虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/22(木)16:13:19 ID:WWlcRP5c 夜桜たっか のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/22(木)16:13:19 ID:WWlcRP5c WWlcRP5c No.739187990

夜桜たっか

1 20/10/22(木)16:15:21 No.739188332

なんかここ数週急に上に載りだしたね

2 20/10/22(木)16:15:35 ID:WWlcRP5c WWlcRP5c No.739188369

ニライ死んだわこれ…

3 20/10/22(木)16:16:35 No.739188546

死んだわ死んだわ言うけど ステッカー予定見るとモリキン11月生き残り確定で4巻まで出るっぽいぞ

4 20/10/22(木)16:18:13 ID:WWlcRP5c WWlcRP5c No.739188862

>死んだわ死んだわ言うけど >ステッカー予定見るとモリキン11月生き残り確定で4巻まで出るっぽいぞ モリキンが生き残るってことはアグラニラがバイバイかな

5 20/10/22(木)16:19:40 No.739189117

ヒロアカお休みかー

6 20/10/22(木)16:20:35 No.739189272

ボンディでプリン食えるのか…

7 20/10/22(木)16:20:45 No.739189307

あんまり面白くないしそろそろ打ち切られるだろうからと思って読むのやめたのに生き残るのか…

8 20/10/22(木)16:20:53 No.739189337

夜桜は別に好きではないけど他の新連載陣とかに比べると 妥当な復活劇だと思う

9 20/10/22(木)16:21:15 ID:WWlcRP5c WWlcRP5c No.739189412

真面目にすごいよね夜桜

10 20/10/22(木)16:22:08 No.739189580

モリキン死なないならアグラかなぁ…

11 20/10/22(木)16:22:31 No.739189647

年内にもう新連載来ないからまだしばらくはこの面子見続けられるぞ

12 20/10/22(木)16:22:54 No.739189708

>年内にもう新連載来ないからまだしばらくはこの面子見続けられるぞ えぇ…

13 20/10/22(木)16:23:09 ID:WWlcRP5c WWlcRP5c No.739189756

>夜桜は別に好きではないけど他の新連載陣とかに比べると >妥当な復活劇だと思う まあ他の連載陣がひどすぎるわな

14 20/10/22(木)16:23:35 No.739189822

>えぇ… 何かご不満でも?

15 20/10/22(木)16:23:55 No.739189880

パッとしない紙面ばい…

16 20/10/22(木)16:24:04 No.739189906

夜桜はなんかのランキングで割といい順位だったんだっけ?

17 20/10/22(木)16:24:49 No.739190035

暗黒期にさしかかってる

18 20/10/22(木)16:24:52 No.739190043

下位のマンガも普通に好きなんだけど…厳しいな…

19 20/10/22(木)16:25:23 No.739190145

2巻600とか言ってなかった?まだ続くの

20 20/10/22(木)16:26:08 No.739190270

>夜桜はなんかのランキングで割といい順位だったんだっけ? それでいうならアグラはこのマン6位だ

21 20/10/22(木)16:26:36 No.739190354

モリキングはもうダメなのか

22 20/10/22(木)16:27:46 No.739190553

DX鬼滅ブレードとか鬼滅カレーとか そういうマンガがいないかな…

23 20/10/22(木)16:27:49 No.739190567

べるぜの人はもう2度と来ないでくれ頼む

24 20/10/22(木)16:28:07 No.739190609

あやかし最近怪しかったのにセンターか…まあ俺も単行本買ったけど

25 20/10/22(木)16:28:36 No.739190695

アクタージュが死んだの痛すぎる…

26 20/10/22(木)16:28:37 No.739190698

>DX鬼滅ブレードとか鬼滅カレーとか >そういうマンガがいないかな… DXロボ子膝

27 20/10/22(木)16:28:43 No.739190715

まだまだマグちゃんを楽しめるとは……ありがたい……

28 20/10/22(木)16:29:25 No.739190862

あやかしは単行本売れないわけないからな 一年は安泰だと思うよ

29 20/10/22(木)16:29:31 ID:WWlcRP5c WWlcRP5c No.739190883

>べるぜの人はもう2度と来ないでくれ頼む そこまで嫌う類の漫画かな…?

30 20/10/22(木)16:29:36 No.739190899

こうしてみると層の薄さがヤバいな

31 20/10/22(木)16:29:39 No.739190909

ドベ周辺の漫画に突然センターカラー与えたと思ったら翌週からまたドベ周辺 何がやりたいのマジで

32 20/10/22(木)16:29:58 No.739190961

一挙2話はもうやめてやれよ…

33 20/10/22(木)16:30:21 ID:WWlcRP5c WWlcRP5c No.739191028

よく考えたらモリキン終わんないってことは打ち切り自体今年はもうないってことか?

34 20/10/22(木)16:30:32 No.739191064

パンツマンはスマブラしてる場合じゃねえだろ!

35 20/10/22(木)16:31:12 No.739191178

夜桜の内容の話していい? シリアス展開自体の好みは置いておいてタンポポ辺りはシンプルに漫画として面白かったよね

36 20/10/22(木)16:31:41 No.739191267

アンデラってやっぱアンケは低めなんだな

37 20/10/22(木)16:31:55 No.739191311

デンジくんのいないチェンソーマンはさみしいな…

38 20/10/22(木)16:32:23 No.739191403

>アンデラってやっぱアンケは低めなんだな 単行本もめっちゃ売れてるほどではない

39 20/10/22(木)16:32:38 No.739191460

コロコロにスマブラのマンガ無いんだよね

40 20/10/22(木)16:32:54 No.739191530

ここから一気に良作新連載連発とか起こらない限り割りと真面目に夜桜アニメ化の可能性ありえると思う

41 20/10/22(木)16:32:59 No.739191551

またスマブラの話してる…

42 20/10/22(木)16:33:01 No.739191556

アンデラはアンケ送ってくれるような層を掴めてない印象はある 30代男性オタクとかは好きそうなんだけど

43 20/10/22(木)16:33:16 No.739191607

>コロコロにスマブラのマンガ無いんだよね 権利どうすんだよあれ

44 20/10/22(木)16:33:34 No.739191683

>>アンデラってやっぱアンケは低めなんだな >単行本もめっちゃ売れてるほどではない それは新連載組全部に言えることだしなあ…

45 20/10/22(木)16:33:56 No.739191757

モリキンいかんのか

46 20/10/22(木)16:34:04 No.739191781

>ここから一気に良作新連載連発とか起こらない限り割りと真面目に夜桜アニメ化の可能性ありえると思う 序盤つまらねえんだよな夜桜…

47 20/10/22(木)16:34:14 No.739191810

>パンツマンはスマブラしてる場合じゃねえだろ! ここから巻き返すのは難しそうだし…

48 20/10/22(木)16:34:21 No.739191829

終わってほしくない漫画がびっくりするほど無い 仮に突然打ち切られてもそっかーってなるのばっか

49 20/10/22(木)16:34:22 No.739191834

imgの不人気は世間の人気 やはり血盟は人気漫画…

50 20/10/22(木)16:34:42 No.739191903

アンデラをなんかの賞で投票した人はアンケは出してくれないのかい?

