズごとにケリ付けてるから鬼滅とかアビスとはちょっと事情が違うかな

19 20/10/22(木)19:46:34 No.739240570

これに関しては二期やる前に地上波で映画やるでしょ 絶対視聴率とれるんだし

20 20/10/22(木)19:46:42 No.739240623

>TV版の続きは無限列車を分割しててテレビ放映するのかな 兄妹の絆もそうだったんだよね? なんか違ったのかな映画と地上波で

21 20/10/22(木)19:47:32 No.739240918

ほぼ最終回は劇場でやったライダーとかおるし

22 20/10/22(木)19:47:42 No.739240979

NHKが枠ぶんどって夕方アニメになりそう

23 20/10/22(木)19:47:54 No.739241045

>これに関しては二期やる前に地上波で映画やるでしょ >絶対視聴率とれるんだし うーん 二期地上波ゴールデン枠のがよくない? 多分ないけど

24 20/10/22(木)19:47:55 No.739241053

本編扱いになるなら見放題プランの配信サイトにも映画版置いておいて欲しいな…

25 20/10/22(木)19:48:05 No.739241108

>何で総士生きてんの?とか言われてたファフナー 劇場版見ても若干なんで感ある 肉体どこから生えてきたの…

26 20/10/22(木)19:48:18 No.739241199

新銀英伝とかファフナーとかガルパンとかああいうタイプは割とスタンダードとして確立されてる感じはある

27 20/10/22(木)19:48:54 No.739241398

>昔は劇場版と言えば完全オリジナルストーリーで本編への影響なしだったね ヒロアカはそのスタイルだよ バクゴーがワンフォーオール継承したりした デクから

28 20/10/22(木)19:49:06 No.739241468

>肉体どこから生えてきたの… 来主の肉体を作り替えたんでしょ

29 20/10/22(木)19:49:26 No.739241593

テレビで放送しても時間かかる割にあんま売れないソフトと広告くらいしか稼げないし地上波で知名度稼いだら映画でガツンと稼いで作ってくほうがクオリティも高くなるし楽だと思う

30 20/10/22(木)19:49:27 No.739241594

敵は第三勢力だけど時系列は続いててテレビ版でもチラホラ痕跡が見える仮面ライダーW劇場版の扱い方面白かった

31 20/10/22(木)19:49:34 No.739241635

今はもはや知らん人の方が多いんだな 鬼滅の刃3話までは劇場公開作品だったの

32 20/10/22(木)19:49:43 No.739241686

>劇場版見ても若干なんで感ある >肉体どこから生えてきたの… 肉体に関してはHAE時点でも完全に失ってから戻ってるしフェストゥム側の調和を得ると質量とか肉体とかはわりと無視して生成されるよ 転生が総士の祝福だし

33 20/10/22(木)19:51:36 No.739242305

元々特にイジらずあとでそのまんま地上波で流すつもりの作品を劇場で流してこんだけ儲かったら笑いが止まらんだろうな

34 20/10/22(木)19:51:41 No.739242340

書き込みをした人によって削除されました

35 20/10/22(木)19:52:41 No.739242702

>テレビで放送しても時間かかる割にあんま売れないソフトと広告くらいしか稼げないし地上波で知名度稼いだら映画でガツンと稼いで作ってくほうがクオリティも高くなるし楽だと思う TVなら1クールで6時間分の映像作らないといけないけど映画ならせいぜい2時間だもんな…しかも客1人1人から1500円から2000円貰えるしリーズナブルなのかも

36 20/10/22(木)19:53:56 No.739243096

二期始まったらこれ映画館でお金払って見たんですけお!!!ってキレる奴出てきたら笑う

37 20/10/22(木)19:54:13 No.739243196

配信どころか地上波でやるんじゃないか

38 20/10/22(木)19:54:44 No.739243386

総士の肉体気にしてたら甲洋の肉体とマークフィアーで頭おかしくなるぞ

39 20/10/22(木)19:55:04 No.739243497

地上波落ちまで待つと二期やるの遅れるんじゃない?

40 20/10/22(木)19:55:18 No.739243592

映画でちょっとずつやってけば当分稼げるのでは?

41 20/10/22(木)19:56:09 No.739243909

でもぎゅうたろ梅ちゃん戦2時間じゃ終わんないからな…

42 20/10/22(木)19:56:38 No.739244076

>映画でちょっとずつやってけば当分稼げるのでは? ガンダムUCか

43 20/10/22(木)19:56:52 No.739244149

二期やる場合それもフジでになったりすんの?

44 20/10/22(木)19:57:12 No.739244282

>TVなら1クールで6時間分の映像作らないといけないけど映画ならせいぜい2時間だもんな…しかも客1人1人から1500円から2000円貰えるしリーズナブルなのかも というか番組枠の確保にものすごく労力がいる

45 20/10/22(木)19:57:14 No.739244286

>二期やる場合それもフジでになったりすんの? その為の囲い込みでしょ

46 20/10/22(木)19:57:34 No.739244418

>ほぼ最終回は劇場でやったライダーとかおるし それまったく別の話じゃない?

47 20/10/22(木)19:57:42 No.739244459

幼女戦記やゴブスレも映画やってるから続編の前半は映画を分割してやるかもね

48 20/10/22(木)19:58:17 No.739244672

>二期やる場合それもフジでになったりすんの? ノイタミナでやるんじゃない?

49 20/10/22(木)19:58:58 No.739244917

二期放送決定先駆け無限列車編を地上波初放送!とかやったら二期序盤ダルすぎることになる

50 20/10/22(木)20:00:03 No.739245303

DB超とかユニコーンREとかのことかー

51 20/10/22(木)20:00:10 No.739245359

>>映画でちょっとずつやってけば当分稼げるのでは? >ガンダムUCか 全部映画館でやったあとに再編集してTV版にするんだな!

52 20/10/22(木)20:00:30 No.739245502

そういえば子総士ってケイ素人間なの?

53 20/10/22(木)20:00:56 No.739245676

>DB超とかユニコーンREとかのことかー どっちも元は流す予定なかったんじゃなかったかそれ

54 20/10/22(木)20:00:58 No.739245681

テレビ向けに再編集したらトーマスに4話くらい使うことになるのか

55 20/10/22(木)20:01:19 No.739245813

映画やって毎回百億超えるなら毎回映画やるんじゃね

56 20/10/22(木)20:01:33 No.739245905

原作部分はufoがやってアニオリ映画を他アニメ会社が製作してくれてもいいような 同期5人が揃って活躍する話が見たい…

57 20/10/22(木)20:01:56 No.739246050

>そういえば子総士ってケイ素人間なの? エレメント 人とフェストゥムの狭間

58 20/10/22(木)20:02:12 No.739246171

>映画やって毎回百億超えるなら毎回映画やるんじゃね 柱稽古を映画で!?

