>的確な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/22(木)18:51:05 ID:sdkAD7rE sdkAD7rE No.739223557
>的確な評論過ぎる…
1 20/10/22(木)18:51:49 No.739223746
そうだね
2 20/10/22(木)18:52:08 No.739223829
浦飯幽助って勘違いされがちだけど不良ではないって設定だよね?確か
3 20/10/22(木)18:53:04 No.739224084
何か微妙とか気がするとかかもしれないとか もっと自信持てよ
4 20/10/22(木)18:54:19 No.739224424
気持ち悪い絵でも問題ない話だよねこれ
5 20/10/22(木)18:55:12 No.739224666
>浦飯幽助って勘違いされがちだけど不良ではないって設定だよね?確か 不良以外の何物でもねぇだろ!
6 20/10/22(木)18:55:14 No.739224670
絵の気持ち悪さで言ったらGTOも大概…
7 20/10/22(木)18:56:07 No.739224917
絵は好みの問題であって漫画ではそこまで重要じゃないと思われる
8 20/10/22(木)18:56:23 No.739224995
とりあえず文章が中揃えという時点で読む価値は無い
9 20/10/22(木)18:56:47 No.739225097
>気持ち悪い絵でも問題ない話だよねこれ 人喰い鬼と戦う漫画の絵が気持ち悪くても問題ない
10 20/10/22(木)18:57:15 No.739225202
幽助は自分から喧嘩売ってカツアゲしてパチンコ行くようなやつだからな… でも中学生だっけ…
11 20/10/22(木)18:57:19 No.739225226
どこからこんなもん拾ってくるんだよ
12 20/10/22(木)18:57:29 No.739225264
この人今どうしてるんだろう
13 20/10/22(木)18:57:51 No.739225349
売れてる時の刃牙とか結構キモいしなんだったらジョジョもキモいしキングダムもキモいけど売れちゃってるんだからかえって絵がキモい方が個性爆発してて良いんじゃね
14 20/10/22(木)18:58:35 No.739225569
>この人今どうしてるんだろう 売れ線漫画に逆張りしまくってアホを釣る情報商材屋さんだから気にせず色んな流行りの漫画にケチつけてるよ
15 20/10/22(木)18:58:39 No.739225582
>どこからこんなもん拾ってくるんだよ 漫画家さんの編集屋さんをご存知でない?
16 20/10/22(木)18:58:53 No.739225642
>どこからこんなもん拾ってくるんだよ 一時期ここでやたら貼られてたぞこの人 まぁ情報商材だ
17 20/10/22(木)18:59:32 No.739225832
まあ文章は感想文以下のなんかでしかないからスルーするにしても 個人的に戦慄したのがフリーの漫画編集者とか名乗ってる奴が世の中いるってことだ
18 20/10/22(木)18:59:36 No.739225860
>どこからこんなもん拾ってくるんだよ ここでも流行ったしお外でも話題になったとこだぞこれ こういう事書いて「私はプロの編集です!あなたに凄腕漫画家になれる情報をお売りします!」って金取る人
19 20/10/22(木)18:59:40 No.739225875
よくいる木っ端情報商材屋の中でも特に香ばしかったから当時話題になったやつだ
20 20/10/22(木)19:00:22 No.739226078
これ書かれた時には既に人気あったよな
21 20/10/22(木)19:00:55 No.739226231
あと何回晒されるんだこれ
22 20/10/22(木)19:01:33 No.739226408
>あと何回晒されるんだこれ そりゃスレ画が味噌つけてたの大体ヒットしてるから一生さらされると思う
23 20/10/22(木)19:01:41 No.739226446
>あと何回晒されるんだこれ 当分は笑いものじゃないかな
24 20/10/22(木)19:02:10 No.739226582
サム8が連載する前に消えちゃったのが惜しい
