虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/22(木)17:16:19 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/22(木)17:16:19 No.739200652

好きなラスボス貼る

1 20/10/22(木)17:18:37 No.739201122

未来のあなた自身なのです…

2 20/10/22(木)17:19:20 No.739201268

>未来のあなた自身なのです… 欺瞞!

3 20/10/22(木)17:19:36 No.739201311

見た目も人格もコピーしてるからまあほとんど本人

4 20/10/22(木)17:22:29 No.739201883

実際神が力かしてくれたから魂は高潔

5 20/10/22(木)17:23:27 No.739202075

この手の創作全般で見ても中々見ないレベルで重い救世主すぎる…

6 20/10/22(木)17:25:13 No.739202465

いいですよねシューティングスタードラゴン握りつぶすシーン

7 20/10/22(木)17:26:20 No.739202715

世界を救う為にその身を捧げ過ぎてる…

8 20/10/22(木)17:26:22 No.739202718

本当の名前も顔も知ってる人が誰もいない

9 20/10/22(木)17:27:59 No.739203072

結末含めて間違いなく救世主だった

10 20/10/22(木)17:30:04 No.739203521

ロボになる前のアポリアに私を1人にするのですか…って言う所とそれに対して自分の絶望を託していくアポリアが好き

11 20/10/22(木)17:31:10 No.739203774

こいつの主張もそれに対する遊星の反論もちゃんと理に適ってるから好き

12 20/10/22(木)17:32:53 No.739204125

捧げられる物本当に全て捧げてる

13 20/10/22(木)17:32:55 No.739204130

人類最後の一人になってもなおかしい人類のために動き続けるのいいよね お前ラスボスなの?

14 20/10/22(木)17:33:19 No.739204214

最終的に遊星がスレ画の心を救ってくれてるの好き

15 20/10/22(木)17:33:21 No.739204221

デッデ-ン!   みたいな感じの効果音いいよね 名前知らないけど

16 20/10/22(木)17:34:19 No.739204420

でも私には…もう時間が残されていない!みたいなセリフって何話だっけ ZONE自体の命ももう長くないから他の選択肢を見つける時間ももうないしこれするしかねえってのが辛いよね…

17 20/10/22(木)17:36:00 No.739204795

>デッデ-ン!   >みたいな感じの効果音いいよね >名前知らないけど 効果音じゃなくてBGMだ Z-ONEのバトル

18 20/10/22(木)17:36:58 No.739205002

切り札のセフィロンが結構出番短い

19 20/10/22(木)17:37:32 No.739205137

Z-ONEで最後の一人って意味もあるから名前レベルで重い

20 20/10/22(木)17:38:22 No.739205306

>切り札のセフィロンが結構出番短い 遊星のクェーサーも出番短い

21 20/10/22(木)17:38:47 No.739205395

>でも私には…もう時間が残されていない!みたいなセリフって何話だっけ シューティングクェーサーにフィールド全滅させられてから究極時戒神出す間だと思う

22 20/10/22(木)17:39:32 No.739205548

私にはもう時間が残されていないのです!

23 20/10/22(木)17:39:43 No.739205598

こいつはいいけど繰り出すモンスターが何あれ

24 20/10/22(木)17:40:30 No.739205760

丁度最近BSでZONE戦やってたな ところどころリアル事故起きそうになっててデュエル関係ない部分でピンチになるのがひどい

25 20/10/22(木)17:40:54 No.739205849

>こいつはいいけど繰り出すモンスターが何あれ マジモンの神 人類救うために各地の遺跡調査してた時にZ-ONEに力貸してくれた

26 20/10/22(木)17:41:23 No.739205970

アニメだとアインソフオウルよりアインソフの方が強そうに見えた

27 20/10/22(木)17:42:54 No.739206277

一切の欲を捨てて全てを人類存続ために尽くした真の救世主 神々も思わず肩入れしてしまう英雄 がラスボス…

28 20/10/22(木)17:43:01 No.739206299

原作時戒神は自身の召喚効果ないから重いとかいうレベルじゃないよね

29 20/10/22(木)17:43:59 No.739206529

登場シリーズの召喚法使わなかった珍しいラスボス

30 20/10/22(木)17:44:31 No.739206658

これの後が欲望MAXのドンサウザンドっていう緩急の差

31 20/10/22(木)17:46:00 No.739207020

なんでサンダイオンだけ元々の攻撃力が4000もあるの?