51 20/10/22(木)16:35:19 No.739192035

俺は好きだけど全体的にテンション上がる感じじゃ無いよな…

52 20/10/22(木)16:35:24 No.739192047

>よく考えたらモリキン終わんないってことは打ち切り自体今年はもうないってことか? まあ普通に考えてそうだと思うよ 新連載打ち尽くしたのかもね

53 20/10/22(木)16:35:44 No.739192111

前回センター組が見事に固まってる

54 20/10/22(木)16:35:59 No.739192166

マジで今はもう週刊連載したい人材なんてそんないないのかもな

55 20/10/22(木)16:36:12 ID:WWlcRP5c WWlcRP5c No.739192208

>前回センター組が見事に固まってる 即落ちるだろうとは言われてたけど案の定だったな

56 20/10/22(木)16:36:15 No.739192219

>アンデラをなんかの賞で投票した人はアンケは出してくれないのかい? まああの賞直近で打ち切られた漫画さえ入ってる程度のもんだからな…

57 20/10/22(木)16:36:28 No.739192264

夜桜は運もあったね 連載時期が悪ければ低調だった序盤で切られてたかもしれん

58 20/10/22(木)16:36:36 No.739192294

夜桜さん読んでなかったけど面白い?

59 20/10/22(木)16:36:54 No.739192363

死にそうで死なないアグラ 先日カラー貰ったし案外安定しているのかもしれない

60 20/10/22(木)16:36:55 No.739192364

夜桜は序盤に比べたらだいぶ良くなったわ ていうか早バレ?ダメじゃないの?

61 20/10/22(木)16:36:57 ID:WWlcRP5c WWlcRP5c No.739192374

>夜桜さん読んでなかったけど面白い? 嫁がカワイイ

62 20/10/22(木)16:37:01 No.739192389

俺は好きだからみんな終わって欲しくは無いけども つい最近まで本当に黄金期だと思ってたので…

63 20/10/22(木)16:37:01 No.739192390

>夜桜さん読んでなかったけど面白い? 下の奴らよりマシ

64 20/10/22(木)16:37:26 No.739192469

ロボコが割と良い位置に居るのが安心できる

65 20/10/22(木)16:37:43 No.739192513

むかし間違えて買った赤マルジャンプとかこんな感じのラインナップだった

66 20/10/22(木)16:37:48 No.739192528

夜桜はシリアスをもっとイチャイチャで突破するようにすればいいと思います!

67 20/10/22(木)16:37:56 No.739192555

夜桜は最近嫁とのイチャイチャが増えた 俺が見たかったのはそれなんだよ…

68 20/10/22(木)16:38:10 No.739192599

>夜桜さん読んでなかったけど面白い? su4296749.jpg

69 20/10/22(木)16:38:12 No.739192612

>>夜桜さん読んでなかったけど面白い? >嫁がカワイイ 嫁の出番を増やしてくれたのはマジで嬉しい

70 20/10/22(木)16:38:19 No.739192635

サンドイッチとボイチの相性が最高に見えて尾田先生何言ってんだろ…てなった

71 20/10/22(木)16:38:22 No.739192643

>夜桜さん読んでなかったけど面白い? 生き残れたのは運だけど最近は面白くなってきた お嫁さんがかわいい

72 20/10/22(木)16:38:23 No.739192648

ロボコはコミックが売れるタイプの作品じゃないと思うからアンケ大事だな

73 20/10/22(木)16:38:28 No.739192672

ロボ子とマグちゃんさえ生きていればそれで良い

74 20/10/22(木)16:38:43 No.739192725

>マジで今はもう週刊連載したい人材なんてそんないないのかもな もしかしたら読んでる自分の出す点が若い頃に比べて辛めになってるだけかもしれん

75 20/10/22(木)16:38:44 No.739192730

最近の夜桜は好きで読んでる人間の需要に結構応えられてる漫画になった 途中までは違ク展開多くてちょっとキツかった

76 20/10/22(木)16:38:54 No.739192768

アホかってレベルで新連載を延々と乱発し続けてきたからもう弾が無いんだろうな だからまだ猶予があってドベ争いをしてる作品が内容的にも終わる気配が無い感じ

77 20/10/22(木)16:38:54 No.739192769

>su4296749.jpg 夜桜さん読みます

78 20/10/22(木)16:39:09 No.739192833

>夜桜は序盤に比べたらだいぶ良くなったわ 序盤なんだったんだろうな

79 20/10/22(木)16:39:10 No.739192834

新連載がほんと弱い…

80 20/10/22(木)16:39:11 No.739192837

>下の奴らよりマシ 変わらないと思うよ?個人の好みレベルの差じゃね?

81 20/10/22(木)16:39:23 No.739192874

夜桜長男以外の兄弟は交換持てる良いキャラばっかだから新キャラ出すよりそっち回してほしい 回してくれた

82 20/10/22(木)16:39:50 No.739192963

嫁さん可愛いはほぼほぼ皆思ってるんだな…

83 20/10/22(木)16:39:53 No.739192979

>>下の奴らよりマシ >変わらないと思うよ?個人の好みレベルの差じゃね? ではないからアンケで差がつくのかもしれない

84 20/10/22(木)16:40:11 ID:WWlcRP5c WWlcRP5c No.739193037

次の新連載投入はぼく勉終了あたりに合わせるつもりなのかな 結構先だけど

85 20/10/22(木)16:40:16 No.739193054

>>下の奴らよりマシ >変わらないと思うよ?個人の好みレベルの差じゃね? そうじゃないから如実に結果に出てるんだよ

86 20/10/22(木)16:40:23 No.739193077

アグラは持ち直してきた風だったけどやっぱりキツいのかな

87 20/10/22(木)16:40:30 No.739193106

>夜桜は最近嫁とのイチャイチャが増えた >俺が見たかったのはそれなんだよ… まあその方向でアンケ沢山取れる?って事前に考えるとするとなかなか判断難しいとこありそうだ

88 20/10/22(木)16:40:32 No.739193112

ワンピチェンソー呪術アンデラしか読んでない…

89 20/10/22(木)16:40:35 No.739193122

>まあ普通に考えてそうだと思うよ >新連載打ち尽くしたのかもね 血盟を連載させるくらいなんだから他にも弾ありそうではあるんだがこないか

90 20/10/22(木)16:41:10 No.739193256

この期間だったら生き残れた打ち切り漫画あったんじゃないかな…とつい未練たらしく思ってしまう…

91 20/10/22(木)16:41:10 No.739193260

夜桜は不満点ちゃんと改善してるからいい編集付いたんだろうなって

92 20/10/22(木)16:41:13 No.739193270

>嫁さん可愛いはほぼほぼ皆思ってるんだな… 長男が出しゃばってくるのにイライラしてたわ

93 20/10/22(木)16:41:36 No.739193341

削除依頼によって隔離されました 叩きスレ?