59 20/10/22(木)20:02:31 No.739246339

冨岡さんと煉獄さんの外伝はOVAか

60 20/10/22(木)20:02:47 No.739246467

1年に一本で後5本を5年ぐらい稼ぎます

61 20/10/22(木)20:02:49 No.739246476

>映画やって毎回百億超えるなら毎回映画やるんじゃね コナンでも無理だし毎年は無理なんじゃねえかな

62 20/10/22(木)20:03:11 No.739246641

>>そういえば子総士ってケイ素人間なの? >エレメント >人とフェストゥムの狭間 そこらへんの細かい所なかなか理解できなくて エスペラントとも違うケイ素人間と人の間くらいなのか ありがとう!

63 20/10/22(木)20:03:24 No.739246742

長男の連続自害シーンが地上波NGくらった説は見た

64 20/10/22(木)20:03:42 No.739246861

鬼いちゃん編は流石にテレビだろうな…

65 20/10/22(木)20:03:47 No.739246897

ヤマト2方式!

66 20/10/22(木)20:03:48 No.739246902

>原作部分はufoがやってアニオリ映画を他アニメ会社が製作してくれてもいいような >同期5人が揃って活躍する話が見たい… ワニが話を書いてくれるなら見たいけども

67 20/10/22(木)20:04:18 No.739247127

地上波でやるのと 映画で100億超えるのどっちが儲かるの?

68 20/10/22(木)20:04:46 No.739247322

>長男の連続自害シーンが地上波NGくらった説は見た それよりダメなのは機関車な気がする…

69 20/10/22(木)20:04:46 No.739247331

どう続かせるのか落ち着いてきた時の見極めが大事だな 子どもたちもちょっと歳を重ねたら離れちゃうし

70 20/10/22(木)20:04:50 No.739247365

そういえば劇場版をTVで分割再放送ならufoは空の境界でやってたね

71 20/10/22(木)20:04:58 No.739247430

無限列車は2回連続バトルだから映画でも映えるんだよな

72 20/10/22(木)20:05:15 No.739247569

>鬼いちゃん編は流石にテレビだろうな… 遊郭舞台だし地上波より映画よりかなと思ってた

73 20/10/22(木)20:05:27 No.739247655

>SAOのアニメ見てたら映画版のキャラ出てきて映画は見てないから???なった これは本編にいないファンサだから別にいいんだよ 煉獄さんを劇場版で殺すのはどうするんだ代わりの炎柱でも置くのか?

74 20/10/22(木)20:05:42 No.739247751

二期やるとき映画のところは飛ばすのか

75 20/10/22(木)20:05:46 No.739247788

>でもぎゅうたろ梅ちゃん戦2時間じゃ終わんないからな… それ以前に地上波で流せるかなあ 次はR15相当になるんじゃね?

76 20/10/22(木)20:06:30 No.739248105

鬼滅は地上波でアニメまたやるなら普通に劇場版の続きになるんじゃないの こんだけ初動で数字出してるんだし見てない方が少数派でしょう

77 20/10/22(木)20:06:32 No.739248119

ユニコーンとか空の境界みたいに劇場版をテレビにしていくのって増えないのかな

78 20/10/22(木)20:06:40 No.739248190

遊郭ってもエッチなシーンがあるわけでも... あるな

79 20/10/22(木)20:06:42 No.739248210

映画でやったとこ飛ばすのは珍しくないよ

80 20/10/22(木)20:06:43 No.739248214

割りと星矢やるろ剣みたいに往年のジャンプアニメみたいなアニオリ編も見てみたい

81 20/10/22(木)20:06:59 No.739248323

こんだけ受けてるならファンがめんどくさくなって 映画版見るの必須だろみたいになるから 多少問題ない

82 20/10/22(木)20:07:12 No.739248422

だきちゃんのフトモモとおパンツが大スクリーンで!

83 20/10/22(木)20:07:26 No.739248521

飛ばすけど放送前特番でダイジェストながすとかぶつ切りで放送するとか色々手段もあるしね

84 20/10/22(木)20:07:36 No.739248590

そもそも地上波なんかでやる必要無いじゃん ネット配信で皆見るんだもん

85 20/10/22(木)20:07:48 No.739248692

>遊郭ってもエッチなシーンがあるわけでも... >あるな 梅ちゃんのシーン全部だこれ

86 20/10/22(木)20:07:50 No.739248709

>そこらへんの細かい所なかなか理解できなくて >エスペラントとも違うケイ素人間と人の間くらいなのか >ありがとう! 左様 エスペラントはミールと対話できる人間だから美羽みたいな人間やペルセウスみたいな後天的な人間も含まれるけど エレメントはビヨンドの4人やツバキチャンみたいにフェストゥム側の力を行使する人間や人の生死を学んだフェストゥムって解釈でいいと思う

87 20/10/22(木)20:08:03 No.739248798

だから一期も最初の方映画で先出しする形だったんだって

88 20/10/22(木)20:08:15 No.739248862

幼女戦記もガッツリ本編進めたから次のやるとき無関係にはできないしな ゴブスレはオムニバスみたいな内容だからあんまり関係ない気はする

89 20/10/22(木)20:08:17 No.739248874

>そもそも地上波なんかでやる必要無いじゃん >ネット配信で皆見るんだもん そう言って配信オンリーのやつとか大体死んでるじゃん

90 20/10/22(木)20:08:26 No.739248920

次回「役立たずの狛犬」をTVで聞きたい

91 20/10/22(木)20:08:40 No.739249009

二期前に放送なり配信なりするんじゃない

92 20/10/22(木)20:08:57 No.739249151

えっちなシーンあっても何のための深夜枠なんだって話だからな 梅ちゃんが多少セクシーだったとしても大丈夫よ

93 20/10/22(木)20:09:03 No.739249198

su4297207.jpg

94 20/10/22(木)20:09:13 No.739249266

多分年末に一期一挙放送やりそう

95 20/10/22(木)20:09:22 No.739249332

>そう言って配信オンリーのやつとか大体死んでるじゃん 鬼滅はなにやっても死なないから…

96 20/10/22(木)20:09:43 No.739249490

>次回「役立たずの狛犬」をTVで聞きたい あのほのぼのした次回予告のノリでタイトルコールか...

97 20/10/22(木)20:09:55 No.739249585

>そもそも地上波なんかでやる必要無いじゃん >ネット配信で皆見るんだもん アマプラ独占! ネトフリ独占! フジオンデマンド独占!