32 20/10/22(木)17:46:34 No.739207148

回想の遊星のの声が全然違和感なくてすごいよね 後からイタチの人だったんだって知った

33 20/10/22(木)17:46:54 No.739207226

名前からしてこいつのカードってマジモンの大天使だよね?

34 20/10/22(木)17:47:50 No.739207441

>名前からしてこいつのカードってマジモンの大天使だよね? とりあえず神々と呼ばれる上位存在らしい

35 20/10/22(木)17:48:34 No.739207612

>なんでサンダイオンだけ元々の攻撃力が4000もあるの? サンダルフォンすげえ! としか言いようがない…

36 20/10/22(木)17:48:54 No.739207674

天使たくさん出してくれるから面白かったけど実際使うと結構抜ける Z-ONEみたいな使い方したい…

37 20/10/22(木)17:49:05 No.739207717

>なんでサンダイオンだけ元々の攻撃力が4000もあるの? 4000の4000バーン良いよね

38 20/10/22(木)17:49:15 No.739207759

赤き龍とかと同じような存在なんだろう

39 20/10/22(木)17:49:22 No.739207778

>なんでサンダイオンだけ元々の攻撃力が4000もあるの? 元ネタの天使が爪先から頭まで歩いて500年かかる巨大天使だからではないか

40 20/10/22(木)17:51:24 No.739208246

>マジモンの神 >人類救うために各地の遺跡調査してた時にZ-ONEに力貸してくれた そんな設定あったの!?

41 20/10/22(木)17:52:17 No.739208442

イリアステル滅四星とか裏設定多いよね

42 20/10/22(木)17:52:29 No.739208486

ZONEはぼちぼち裏設定あるな 生命維持装置のカプセルの中にはライフ回復系のカード入ってるとか…

43 20/10/22(木)17:52:44 No.739208554

発想自体は今大変な事になってるから自分の体を生贄に徳川家康をアドバンス召喚して助けてもらおうみたいなもんではある 世界救う一歩手前まで行ってる…

44 20/10/22(木)17:53:26 No.739208695

Zonevsアポリア戦もいいよね…

45 20/10/22(木)17:53:57 No.739208813

>発想自体は今大変な事になってるから自分の体を生贄に徳川家康をアドバンス召喚して助けてもらおうみたいなもんではある 言われてみるとすごいことしてるなこいつ

46 20/10/22(木)17:54:23 No.739208899

>Zonevsアポリア戦もいいよね… 最後までグランエルに殺されるの酷すぎる…

47 20/10/22(木)17:55:08 No.739209056

完全には勝たずに希望があるなら狙いのカード引き当ててみろよ…って静かにブチ切れてるのいいよね

48 20/10/22(木)17:55:14 No.739209081

>ZONEはぼちぼち裏設定あるな >生命維持装置のカプセルの中にはライフ回復系のカード入ってるとか… まああのシリアスな最終盤のどこでこんな設定突っ込むんだってのは分かる

49 20/10/22(木)17:55:27 No.739209132

>Zonevsアポリア戦もいいよね… アーククレイドル編は名デュエル多過ぎる 最終章が一番面白いって素直に嬉しいよね…

50 20/10/22(木)17:55:45 No.739209193

時械神の見た目のキモさはメタイオンとラフィオンが頭一つ抜けてると思う

51 20/10/22(木)17:56:16 No.739209334

>完全には勝たずに希望があるなら狙いのカード引き当ててみろよ…って静かにブチ切れてるのいいよね 私にそんな時間は残されていない!が切実すぎてつらい 時間さえあれば強行策取らなかっただろうに