25 20/10/22(木)19:02:15 No.739226605
>そりゃスレ画が味噌つけてたの大体ヒットしてるから一生さらされると思う ある意味見る目あるな
26 20/10/22(木)19:02:20 No.739226630
なんでよりによって漫画の情報商材で食ってこうとしたんだってくらい世代が上の方
27 20/10/22(木)19:02:56 No.739226796
チェンソーマンのこと書いてる画像がキモすぎた
28 20/10/22(木)19:03:16 No.739226884
>あと何回晒されるんだこれ 貼る「」が飽きるかもっと強烈なので上書きされるまで…
29 20/10/22(木)19:03:28 No.739226935
この人のアカウントを見たい
30 20/10/22(木)19:03:33 No.739226960
>ある意味見る目あるな 当時ぷちヒットしてた連載ピックアップして適当に突いてただけとも言える マジで指摘内容ゴミ通り越したゴミクソだし
31 20/10/22(木)19:03:47 No.739227033
>サム8が連載する前に消えちゃったのが惜しい 案外NARUTOと一緒くたにして批判したかもしれない
32 20/10/22(木)19:03:48 No.739227037
何もかもに味噌つけてるからそりゃ当たるだろと思うけど案外味噌つけてるのは売れる漫画だけ
33 20/10/22(木)19:03:48 No.739227039
>もっと強烈なので上書き やめろ!!
34 20/10/22(木)19:04:20 No.739227177
>ある意味見る目あるな 違う こいつが味噌付けた漫画が流行り始めるんじゃなくて 流行ってる漫画に対して逆張りしてんの
35 20/10/22(木)19:05:10 No.739227405
※ワンピースは違います この一文がダサすぎる
36 20/10/22(木)19:06:00 No.739227613
当時からそこそこ流行ってるやつに逆張りしてるだけだから逆に見る目があるとかも特にない本当にしょうもない奴
37 20/10/22(木)19:06:06 No.739227641
●TOUGH 龍を継ぐ男が、そこそこしか売れてない理由
38 20/10/22(木)19:06:19 No.739227696
名前忘れたけどありもしない論でっち上げてたやつだからな 情報商材売りつけるためだからまぁそんなもんではあるんだけど
39 20/10/22(木)19:06:28 No.739227742
るろ剣って絵めっちゃ上手い!って感じの作品じゃないよね
40 20/10/22(木)19:07:24 No.739227995
>あと何回晒されるんだこれ 俺たちが永久にスレ建ててやるからな
41 20/10/22(木)19:08:57 No.739228448
いいところや真似した方がいいところを書けばいいのになんで悪口しか書けないのこの人
42 20/10/22(木)19:09:23 No.739228567
>いいところや真似した方がいいところを書けばいいのになんで悪口しか書けないのこの人 「」みたいだ
43 20/10/22(木)19:09:37 No.739228637
>●TOUGH 龍を継ぐ男が、そこそこしか売れてない理由 そこそこ売れてるんだ…
44 20/10/22(木)19:10:18 No.739228852
>るろ剣って絵めっちゃ上手い!って感じの作品じゃないよね いやめっちゃ上手い
45 20/10/22(木)19:11:40 No.739229217
>※ワンピースは違います >この一文がダサすぎる この人がカッコいい男として挙げている不良に媚びてヘコヘコしてるの格好悪すぎるよね
46 20/10/22(木)19:12:20 No.739229421
>いいところや真似した方がいいところを書けばいいのになんで悪口しか書けないのこの人 俺のいう通り書けば売れる! このマニュアルを買ってくれ!って人だから
47 20/10/22(木)19:12:27 No.739229465
>いいところや真似した方がいいところを書けばいいのになんで悪口しか書けないのこの人 そっちを売り物にするんだよ!
48 20/10/22(木)19:13:35 No.739229809
フリーの漫画編集なんて成り立つものなの?
