虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ご家庭... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/22(木)17:49:24 No.739207797

    ご家庭で簡単に作れる酒の作り方 を描いた漫画を紹介するね

    1 20/10/22(木)17:50:23 No.739208016

    いやー偶然混っちゃったなー

    2 20/10/22(木)17:51:16 No.739208220

    偶発的にとか言い出したらもう作ってますよね?って思っちゃう

    3 20/10/22(木)17:53:32 No.739208721

    筆者の経験によ…あれ?

    4 20/10/22(木)17:54:21 No.739208883

    配慮した言い方

    5 20/10/22(木)17:54:44 No.739208972

    と想像する

    6 20/10/22(木)17:56:54 No.739209468

    大抵の市販のはちみつだと加熱処理されてるから水で薄めただけじゃ発酵しないよ するのもある

    7 20/10/22(木)17:58:31 No.739209865

    あんまり美味しくはない…

    8 20/10/22(木)17:58:37 No.739209894

    >大抵の市販のはちみつだと加熱処理されてるから水で薄めただけじゃ発酵しないよ >するのもある つまり作者はたまたま発酵するタイプの蜂蜜を愛用してたんだな

    9 20/10/22(木)18:02:57 No.739210901

    筆者が経験によらない想像の話をしてるの初めて見た

    10 20/10/22(木)18:04:14 No.739211188

    歴史の話は想像するしかないことが多いからな

    11 20/10/22(木)18:04:19 No.739211209

    本当かー 本当に想像かー

    12 20/10/22(木)18:10:53 No.739212868

    森先生も想像することあるんだ

    13 20/10/22(木)18:12:55 No.739213392

    路上で柔道はマジヤバイ(断言) 蜂蜜酒が最古のお酒なのでは…(想像) ジャンルによる温度差がおかしい

    14 20/10/22(木)18:13:06 No.739213436

    森先生だって一万年前に行ったりワンネス使うのはそうそうできないからな…

    15 20/10/22(木)18:13:52 No.739213660

    甘いイメージあるけど糖分はアルコールに代わるので甘くない 甘いミードがある場合は後からはちみつを足してるだけ

    16 20/10/22(木)18:14:08 No.739213732

    >路上で柔道はマジヤバイ(断言) >蜂蜜酒が最古のお酒なのでは…(想像) 上は直接命に関わるが下は税務署が出てくる程度の話にしかならんからな…

    17 20/10/22(木)18:14:45 No.739213897

    出来るという

    18 20/10/22(木)18:15:17 No.739214025

    そりゃ先生にだって得意分野とそうじゃない事あるだろうさ

    19 20/10/22(木)18:15:58 No.739214206

    伝聞!伝聞です!経験談ではなく!

    20 20/10/22(木)18:16:11 No.739214276

    蜂蜜酒か!蜂蜜みたいに甘い酒だな!

    21 20/10/22(木)18:16:18 No.739214299

    原始人は低空タックルに弱い!

    22 20/10/22(木)18:17:56 No.739214753

    >筆者が経験によらない想像の話をしてるの初めて見た 石器時代の話だからな…

    23 20/10/22(木)18:18:49 No.739214994

    喧嘩するより自分で酒作っちゃう方が問題だからな…

    24 20/10/22(木)18:19:11 No.739215097

    >蜂蜜酒か!蜂蜜みたいに甘い酒だな! こう言う認識で飲むと「思ってたのと違う!」ってなるやつ

    25 20/10/22(木)18:19:12 No.739215098

    セイさんもだけど犬の訓練スキル持ってるのおかしくない…?

    26 20/10/22(木)18:19:36 No.739215196

    >喧嘩するより自分で酒作っちゃう方が問題だからな… どっちも犯罪だよぅ!

    27 20/10/22(木)18:20:16 No.739215397

    名前はすごく甘そうだけど まぁその甘い部分使ってお酒になるから甘さはガクッと下がるよね

    28 20/10/22(木)18:20:19 No.739215414

    >どっちも犯罪だよぅ! 喧嘩は正当防衛に入るだろ!

    29 20/10/22(木)18:20:28 No.739215453

    ぶっちゃけ糖度が高けりゃなんでも酒にはなる

    30 20/10/22(木)18:21:12 No.739215649

    猿酒なんてのもあるしな

    31 20/10/22(木)18:21:16 No.739215674

    漫画がかなり軌道に乗ってきたところで つまらない理由で逮捕される訳にはいかないからな…

    32 20/10/22(木)18:22:14 No.739215910

    喧嘩だってちゃんと相手から喧嘩売ってくるように弱い男に見えるように偽装したんだ だからこうやってお酒の話だって配慮できる

    33 20/10/22(木)18:24:04 No.739216392

    輸入ものの安い蜂蜜は加熱処理されてて天然酵母が死んでるので加水しても酒にならないし罪にも問われないぞ!