94 20/10/22(木)16:41:39 No.739193363

アグラはカラーもらった回であれやったらあかんやろ…

95 20/10/22(木)16:41:48 No.739193392

気ぶらせろ 兄弟もっと見せろっていうのが途中までの夜桜の不満として凄く沢山言われてた 今は兄弟沢山見せてくれる気ぶり漫画になった

96 20/10/22(木)16:41:58 No.739193432

スマブラ野郎パンツの話しかしないな…

97 20/10/22(木)16:42:01 No.739193451

>新連載がほんと弱い… 酷い酷い言われてても毎年何本か生き残ってるじゃない

98 20/10/22(木)16:42:10 No.739193477

こうやって見ると結構ひどいラインナップだな…

99 20/10/22(木)16:42:17 No.739193510

嫁といちゃつき出してからはなかなかいいと思う

100 20/10/22(木)16:42:20 No.739193528

>アグラは持ち直してきた風だったけどやっぱりキツいのかな そもそもギャグ漫画自体アンケも売上も伸びにくいのにそれが複数あるんだからキツいに決まってる

101 20/10/22(木)16:42:51 No.739193637

>>新連載がほんと弱い… >酷い酷い言われてても毎年何本か生き残ってるじゃない チェンソーマンを号数で見ると一本生き残ってる計算だけど年で見るとゼロの年あるぞ

102 20/10/22(木)16:43:01 No.739193680

>酷い酷い言われてても毎年何本か生き残ってるじゃない それはそれで気に食わないんじゃない? 低評価って時点で生き残る事自体が間違いだろうし

103 20/10/22(木)16:43:03 No.739193697

僕ケツわりと上なんだな

104 20/10/22(木)16:43:03 No.739193699

夜桜は意外と「」は四女好きそう

105 20/10/22(木)16:43:15 No.739193739

実はほのあじが結構好きなんだけど 同時にうーんそれだけだとちょっとパンチ足りなくない?とも思う

106 20/10/22(木)16:43:21 No.739193758

>そもそもギャグ漫画自体アンケも売上も伸びにくいのにそれが複数あるんだからキツいに決まってる なんかギャグ漫画多くない?

107 20/10/22(木)16:43:32 No.739193797

兄弟もっと出しゃばれ 長男は出しゃばっていいけどしばかれろ

108 20/10/22(木)16:43:48 No.739193845

生き残ってる本数でいうとマッシュル・アンデラ・夜桜・アグラと生き残ってるぞ 超豊作だったな

109 20/10/22(木)16:43:49 No.739193851

スポーツマンガがいない! いやスポーツきらいだけど!

110 20/10/22(木)16:43:57 ID:WWlcRP5c WWlcRP5c No.739193880

夜桜も今のアグラの話数くらいのころには徐々に順位上がってたから アグラも生き残るならそろそろ上がらんときついかもね

111 20/10/22(木)16:44:00 No.739193888

本誌でも試験的に隔週連載とかやらんかな

112 20/10/22(木)16:44:03 No.739193902

>夜桜は意外と「」は四女好きそう ぶつ森回良いよね… あとちょくちょく谷間が見えてる

113 20/10/22(木)16:44:08 No.739193919

ギャグ漫画を増やしたくて増やしたんじゃなくてとにかく連載させないといけなかった中でギャグ漫画家が多かったんだと思う

114 20/10/22(木)16:44:13 No.739193937

紙面の半分がノルマン現象

115 20/10/22(木)16:44:17 No.739193952

チェンソーマンはスパッと終わるタイプの漫画だろうからなあ 本当にアクタージュ消えたの痛い

116 20/10/22(木)16:44:18 No.739193956

夜桜の路線の一番の変更点は太陽へのドーピングだと思う これで超人バトルについていける

117 20/10/22(木)16:44:19 No.739193959

長男も真面目な時はかっこよくて割りと好きだよ

118 20/10/22(木)16:44:27 No.739193993

>酷い酷い言われてても毎年何本か生き残ってるじゃない 上を倒して生き延びたわけじゃないからな…

119 20/10/22(木)16:44:29 No.739194002

ギャグはロボコだけ残ればあとはまあいいか…という感じだ

120 20/10/22(木)16:44:38 No.739194027

>夜桜は意外と「」は四女好きそう 1番好きだよ

121 20/10/22(木)16:44:48 No.739194056

ケツは保護期間終わってないからね

122 20/10/22(木)16:44:57 No.739194093

月刊少年ジャンプかGIGAのラインナップ

123 20/10/22(木)16:45:03 No.739194112

>紙面の半分がノルマン現象 もっと多くね?

124 20/10/22(木)16:45:07 No.739194126

今思ったけど夜桜って長男は長男だけど四女は四女じゃねえな…

125 20/10/22(木)16:45:09 No.739194140

連載作家なんだから動かしてるだけで楽しいなんて言ってる場合か!

126 20/10/22(木)16:45:17 No.739194171

>長男もオチで痛い目にあってるとき割りと好きだよ

127 20/10/22(木)16:45:40 No.739194260

夜桜は楽しみ方がわかるから読める ニライは迷子だしキングは薄い

128 20/10/22(木)16:45:59 No.739194330

僕ケツ続きそう?

129 20/10/22(木)16:46:07 No.739194353

鬼滅が爆発してなかったら本当にマズかったかもしれない

130 20/10/22(木)16:46:08 No.739194356

夜桜は夫婦のいちゃいちゃ8割バトル2割で行って欲しい あと長男は出番減らせ

131 20/10/22(木)16:46:21 No.739194390

不快男キャラのバーゲンセールだったころと比べて格段に良くなったね夜桜

132 20/10/22(木)16:46:49 No.739194486

su4296763.jpg お嫁さんコレクション

133 20/10/22(木)16:46:51 No.739194492

ニライはジャンプだとなんか浮くな…

134 20/10/22(木)16:46:51 No.739194493

モリキング女の子は割りとかわいいんだけどね かわいい女の子とギャグって噛み合わせ悪いなって思う

135 20/10/22(木)16:46:55 No.739194512

競争率低くて打ち切りくらわなかったから面白くなるパターンの漫画が出てくるといいね

136 20/10/22(木)16:47:01 No.739194533

ロボ子にもセンターカラー下さいよ

137 20/10/22(木)16:47:07 No.739194554

ニライカナイは島の中で普通にドタバタギャグやってる時は割と好きだったのに…

138 20/10/22(木)16:47:19 No.739194595

マグちゃんには生き残ってほしい

139 20/10/22(木)16:47:20 No.739194596

アグラは面白かったらつまんなかったりの落差が激しすぎる… アグラ宇宙法律事務所ですはかなり俺にヒットしたんだが

140 20/10/22(木)16:47:21 No.739194598

最近の長男は雑にボコられてオチ担当にされてるからあんま不快じゃないし…

141 20/10/22(木)16:47:21 No.739194599

>モリキング女の子は割りとかわいいんだけどね >かわいい女の子とギャグって噛み合わせ悪いなって思う ロボコがいるだろ?

142 20/10/22(木)16:47:48 No.739194682

>あと長男は出番減らせ 今の長男オチとか話の起点とギャグぐらいじゃない?