49 20/10/22(木)19:14:17 No.739230028
この内容だと純粋に子供を惹き付ける要素が鬼滅にはあって 思春期でカッコつけて斜に構えたい子は恥ずかしがっちゃうって事だな 子供の反応からも人気が伺える
50 20/10/22(木)19:17:01 No.739230861
>俺のいう通り書けば売れる! >このマニュアルを買ってくれ!って人だから 海外の名脚本家の脚本の十戒があるんだ!それに従えば大ヒットなんだ!! 名脚本家の名前は誰も知らない
51 20/10/22(木)19:17:52 No.739231142
面白くて絵が綺麗な漫画を描けば売れます!
52 20/10/22(木)19:18:35 No.739231361
剣心って不良なのか?
53 20/10/22(木)19:19:04 No.739231512
絵が綺麗なのと漫画が上手いのは別の話だからなぁ
54 20/10/22(木)19:19:50 No.739231764
経歴無し無産っぽい
55 20/10/22(木)19:20:03 No.739231833
>経歴無し無産っぽい 「」じゃん
56 20/10/22(木)19:20:20 No.739231918
憧れがどこにもない
57 20/10/22(木)19:20:23 No.739231937
指摘する内容が老人過ぎて… 王道だって時代に合わせて変えるべきとこは変えなきゃいけないんだよ
58 20/10/22(木)19:20:29 No.739231989
スレ画ってimgでリアルタイムで馬鹿にされてアカウント消した馬鹿にだっけ
59 20/10/22(木)19:20:37 No.739232032
無惨様じゃなくて無産様なんやな
60 20/10/22(木)19:20:38 No.739232042
”デクよりマシだが”で毎回笑ってしまう
61 20/10/22(木)19:20:54 No.739232145
>経歴無し無産っぽい ドラマの脚本担当してたらしい
62 20/10/22(木)19:21:03 No.739232206
そこそこしか売れてないっていうのとワンピも 絵がうまくないっていうの以外は合ってる
63 20/10/22(木)19:21:17 No.739232282
>ドラマの脚本担当してたらしい らしいて
64 20/10/22(木)19:21:39 No.739232395
この祭りに参加してたけど一生忘れないと思う
65 20/10/22(木)19:22:25 No.739232635
この安い芝居がかった書き方が既に気持ち悪い
66 20/10/22(木)19:23:56 No.739233081
>スレ画ってimgでリアルタイムで馬鹿にされてアカウント消した馬鹿にだっけ ヒで一晩暴れてて ここでもそれをヲチする実況スレが立ってたな
67 20/10/22(木)19:24:17 No.739233200
真面目すぎるだのみんな不良だぞだの酒飲んで暴れろだののたまっといて最後の最後に「欠落してない一流」として挙げるのがるろうに剣心
68 20/10/22(木)19:25:13 No.739233515
60歳くらいかなこの例にあげてるのから
69 20/10/22(木)19:25:19 No.739233545
>ヒで一晩暴れてて >ここでもそれをヲチする実況スレが立ってたな 確かまるで本人みたいな擁護が現れた奴な
70 20/10/22(木)19:25:55 No.739233748
糞虫小僧だったらしいな
71 20/10/22(木)19:26:30 No.739233931
>確かまるで本人みたいな擁護が現れた奴な そういう面白いのは早く教えて欲しい
72 20/10/22(木)19:26:40 No.739233967
>60歳くらいかなこの例にあげてるのから これらを中学で読んでた頃ならアラフォーでしょ
73 20/10/22(木)19:27:24 No.739234192
絵がなんかだせぇ気持ち悪いってのは正直その通りだと思うんだけどこれでなんでキッズにも受けたのかよくわからん
74 20/10/22(木)19:27:35 No.739234248
>真面目すぎるだのみんな不良だぞだの酒飲んで暴れろ カッコいいだろポイントが古すぎる…
75 20/10/22(木)19:27:48 No.739234312
>糞虫小僧だったらしいな 巣に帰れ
76 20/10/22(木)19:28:18 No.739234455
ジャンプの編集長みたいな奴だな
77 20/10/22(木)19:28:19 No.739234462
>絵がなんかだせぇ気持ち悪いってのは正直その通りだと思うんだけどこれでなんでキッズにも受けたのかよくわからん その感覚がもう古いのでは…
78 20/10/22(木)19:28:58 No.739234660
>>俺のいう通り書けば売れる! >>このマニュアルを買ってくれ!って人だから >海外の名脚本家の脚本の十戒があるんだ!それに従えば大ヒットなんだ!! >名脚本家の名前は誰も知らない シドフィールドぐらい知ってるわよ!
