20/10/22(木)17:36:46 十年使... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/22(木)17:36:46 No.739204950
十年使ったら流石にテレビ買い換え時だと思うんだがどうだろうか
1 20/10/22(木)17:37:43 No.739205172
家電は買い換えたい時が換え時ってチュートリアルの徳井が言ってたよ
2 20/10/22(木)17:39:47 No.739205609
壊れてないなら別に良いんじゃ…と思うけど買い替えたいなら変えたら良いんじゃない
3 20/10/22(木)17:40:44 No.739205821
俺も2007年製のテレビを使ってるけど買い換えたい
4 20/10/22(木)17:41:58 No.739206090
俺のプラズマテレビは10年で白い部分が紫っぽく映るようになっちゃったなあ
5 20/10/22(木)17:42:32 No.739206188
今って3万でもテレビ買えるね
6 20/10/22(木)17:46:29 No.739207134
輝度落ちもしてるだろうし買い替えて良いんじゃない
7 20/10/22(木)17:47:31 No.739207364
俺のブラウン管はまだ現役だぜー
8 20/10/22(木)17:52:31 No.739208499
寒くなってくると時々横線が入るけれど 暖まってくると急に調子戻すから買い換えられない LEDになる前の古いヤツだけど ブラウン管現役の人も結構な人数いるみたいだし持つときは何年でも持つね
9 20/10/22(木)17:53:15 No.739208651
>寒くなってくると時々横線が入るけれど 俺のテレビは縦線だな…
10 20/10/22(木)17:57:29 No.739209626
>俺のテレビは縦線だな… テレビの構造よく知らないけれど バックライトの蛍光管が横に配置されているからだと思う
11 20/10/22(木)18:02:37 No.739210818
>寒くなってくると時々横線が入るけれど ウチのパナの32型のも5年目あたりからそんな感じだ
12 20/10/22(木)18:04:19 No.739211213
その辺の量販店で43型4kがREGZAですら7.5万出せば買える時代だから買い替えのタイミング来てると思う
13 20/10/22(木)18:06:05 No.739211656
10年持つなんて羨ましい
14 20/10/22(木)18:06:08 No.739211671
もうここまで長く使ったら有機ELにしたい
15 20/10/22(木)18:06:31 No.739211760
日立のWoo使ってるけど壊れる気配が全くない
16 20/10/22(木)18:09:45 No.739212536
まずダメになるのがB-CASカードの接触部分
17 20/10/22(木)18:09:46 No.739212542
リモコンのほうが先に死ぬ
18 20/10/22(木)18:10:22 No.739212705
>リモコンのほうが先に死ぬ おのれアルカリ乾電池
19 20/10/22(木)18:11:35 No.739213028
俺も10年持ってるし買換え時見失ってる
20 20/10/22(木)18:16:09 No.739214265
約10年スパンで買い替えると軽さ薄さ縁のなさにビビる 次の日には慣れる
21 20/10/22(木)18:18:29 No.739214910
世界の亀山シールが貼ってあるアクオスが壊れない
22 20/10/22(木)18:19:19 No.739215131
>世界の亀山シールが貼ってあるアクオスが壊れない 俺の部屋見るな
23 20/10/22(木)18:21:28 No.739215722
LEDREGZAが壊れないから4Kモニタ買った
24 20/10/22(木)18:21:42 No.739215772
LC-32SC1が壊れない
25 20/10/22(木)18:22:17 No.739215922
うちはまだ10年以上前のプラズマテレビ使ってる… 買い替えたいけどテレビ見る機会も減ってきたし悩んでる…
26 20/10/22(木)18:22:18 No.739215927
うちの55インチも買い換えたいなぁ HDRが古くていかん
27 20/10/22(木)18:22:38 No.739216027
ちょっと前の最新型ならかなり安く買えるし買い替えちゃいなよ
28 20/10/22(木)18:23:19 No.739216203
10年くらい前は「」に聞くとだいたいレグザおすすめされたけど今でもレグザなんだろうか…
29 20/10/22(木)18:23:26 No.739216232
俺が今使っているPCモニタ兼TVのREGZAも来年春ぐらいにゃ10年ものかあ… 買って3日で初期不良でぶっ壊れたから次またすぐ壊れるんだろうなあと思っていたのに凄いやつだ
30 20/10/22(木)18:24:26 No.739216489
本来なら今年はオリンピック需要で4kテレビが売り込まれまくってたんだろうな
31 20/10/22(木)18:24:38 No.739216538
東芝再編したもんなー 今のレグザがどうなのかはわからん ほとんどゲーム用なんだけど
32 20/10/22(木)18:25:09 No.739216684
