ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/22(木)16:19:55 No.739189160
ここのプラチナ会員入らされてたの解約しようとしたら解約金6万くらいかかるのな…どうして…
1 20/10/22(木)16:20:31 No.739189260
マジか
2 20/10/22(木)16:20:53 No.739189338
カタヤマダ
3 20/10/22(木)16:22:20 No.739189614
https://www.caa.go.jp/notice/entry/018551/
4 20/10/22(木)16:24:23 No.739189948
詐欺会社 はよ潰れろ
5 20/10/22(木)16:25:55 No.739190238
60月分の契約前提だからな… パソコンもう一台買えるわ
6 20/10/22(木)16:26:46 No.739190385
解約金と60回の支払いがデフォルトになってるのは全然説明してこないからなここ… 詐欺会社っての知ってたから契約しなかったけど
7 20/10/22(木)16:26:53 No.739190408
この時代にもなってまだそんな事あるのか…
8 20/10/22(木)16:27:47 No.739190556
知らない会社だ…
9 20/10/22(木)16:28:12 No.739190622
訴えろ
10 20/10/22(木)16:28:33 No.739190681
>https://www.caa.go.jp/notice/entry/018551/ これ出てから一年経ってないのか… それまでの被害者は泣き寝入りか
11 20/10/22(木)16:28:36 No.739190694
なんでそんなものに…
12 20/10/22(木)16:28:48 No.739190732
よくエロゲ買いに行ってたコムロードがスレ画になって即潰れてたのを思い出した
13 20/10/22(木)16:29:06 No.739190791
>なんでそんなものに… また言い方がうまいんだろう
14 20/10/22(木)16:31:31 No.739191238
ここにパソコン持っていくと36000円でウイルス駆除してくれるよ
15 20/10/22(木)16:32:58 No.739191549
su4296742.jpg 解約しないと自動更新だ
16 20/10/22(木)16:36:32 No.739192278
昔から評判悪いけど今だに潰れてない気味悪い店じゃん
17 20/10/22(木)16:38:11 No.739192609
前パソコン工房だかが似たような話で問題起こしてなかった?
18 20/10/22(木)16:39:33 No.739192907
PCデポよりは若干良心的
19 20/10/22(木)16:45:19 No.739194179
評判悪いけど機械音痴から搾取するのがとてもうまいからな
20 20/10/22(木)16:47:07 No.739194556
大分市の店だな
21 20/10/22(木)16:47:40 No.739194651
自分の親と同じようなお年寄りがどんどん騙されてるのかと思うとおつらい
22 20/10/22(木)16:48:45 No.739194852
pcデポと同じような詐欺案件か
23 20/10/22(木)16:50:07 No.739195128
昔はなんかよく分からん中華アイテム入れてて楽しかったのに
24 20/10/22(木)16:51:19 No.739195372
>su4296742.jpg >解約しないと自動更新だ 詐欺広告解除無料のところ自己矛盾してない?
25 20/10/22(木)16:52:49 No.739195698
地元でパソコンのパーツを唯一まともに買えるところだけどそんななのか・・・
26 20/10/22(木)16:55:01 No.739196173
もしもし消費者庁?
27 20/10/22(木)16:56:35 No.739196525
>地元でパソコンのパーツを唯一まともに買えるところだけどそんななのか・・・ すごい被害者出してそうだな…
28 20/10/22(木)16:57:10 No.739196654
クーリングオフはできないのかい
29 20/10/22(木)16:57:59 No.739196826
一週間以内なら無料で解約できるらしいけどそんな素早く解約の判断出来る奴がどれだけいるんだ
30 20/10/22(木)17:01:07 No.739197481
>地元でパソコンのパーツを唯一まともに買えるところだけどそんななのか・・・ そういう田舎の機械音痴を相手に商売してるので大体郊外にあるのだ
31 20/10/22(木)17:01:35 No.739197592
>pcデポと同じような詐欺案件か あっちより数段あくどいと思う
32 20/10/22(木)17:01:42 No.739197613
ウイルス感染の度合いによっては初期化します
33 20/10/22(木)17:02:07 No.739197702
7年前にBTOパソコン買ったときにカスペルスキーからマカフィーに変えようとしてきたな…
34 20/10/22(木)17:04:18 No.739198135
ウイルスのチェックで沢山のウイルスが入っています商法もするらしいが 詳しい客に凄いボコボコにされてそう
35 20/10/22(木)17:04:46 No.739198242