79 20/10/22(木)19:28:59 No.739234665
鬼滅が大ヒットした理由ってスレ画の指摘してる絵の部分がアニメで改善されてるからって考えると的外れでもないよね
80 20/10/22(木)19:30:02 No.739235019
流行り始めた作品にケチつけてるだけだから見る目とかあんまり関係ないんじゃないかな
81 20/10/22(木)19:30:04 No.739235027
>絵がなんかだせぇ気持ち悪いってのは正直その通りだと思うんだけどこれでなんでキッズにも受けたのかよくわからん 万人にウケる絵なんてまず存在しないと思うが
82 20/10/22(木)19:30:09 No.739235057
>その感覚がもう古いのでは… まあおっさんなのは否定できない
83 20/10/22(木)19:30:13 No.739235083
>鬼滅が大ヒットした理由ってスレ画の指摘してる絵の部分がアニメで改善されてるからって考えると的外れでもないよね ???
84 20/10/22(木)19:30:52 No.739235302
ワンピースの絵をうまくないって言い切れるのすごいな…
85 20/10/22(木)19:30:54 No.739235317
的確に間違いだけを選び続けるのも才能
86 20/10/22(木)19:31:56 No.739235628
ハハーンさては計算され尽くしたギャグだなこれは
87 20/10/22(木)19:32:33 No.739235864
>>鬼滅が大ヒットした理由ってスレ画の指摘してる絵の部分がアニメで改善されてるからって考えると的外れでもないよね >??? また本人きたのか…
88 20/10/22(木)19:32:46 No.739235934
万が一真面目に言ってたらただの頭おかしいバカだなこれ
89 20/10/22(木)19:33:02 No.739236018
絵に関しちゃジャンプ誌面で受けるかな…的なのはココでも他所でも見かけたし俺もそう思ってたから何も言えん 主人公はワイルドな方が良いは10年前でも微妙かな…
90 20/10/22(木)19:33:33 No.739236191
>万人にウケる絵なんてまず存在しないと思うが それでも僕は…!
91 20/10/22(木)19:33:54 No.739236312
気持ち悪いかはともかく1話見た時はなんか地味だなとは思った
92 20/10/22(木)19:34:22 No.739236453
るろ剣の絵は少女漫画みたいだなーってのがはじめての感想だった
93 20/10/22(木)19:34:52 No.739236622
いっつも思うんだが、個人の意見でしかないよねこれ もうちょっと共感を得やすい文章にできないのか
94 20/10/22(木)19:35:15 No.739236748
>よくいる木っ端情報商材屋の中でも特に香ばしかったから当時話題になったやつだ 今何してるんだろうねこの人…
95 20/10/22(木)19:35:16 No.739236761
絵が小綺麗だったらいいのか?タイパクとか
96 20/10/22(木)19:35:30 No.739236829
俺は好きだけどジャンプで生き残るかは微妙だな…と 地味だしジャンプで生き残るのは難しくね?で大体2分されてた覚えあるよ最初期
97 20/10/22(木)19:35:52 No.739236954
>万が一真面目に言ってたらただの頭おかしいバカだなこれ その通りだからなこれ スレ画の情報商材を1章5000円で12章の合計6万円で売ってたはずだからな
98 20/10/22(木)19:36:05 No.739237032
>万が一真面目に言ってたらただの頭おかしいバカだなこれ そうは言うが鬼滅がここまで売れると予測できた人間がどこまでいるかな…
99 20/10/22(木)19:36:07 No.739237042
進撃が売れて絵の善し悪しは関係ないのに気付かなかったのか