143 20/10/22(木)16:48:00 No.739194715

背景きれいだしクスッと笑えるポイントはちょいちょいあるんだけどなニライ

144 20/10/22(木)16:48:06 No.739194732

ていうかタイトルが夜桜さんちで兄弟達は初期からずっと良いキャラだったのになんで赤の他人の新キャラ増やしまくってたんだ…

145 20/10/22(木)16:48:08 No.739194740

割と高校生を楽しみにしてる

146 20/10/22(木)16:48:38 No.739194833

>背景きれいだしクスッと笑えるポイントはちょいちょいあるんだけどなニライ つまんないけど空気感はちょっと好き

147 20/10/22(木)16:49:00 No.739194903

上位がスカスカになったからセンターカラーを下位で持ち回りしてる感じかなぁ

148 20/10/22(木)16:49:01 No.739194904

>今の長男オチとか話の起点とギャグぐらいじゃない? もう任務こなしてこいとオチ要因でいいんじゃないかなって たまにかっこいいところ見せたりして

149 20/10/22(木)16:49:03 No.739194908

パワプロバーチャスマブラと下3作でeーsportsネタだな

150 20/10/22(木)16:49:38 No.739195025

>競争率低くて打ち切りくらわなかったから面白くなるパターンの漫画が出てくるといいね マッシュルなんかがまさにそれだと思う この時期じゃなかったら起動乗る前に打ち切りが決まってそこそこ惜しまれつつ終了するパターン

151 20/10/22(木)16:49:39 No.739195033

このコメントからしてロボコは漫画持ち込み回か何かか

152 20/10/22(木)16:49:43 No.739195046

夜桜って売上の数そのものはまだまだだけど巻数進む度増えてはいるんだよね

153 20/10/22(木)16:49:45 No.739195052

>もう任務こなしてこいとオチ要因でいいんじゃないかなって >たまにかっこいいところ見せたりして つまりそれが現在の夜桜では…?

154 20/10/22(木)16:49:50 No.739195072

ロボコは普通に可愛く見えてきたから困る 可愛いにも2種類の方だが

155 20/10/22(木)16:49:50 No.739195077

>>モリキング女の子は割りとかわいいんだけどね >>かわいい女の子とギャグって噛み合わせ悪いなって思う >ロボコがいるだろ? ロボ子は一応話の中心は男3人とブスじゃん モリキングは話に絡む頻度の高い女キャラ多すぎる

156 20/10/22(木)16:50:22 No.739195168

ロボコが女体化したときとかジャイ子とか可愛い絵のときはマジでめっちゃ可愛いのズルすぎるんだよな

157 20/10/22(木)16:50:29 No.739195201

鬼滅の外伝でいいから連載してほしいのぅ…

158 20/10/22(木)16:50:37 No.739195228

前作の青春兵器もメインにかわいい女の子いただろ!

159 20/10/22(木)16:50:39 No.739195239

ロボコはかわいいウホ

160 20/10/22(木)16:50:40 No.739195247

そうか…違和感の原因はアクタージュだな…

161 20/10/22(木)16:50:45 No.739195268

長男は出ること減ったし大分キャラが丸くなったしでいい感じになったと思うよ

162 20/10/22(木)16:50:49 No.739195275

ニライはどこに向かいたいのかよくわからなくて読んでてスッキリしない

163 20/10/22(木)16:50:50 No.739195278

なんかマガジンなみに知らん連載ばかりになっちまったな

164 20/10/22(木)16:51:05 No.739195333

>つまりそれが現在の夜桜では…? いい…

165 20/10/22(木)16:51:12 No.739195356

モリキングはモリキングも含めてキャラ薄いまま数だけ増えていってる感じ

166 20/10/22(木)16:51:54 ID:WWlcRP5c WWlcRP5c No.739195497

>>競争率低くて打ち切りくらわなかったから面白くなるパターンの漫画が出てくるといいね >マッシュルなんかがまさにそれだと思う >この時期じゃなかったら起動乗る前に打ち切りが決まってそこそこ惜しまれつつ終了するパターン マッシュルって結構初期から人気じゃなかったか…? ここじゃ全然だっただけで

167 20/10/22(木)16:52:03 No.739195527

モリキングは今回はまあまあ面白かったよ

168 20/10/22(木)16:52:32 No.739195622

モリキングはせっかく増えた虫組のキャラを持て余してる感あるんだよな 蝶だけは頻繁に出るんだけど

169 20/10/22(木)16:52:32 No.739195629

夜桜はちょっと前の赤面嫁がよかったからな…

170 20/10/22(木)16:52:33 No.739195634

モリキングはパンツマンなんか殆ど手癖でギャグ描いてない…?って感じが凄いある

171 20/10/22(木)16:52:47 No.739195691

>ここじゃ全然だっただけで マッシュルは確か結構最初からカラーもらってたよな ここは全くだったが

172 20/10/22(木)16:53:00 No.739195734

(パンツにしては)女の子が可愛いだから可愛いの土俵で戦おうとすると一瞬で負ける

173 20/10/22(木)16:53:02 No.739195744

情熱が漫画よりスマブラにいってるから…

174 20/10/22(木)16:53:34 No.739195866

>鬼滅の外伝でいいから連載してほしいのぅ… 下弦がどんどん入れ替わっていくことになるんだ…

175 20/10/22(木)16:53:35 No.739195871

面会してモールス信号で会話とかイチャイチャしつつスパイっぽい要素絡めてくるの好きよ

176 20/10/22(木)16:53:41 No.739195887

マッシュルは下位に落ちたことほぼないから近年だと安定してる作品だ

177 20/10/22(木)16:53:47 No.739195906

>なんかマガジンなみに知らん連載ばかりになっちまったな 待て…知ってる中で新しい漫画挙げてみろ…

178 20/10/22(木)16:53:53 No.739195927

ジガも今連載できていればワンチャンあったかな

179 20/10/22(木)16:53:57 No.739195947

>モリキングはパンツマンなんか殆ど手癖でギャグ描いてない…?って感じが凄いある 適当に連載会議だしたら通っちゃったんでしょ?話ちゃんと練れてないと思う

180 20/10/22(木)16:54:03 No.739195963

モリキングはそもそも連載するつもり無かったのをとりあえずで連載会議通したら通ってしまったとか何とか

181 20/10/22(木)16:54:06 No.739195975

>情熱が漫画よりスマブラにいってるから… 師匠ロスかな…

182 20/10/22(木)16:54:11 No.739195991

スマブラあれだけ打ち込みながらジャンプ連載できるってのすごいっちゃすごいけどもっと成果出して安心してスマブラできるように稼いでくれという気持ちが強い

183 20/10/22(木)16:54:18 No.739196009

>ていうか早バレ?ダメじゃないの? でもゆでた先生はオッケーです!って言ってたし…

184 20/10/22(木)16:54:18 No.739196011

血盟の編集ってタイパクと同じ人?