98 20/10/22(木)20:10:06 No.739249673

これがヒットしたから次はアニオリで映画だな

99 20/10/22(木)20:10:31 No.739249851

配信も色んな媒体で見られたからいいけどFODのみとかになったら多少叩かれそう

100 20/10/22(木)20:10:46 No.739249943

>>そもそも地上波なんかでやる必要無いじゃん >>ネット配信で皆見るんだもん >アマプラ独占! >ネトフリ独占! >フジオンデマンド独占! 独占はマジでやめて欲しい そんなにたくさん契約できんよ

101 20/10/22(木)20:10:51 No.739249972

東映アニメフェアみたいに年2回やってくれるなら全部映画でもいいが…

102 20/10/22(木)20:10:52 No.739249976

出してない設定や展開山ほどありそうだからアニオリもやりやすそう ワニ総監修で地獄みたいな鬱話やろうぜ

103 20/10/22(木)20:10:57 No.739250012

ufoの売上的には劇場先行から地上波みたいなのが良さそうだけどTV局は地上波だけのほうが良いって言いそうだな 今頃出資者たちが続編どうやるかドンパチやってるんだろうな

104 20/10/22(木)20:11:09 No.739250107

メイドインアビスは評判はともかくあれ以降の話アニメ化できるのかな…

105 20/10/22(木)20:11:14 No.739250138

アニオリなら善逸とオリジナルヒロイン仲良くさせて最後はヒロインが死ぬとかか

106 20/10/22(木)20:11:20 No.739250186

>配信も色んな媒体で見られたからいいけどFODのみとかになったら多少叩かれそう フジだしやらかしそうな気がしてすごく怖い

107 20/10/22(木)20:11:24 No.739250214

>TVアニメ本編の続きを映画でやるパターンって今後も増えるんだろうか 元から結構やってね?

108 20/10/22(木)20:11:28 No.739250242

>これがヒットしたから次はアニオリで映画だな 原作エピソードでこんだけ稼げるんだからそんな博打みたいなことするまでもないんじゃないかと

109 20/10/22(木)20:11:30 No.739250255

銀英伝とか進撃みたいにNHKに拾われるとなんか安心する気持ちがある

110 20/10/22(木)20:11:30 No.739250257

キンプリは映画先行でそのまま地上波にも流す形だったけどあれは特殊すぎるか

111 20/10/22(木)20:11:46 No.739250377

ufoは型月とは手切るのかな

112 20/10/22(木)20:11:50 No.739250408

続編を映画形式にするんだったらちゃんとコンスタントに作ってほしい ガルパンとかみたいに続編いつ出るかわからない状態が辛い

113 20/10/22(木)20:11:57 No.739250450

>キンプリは映画先行でそのまま地上波にも流す形だったけどあれは特殊すぎるか そもそも鬼滅の最初の映画がそれなんだ

114 20/10/22(木)20:11:59 No.739250461

>銀英伝とか進撃みたいにNHKに拾われるとなんか安心する気持ちがある 配信は絶望的にならない?

115 20/10/22(木)20:12:13 No.739250552

>ufoは型月とは手切るのかな なぜそういう発想出てくるんだ

116 20/10/22(木)20:12:19 No.739250599

>メイドインアビスは評判はともかくあれ以降の話アニメ化できるのかな… 制作決定してたような

117 20/10/22(木)20:12:26 No.739250644

>ufoは型月とは手切るのかな 受けるんなら衛宮飯のんびり作るんじゃねーの

118 20/10/22(木)20:12:27 No.739250656

>続編を映画形式にするんだったらちゃんとコンスタントに作ってほしい >ガルパンとかみたいに続編いつ出るかわからない状態が辛い 客入るならそれやりかねない

119 20/10/22(木)20:12:32 No.739250698

>>銀英伝とか進撃みたいにNHKに拾われるとなんか安心する気持ちがある >配信は絶望的にならない? どっちも配信してない?特に前者はNHKで流れるより前に配信始まってるし

120 20/10/22(木)20:12:32 No.739250701

>>ufoは型月とは手切るのかな >なぜそういう発想出てくるんだ 鬼滅制作の邪魔だろ?

121 20/10/22(木)20:12:33 No.739250713

>えっちなシーンあっても何のための深夜枠なんだって話だからな >梅ちゃんが多少セクシーだったとしても大丈夫よ セクシーだけならまだしも10才で客とらされて初体験で暴れて客を刺す→キレた客に生きたまま焼かれるとかやれるのかな?

122 20/10/22(木)20:12:40 No.739250775

なんなら銀魂の次の映画だって原作最終章のアニメ化だ

123 20/10/22(木)20:12:47 No.739250826

ニュースでこれの国内興業が 同期間の海外全域の興業超えたとか出てて 世界的に映画産業やべえんだなってなる

124 20/10/22(木)20:13:02 No.739250933

>>続編を映画形式にするんだったらちゃんとコンスタントに作ってほしい >>ガルパンとかみたいに続編いつ出るかわからない状態が辛い >客入るならそれやりかねない いくら鬼滅でもガルパンのペースでやってたら客入らなくなるよ

125 20/10/22(木)20:13:10 No.739250989

>>銀英伝とか進撃みたいにNHKに拾われるとなんか安心する気持ちがある >配信は絶望的にならない? 少なくとも進撃3期は配信もやってたよ

126 20/10/22(木)20:13:11 No.739251001

>メイドインアビスは評判はともかくあれ以降の話アニメ化できるのかな… 村の過去までは普通じゃない?

127 20/10/22(木)20:13:19 No.739251056

>そもそも鬼滅の最初の映画がそれなんだ 先行上映と人気出たから地上波用に編集して流すのは違うだろ

128 20/10/22(木)20:13:22 No.739251084

日本だけ映画客入ってるんだ しかもクラスターになってない

129 20/10/22(木)20:13:23 No.739251090

>ufoの売上的には劇場先行から地上波みたいなのが良さそうだけどTV局は地上波だけのほうが良いって言いそうだな >今頃出資者たちが続編どうやるかドンパチやってるんだろうな ブームのうちに2期やりたいだろうしスタジオ変えてくる可能性も覚悟しとるよ…

130 20/10/22(木)20:13:29 No.739251125

>世界的に映画産業やべえんだなってなる まず海外はコロナちっともおさまってないから…

131 20/10/22(木)20:13:35 No.739251165

>どっちも配信してない?特に前者はNHKで流れるより前に配信始まってるし アマプラでNHKのアニメ見られるよね

132 20/10/22(木)20:13:44 No.739251225

>ニュースでこれの国内興業が >同期間の海外全域の興業超えたとか出てて >世界的に映画産業やべえんだなってなる 大都市は映画館未だに閉鎖してる国も多いそうで

133 20/10/22(木)20:13:55 No.739251303

>日本だけ映画客入ってるんだ >しかもクラスターになってない こんだけ客入りいいとちょっと今後怖いけどな…

134 20/10/22(木)20:13:57 No.739251317

DB神と神みたいに普通にTVでも編集された内容でやるでしょ無限列車は

135 20/10/22(木)20:14:06 No.739251387

>ブームのうちに2期やりたいだろうしスタジオ変えてくる可能性も覚悟しとるよ… ハム太郎かよ

136 20/10/22(木)20:14:34 No.739251571

ガルパンって今二年に一回とかのペースだからな

137 20/10/22(木)20:14:52 No.739251681

日本人は外国に比べるとマスクしてね 劇場で飲み食いしないでねって言うと7割くらいは従うからな 外国だと2割しか従わない

138 20/10/22(木)20:14:54 No.739251706

>DB神と神みたいに普通にTVでも編集された内容でやるでしょ無限列車は ドラゴンボールは大筋は同じだけど内容まるっきり変えてるやつじゃん!