高槻にあるわ ロクなパーツ売ってない
36 20/10/22(木)17:08:15 No.739198954
PCデポをぶつけてこの世から消し去ろう
37 20/10/22(木)17:09:33 No.739199196
60カ月分払って終わりじゃなくてその後も一年ずつ自動更新入るからマジでヤバイ被害出してそう
38 20/10/22(木)17:10:04 No.739199286
田舎でもPCくらいネット通販でいくらでも買えるだろうに… そういうのが分からない高齢者を専門に騙してるんだろうか
39 20/10/22(木)17:13:11 No.739199981
パーツ安いからたまに通販で買うけど店舗はそんな詐欺商売なのか
40 20/10/22(木)17:14:12 No.739200204
ここ前に問題になったのにまだ潰れてないのか 指導とかはいらないのかな
41 20/10/22(木)17:15:00 No.739200379
動産保証が付いてるとかではないの…
42 20/10/22(木)17:15:38 No.739200506
昔PC買った時は別にそういうのなかったがなぁ…
43 20/10/22(木)17:15:58 No.739200582
大体自分で解決してきた「」的には PCで困った時に…みたいなサービスゴミにしか見えないよね
44 20/10/22(木)17:17:37 No.739200920
ウイルス入ったら買い直した方が安いレベル
45 20/10/22(木)17:18:41 No.739201132
「」に聞くのは間違いだよな 本当に何も分からない知り合いにも詳しい人居ないおじいちゃん用ならこの価格もなくはない 説明ちゃんとするなら
46 20/10/22(木)17:19:30 No.739201301
PCが安い時代にそんな高価なサポートは要らない
47 20/10/22(木)17:19:53 No.739201376
ウ…ウソやろ こ…こんなことが…こんなことが許されていいのか
48 20/10/22(木)17:19:57 No.739201388
まだwindowsパソコンが主流じゃなかった頃に法人や官公庁相手に売りまくってでかくなった会社 なので同じ時期に建った画像みたいな作りの自社物件が多い
49 20/10/22(木)17:27:05 No.739202861
うちの田舎じゃアプライドかPCデポの2択だぜ パソコン工房は潰れた
50 20/10/22(木)17:32:29 No.739204036
>うちの田舎じゃアプライドかPCデポの2択だぜ ネットで買い物出来ない年寄りが食い物にされる訳か
51 20/10/22(木)17:35:16 No.739204630
>うちの田舎じゃアプライドかPCデポの2択だぜ >パソコン工房は潰れた 年寄りを食い物にしないと生き残れないのか
52 20/10/22(木)17:36:10 No.739204829
パソコン工房はそれなりにわかってる客を相手にするからな 田舎でやっていくのは厳しい
53 20/10/22(木)17:42:59 No.739206287
田舎のパソコン工房は値段はともかくちゃんと買ったら使えるものを取り扱っててくれたのに長野も宇都宮も前橋も全部なくなってしまった
54 20/10/22(木)17:43:33 No.739206424
>60月分の契約前提だからな… なんだそれプロ野球選手かよ
55 20/10/22(木)17:44:13 No.739206591
カタ油井戸
56 20/10/22(木)17:44:42 No.739206702
ヤマダに毛が生えた程度のゴミみたいな品揃えで客も少ないのになんで潰れないのか疑問だった
57 20/10/22(木)17:44:45 No.739206715
>うちの田舎じゃアプライドかPCデポの2択だぜ >パソコン工房は潰れた 何故一番マシなところが消えるんだ…
58 20/10/22(木)17:45:32 No.739206908
パソコン工房も昔BTOパソコン買って一か月もしないでモニター死んで問い合わせメールしても無視され続けて キーが効かなくなったり次々欠陥が出て修理屋に持っていったらもう出回ってないような電子部品寄せ集めてあってそれが死にまくってて無理でしたって返されたわ 散々な目に会ったなあ
59 20/10/22(木)17:45:48 No.739206971
ウチの近くにあるけどここそんな駄目なところだったんだ…
60 20/10/22(木)17:45:54 No.739206999
>何故一番マシなところが消えるんだ… 悪どいことやらないと生きていけないんだろ
61 20/10/22(木)17:46:06 No.739207039
>>うちの田舎じゃアプライドかPCデポの2択だぜ >>パソコン工房は潰れた >何故一番マシなところが消えるんだ… 地方のパーツ屋なんてまともに商売してるだけじゃもう食っていけないのだろう…
62 20/10/22(木)17:47:05 No.739207267
ぼろい商売だな
63 20/10/22(木)17:48:45 No.739207641
SATAケーブルとかファンの延長コードとかだけ買う店
64 20/10/22(木)17:50:05 No.739207953
>>うちの田舎じゃアプライドかPCデポの2択だぜ >>パソコン工房は潰れた >何故一番マシなところが消えるんだ… マシだからだ
65 20/10/22(木)17:50:32 No.739208046
普通にモノ買ってもなんかトラップ仕込まれてそうだな