185 20/10/22(木)16:54:28 No.739196053

パンツマン的には師匠と同時にジャンプ載った時点で目的達成してそう

186 20/10/22(木)16:54:35 No.739196091

>ジガも今連載できていればワンチャンあったかな 序盤5話くらいつまらんからいつの時代だろうと無理

187 20/10/22(木)16:54:56 No.739196153

>ジガも今連載できていればワンチャンあったかな あれはスタートダッシュしくじって終わる間際に面白くなったやつだから無理

188 20/10/22(木)16:55:00 No.739196167

>血盟の編集ってタイパクと同じ人? レッスプ ボーズ 田中の内藤

189 20/10/22(木)16:55:40 No.739196323

>>鬼滅の外伝でいいから連載してほしいのぅ… >下弦がどんどん入れ替わっていくことになるんだ… 実力だけなら上弦だがその性格が災いして…とかフォローすれば…

190 20/10/22(木)16:56:01 No.739196400

>>血盟の編集ってタイパクと同じ人? >レッスプ ボーズ 田中の内藤 背中が震えてくるメンツだ

191 20/10/22(木)16:56:03 No.739196409

>ジガも今連載できていればワンチャンあったかな ジガは一度も浮上する目もなくサブマリンして打ち切りだから今でも厳しい …と言い切ることが出来ない紙面だと思う

192 20/10/22(木)16:56:09 No.739196433

今週の結盟のキャラ診断で笑っちゃったよ 90年代はたくさんあったよね診断…でもああいうのはキャラに馴染みがあってやるものでは?

193 20/10/22(木)16:56:15 No.739196463

アンデラ上がらねえなあ 一週読まないとついていけなくなるとか能力が難しいとかかな

194 20/10/22(木)16:56:34 No.739196522

200ページから後ろ要らないだろ

195 20/10/22(木)16:56:43 No.739196561

バスターコールの件といいタイパクの編集さっさと切られないかな

196 20/10/22(木)16:56:46 No.739196575

やっぱ不定期でもいいからワートリ戻すとかしないとダメなんじゃ…

197 20/10/22(木)16:57:03 No.739196632

ジガは早く大怪獣バトルするべきだった

198 20/10/22(木)16:57:05 No.739196638

>>>血盟の編集ってタイパクと同じ人? >>レッスプ ボーズ 田中の内藤 >背中が震えてくるメンツだ それハズレを集めただけで当たりの作品もあるんだろ?

199 20/10/22(木)16:57:11 No.739196658

>でもゆでた先生はオッケーです!って言ってたし… 名前の切り方そこなの?

200 20/10/22(木)16:57:12 No.739196665

ジガのスロースタートはホントになあ 読ませたいところは最初の一話でやらなきゃ駄目よね 鬼滅とか呪術とかチェンソーはそこらへんしっかりやってる

201 20/10/22(木)16:57:15 No.739196684

>アンデラ上がらねえなあ >一週読まないとついていけなくなるとか能力が難しいとかかな 途中から入りづらい絵と内容だからなあ 先細りしていくだけだと思われ

202 20/10/22(木)16:57:17 No.739196694

連載当時のジガ序盤マジでボロクソに言われてたからな 今なら生き残れるとかそれはさすがに甘すぎ

203 20/10/22(木)16:57:26 No.739196718

>レッスプ ボーズ 田中の内藤 他にどんな作品立ち上げたか知りたくなる感じすごい

204 20/10/22(木)16:57:32 No.739196741

>それハズレを集めただけで当たりの作品もあるんだろ? 立ち上げ四本

205 20/10/22(木)16:57:34 No.739196745

上がらないつってももう切られる心配しばらくないだろうし 下がったりでもしない限り気にしなくていいだろアンデラ

206 20/10/22(木)16:57:35 No.739196751

猫はSQで保護してるから 週間に戻すなんて虐待ですよ虐待

207 20/10/22(木)16:57:37 No.739196760

>でもああいうのはキャラに馴染みがあってやるものでは? 知らない漫画の二次創作と言われるだけのことはあるな

208 20/10/22(木)16:57:50 No.739196795

マッシュルはワンパターンだし語るような内容も全くないんだけど 毎週しっかり盛り上がり所を作ってテンションだけは下げないようにしてるのが強みだと思う

209 20/10/22(木)16:57:51 No.739196797

>他にどんな作品立ち上げたか知りたくなる感じすごい そこにケツ足せば完成だよ

210 20/10/22(木)16:57:53 No.739196803

>鬼滅とか呪術とかチェンソーはそこらへんしっかりやってる いやいや起滅は結構怪しかったよ

211 20/10/22(木)16:57:58 No.739196822

ワンピ無い時は100円安くしろよ

212 20/10/22(木)16:58:01 No.739196832

>>鬼滅の外伝でいいから連載してほしいのぅ… >下弦がどんどん入れ替わっていくことになるんだ… そもそも本編時点で現役の生きてる柱が9人もいるって事は (50体ルートで柱になった奴が居るとしても)ここ数年で9人くらいの下弦は死んでると見ていいし…

213 20/10/22(木)16:58:15 No.739196872

>アンデラ上がらねえなあ >一週読まないとついていけなくなるとか能力が難しいとかかな 相撲の後継者になると思う

214 20/10/22(木)16:58:15 No.739196873

夜桜は半分くらい嫁がトニカクカワイイで保ってると言ってもいい

215 20/10/22(木)16:58:37 No.739196946

>ジガのスロースタートはホントになあ >読ませたいところは最初の一話でやらなきゃ駄目よね >鬼滅とか呪術とかチェンソーはそこらへんしっかりやってる チェンソーは1話の評判良かったけど 鬼滅呪術は序盤の評判そこまで良くなかったような

216 20/10/22(木)16:58:38 No.739196954

>そこにケツ足せば完成だよ だそ けん

217 20/10/22(木)16:58:40 No.739196959

>やっぱ不定期でもいいからワートリ戻すとかしないとダメなんじゃ… それより戻すやつがいるだろ なぁ冨樫

218 20/10/22(木)16:58:50 No.739196990

>アンデラ上がらねえなあ >一週読まないとついていけなくなるとか能力が難しいとかかな 間違いなく本誌トップクラスのポテンシャルなんだけど週刊でたまに読むとかだとそれが災いしてキツイんだよな

219 20/10/22(木)16:59:12 No.739197059

あんま比較したくないけどジガよりは今の連載陣の方が強いと思う…

220 20/10/22(木)16:59:15 No.739197073

>マッシュルはワンパターンだし語るような内容も全くないんだけど >毎週しっかり盛り上がり所を作ってテンションだけは下げないようにしてるのが強みだと思う それに加えて漫画として抜群に演出上手いからそら人気も出るわって感じ

221 20/10/22(木)16:59:17 No.739197088

>夜桜は半分くらい嫁がトニカクカワイイで保ってると言ってもいい それでいい

222 20/10/22(木)16:59:45 No.739197188

>いやいや起滅は結構怪しかったよ 7話カラー取ってるし打ち切りの危機はなかったって編集が言ってるけどね

223 20/10/22(木)16:59:56 No.739197223

アンデラは看板にはならないだろうが中堅ルート着実に歩んでるから別に心配してない

224 20/10/22(木)17:00:08 No.739197268

>やっぱ不定期でもいいからワートリ戻すとかしないとダメなんじゃ… 連載陣戻す云々で言うなら新テニスの王子様連れて来た方がまだいいと思う 毎月3話くらい載せてるから再度の週刊連載にも耐えてくれそうだし ワートリはゆっくりさせてあげよう…