139 20/10/22(木)20:14:57 No.739251729

DBでやったことが稀なケースだ

140 20/10/22(木)20:15:03 No.739251775

>>メイドインアビスは評判はともかくあれ以降の話アニメ化できるのかな… >村の過去までは普通じゃない? 幼女の産んだ子供をお肉にするのは大丈夫なのかな…

141 20/10/22(木)20:15:09 No.739251821

>TVアニメ本編の続きを映画でやるパターンって今後も増えるんだろうか >昔は劇場版と言えば完全オリジナルストーリーで本編への影響なしだったね スレ内検索かけないで言うけどハガレンとかどっちもあったよね

142 20/10/22(木)20:15:21 No.739251901

>ドラゴンボールは大筋は同じだけど内容まるっきり変えてるやつじゃん! ビンゴがたこ焼きになった

143 20/10/22(木)20:15:21 No.739251904

映画見に行ってビビったのがグッズ関係がほぼ品切れに近い状態だったな公開してから2日目の午後一で行ったのに ドリンクホルダーはすでに完売していた

144 20/10/22(木)20:15:28 No.739251969

>日本だけ映画客入ってるんだ >しかもクラスターになってない クラスター発生したら叩かれまくるから換気めっちゃしてる

145 20/10/22(木)20:15:47 No.739252112

>外国だと2割しか従わない まぁ外人はそういうところあるからな…

146 20/10/22(木)20:15:49 No.739252126

転売ヤーが頑張るからな…

147 20/10/22(木)20:15:50 No.739252130

DB超は映画の話やってるあたりはびっくりするくらいつまらなかったな

148 20/10/22(木)20:15:54 No.739252155

>>TVアニメ本編の続きを映画でやるパターンって今後も増えるんだろうか >>昔は劇場版と言えば完全オリジナルストーリーで本編への影響なしだったね >スレ内検索かけないで言うけどハガレンとかどっちもあったよね おめでとう 肩赤じゃないし誰もまだ言ってないぞ!

149 20/10/22(木)20:16:04 No.739252229

>スレ内検索かけないで言うけどハガレンとかどっちもあったよね 全然原作無視のオリジナルストーリーでだろ 鬼滅は原作のをそのまんま映画でだ

150 20/10/22(木)20:16:08 No.739252272

>先行上映と人気出たから地上波用に編集して流すのは違うだろ まず無限列車編の企画コンセプトが二期の先行上映でしょ

151 20/10/22(木)20:16:46 No.739252574

月の呼吸を早く見たい

152 20/10/22(木)20:16:48 No.739252592

冨岡義勇を処刑せよ──

153 20/10/22(木)20:16:57 No.739252654

>スレ内検索かけないで言うけどハガレンとかどっちもあったよね ハガレンは原作完結してないからオリジナルのエンディングを地上波アニメで作るっていう今考えると随分チャレンジしたやつだったな…

154 20/10/22(木)20:16:57 No.739252661

>クラスター発生したら叩かれまくるから換気めっちゃしてる というか強調するようになっただけで元から空調周りはしっかりした基準があっただけだからな…

155 20/10/22(木)20:17:06 No.739252722

>>スレ内検索かけないで言うけどハガレンとかどっちもあったよね >全然原作無視のオリジナルストーリーでだろ >鬼滅は原作のをそのまんま映画でだ 急に謎のルール作り出してノーカン扱いするあたりいつものやつかなあ

156 20/10/22(木)20:17:06 No.739252725

>冨岡義勇を処刑せよ── 俺は裏切ってない

157 20/10/22(木)20:17:18 No.739252819

ユニコーンみたいに映画を分割して地上波に…ってのもあり得るのか

158 20/10/22(木)20:17:27 No.739252894

>>>スレ内検索かけないで言うけどハガレンとかどっちもあったよね >>全然原作無視のオリジナルストーリーでだろ >>鬼滅は原作のをそのまんま映画でだ >急に謎のルール作り出してノーカン扱いするあたりいつものやつかなあ うるさい!ハガレンは違う!

159 20/10/22(木)20:17:35 No.739252961

>冨岡義勇を処刑せよ── もうひとつの日輪刀

160 20/10/22(木)20:17:41 No.739253000

映画館は元々換気いい場所らしいね意外と

161 20/10/22(木)20:17:46 No.739253042

>>>スレ内検索かけないで言うけどハガレンとかどっちもあったよね >>全然原作無視のオリジナルストーリーでだろ >>鬼滅は原作のをそのまんま映画でだ >急に謎のルール作り出してノーカン扱いするあたりいつものやつかなあ 当たりみたいだな

162 20/10/22(木)20:18:00 No.739253130

裏十二鬼月襲来!全鬼殺隊出動せよ!みたいな映画でもいいんだよ

163 20/10/22(木)20:18:04 No.739253162

>>昔は劇場版と言えば完全オリジナルストーリーで本編への影響なしだったね >ヒロアカはそのスタイルだよ >バクゴーがワンフォーオール継承したりした >デクから ええ…

164 20/10/22(木)20:18:18 No.739253287

165 20/10/22(木)20:18:26 No.739253357

>今はもはや知らん人の方が多いんだな >鬼滅の刃3話までは劇場公開作品だったの 五話までですが

166 20/10/22(木)20:18:34 No.739253398

なんだいつものキチガイか

167 20/10/22(木)20:18:35 No.739253409

>ハガレンは原作完結してないからオリジナルのエンディングを地上波アニメで作るっていう今考えると随分チャレンジしたやつだったな… 旧アニメと原作どっちの終わり方も好きだぜ

168 20/10/22(木)20:18:54 No.739253544

RE0096は元々一切再編集して流す予定とかなかったのにある種恩返し的に枠を用意されてるからわりとイレギュラーなケースだったりする

169 20/10/22(木)20:18:55 No.739253552

俺は下弦──下弦の零

170 20/10/22(木)20:18:56 No.739253567

>>>昔は劇場版と言えば完全オリジナルストーリーで本編への影響なしだったね >>ヒロアカはそのスタイルだよ >>バクゴーがワンフォーオール継承したりした >>デクから >ええ… 僕の体液でかっちゃんもOFA一時的に使えるようになる神展開だぞ

171 20/10/22(木)20:19:00 No.739253588

この前フジでやった兄妹の絆編が先行上映のやつ

172 20/10/22(木)20:19:02 No.739253607

ハガレンは一期オリジナルの続きというかエンディングになる映画と普通にオリジナルの映画がある

173 20/10/22(木)20:19:18 No.739253731

ミュンヘン一揆を扱った数少ないアニメなとこで有名なシャンバラ

174 20/10/22(木)20:19:22 No.739253765

>冨岡義勇を処刑せよ── 姿を現した過去の因縁

175 20/10/22(木)20:19:49 No.739253966

見てきたけど全部劇場版見てえ…

176 20/10/22(木)20:19:51 No.739253976

>RE0096は元々一切再編集して流す予定とかなかったのにある種恩返し的に枠を用意されてるからわりとイレギュラーなケースだったりする メーテレ枠だったんだっけ

177 20/10/22(木)20:20:01 No.739254063

冨岡義勇最大の危機

178 20/10/22(木)20:20:02 No.739254075

>俺は下弦──下弦の零 所詮下弦という中途半端感が…

179 20/10/22(木)20:20:04 No.739254090

>ラスター発生したら叩かれまくるから換気めっちゃしてる 映画館は元からインフル対策法とかで指定されてる関係で感染症対策の換気とかがかなりキッチリされてる施設だよ 今の状況下で映画館がまともに営業できるのは元から設備が対応してる関係もある

180 20/10/22(木)20:20:14 No.739254183

ヒロアカ映画はガチで熱かったからいいよ

181 20/10/22(木)20:20:41 No.739254415

錆兎や真菰の姿をした鬼が出てくるのか…

182 20/10/22(木)20:20:43 No.739254437

>見てきたけど全部劇場版見てえ… 人気的には問題なさそうだけど尺が…

183 20/10/22(木)20:20:48 No.739254489

>ハガレンは一期オリジナルの続きというかエンディングになる映画と普通にオリジナルの映画がある 新アニメの劇場版は原作序盤辺りの話だっけ?