52 20/10/22(木)17:57:06 No.739209519

>Zonevsアポリア戦もいいよね… 裏切ったとかではなく希望を思い出して欲しいっていうのがいいよね

53 20/10/22(木)17:57:16 No.739209562

アポリアもアンチノミーも多分パラドックスもみんなゾーンのこと好きなのいいよね

54 20/10/22(木)17:58:32 No.739209869

アポリアですらメタイオンしか知らないなら他の時械神はいつ使ってたんだろう

55 20/10/22(木)17:58:40 No.739209906

>裏切ったとかではなく希望を思い出して欲しいっていうのがいいよね 友の顔をした機械に言われるとイラつきそうだなこれ こちとらずっと信じてきたわ!!!ってなりそう

56 20/10/22(木)17:59:06 No.739210008

トップグランエルいいよねよくない

57 20/10/22(木)17:59:55 No.739210215

あらゆる手段を想定したが自分では解決できないので 自分で自分を外科手術して救世主に改造するとか 知らない科学者の時点でやってることが既に英雄としか言いようがない

58 20/10/22(木)18:00:02 No.739210238

遊星がアーククレイドルで死ぬって予言をある意味回避できなかったやつ

59 20/10/22(木)18:00:51 No.739210425

ロボット側からは友情があっただろうけどゾーンから見たら友人の模造品がしたり顔で次々と裏切ってるんだよな

60 20/10/22(木)18:00:56 No.739210435

>アポリアですらメタイオンしか知らないなら他の時械神はいつ使ってたんだろう 多分みんな生身だった頃とか…

61 20/10/22(木)18:01:10 No.739210487

>遊星がアーククレイドルで死ぬって予言をある意味回避できなかったやつ カニカマとか言われるけど本当に精神性までも遊星自身なんだよな

62 20/10/22(木)18:02:37 No.739210820

タッグフォースで悲願達成しても駄目だったのは悲しいけど綺麗な終わり方だった

63 20/10/22(木)18:03:21 No.739210988

これだけの人物が名も無いとは思えないから元の世界だと何かしらの権威ではあったと思いたい

64 20/10/22(木)18:03:46 No.739211078

ジャックがアポリアの絶望を頭ごなしに否定するんじゃなく お前だってZONEに希望を託しているじゃないかって指摘してハッと気付かせるのがいいよね

65 20/10/22(木)18:05:12 No.739211435

>あらゆる手段を想定したが自分では解決できないので >自分で自分を外科手術して救世主に改造するとか >知らない科学者の時点でやってることが既に英雄としか言いようがない コピーした遊星の力が偽物ってわけでもなく救世主として途中までは上手く行ってたってのもスゴい

66 20/10/22(木)18:05:23 No.739211473

ここまで哀しみを抱えたラスボスもいないな遊戯王で

67 20/10/22(木)18:06:45 No.739211813

>コピーした遊星の力が偽物ってわけでもなく救世主として途中までは上手く行ってたってのもスゴい とにかく時間がなかったのがね…

68 20/10/22(木)18:06:48 No.739211826

>ここまで哀しみを抱えたラスボスもいないな遊戯王で Aiも自分が死ぬか遊作が死ぬかのどっちかを選ばなきゃいけない状況を作るしかないぐらいには哀しみ抱えてたよ!