225 20/10/22(木)17:00:10 No.739197274

>>アンデラってやっぱアンケは低めなんだな >単行本もめっちゃ売れてるほどではない 完全に早口な漫画オタク向けの漫画だし…

226 20/10/22(木)17:00:20 No.739197302

こう見ると呪術とチェンソー終わったら凄いパッとしない感じになりそうだな…

227 20/10/22(木)17:00:20 No.739197303

スロースターターつっても1巻面白くないって面白くない漫画だよ

228 20/10/22(木)17:00:27 No.739197328

鬼滅はファンが勝手に心配してただけで怪しい時期なんてなかった

229 20/10/22(木)17:00:34 No.739197347

今になって猫戻すって言われてもSQ側だって算盤弾いたらふざけんなってなんじゃねえかな…

230 20/10/22(木)17:00:40 No.739197374

呪術の1話ってアマルガム2号が来たみたいな反応ばっかだったよ

231 20/10/22(木)17:00:47 No.739197401

マッシュ自身は最終的に筋肉によるワンパンで済ますけどそこに至るまでにはちゃんと工夫もするし仲間達はしっかりバトルの駆け引きはしてるからあんまりワンパターン感はないかなぁ

232 20/10/22(木)17:00:50 No.739197414

マグちゃん…

233 20/10/22(木)17:00:57 No.739197441

先生編で僕勉あがるんだろうか まあもう時期的に反映前に終わるか…

234 20/10/22(木)17:00:59 ID:GU.3g/H6 GU.3g/H6 No.739197447

削除依頼によって隔離されました まとめブログへの転載禁止

235 20/10/22(木)17:01:01 No.739197455

>>いやいや起滅は結構怪しかったよ >7話カラー取ってるし打ち切りの危機はなかったって編集が言ってるけどね 思ってたより最初から評判は悪くなかったみたいね 読者の杞憂であった

236 20/10/22(木)17:01:01 No.739197458

鬼滅は絵柄がジャンプで受ける感じのものじゃなかったと思う

237 20/10/22(木)17:01:04 No.739197471

アンデラ面白いけど理詰めな面白さなのはある マッシュルはそういう理詰めな部分は何も無いけど毎週毎週の勢いだけは凄いからわかりやすい

238 20/10/22(木)17:01:11 No.739197499

アンデラ本当に面白いしプロットの練り込みもエグくて最高なんだけど キャラの造形が少年漫画誌のメインターゲット層にハマる感じではないのが難点だと思う

239 20/10/22(木)17:01:17 No.739197523

アンデラもマッシュルも人気はあるが絵柄がネックだわな

240 20/10/22(木)17:01:18 No.739197532

アンデラは単行本で読み返すくらいしないと設定が俺にはわからない かなり難しい

241 20/10/22(木)17:01:18 No.739197535

ワートリ戻して新規入るかな… SQの売り上げが上がったろうしそのままでいいんじゃないの

242 20/10/22(木)17:01:18 No.739197539

モリキングに関してはパンツマンやる気無くて編集に怒られたんで一月で取り敢えず1つ描きましたレベルの奴を通した編集部が悪い あのおまけ漫画見るにパンツマンですら通ると思ってなかったっぽいし

243 20/10/22(木)17:01:29 No.739197577

呪術が打ち切り回避したなと思ったのは少年院からかなあ

244 20/10/22(木)17:01:45 No.739197618

>こう見ると呪術とチェンソー終わったら凄いパッとしない感じになりそうだな… その二つが終わる頃には代わりになりそうなの何かしら始まってるだろうきっと…

245 20/10/22(木)17:01:50 No.739197639

>こう見ると呪術とチェンソー終わったら凄いパッとしない感じになりそうだな… 呪術はまだまだ働かせられるから大丈夫 ブレーキ踏まずにゴールしそうなチェンソーの後釜考えないとヤバいかもしれない

246 20/10/22(木)17:02:01 ID:r6IlX7fE r6IlX7fE No.739197681

削除依頼によって隔離されました アンデラ褒めてた「」…

247 20/10/22(木)17:02:01 No.739197682

呪術はナナミンからハマったな

248 20/10/22(木)17:02:04 No.739197691

なんだかんだワンピある限り大丈夫 ワンピ終わった時がやばい

249 20/10/22(木)17:02:06 No.739197699

重版かかってるだけ上等だと思う

250 20/10/22(木)17:02:09 No.739197714

>呪術が打ち切り回避したなと思ったのは少年院からかなあ かなり初期じゃねぇか!

251 20/10/22(木)17:02:10 No.739197717

まあマッシュルアンデラは1周年と2周年で盛り上がる展開打ち込んでくるだろうしソレまでは…

252 20/10/22(木)17:02:15 No.739197732

鬼滅怪しかったと思ってるのは読者側だけでアンケはずっと安定してたと明言されてる

253 20/10/22(木)17:02:16 No.739197734

ロボコの安定感すげー

254 20/10/22(木)17:02:20 No.739197741

ワートリはちょくちょくまだ猫が体調不良で休載とかするレベルだから無理だ…

255 20/10/22(木)17:02:20 No.739197744

呪術はうち1名死亡から加速したよ あそこから毎週面白かったし明確に人気も出た

256 20/10/22(木)17:02:23 No.739197752

猫が向こうでも度々休んでるの見ると許斐先生は凄えなってなるなった

257 20/10/22(木)17:02:24 No.739197755

なんか「」の打ち切り読みもアテにならんし「」の目の質が落ちたのか世の中がどうかしてるのかどっちなのかわかんねぇなもう

258 20/10/22(木)17:02:43 No.739197809

>思ってたより最初から評判は悪くなかったみたいね >読者の杞憂であった まあ読者視点だとそんな掲載順位良い方じゃ無かったってのも杞憂の一端を担ってたと思う

259 20/10/22(木)17:02:49 No.739197824

アンデラは展開早いのに理詰め寄りの作風でしかも情報量多いから 読んでると結構疲れる

260 20/10/22(木)17:02:50 No.739197832

アンデラのピッコロさんみたいな眉が苦手

261 20/10/22(木)17:03:00 No.739197860

呪術は地味なブリーチみたいな漫画だな…と思ってたけどやっぱ虫ケラちんちん亭からの虎杖死亡で引き込まれたよね

262 20/10/22(木)17:03:01 No.739197863

>こう見ると呪術とチェンソー終わったら凄いパッとしない感じになりそうだな… チェンソー終わったらたつきに読み切り書かせていい感じの連載するんじゃね

263 20/10/22(木)17:03:02 No.739197871

そろそろワニ戻した方がいいんじゃないか 十分休んだだろ

264 20/10/22(木)17:03:16 No.739197914

>なんか「」の打ち切り読みもアテにならんし そんな掲示板の一言一言に左右されんなとしか…

265 20/10/22(木)17:03:16 No.739197917

ロボコ面白いもんな…連載前にメタクソに言ってたやつは謝らなきゃならない ごめんね

266 20/10/22(木)17:03:21 No.739197935

>>こう見ると呪術とチェンソー終わったら凄いパッとしない感じになりそうだな… >その二つが終わる頃には代わりになりそうなの何かしら始まってるだろうきっと… ハイキュー終わる頃には後釜になりそうなスポーツ漫画何かしら始まってると思ってましたよ俺は…