184 20/10/22(木)20:20:50 No.739254502

>DB超は映画の話やってるあたりはびっくりするくらいつまらなかったな ただの再編集ならともかく劣化させた上で引き伸ばしじゃね…

185 20/10/22(木)20:20:51 No.739254517

処刑せよとか含めBLEACHの映画結構好きだよ俺 ここだと一生一作目の話になるけど

186 20/10/22(木)20:21:14 No.739254697

こち亀の映画も結構好きだな

187 20/10/22(木)20:21:16 No.739254713

>新アニメの劇場版は原作序盤辺りの話だっけ? 11と12の間

188 20/10/22(木)20:21:25 No.739254776

>劇場版お出しした後の映像媒体どうするんだろうね >メイドインアビスとか鬼滅とか ドラゴンボール超が映画と同じ話分割放送して普通に成功したから ドラゴンボール超形式じゃね?

189 20/10/22(木)20:22:11 No.739255114

>処刑せよとか含めBLEACHの映画結構好きだよ俺 >ここだと一生氷輪丸の話になるけど

190 20/10/22(木)20:22:16 No.739255148

>人気的には問題なさそうだけど尺が… 鬼滅アニメは元々バトル部分を水増ししてるからそこを調整すれば遊郭編も無限列車ち同じくらいの尺になりそうじゃない? 物足りなくなるかな

191 20/10/22(木)20:22:19 No.739255170

過去に殺された柱達が上弦の零によって鬼となって蘇り襲ってくる新作映画はまだかな

192 20/10/22(木)20:22:39 No.739255309

東映だと映画を見に行けてないお友達の為にテレビでもう一回同じ話やるよね 古くはマジンガーのパイルダー登場エピソードから スマイルプリキュアのみゆきちゃんが絵本好きになった経緯なども

193 20/10/22(木)20:22:43 No.739255332

冨岡さんは冤罪かけられても特に抵抗しなさそう

194 20/10/22(木)20:22:54 No.739255404

襲ってくる柱の中には今回死んだ炎柱もいると熱い

195 20/10/22(木)20:22:58 No.739255434

縁壱さんの話で一本映画出来るな

196 20/10/22(木)20:23:12 No.739255540

遊郭編は長男がようやくヒノカミ神楽をバンバン使うようになる話だからなあ

197 20/10/22(木)20:23:16 No.739255569

ハガレンはゲーム1作目が正史なのが辛い…

198 20/10/22(木)20:23:19 No.739255600

>東映だと映画を見に行けてないお友達の為にテレビでもう一回同じ話やるよね >古くはマジンガーのパイルダー登場エピソードから >スマイルプリキュアのみゆきちゃんが絵本好きになった経緯なども いずれも別エピソードになる点が同じ

199 20/10/22(木)20:23:29 No.739255669

>アカザ殿の話で一本映画出来るな

200 20/10/22(木)20:23:30 No.739255675

零だの新月だのが出てくるのか…

201 20/10/22(木)20:23:38 No.739255725

>ハガレンはゲーム1作目が正史なのが辛い… 単行本に前日譚入ってたよね

202 20/10/22(木)20:23:51 No.739255821

UFOが忙しくて2期が遅れるぐらいなら東映やぴえろが引き継いだらいいと思う

203 20/10/22(木)20:24:02 No.739255903

残り全部映画でよくない?

204 20/10/22(木)20:24:18 No.739256021

新生下限の鬼たちと戦う劇場版 映画内できっちり全滅するのでやっぱり下弦いらないわ…って無残様ががっかりする

205 20/10/22(木)20:24:19 No.739256026

映画でやってくれると何となく貢献できてる感が強い

206 20/10/22(木)20:24:21 No.739256047

プリキュアというかニチアサは映画やる頃に映画の展開を匂わせる小ネタやること多かった気がする ライダーは時期的にやりにくくなったけど

207 20/10/22(木)20:24:23 No.739256062

なんのスレだここ…おもしれ

208 20/10/22(木)20:24:46 No.739256239

ufo忙しいって言っても鬼滅以外の予定は刀剣くらいしかなかったような 1期と映画もHFと同時制作のはずだし

209 20/10/22(木)20:25:05 No.739256366

>UFOが忙しくて2期が遅れるぐらいなら東映やぴえろが引き継いだらいいと思う 東映にあんなあんなにカッコよくキャラを動かせる技術あるかな…

210 20/10/22(木)20:25:17 No.739256454

>>ハガレンは一期オリジナルの続きというかエンディングになる映画と普通にオリジナルの映画がある >新アニメの劇場版は原作序盤辺りの話だっけ? 映画は時系列的には北部に行く前で大佐の部下も異動の準備してる最中の頃だったはず

211 20/10/22(木)20:25:32 No.739256586

>ufo忙しいって言っても鬼滅以外の予定は刀剣くらいしかなかったような >1期と映画もHFと同時制作のはずだし 脱税の尻拭いで忙しいんだよ 言わせんな

212 20/10/22(木)20:25:32 No.739256592

マジンガーZ→グレートマジンガーの交代劇も映画が先でアニメでやり直した形だな映画アマプラで見たけど甲児もマジンガーも戦う前からそれぞれ死ぬレベル貧血と連戦でのメンテ不足でそりゃ実力差とか以前に負けるわ…って話で何か思ってたの違った

213 20/10/22(木)20:25:37 No.739256627

>ライダーは時期的にやりにくくなったけど トッキュウジャー!キカイダー!サッカー!