    34 20/10/22(木)18:24:25 No.739216487

    めちゃくちゃ酸っぱい! どぶろくみたいなの想像してたら酸味がかなり強かった

    35 20/10/22(木)18:24:39 No.739216540

    >喧嘩だってちゃんと相手から喧嘩売ってくるように弱い男に見えるように偽装したんだ あの筋肉をどう偽装したんだ…

    36 20/10/22(木)18:24:54 No.739216621

    >甘いイメージあるけど糖分はアルコールに代わるので甘くない >甘いミードがある場合は後からはちみつを足してるだけ 酵母のアルコール耐性と初期糖度によっては分解しきれなくて甘いままってのもあるよ

    37 20/10/22(木)18:25:22 No.739216741

    >どぶろくみたいなの想像してたら酸味がかなり強かった そこへ砂糖が何故か混入してしまうと…

    38 20/10/22(木)18:25:41 No.739216830

    >森先生だって一万年前に行ったりワンネス使うのはそうそうできないからな… 手製の弓で狩りはできるのに…

    39 20/10/22(木)18:25:50 [空気中の酵母] No.739216861

    >輸入ものの安い蜂蜜は加熱処理されてて天然酵母が死んでるので加水しても酒にならないし罪にも問われないぞ! あの…!

    40 20/10/22(木)18:26:49 No.739217124

    >猿酒なんてのもあるしな 猿も酒に出来るのか・・・

    41 20/10/22(木)18:27:03 No.739217198

    逮捕じゃなくても絶版とか回収されたらつまらんからなー

    42 20/10/22(木)18:27:26 No.739217287

    作者の経験によれば未知の鉄器を使う未来人には近づくべきでは無い!

    43 20/10/22(木)18:27:34 No.739217327

    >あの…! おまえ時々ドブみたいな匂いの液体つくるよね?

    44 20/10/22(木)18:28:36 No.739217600

    空気中には酵母以外にも色々菌がいるもんな

    45 20/10/22(木)18:29:08 No.739217717

    >蜂蜜酒か!蜂蜜みたいに甘い酒だな! 一応そういうのもある

    46 20/10/22(木)18:29:11 No.739217726

    度数によっては合法だから…

    47 20/10/22(木)18:29:22 No.739217780

    >あの…! Youに任せようと思っても発酵と腐敗どっちに転がるかわからねえだろ

    48 20/10/22(木)18:31:31 No.739218346

    猿酒は最近みないけど釣キチ三平では出てきた気がするな

    49 20/10/22(木)18:31:56 No.739218456

    >猿も酒に出来るのか・・・ 猿が酒を偶発的に作っちゃうんだよう

    50 20/10/22(木)18:33:01 No.739218743

    山に空のツボを置いていたら猿が勝手に…

    51 20/10/22(木)18:33:02 No.739218751

    >おまえ時々ドブみたいな匂いの液体つくるよね? 何で知ってるんです…?

    52 20/10/22(木)18:34:52 No.739219213

    売らない他の人に言いふらさないお外に出さないを徹底したら捕まらないよ

    53 20/10/22(木)18:35:11 No.739219292

    そうか猿になれば法で裁かれない…!

    54 20/10/22(木)18:35:18 No.739219326

    ハネムーンの語源である蜜月は強精剤でもある蜂蜜酒を飲んで夫婦で子づくり頑張る時期のこと

    55 20/10/22(木)18:35:52 No.739219472

    こういうの一歩間違えると普通に腐るから工業化されて安定生産される市販の酒すげーってなる

    56 20/10/22(木)18:36:05 No.739219550

    まぁ基本的に美味しくないので作ったという実感が欲しいのでなけりゃ素直に買ったほうがいいよ

    57 20/10/22(木)18:36:31 No.739219649

    万一見つかってもビールを地面に撒く会の会員になってれば安心

    58 20/10/22(木)18:38:22 No.739220191

    >>あの…! >Youに任せようと思っても発酵と腐敗どっちに転がるかわからねえだろ だからこうして酸度と糖度を高めにしてついでにアルコールも1%ぐらいになるように混ぜておく

    59 20/10/22(木)18:38:43 No.739220296

    チンピラ喧嘩伝説は現行犯でもないと捕まることはないだろうけど 酒関係は危ないからな…

    60 20/10/22(木)18:39:25 No.739220470

    先生にも体験したことないことがあったのか…

    61 20/10/22(木)18:40:22 No.739220717

    糖度が高すぎると酵母が働かない 薄すぎると度数が上がらない

    62 20/10/22(木)18:43:17 No.739221491

    そう!体験してないからな! 「」もお巡りさんに聞かれたらちゃんとそう答えような

    63 20/10/22(木)18:45:30 No.739222054

    許可ないのに酒作ると10年以下の懲役または100万円以下の罰金なので結構重い罪である

    64 20/10/22(木)18:47:30 No.739222576

    実際ガチで売るつもりで作ったりわざわざ作ってることを公開しなけりゃ大丈夫

    65 20/10/22(木)18:47:30 No.739222580

    いい飲み仲間だ!蜂蜜酒を呑もう!