267 20/10/22(木)17:03:25 No.739197951

>呪術はうち1名死亡から加速したよ >あそこから毎週面白かったし明確に人気も出た アニメもいよいよ来週から少年院だしこっから更に爆発するだろうね

268 20/10/22(木)17:03:31 No.739197975

ピッコロに眉毛あったっけと思ったらねえじゃねえか

269 20/10/22(木)17:03:31 No.739197977

当時めちゃくちゃ叩いてて今更言うのもアレだけど 今の連載陣見てるとサム8切らなくてもよかったんじゃねって思う 腐ってもナルトの作者だし我慢強く見てれば面白くなってきてた可能性はかなりあったろ

270 20/10/22(木)17:03:33 No.739197988

パンツマン溜めてたネタを雑に使ってしまったのにまだ続くのか

271 20/10/22(木)17:03:42 No.739198012

>そろそろワニ戻した方がいいんじゃないか >十分休んだだろ まだ鬼滅周りの仕事が落ち着かないだろ…

272 20/10/22(木)17:03:47 No.739198026

>そろそろワニ戻した方がいいんじゃないか >十分休んだだろ 半年も経ってなくね!?

273 20/10/22(木)17:03:48 No.739198031

呪術、チェンソー、アクタの中堅3柱をメディア展開して盛り上げてるうちに後続育てる算段だったんだろうな

274 20/10/22(木)17:03:52 No.739198046

>呪術は地味なブリーチみたいな漫画だな…と思ってたけどやっぱ虫ケラちんちん亭からの虎杖死亡で引き込まれたよね ジェネリックハンターハンターだろ

275 20/10/22(木)17:03:58 No.739198065

鬼滅読んで鬼滅のフルカラー読んでもっかい鬼滅読んでのときは充実感が半端なかった

276 20/10/22(木)17:04:00 No.739198076

ワニ先生はキャラの立て方という一点においては本当に稀代の才能だから… モノローグ一個でキャラの人となりを全部伝えられるような作家は他にいないから

277 20/10/22(木)17:04:02 No.739198084

おめえの出番だ!富樫!! 富樫…富樫…!?

278 20/10/22(木)17:04:02 No.739198085

よしじゃあジャンプでまたウマの漫画を

279 20/10/22(木)17:04:04 No.739198093

>今の連載陣見てるとサム8切らなくてもよかったんじゃねって思う な な あ

280 20/10/22(木)17:04:04 No.739198099

>腐ってもナルトの作者だし我慢強く見てれば面白くなってきてた可能性はかなりあったろ ない なぜなら売り上げが右肩下がりだったから

281 20/10/22(木)17:04:11 No.739198119

>当時めちゃくちゃ叩いてて今更言うのもアレだけど >今の連載陣見てるとサム8切らなくてもよかったんじゃねって思う >腐ってもナルトの作者だし我慢強く見てれば面白くなってきてた可能性はかなりあったろ それだけは絶対ないと言い切れるけど今の連載陣よりはサム8読みたいのはある

282 20/10/22(木)17:04:14 No.739198124

夜桜ってガトリングのやつだったのか…

283 20/10/22(木)17:04:27 No.739198170

>ロボコ面白いもんな…連載前にメタクソに言ってたやつは謝らなきゃならない >ごめんね ロボコで単行本売れないならマジでギャグ漫画は売れないって通説が免罪符じゃなくて真実になるな

284 20/10/22(木)17:04:27 No.739198171

>アンデラは単行本で読み返すくらいしないと設定が俺にはわからない >かなり難しい 一度解説入れて欲しい

285 20/10/22(木)17:04:29 No.739198177

>当時めちゃくちゃ叩いてて今更言うのもアレだけど >今の連載陣見てるとサム8切らなくてもよかったんじゃねって思う >腐ってもナルトの作者だし我慢強く見てれば面白くなってきてた可能性はかなりあったろ 本気で言ってるのか…? ギャグでもつまらんぞ

286 20/10/22(木)17:04:40 No.739198215

ワニを自分削るような描き方しか出来ないから 次描けんのかなぁ

287 20/10/22(木)17:04:52 No.739198261

アクタージュ…?

288 20/10/22(木)17:04:54 No.739198270

>ロボコ面白いもんな…連載前にメタクソに言ってたやつは謝らなきゃならない >ごめんね ロボコは面白いけどそれまでの本誌読み切りはクソだったから仕方ない

289 20/10/22(木)17:04:55 No.739198271

ジャンプ+の方にも楽しみな漫画がいっぱいあるんだけどな… やっぱ本誌に力が欲しいよね

290 20/10/22(木)17:04:57 No.739198276

>ロボコ面白いもんな…連載前にメタクソに言ってたやつは謝らなきゃならない >ごめんね 1話の時点でごめんねはした!

291 20/10/22(木)17:05:13 No.739198324

>呪術は地味なブリーチみたいな漫画だな…と思ってたけどやっぱ虫ケラちんちん亭からの虎杖死亡で引き込まれたよね うーん…つまらなくはないんだが地味な漫画だなあ… と思ってたら宿儺さんの大暴れからの邪悪な笑みに一気に惹かれましたよ私は

292 20/10/22(木)17:05:17 No.739198335

20年はアンデラマッシュあるから十分

293 20/10/22(木)17:05:20 No.739198350

>呪術、チェンソー、アクタの中堅3柱をメディア展開して盛り上げてるうちに後続育てる算段だったんだろうな 呪術とアクタはメディア展開されたけどチェーンソーはまだなのかな

294 20/10/22(木)17:05:36 No.739198397

>当時めちゃくちゃ叩いてて今更言うのもアレだけど >今の連載陣見てるとサム8切らなくてもよかったんじゃねって思う >腐ってもナルトの作者だし我慢強く見てれば面白くなってきてた可能性はかなりあったろ 本気で言ってんの? 設定の羅列多い癖に話進む度に設定の矛盾増えるし キャラもその場のノリで整合性なくなる漫画だぞあれ