214 20/10/22(木)20:25:47 No.739256709

>UFOが忙しくて2期が遅れるぐらいなら東映やぴえろが引き継いだらいいと思う ぴえろはともかく東映であのアクションは無理じゃねぇかな…

215 20/10/22(木)20:25:51 No.739256729

>>UFOが忙しくて2期が遅れるぐらいなら東映やぴえろが引き継いだらいいと思う >東映にあんなあんなにカッコよくキャラを動かせる技術あるかな… そういうのはブロリー見てから言って

216 20/10/22(木)20:25:55 No.739256767

>プリキュアというかニチアサは映画やる頃に映画の展開を匂わせる小ネタやること多かった気がする >ライダーは時期的にやりにくくなったけど 俺の父親は違う!とかブラザートムとか前フリはなんやかんや毎年やってない?ゼロワンは例外として

217 20/10/22(木)20:26:15 No.739256909

>プリキュアというかニチアサは映画やる頃に映画の展開を匂わせる小ネタやること多かった気がする >ライダーは時期的にやりにくくなったけど 終盤に展開してる時期に映画やるから 内容がエピローグや別ルートだったりするとやらないね 鎧武だと本放送でサッカー選手出てきてコラボして 映画では崩壊した市街を歩いてくるところから始めて時系列合わせてた

218 20/10/22(木)20:26:16 No.739256922

鬼滅は千尋や君の名はでも達成できなかった全世界興収1位を取っちゃったからね 映画にしない理由がない

219 20/10/22(木)20:26:18 No.739256933

>脱税の尻拭いで忙しいんだよ >言わせんな 言いたくて勝手に言っただけですよね?

220 20/10/22(木)20:26:18 No.739256934

でも ブチ破れ!!新生十二鬼月軍団!!!大正で1番ツヨイ奴!? とかきたら見たいでしょ?

221 20/10/22(木)20:26:31 No.739257030

デジモン移動させてニチアサで再放送して凌ぐ

222 20/10/22(木)20:26:32 No.739257036

進撃とかも変にNHKオンリーになって勢い落ち着いたからどう転ぶか分からんよね

223 20/10/22(木)20:26:48 No.739257159

>鬼滅は千尋や君の名はでも達成できなかった全世界興収1位を取っちゃったからね >映画にしない理由がない ヤバすぎる…

224 20/10/22(木)20:26:54 No.739257206

そういやドラゴンボールも今超から続き作ろうと思ったら ブロリー前提のストーリーになるのか 漫画の方はそんな感じらしいけど

225 20/10/22(木)20:27:02 No.739257269

>鬼滅アニメは元々バトル部分を水増ししてるからそこを調整すれば遊郭編も無限列車ち同じくらいの尺になりそうじゃない? >物足りなくなるかな むしろ2時間で足りなく無いか他の

226 20/10/22(木)20:27:17 No.739257381

>マジンガーZ→グレートマジンガーの交代劇も映画が先でアニメでやり直した形だな映画アマプラで見たけど甲児もマジンガーも戦う前からそれぞれ死ぬレベル貧血と連戦でのメンテ不足でそりゃ実力差とか以前に負けるわ…って話で何か思ってたの違った 悪魔大将軍の軍勢が明らかに50分で消化できない数の軍団出てきて これどうするんだ…?と思って見てたよ…

227 20/10/22(木)20:27:19 No.739257402

プリヤは4期にそもそも続くのかどうか…

228 20/10/22(木)20:27:30 No.739257490

海外から鬼が来たから無惨率いる上弦と鬼殺隊が共闘して迎え撃つんだ

229 20/10/22(木)20:27:41 No.739257596

なんかどこそこのスタジオだから凄い!っていう奴 ハルヒ流行ってた頃の京アニ凄い! あたりからいつの時代も居るけど アクションシーンなんて腕利き引き抜いたら1発やぞ

230 20/10/22(木)20:27:42 No.739257604

>そういやドラゴンボールも今超から続き作ろうと思ったら >ブロリー前提のストーリーになるのか >漫画の方はそんな感じらしいけど と言ってもブロリーで何か世界観に変化が起きたわけでもないから問題はないな

231 20/10/22(木)20:27:53 No.739257692

進撃は1期から2期で相当盛り下がったけど鬼滅の盛り上がりは進撃のそれとはレベルが違うからなぁ… 単純には比べられないな

232 20/10/22(木)20:28:07 No.739257776

プリヤは本編の進みが遅すぎる

233 20/10/22(木)20:28:18 No.739257859

>そういやドラゴンボールも今超から続き作ろうと思ったら >ブロリー前提のストーリーになるのか >漫画の方はそんな感じらしいけど またブロリーの話を1クールぐらいに薄めて伸ばすんじゃないかな? ちょうど地球の様子ほぼ全く描写してないから間の話入れやすいし

234 20/10/22(木)20:28:29 No.739257942

アニメの地上波と映画ってどっちが凄いとかあんのかな

235 20/10/22(木)20:28:57 No.739258137

>進撃とかも変にNHKオンリーになって勢い落ち着いたからどう転ぶか分からんよね 転ぶも何もこのままファイナルで最後まで行くんじゃないの?

236 20/10/22(木)20:29:00 No.739258151

UFOはFete屋さんじゃないのか

237 20/10/22(木)20:29:07 No.739258197

>海外から鬼が来たから無惨率いる上弦と鬼殺隊が共闘して迎え撃つんだ 本編敵との共闘は映画版の華だよね

238 20/10/22(木)20:29:16 No.739258260

>UFOはFete屋さんじゃないのか 失敬なテイルズも作ってたわ

239 20/10/22(木)20:29:16 No.739258274

>なんかどこそこのスタジオだから凄い!っていう奴 >ハルヒ流行ってた頃の京アニ凄い! >あたりからいつの時代も居るけど >アクションシーンなんて腕利き引き抜いたら1発やぞ 他人が褒められて怒ってるのはわかったから指くわえて見てて

240 20/10/22(木)20:29:18 No.739258284

劇場版は裏・上弦の鬼とか出てくるから

241 20/10/22(木)20:29:27 No.739258354

進撃はもうファイナルまでやるって決まったから後はもうお出しされるのを待つだけだしな…

242 20/10/22(木)20:29:31 No.739258397

>マジンガーZ→グレートマジンガーの交代劇も映画が先でアニメでやり直した形だな映画アマプラで見たけど甲児もマジンガーも戦う前からそれぞれ死ぬレベル貧血と連戦でのメンテ不足でそりゃ実力差とか以前に負けるわ…って話で何か思ってたの違った 対デビルマンの方もジェットスクランダー先行登場だったりする

243 20/10/22(木)20:29:44 No.739258509

>進撃は1期から2期で相当盛り下がったけど鬼滅の盛り上がりは進撃のそれとはレベルが違うからなぁ… >単純には比べられないな 進撃は所詮オタクだけのブームって感じだったけどこっちは子供も巻き込んだ社会現象だもんね

244 20/10/22(木)20:29:46 No.739258528

>進撃は1期から2期で相当盛り下がったけど鬼滅の盛り上がりは進撃のそれとはレベルが違うからなぁ… >単純には比べられないな 進撃とかおそ松の時でもまったく同じこと聞いた

245 20/10/22(木)20:29:46 No.739258534

炭治郎お前は俺が倒すとか言って共闘するアカザ殿

246 20/10/22(木)20:29:47 No.739258542

>アクションシーンなんて腕利き引き抜いたら1発やぞ 普段アニメ見てないんでしょ

247 20/10/22(木)20:29:49 No.739258553

>アニメの地上波と映画ってどっちが凄いとかあんのかな 映画は有料だしファンなら何度も金払って見るからTVよりはるかに儲かる

248 20/10/22(木)20:29:55 No.739258609

>なんかどこそこのスタジオだから凄い!っていう奴 >ハルヒ流行ってた頃の京アニ凄い! >あたりからいつの時代も居るけど >アクションシーンなんて腕利き引き抜いたら1発やぞ 引き抜かないで揃ってるから凄いんだろ したり顔で何を馬鹿突き抜けたこと言ってるんだ