    66 20/10/22(木)18:49:01 No.739223023

    ぶっちゃけ旨くない

    67 20/10/22(木)18:50:41 No.739223450

    >ぶっちゃけ旨くない 企業努力は偉大

    68 20/10/22(木)18:51:17 No.739223613

    黄金の蜂蜜酒!

    69 20/10/22(木)18:51:20 No.739223628

    >喧嘩は正当防衛に入るだろ! 体格を客観的に見れないのか森ー!

    70 20/10/22(木)18:51:23 No.739223636

    >企業努力は偉大 いや蜂蜜酒は企業のもイマイチがおおいよ

    71 20/10/22(木)18:52:06 No.739223820

    作者の経験によらなくなった森先生の作品など見とうなかった

    72 20/10/22(木)18:52:45 No.739223996

    グリフィスのモデルは僕なんですよ

    73 20/10/22(木)18:52:51 No.739224025

    鉢と蜂蜜なんてどうでもいい

    74 20/10/22(木)18:54:13 No.739224407

    森センセイはお酒飲めないイメージ そして一度飲んだら大暴れしそう

    75 20/10/22(木)18:54:18 No.739224420

    森先生もお巡りさんは怖いのか

    76 20/10/22(木)18:54:22 No.739224443

    ん?古代において自然発生しそうって話でしょ?

    77 20/10/22(木)18:55:00 No.739224603

    経験じゃないからセーフ

    78 20/10/22(木)18:55:14 No.739224672

    美味くないというか当然ながら強烈な蜂蜜味と甘さがあるんで甘いの嫌いな人は好まないだろうよ

    79 20/10/22(木)18:55:27 No.739224723

    ご家庭で偶然ハチミツと水とイースト菌が混ざる事案があるとかないとか

    80 20/10/22(木)18:55:53 No.739224856

    良い飲み仲間だ! 蜂蜜酒を飲もう!

    81 20/10/22(木)18:56:21 No.739224986

    >ご家庭で偶然ハチミツと水とイースト菌が混ざる事案があるとかないとか てかググると山ほど出てくるじゃん作り方

    82 20/10/22(木)18:56:29 No.739225024

    >ん?古代において自然発生しそうって話でしょ? なんだー作者の実体験じゃないのかーっていうネタだから

    83 20/10/22(木)18:56:54 No.739225119

    蜂蜜と水が混ざるぐらい偶発的に起こり得る格闘が決まってしまうかもしれない

    84 20/10/22(木)18:57:20 No.739225229

    >糖度が高すぎると酵母が働かない >薄すぎると度数が上がらない ポーランドの原材料の糖度高いミード飲むとめっちゃ甘い…好き! あとポーランド人はあのクソ甘ミードをガブガブ飲むと聞いてビビる

    85 20/10/22(木)18:57:40 No.739225313

    味とコストを考慮すると市販品が強すぎる

    86 20/10/22(木)18:58:07 No.739225439

    >なんだー作者の実体験じゃないのかーっていうネタだから 無理やり過ぎない?

    87 20/10/22(木)18:58:29 No.739225548

    >そうか猿になれば法で裁かれない…! なにっ

    88 20/10/22(木)18:59:28 No.739225816

    >>なんだー作者の実体験じゃないのかーっていうネタだから >無理やり過ぎない? まあそう言っちゃあそうなんだが…困ったなあこりゃ!

    89 20/10/22(木)19:00:16 No.739226046

    先生も友人と協力して象を倒した事ならあるかも知れないけど 育てた象に乗って襲撃した事は無いだろうしな…

    90 20/10/22(木)19:00:59 No.739226249

    筆者の経験では… マンモスは殺せば死ぬ!

    91 20/10/22(木)19:01:15 No.739226323

    原人には関節技がよく効くしマンモスは案外倒せる先生なのに…

    92 20/10/22(木)19:01:37 No.739226423

    >あんまり美味しくはない… 最古の酒と人類が知恵を積み重ねて作ってきた酒を比べたらそれはまぁね…

    93 20/10/22(木)19:01:47 No.739226477

    >森先生もお巡りさんは怖いのか あいつら集団で不意討ちでも何でもアリな上で銃まで使うからな

    94 20/10/22(木)19:02:30 No.739226678

    税務署舐めてると死ぬからな

    95 20/10/22(木)19:02:39 No.739226711

    白泉だとポリス相手はクラウザーさん案件になる