100 20/10/22(木)19:36:33 No.739237185
ラッキーマンも売れてるからな…
101 20/10/22(木)19:37:47 No.739237647
>スレ画の情報商材を1章5000円で12章の合計6万円で売ってたはずだからな なそ にん
102 20/10/22(木)19:38:00 No.739237714
知る人ぞ知る佳作的な売れ方してくれたら理想だなぁ…ってアニメ前は思ってたよ まさかこんな猫も杓子も鬼滅グッズみたいな流行り方するとは夢にも思わず…
103 20/10/22(木)19:38:06 No.739237753
アクタージュには一つだけ致命的な欠点がある!にはちょっと笑った
104 20/10/22(木)19:38:10 No.739237773
>スレ画の情報商材を1章5000円で12章の合計6万円で売ってたはずだからな これが流れてると言う事は買った人がいたと言うことか…
105 20/10/22(木)19:38:37 No.739237900
>アクタージュには一つだけ致命的な欠点がある!にはちょっと笑った すごい欠点だろうが!
106 20/10/22(木)19:38:37 No.739237908
富野は絵が下手なのがいい!って言ってたな
107 20/10/22(木)19:39:02 No.739238036
アニメ化前からウケてはいたぞ アニメ後の規模がデカすぎて忘れがちだけど
108 20/10/22(木)19:39:10 No.739238077
>ラッキーマンも売れてるからな… (※ラッキーマンとかも絵がうまくないですが、またそれとはちがう感じがします)
109 20/10/22(木)19:39:14 No.739238099
鬼滅のヒットまでは予想できたけどワンピ超えまでは流石に予想外だわ
110 20/10/22(木)19:39:20 No.739238140
>アクタージュには一つだけ致命的な欠点がある!にはちょっと笑った 致命的すぎるよゥッ!!!
111 20/10/22(木)19:39:23 No.739238152
るろ剣は果たして絵が上手いのか…
112 20/10/22(木)19:39:33 No.739238216
鬼滅がメガヒットした今見ると滑稽に見える内容だろ? ところがまずまずって程度だった当時もなにトンチンカンなこと言ってんだこいつ…扱いだったよこれ
113 20/10/22(木)19:40:08 No.739238410
絵が気持ち悪いとか汚いとかはまあ事実ではあってそれでもそれが作風に合ってて良いんだと思ってたけどな 1巻の表紙とか全巻の中で一番絵になってるって今でも思うし
114 20/10/22(木)19:40:14 No.739238439
ワンピースにだけですます口調なのダサいな
115 20/10/22(木)19:40:23 No.739238486
>るろ剣は果たして絵が上手いのか… あれで上手くないは目が肥えすぎてないか
116 20/10/22(木)19:40:25 No.739238498
知る人ぞ知る名作だ! 社会現象…マジで…?
117 20/10/22(木)19:40:44 No.739238597
>るろ剣は果たして絵が上手いのか… これに関しちゃ上手いと言わざるを得ないかな… 個人的には今のすっきりした絵柄より初期のややクドい絵の方が好き
118 20/10/22(木)19:40:51 No.739238641
情報商材マンからマンガをネタに商材を作れば儲かりますよって騙されたのかなこの人…
119 20/10/22(木)19:41:24 No.739238839
>アクタージュには一つだけ致命的な欠点がある!にはちょっと笑った もしかして有能なのでは?
120 20/10/22(木)19:42:10 No.739239074
>>スレ画の情報商材を1章5000円で12章の合計6万円で売ってたはずだからな >これが流れてると言う事は買った人がいたと言うことか… スレ画は確かサンプルだったはず...