249 20/10/22(木)20:30:06 No.739258704

>>アクションシーンなんて腕利き引き抜いたら1発やぞ >普段アニメ見てないでしょ

250 20/10/22(木)20:30:08 No.739258722

映画見てねえとTVの話まったくわかんねえぞってなったのは電王だな 映画の前日談から後日談までがっつりやりやがって

251 20/10/22(木)20:30:17 No.739258785

>進撃は1期から2期で相当盛り下がったけど鬼滅の盛り上がりは進撃のそれとはレベルが違うからなぁ… >単純には比べられないな 進撃は人気爆発して原作が主要キャラ殺さなくなったり 引き伸ばし始めたせいで人気が急落したけど 鬼滅は原作完結してるから2期に影響ないと思う

252 20/10/22(木)20:30:20 No.739258811

>UFOはFete屋さんじゃないのか 型月にベッタリな所って認識で間違ってはいないがそれ以外の仕事もしている

253 20/10/22(木)20:30:26 No.739258855

>>UFOはFete屋さんじゃないのか >失敬なゴッドイーターも作ってたわ

254 20/10/22(木)20:30:29 No.739258882

>なんかどこそこのスタジオだから凄い!っていう奴 >ハルヒ流行ってた頃の京アニ凄い! >あたりからいつの時代も居るけど >アクションシーンなんて腕利き引き抜いたら1発やぞ なんで他のスタジオは腕利き引き抜かないの

255 20/10/22(木)20:30:36 No.739258939

>映画見てねえとTVの話まったくわかんねえぞってなったのは電王だな >映画の前日談から後日談までがっつりやりやがって いやーガオウは強敵でしたね

256 20/10/22(木)20:30:56 No.739259082

>>進撃は1期から2期で相当盛り下がったけど鬼滅の盛り上がりは進撃のそれとはレベルが違うからなぁ… >>単純には比べられないな >進撃とかおそ松の時でもまったく同じこと聞いた 悲しい話だけど間空けた二期って例がいなく全部盛り下がっちゃうんだよね 時間ってのは思ったより残酷

257 20/10/22(木)20:31:10 No.739259185

進撃も小学生見まくってたじゃん!

258 20/10/22(木)20:31:13 No.739259212

ジーク登場から数えると1ヶ月半くらい映画関連の話してなかったか電王

259 20/10/22(木)20:31:21 No.739259270

鬼滅も早く決めなきゃやばいな

260 20/10/22(木)20:31:27 No.739259329

>>なんかどこそこのスタジオだから凄い!っていう奴 >>ハルヒ流行ってた頃の京アニ凄い! >>あたりからいつの時代も居るけど >>アクションシーンなんて腕利き引き抜いたら1発やぞ >なんで他のスタジオは腕利き引き抜かないの 金ケチってるからだろ

261 20/10/22(木)20:31:32 No.739259378

褒められてるけどあんなの〇〇しただけというなら なぜそのしただけの努力を他所はやらなかったのか 明日までに考えてきておいてください これは宿題です

262 20/10/22(木)20:31:36 No.739259422

リゼロとか1期の続きを劇場版でやったりしたけどあれは違うのか

263 20/10/22(木)20:31:45 No.739259532

>映画見てねえとTVの話まったくわかんねえぞってなったのは電王だな >映画の前日談から後日談までがっつりやりやがって あまりにもがっつりやりすぎて混乱が出てしまったので 流石にここまでやるのは止めよう!ってなった

264 20/10/22(木)20:31:47 No.739259544

>金ケチってるからだろ うわダッサ

265 20/10/22(木)20:31:50 No.739259573

>劇場版は真(リアル)・上弦の鬼とか出てくるから

266 20/10/22(木)20:31:55 No.739259618

鬼滅ほどの人気作品だとTVでやんのと映画にするのとどっちが儲かるんだろう

267 20/10/22(木)20:31:56 No.739259623

進撃と鬼滅で対立煽りするのめっちゃテンプレ的だな…

268 20/10/22(木)20:31:57 No.739259633

進撃は2期やるのに一年以上かかったからな 鬼滅も同じくらい時間かけるならやばいよ

269 20/10/22(木)20:31:58 No.739259639

>悲しい話だけど間空けた二期って例がいなく全部盛り下がっちゃうんだよね >時間ってのは思ったより残酷 だから鬼滅も早いとこやらないとブームが過ぎ去っちゃうってのはあるんだよね… 原作が終わってるし原作アニメ以外のコンテンツが今のところほぼないし…

270 20/10/22(木)20:32:00 No.739259668

バランスよくかたれてるスレはいいな

271 20/10/22(木)20:32:14 No.739259793

>進撃と鬼滅で対立煽りするのめっちゃテンプレ的だな… fateも加えてバランスもいい

272 20/10/22(木)20:32:17 No.739259820

>映画見てねえとTVの話まったくわかんねえぞってなったのは電王だな >映画の前日談から後日談までがっつりやりやがって 本編と完全に同一世界での初の平成ライダー映画だったからな…

273 20/10/22(木)20:32:31 No.739259935

でも俺は七つの大罪の映画の方が面白かったよ…

274 20/10/22(木)20:32:33 No.739259947

○○しただけでいうとufoは鬼滅作る為に他のTVアニメ1年作らなかったとかそういう努力をしただけ

275 20/10/22(木)20:32:43 No.739260034

ブーム冷めようが最後までやればいい

276 20/10/22(木)20:32:43 No.739260036

>原作が終わってるし原作アニメ以外のコンテンツが今のところほぼないし… アニメで盛り上がったコンテンツだし鬼滅キッズは漫画なんて最初から読んでないから問題無い

277 20/10/22(木)20:32:44 No.739260042

>鬼滅ほどの人気作品だとTVでやんのと映画にするのとどっちが儲かるんだろう 今映画で前代未聞レベルに稼いでるじゃん!