69 20/10/22(木)18:06:48 No.739211828

最初に自身をリリースしてるのが覚悟決まりすぎてる

70 20/10/22(木)18:06:48 No.739211829

未来を変えた結果ZONE達は幸せを享受するどころか生まれてくることさえ叶わないかもしれないけど それでも未来が希望があるなら後悔はしないんだろうな

71 20/10/22(木)18:06:52 No.739211844

>コピーした遊星の力が偽物ってわけでもなく救世主として途中までは上手く行ってたってのもスゴい 時間さえあれば本当に世界救ってたからな…

72 20/10/22(木)18:07:08 No.739211909

アポリアが憎む相手すら居なくなって1人彷徨い歩いてZONE達に出会う所好き

73 20/10/22(木)18:08:46 No.739212287

ただコピーしただけじゃなくて精神性も遊星だからクリアマインド使えるらしいんだよねZONE

74 20/10/22(木)18:08:50 No.739212312

せめて女性を何人かでも保護できてたらリセットじゃなくて次世代への新たな希望が託せたのにな

75 20/10/22(木)18:09:10 No.739212402

>ただコピーしただけじゃなくて精神性も遊星だからクリアマインド使えるらしいんだよねZONE クリアマインドなかったらシューティングスター使えないからな

76 20/10/22(木)18:09:21 No.739212452

出番としてはたった数話にも関わらずキャラ・カード・BGM全てに存在感があり過ぎる

77 20/10/22(木)18:10:35 No.739212772

ZONEのバトルいいよね… 本当にBGMのいいアニメだ

78 20/10/22(木)18:14:39 No.739213859

5D'sは尻上がりで終盤は最後まで名デュエル続きだったな

79 20/10/22(木)18:14:45 No.739213893

みらいいろの歌詞とマッチしてていいよねイリアステル

80 20/10/22(木)18:15:31 No.739214088

これだけ世界のために尽くしたのに その存在も功績も歩みも遊星達の思い出にしか残らないの哀しい

81 20/10/22(木)18:16:02 No.739214221

>みらいいろの歌詞とマッチしてていいよねイリアステル 明日に呼ばれてく 砂時計のルール ひとつ ひとつ 溢れていく 忘れてしまうこと 失くしてしまうもの いくつ いくつ あるの

82 20/10/22(木)18:17:54 No.739214740

アポリアといいパラドックスといい死んだ後も使命に自らの命を賭ける爺共が多すぎる

83 20/10/22(木)18:18:03 No.739214784

ZONEがいたから遊星が科学者の道に進んでモーメント制御する技術開発したから無駄ではなかった

84 20/10/22(木)18:18:55 No.739215020

友達思いっぽいけど友達のクローンにはあまり感情移入してないあたりが重い…

85 20/10/22(木)18:19:34 No.739215186

>アポリアといいパラドックスといい死んだ後も使命に自らの命を賭ける爺共が多すぎる 死にゆく奴らが全員ZONEに呪いかけてんだけど

86 20/10/22(木)18:20:31 No.739215469

貴方は生きなければならないいいよね…

87 20/10/22(木)18:20:43 No.739215506

アーククレイドル編のデュエルははシェリー戦がちょっとアレだったけど良いデュエル多いよね…

88 20/10/22(木)18:22:51 No.739216073

石川英郎の遊星の真似の演技も上手かったな

89 20/10/22(木)18:23:58 No.739216371

魂まで遊星と同じにしてあるから実質本人死んでるようなもんなのがヤバい

90 20/10/22(木)18:24:09 No.739216413

途中ダレたけどスレ画と最後のライバル戦が良すぎたから良かった…となる

91 20/10/22(木)18:24:26 No.739216493

もういい…休め休んでくれ… ってなるラスボス初めて見た

92 20/10/22(木)18:25:05 No.739216673

死が救いになるボスあんまいないよね… ZONEは最後に遊星に希望を見て死ねたのがいい

93 20/10/22(木)18:25:35 No.739216801

>途中ダレたけどスレ画と最後のライバル戦が良すぎたから良かった…となる その前の遊星vsアンチノミーもその前のアポリアvsジャック・龍亞・龍可も最高だったろう!

94 20/10/22(木)18:25:51 No.739216865

何もかも正しく選んで何一つ間違えていなかったのに全て失うの良いよね…

95 20/10/22(木)18:26:13 No.739216963

>>途中ダレたけどスレ画と最後のライバル戦が良すぎたから良かった…となる >その前の遊星vsアンチノミーもその前のアポリアvsジャック・龍亞・龍可も最高だったろう! いいですよね男児がガチ死亡して終わる年末