121 20/10/22(木)19:42:26 No.739239171
>鬼滅がメガヒットした今見ると滑稽に見える内容だろ? >ところがまずまずって程度だった当時もなにトンチンカンなこと言ってんだこいつ…扱いだったよこれ まあ典型的な難癖だし
122 20/10/22(木)19:42:38 No.739239247
るろ剣は確かに絵は上手かったけどそれが一番の魅力ってわけじゃなかったと思う 超能力みたいな力を持ってるわけじゃなくて単に技を磨き上げた剣士が戦うのが格好良かったんじゃない? しかも人を殺さずに
123 20/10/22(木)19:43:38 No.739239588
すごい難癖だった…
124 20/10/22(木)19:43:42 No.739239606
アクタージュの最大の欠点をこの時点で予想してたらそりゃ単なる狂人だよぅッッ!!
125 20/10/22(木)19:43:51 No.739239673
鬼滅は正直読み切りのカガリガリの方が面白いと思った
126 20/10/22(木)19:44:22 No.739239814
この頃ってどんくらい売れてたんだろ
127 20/10/22(木)19:44:28 No.739239843
>るろ剣は確かに絵は上手かったけどそれが一番の魅力ってわけじゃなかったと思う >超能力みたいな力を持ってるわけじゃなくて単に技を磨き上げた剣士が戦うのが格好良かったんじゃない? >しかも人を殺さずに 逆刃刀とか子供も真似できる必殺技がいっぱいとかいいよね
128 20/10/22(木)19:44:38 No.739239890
>アクタージュの最大の欠点をこの時点で予想してたらそりゃ単なる狂人だよぅッッ!! あれを予想出来てたら情報商材なんてやらせておくには惜しい逸材すぎる…
129 20/10/22(木)19:44:48 No.739239944
何故人は俺が気に入らないから嫌いと素直に言えないのだろうか
130 20/10/22(木)19:45:05 No.739240068
>この頃ってどんくらい売れてたんだろ 中堅のやや下あたりくらいだったかな…うろ覚えだけど
131 20/10/22(木)19:45:14 No.739240116
>スレ画は確かサンプルだったはず... こんなサンプルにお金払う人いるのかな…
132 20/10/22(木)19:45:30 No.739240210
GTOって不快よりのマンガだと思う
133 20/10/22(木)19:45:35 No.739240236
アクタージュのあれ予測出来たら預言者名乗っていいよ
134 20/10/22(木)19:45:39 No.739240260
るろ剣は二重の極みとか牙突とかごっこ遊びしやすいの多かったからな…
135 20/10/22(木)19:45:43 No.739240293
当時なら扱き下ろしても大丈夫だと思ったんだろう
136 20/10/22(木)19:46:00 No.739240376
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/739225215.htm たびたびすみません ゴジラKOMスレを立てました いかに日本の邦画がクソかを語る場にしましたが邦画が信者が荒らしてきて困ってます 隔離回避のためスレ伸ばしを手伝ってください
137 20/10/22(木)19:46:45 No.739240638
>スレ画は確かサンプルだったはず... 製品版も中央揃えなの!?
138 20/10/22(木)19:46:54 No.739240694
当時ファンは打ち切りに気を揉んでたって言うか俺がそうだったけど 編集によればその心配はなかったらしいからファン側が勝手に心配してただけって言う
139 20/10/22(木)19:47:00 No.739240729
>当時なら扱き下ろしても大丈夫だと思ったんだろう ワンピースには敬語を使い他はこき下ろす!
140 20/10/22(木)19:47:02 No.739240742
KOMすら粘着されるとは気の毒な話だ
141 20/10/22(木)19:47:12 No.739240802
なろう未満の文章だな
142 20/10/22(木)19:47:19 No.739240843
もうサムネで分かるぐらいこのスレ見た
143 20/10/22(木)19:47:37 No.739240951
チェンソーマンのタイトルをソードマンにしろって言ってた人?