278 20/10/22(木)20:32:46 No.739260059

劇場まで出来る会社がどれだけあるか ufoは例外

279 20/10/22(木)20:32:54 No.739260120

>○○しただけでいうとufoは鬼滅作る為に他のTVアニメ1年作らなかったとかそういう努力をしただけ ちゃんと時間かけたらいいもの作れるんだね

280 20/10/22(木)20:32:56 No.739260131

>進撃と鬼滅で対立煽りするのめっちゃテンプレ的だな… 進撃ブームの頃ジャンプ漫画はクソってイキリまくってたから ジャンプコンテンツにサンドバッグにされても言い返せないな

281 20/10/22(木)20:32:58 No.739260149

>○○しただけでいうとufoは鬼滅作る為に他のTVアニメ1年作らなかったとかそういう努力をしただけ 他のスタジオがやるにはギャンブルすぎる

282 20/10/22(木)20:33:03 No.739260190

>進撃は2期やるのに一年以上かかったからな >鬼滅も同じくらい時間かけるならやばいよ あれスタッフ陣があのオリジナルゾンビアニメ作ってたからスケジュールなかったんじゃないの

283 20/10/22(木)20:33:20 No.739260326

続きは劇場版で!って昔なら炎上した案件だったから時代は変わったなあって

284 20/10/22(木)20:33:23 No.739260347

>>悲しい話だけど間空けた二期って例がいなく全部盛り下がっちゃうんだよね >>時間ってのは思ったより残酷 >だから鬼滅も早いとこやらないとブームが過ぎ去っちゃうってのはあるんだよね… >原作が終わってるし原作アニメ以外のコンテンツが今のところほぼないし… 今ほどの異常な人気はなくても根強いファンは居るし多少盛り下がっても十分黒字は出せるとは思う

285 20/10/22(木)20:33:28 No.739260393

>>○○しただけでいうとufoは鬼滅作る為に他のTVアニメ1年作らなかったとかそういう努力をしただけ >他のスタジオがやるにはギャンブルすぎる スポンサーも付かねえから自社出資までしてるからな

286 20/10/22(木)20:33:42 No.739260523

>続きは劇場版で!って昔なら炎上した案件だったから時代は変わったなあって ディケイドはなんの予告もなくあれをやったのが問題なんだよ

287 20/10/22(木)20:33:46 No.739260556

派手柱とか風柱が好きだよって言うと女子が喜んでくれるので有難い

288 20/10/22(木)20:34:03 No.739260701

>続きは劇場版で!って昔なら炎上した案件だったから時代は変わったなあって そらテレビはテレビで終わったからな その違いもわからんお前みたいなアホには同じに見えてしまうのかな?

289 20/10/22(木)20:34:08 No.739260736

>続きは劇場版で!って昔なら炎上した案件だったから時代は変わったなあって そりゃ二期もやったのにそれしたガンダム00は仕方ない

290 20/10/22(木)20:34:14 No.739260779

>続きは劇場版で!って昔なら炎上した案件だったから時代は変わったなあって どれの話?

291 20/10/22(木)20:34:17 No.739260802

社長が国相手にギャンブル仕掛けるやり手だからなufo やる気が違いますよ

292 20/10/22(木)20:34:23 No.739260838

鬼滅も流石に原作終わったしバブルもピーク過ぎたというか 10月は新刊の22巻は売れても既刊は落ち着いてるねみたいな空気になってたよ 年末の最終巻の前に映画で一発が当たりすぎて日本記録更新してる原作ってみたいな新しい客が出来るのは驚いたけど

293 20/10/22(木)20:34:29 No.739260877

>○○しただけでいうとufoは鬼滅作る為に他のTVアニメ1年作らなかったとかそういう努力をしただけ Fateの映画は作ってたよね

294 20/10/22(木)20:34:31 No.739260890

>そりゃ二期もやったのにそれしたガンダム00は仕方ない 炎上してなくない?

295 20/10/22(木)20:34:37 No.739260934

>そりゃ二期もやったのにそれしたガンダム00は仕方ない 叩かれてねえよ?黙ってろ

296 20/10/22(木)20:34:42 No.739260976

続きは劇場でなんてライダーは毎年やってるわ

297 20/10/22(木)20:34:43 No.739260981

>続きは劇場版で!って昔なら炎上した案件だったから時代は変わったなあって 全然珍しくないし

298 20/10/22(木)20:34:45 No.739261001

>>続きは劇場版で!って昔なら炎上した案件だったから時代は変わったなあって >そりゃ二期もやったのにそれしたガンダム00は仕方ない 00は別に炎上してねえ

299 20/10/22(木)20:34:47 No.739261010

>映画の前日談から後日談までがっつりやりやがって カブトまでは劇場版は平行世界っぽい感じのものだったけど電王で本編と地続きなのが受けたからかそれ以降は大体繋がるようになってた気がする

300 20/10/22(木)20:34:47 No.739261011

00映画化で炎上した記憶無いぞ…

301 20/10/22(木)20:34:47 No.739261017

>>映画見てねえとTVの話まったくわかんねえぞってなったのは電王だな >>映画の前日談から後日談までがっつりやりやがって >本編と完全に同一世界での初の平成ライダー映画だったからな… アギトも同一世界の話では? 龍騎剣カブトも映画の地点じゃ同一世界のつもりだったけど無かったことになった感じだし

302 20/10/22(木)20:34:51 No.739261046

配信で追ってる人間からすれば劇場版も配信してくれれば文句ないよ

303 20/10/22(木)20:34:57 No.739261094

何も知らねえなら黙ってろや!

304 20/10/22(木)20:34:57 No.739261095

>そりゃ二期もやったのにそれしたガンダム00は仕方ない 別に00叩かれてなくない? いや00の前に種の映画はどうした!?ってなったけど

305 20/10/22(木)20:34:57 No.739261098

>続きは劇場でなんてライダーは毎年やってるわ やってねえよバーカ

306 20/10/22(木)20:35:07 No.739261171

連載漫画の途中までアニメ化するのが許される時代になったのが一番大きい 少し前はアニメはアニメでオチ付けなきゃいけなかったのに

307 20/10/22(木)20:35:15 No.739261238

>>○○しただけでいうとufoは鬼滅作る為に他のTVアニメ1年作らなかったとかそういう努力をしただけ >Fateの映画は作ってたよね HFはテレビアニメじゃないじゃん

308 20/10/22(木)20:35:15 No.739261239

擁護側がすげえ口悪くて笑ってしまった

309 20/10/22(木)20:35:18 No.739261267

はい鬼滅の勝ちー

310 20/10/22(木)20:35:20 No.739261296

鬼滅が凄いなと思うのは声優が普通に顔出して宣伝してる所だと思ってる

311 20/10/22(木)20:35:31 No.739261370

>Fateの映画は作ってたよね アホがレスも読まずに揚げ足取ろうとしてくるだろうなって思ったらほんとに来てダメだった

312 20/10/22(木)20:35:35 No.739261399

>>鬼滅ほどの人気作品だとTVでやんのと映画にするのとどっちが儲かるんだろう >今映画で前代未聞レベルに稼いでるじゃん! ずっと映画というわけにはいかんのかな 間が開きすぎて収束する?

313 20/10/22(木)20:35:37 No.739261420

>擁護側がすげえ口悪くて笑ってしまった これがキッズや

314 20/10/22(木)20:35:41 No.739261448

>鬼滅が凄いなと思うのは声優が普通に顔出して宣伝してる所だと思ってる 今どきは珍しくないよそれ

315 20/10/22(木)20:35:43 No.739261459

>擁護側がすげえ口悪くて笑ってしまった バカを自覚しろもしくは死んでおけ

316 20/10/22(木)20:35:52 No.739261532

擁護...?

317 20/10/22(木)20:36:00 No.739261596

怖い怖い

318 20/10/22(木)20:36:00 No.739261599

落ち着け!

↑Top