>10年くらい前は「」に聞くとだいたいレグザおすすめされたけど今でもレグザなんだろうか… そのおススメされた10年前のレグザが一向に壊れないし劣化もしない…
33 20/10/22(木)18:25:18 No.739216727
>10年くらい前は「」に聞くとだいたいレグザおすすめされたけど今でもレグザなんだろうか… REGZAブランド買い取った中華メーカーがコスパいいよ
34 20/10/22(木)18:26:36 No.739217055
>本来なら今年はオリンピック需要で4kテレビが売り込まれまくってたんだろうな 売れまくってるけど…
35 20/10/22(木)18:27:41 No.739217350
オリンピック終わった頃が安く買い換えできそうだ ゲームのためにも4Kデビューしたい
36 20/10/22(木)18:28:12 No.739217493
うちのREGZAのZ2000っていつのモデルだったかなと思って調べたら14年前だった リモコンは死んだ
37 20/10/22(木)18:30:27 No.739218065
>オリンピック終わった頃が安く買い換えできそうだ その頃には8Kが出始めるので
38 20/10/22(木)18:31:52 No.739218439
東芝ってテレビ製造撤退したって数年前にニュースで見たけどまだ現物売ってあるのか
39 20/10/22(木)18:32:32 No.739218613
>東芝ってテレビ製造撤退したって数年前にニュースで見たけどまだ現物売ってあるのか 肩赤すぎる…
40 20/10/22(木)18:34:28 No.739219109
東芝は中華メーカーが買い取ったけどエンジンしかまともな資産ないから黒字化失敗してじわじわ劣化してるよ
41 20/10/22(木)18:34:58 No.739219238
>その頃には8Kが出始めるので じゃあまたオリンピックやらないと…
42 20/10/22(木)18:35:19 No.739219331
ちょくちょく手が滑ってリモコン落としているせいかたまにリモコンの反応がえらく悪くて困る
43 20/10/22(木)18:35:30 No.739219381
五輪の次は万博の予定あるから
44 20/10/22(木)18:35:37 No.739219410
>その頃には8Kが出始めるので つまり4K自体安くなるってことか
45 20/10/22(木)18:36:20 No.739219608
じゃあどこのメーカーのテレビに買い換えたら…PS5買う予定あるからベガで良い?
46 20/10/22(木)18:38:06 No.739220117
まぁ…壊れたらでいいや
47 20/10/22(木)18:38:15 No.739220160
4Kでも対応コンテンツ少ないのに8Kなんて意味あるの?
48 20/10/22(木)18:38:22 No.739220193
ハイセンスが本気出してきた感じがある…でっかやっすってなる
49 20/10/22(木)18:38:29 No.739220226
>ちょくちょく手が滑ってリモコン落としているせいかたまにリモコンの反応がえらく悪くて困る こないだと尼のセールでSwitchBotハブミニ使うようになったけど便利だよ もうどのリモコン紛失してもイラつかずに済む
50 20/10/22(木)18:41:22 No.739220974
>こないだと尼のセールでSwitchBotハブミニ使うようになったけど便利だよ 何それそんなのあるの?って調べてみたら凄いやつだった…便利な世の中になったもんだあ
51 20/10/22(木)18:42:11 No.739221197
まあ東芝は本体がバカやったときにもう消滅も覚悟してたから今あるだけでありがたいというか… まあそのうちサンスイみたいになるかもしれんが今レベルならまあ買えるよ
52 20/10/22(木)18:43:35 No.739221575
勢いでLGに行きそうになる
53 20/10/22(木)18:45:20 No.739222016
12年くらい経ってるけど壊れる気配すらない
54 20/10/22(木)18:46:50 No.739222396
5年前くらいのブラビアだけど今月ファームのアプデが降ってきて驚いたまだ来るんだね
55 20/10/22(木)18:47:21 No.739222533
家電は引っ越す度に一新してる
56 20/10/22(木)18:47:29 No.739222569
有機ELのブラビアが欲しい
57 20/10/22(木)18:48:32 No.739222868
非LED時代の液晶からLED液晶に買えて電気代下がった?
58 20/10/22(木)18:49:57 No.739223264
PS5に向けてHDMI2.1対応テレビがこれから充実してくるから、ハイエンドを買いたい人も型落ちで安く買いたい人ももう少し待った方がいいとは思う
59 20/10/22(木)18:52:09 No.739223834
地デジ移行前の液晶テレビが壊れたのでアンドロイド4Kテレビに買い換えた このテレビも10年は頑張ってもらう
60 20/10/22(木)18:54:00 No.739224334
「」にオススメなのは三菱のレコーダー一体型テレビRA2000シリーズ! 何と遠隔で首振り機能までついて4Kチューナー有りの高機能製品! まあ三菱は液晶事業から早晩撤退するんですけどね