144 20/10/22(木)19:47:45 No.739240993
別に素人だしこれで収入発生してるわけでもなし 何言ってもいいんじゃないか って思ってたけどプロ編自称してたらまああかんわな…
145 20/10/22(木)19:48:16 No.739241182
>チェンソーマンのタイトルをソードマンにしろって言ってた人? コワ~…
146 20/10/22(木)19:49:03 No.739241454
ワンピースの絵が上手くないって地味に失礼なこと言ってない?
147 20/10/22(木)19:49:22 No.739241567
>ワンピースの絵が上手くないって地味に失礼なこと言ってない? いやめちゃくちゃ失礼だけど…
148 20/10/22(木)19:49:56 No.739241763
>ワンピースの絵が上手くないって地味に失礼なこと言ってない? 他の部分読まなくてもその一文だけで価値がないとわかるレベル
149 20/10/22(木)19:50:21 No.739241894
>ワンピースの絵が上手くないって地味に失礼なこと言ってない? ※そういう判断をする次元とはちがうおもしろさがワンピースにはあると思うのです
150 20/10/22(木)19:50:22 No.739241902
編集ごっこするなら違う感じがしますを言語化しろよ!!! どう違うのか説明しろ
151 20/10/22(木)19:50:30 No.739241940
絵が弱点ってこと自体はまあぐうの音も出ない でもそれが解消されるアニメになったらここまでになるとは...
152 20/10/22(木)19:50:36 No.739241974
お前に漫画が売れるコツを教える
153 20/10/22(木)19:50:44 No.739242010
togetterに他のシリーズもまとまってるので探して読むと良いよ 時間がゴミになる
154 20/10/22(木)19:50:57 No.739242077
こんな編集がいるわけ… ここ最近のジャンプにはいそうだな
155 20/10/22(木)19:51:00 No.739242093
>編集ごっこするなら違う感じがしますを言語化しろよ!!! >どう違うのか説明しろ ん~…なんか違うんだよねえ!(言語化できない
156 20/10/22(木)19:51:05 No.739242126
漫画って絵の上手い下手って副次的な要素だけどこれ書いた人はそこが最優先になってるんだな
157 20/10/22(木)19:51:21 No.739242212
>お前に漫画が売れるコツを教える まずは6万円払え
158 20/10/22(木)19:51:32 No.739242285
何がひどいって「みんなそう言ってる!」の例にあげた兄弟のエピソードがホントに嘘松くさくて
159 20/10/22(木)19:51:36 No.739242306
>編集ごっこするなら違う感じがしますを言語化しろよ!!! >どう違うのか説明しろ 編集のくせに日本語がめちゃくちゃ雑って指摘されると本人は 俺はそういう編集じゃないから問題ない を繰り返してた
160 20/10/22(木)19:51:38 No.739242323
俺らは鬼滅を倒す方法知ってますよ
161 20/10/22(木)19:51:44 No.739242356
ワンピは小奇麗な絵柄とは言えないけどそれを以って「下手」って言うのは 編集ごっこするには浅すぎない…?ってなるな
162 20/10/22(木)19:51:54 No.739242432
最大のアレなところはこいつが自称編集者であって編集者でも何でもない事だな
163 20/10/22(木)19:52:09 No.739242526
>俺らは鬼滅を倒す方法知ってますよ 無惨を倒す方法…知ってますよ?
164 20/10/22(木)19:52:29 No.739242625
この人本業は無職か
165 20/10/22(木)19:52:37 ID:syPq6Z9g syPq6Z9g No.739242674
絵が下手でも話が面白くて売れる漫画は腐るほどあるけど 絵が上手くて話がつまらない漫画が売れてる例なんてほぼない
166 20/10/22(木)19:52:52 No.739242758
>最大のアレなところはこいつが自称編集者であって編集者でも何でもない事だな 実績は…どんな名作漫画を担当した実績があるんです?
167 20/10/22(木)19:53:02 No.739242800
無職だから無敵だと思ってるんだろうな