96 20/10/22(木)18:27:05 No.739217205

延命してももう限界が来てるぐらいには時間がマジでないけど 生きてる間本当にギリギリまでいろんなこと試しただろうから最初から詰んでたのひどいよね…

97 20/10/22(木)18:27:37 No.739217336

長官戦とZONE戦のBGM好き 今でも繰り返し聴いてるわ…

98 20/10/22(木)18:27:41 No.739217348

アンチノミー戦のラストの「遊星…」で泣くし 新たな境地を見つけた時のブルーノの笑顔にも泣く

99 20/10/22(木)18:28:04 No.739217454

スタッフのヒでZONEが抗った年数は体感で億年単位とか地獄のような裏設定がポロポロ出てくる

100 20/10/22(木)18:28:11 No.739217487

今でも多分戦える時械神 いや流石に無理か

101 20/10/22(木)18:29:34 No.739217830

今は諸刃使ってワンキルが強いのかな

102 20/10/22(木)18:29:48 No.739217892

>今でも多分戦える時械神 >いや流石に無理か 純は流石に不器用過ぎて無理だな 特定デッキのサイドに数枚仕込むぐらいなら活躍の場はある

103 20/10/22(木)18:30:56 No.739218192

>これの後が欲望MAXのドンサウザンドっていう緩急の差 救世主かつ被害者でもあるZ-ONEに対して 和解できそうもない根っからのド外道なドンサウザンド どちらも魅力的なラスボスなのが面白いよね

104 20/10/22(木)18:31:07 No.739218241

>延命してももう限界が来てるぐらいには時間がマジでないけど >生きてる間本当にギリギリまでいろんなこと試しただろうから最初から詰んでたのひどいよね… 過去に戻って歴史を変えるってのも本当に最後の手段だったしな

105 20/10/22(木)18:31:30 No.739218342

みらいいろの歌詞がねまたいいんだ

106 20/10/22(木)18:32:24 No.739218574

>>これの後が欲望MAXのドンサウザンドっていう緩急の差 >救世主かつ被害者でもあるZ-ONEに対して >和解できそうもない根っからのド外道なドンサウザンド >どちらも魅力的なラスボスなのが面白いよね 攻撃力の差も酷い

107 20/10/22(木)18:32:34 No.739218622

完全に悪党のドンの次はズァークAiとおつらい境遇のラスボスが続くの良いよね…

108 20/10/22(木)18:33:25 No.739218838

>完全に悪党のドンの次はズァークAiとおつらい境遇のラスボスが続くの良いよね… >Ai うん… >ズァーク うn?

109 20/10/22(木)18:33:38 No.739218897

ZONEが体力削るとどんどん行動回数増えて発狂モードに入っていくラスボスで ドン千が体力削るとどんどん形態変化していくラスボスって点でも違いがハッキリ出るというか 色々対照的だ

110 20/10/22(木)18:33:38 No.739218898

>みらいいろの歌詞がねまたいいんだ 重い…

111 20/10/22(木)18:34:27 No.739219106

最後の一人の引き延ばしに引き延ばしたギリギリ最先端でギャンブル以下の捨て鉢でようやく届くかもしれないゴールがあればああするしかないわ Z-ONEは出来うる全てをやり尽くし過ぎたから過激な最終手段が悲壮なやむを得なさに溢れてて仕方なく思える

112 20/10/22(木)18:35:04 No.739219272

究極械神セフィロンの効果全然違う…ってなった実装当時

113 20/10/22(木)18:35:34 No.739219399

>>ズァーク >うn? ある意味観客の被害者ではある あんまり掘り下げられてないから憶測も入ってるけど

114 20/10/22(木)18:35:58 No.739219503

こんな寿命ギリギリまでやらないってことは過去に戻って色々犠牲にすることはやりたくなかったんだろうなってのがわかるの辛いよね…

115 20/10/22(木)18:36:44 No.739219700

>>延命してももう限界が来てるぐらいには時間がマジでないけど >>生きてる間本当にギリギリまでいろんなこと試しただろうから最初から詰んでたのひどいよね… >過去に戻って歴史を変えるってのも本当に最後の手段だったしな 自分のままじゃどうしようもないから、身も心も自分を不動遊星に改造して世界と人々を救うために活動開始して それでも自分を信じてくれた人たちを救えずに死ぬのを見て 絆を結んだ仲間たちも次々死んでいって 本当に尽くせる限りの手段を尽くして最後に辿り着いた手段が歴史改変だからな…

116 20/10/22(木)18:36:57 No.739219771

遊星を自分の中にインプットする時点で覚悟決まりすぎてると思う

117 20/10/22(木)18:37:22 No.739219893

ちょっと気になって調べてみて海外版の話が目に止まったがまさかのディヴァイン…

118 20/10/22(木)18:37:50 No.739220036

これが私の嘆きだ!

↑Top