295 20/10/22(木)17:05:50 No.739198444

ヒロアカ休載かー…

296 20/10/22(木)17:05:51 No.739198447

>呪術とアクタはメディア展開されたけどチェーンソーはまだなのかな チェンソーは下手にアニメ化すると迫力落ちそうでなー

297 20/10/22(木)17:05:56 No.739198475

ロボコ読み切りで合わないってなって切ってたけど割と見直してる

298 20/10/22(木)17:06:01 No.739198491

サム8はない 徹頭徹尾ネタにされて叩かれたタイパクと違って後半はもう話題にもされてなかった

299 20/10/22(木)17:06:08 No.739198512

>呪術が打ち切り回避したなと思ったのは少年院からかなあ 誰が死ぬか予想で盛り上がってたような

300 20/10/22(木)17:06:10 No.739198530

ロボコは一話でごめんねしたけどこれ虹裏では相変わらず叩かれてるだろうなと思ってスレ見たら他の「」も評価してた

301 20/10/22(木)17:06:12 No.739198537

チェンソーマンは地上波無理じゃね感が…

302 20/10/22(木)17:06:13 No.739198542

アンデラは女の子が全体的に太いのも相撲の後継者か…

303 20/10/22(木)17:06:15 No.739198549

つまんないんじゃ無いんだ ゴールデンでアニメしてそう!ってマンガが足りないと思う…

304 20/10/22(木)17:06:18 No.739198553

>ロボコ読み切りで合わないってなって切ってたけど割と見直してる お約束のネバーランドの経験は大きい

305 20/10/22(木)17:06:20 No.739198564

ハイキューの後釜なんて狙って用意できたら苦労しねえ

306 20/10/22(木)17:06:46 No.739198648

呪術の負担がちょっとデカ過ぎるわ 最近の作品でこれしか長く連載出来て売れてるものが無い

307 20/10/22(木)17:06:47 No.739198656

ロボコは今のご時世に合わせて不快キャラで笑い取るんじゃなくて主人公に優しい環境でパロやりながら笑い取るの凄いと思う

308 20/10/22(木)17:06:48 No.739198663

ロボ子は読み切りで嫌いだった要素が綺麗すぎる程消えてて怖いわあれ

309 20/10/22(木)17:06:53 No.739198679

ヒロアカかワンピどちらかが休載するだけでガクッとパワー落ちるな

310 20/10/22(木)17:06:53 No.739198680

>当時めちゃくちゃ叩いてて今更言うのもアレだけど >今の連載陣見てるとサム8切らなくてもよかったんじゃねって思う >腐ってもナルトの作者だし我慢強く見てれば面白くなってきてた可能性はかなりあったろ サム8続ける意味はない それなら岸八が新連載する方がマシ

311 20/10/22(木)17:06:59 No.739198700

腐ってもNARUTOの作者つってもそのナルトの後半がなぁ

312 20/10/22(木)17:07:01 No.739198707

やはり今必要なのはサッカー漫画か…

313 20/10/22(木)17:07:06 No.739198732

ジャンプパロやりまくるの見るとモテ王を思い出すロボコ

314 20/10/22(木)17:07:08 No.739198738

喉元過ぎればサム8忘れる…

315 20/10/22(木)17:07:14 No.739198758

>そろそろワニ戻した方がいいんじゃないか >十分休んだだろ ほとんど露出のない人とはいえ鬼滅関係の調整には関わってるだろうし…

316 20/10/22(木)17:07:19 No.739198771

>つまんないんじゃ無いんだ >ゴールデンでアニメしてそう!ってマンガが足りないと思う… ジャンプに限らない話だなそれは…

317 20/10/22(木)17:07:26 No.739198784

アニメ11クールもやって超安定してるのにこの空気ぶりは何なんだろうブラクロ

318 20/10/22(木)17:07:26 No.739198786

TVアニメの呪術 ニュースのアクタ チェーンソーは実写映画かな

319 20/10/22(木)17:07:29 No.739198800

呪術が良アニメで鬼滅並みに売れる可能性はなくはないのでそれに賭けよう

320 20/10/22(木)17:07:29 No.739198802

一度体壊した作者は健康面で週刊に戻さない方がいいと思う… 別に今の御時世だと週刊連載がすべてじゃないんだし

321 20/10/22(木)17:07:33 No.739198814

マッシュル安定してるなあ 最近はずっと中堅から上位に安定しているぞ

322 20/10/22(木)17:07:43 No.739198841

チェンソーも最近はファイアパンチの終盤みたいに勝手に盛り上がってて読者置いてけぼりなのがずっと続いてるしなぁ

323 20/10/22(木)17:07:48 No.739198859

>当時めちゃくちゃ叩いてて今更言うのもアレだけど >今の連載陣見てるとタイパク切らなくてもよかったんじゃねって思う

324 20/10/22(木)17:07:49 No.739198860

チェンソーのバトルはデンジくんの喋りとキャラが面白かったから無言で大暴れするチェンソー様見てもこう… そろそろ光ん力みたいなの見たい

325 20/10/22(木)17:07:51 No.739198863

>ロボ子は読み切りで嫌いだった要素が綺麗すぎる程消えてて怖いわあれ 誰が軌道修正したのか分らんけど良い仕事だよね

326 20/10/22(木)17:07:55 No.739198880

>呪術が良アニメで鬼滅並みに売れる可能性はなくはないのでそれに賭けよう ハードルが高すぎない?

327 20/10/22(木)17:07:55 No.739198881

不意討ち気味に死んで後から重要性がわかるとかまるで煉獄さんみたいだなアクタージュ

328 20/10/22(木)17:08:05 No.739198921

チェンソーはモツ出る以外は鬼滅とそんなグロさ変わらなくない? ホラー映画みたいなキッツイゴア描写じゃなくてカラッとしてるし

329 20/10/22(木)17:08:10 No.739198934

ドラえもんの正しいズラしがロボコ 間違ったズラしがサム8

330 20/10/22(木)17:08:11 No.739198938

死んだ子の年数えんなて怒られるけどアクタは本当に勿体無い…

331 20/10/22(木)17:08:11 No.739198939

石は最終章入ったかと思ったら月行くまでまだやることたくさんありそうで安心

332 20/10/22(木)17:08:15 No.739198953

夜桜は最近になって読者が読みたいモノ意識して描くようになったと思う

333 20/10/22(木)17:08:19 No.739198965

>腐ってもNARUTOの作者つってもそのナルトの後半がなぁ いやめっちゃ盛り上がってただろ ここでも絶賛以外許されてなかったぞ

334 20/10/22(木)17:08:20 ID:GU.3g/H6 GU.3g/H6 No.739198967

まとめブログへの転載禁止

335 20/10/22(木)17:08:21 No.739198969

ヒロアカも死人が出るくらいに凄惨な戦いやってるわりにスケール感がないんだよな 終始街角で小競り合いしてるような印象になる

336 20/10/22(木)17:08:28 No.739198993

>チェンソーのバトルはデンジくんの喋りとキャラが面白かったから無言で大暴れするチェンソー様見てもこう… >そろそろ光ん力みたいなの見たい デンジが最期に爆発して完結するための長い貯め期間って信じてる

337 20/10/22(木)17:08:32 No.739199003

鬼滅並に売れるアニメの原作なんて現存しない気がするが…

338 20/10/22(木)17:08:36 No.739199016

まず今ゴールデンでアニメが無理だろ

339 20/10/22(木)17:08:36 No.739199017

>チェンソーはモツ出る以外は鬼滅とそんなグロさ変わらなくない? >ホラー映画みたいなキッツイゴア描写じゃなくてカラッとしてるし モツ出るか出ないかって結構でかいと思う!

340 20/10/22(木)17:08:40 No.739199031

チェンソーマンはアニメ化したらドロヘドロみたいな感じになりそうだ

341 20/10/22(木)17:08:41 No.739199034

>つまんないんじゃ無いんだ >ゴールデンでアニメしてそう!ってマンガが足りないと思う… 鬼滅もゴールデンでアニメしてそう感はなかっただろ…

342 20/10/22(木)17:08:45 No.739199048

>夜桜は最近になって読者が読みたいモノ意識して描くようになったと思う やはりIカップガトリングスパイか…

343 20/10/22(木)17:08:47 No.739199059

>呪術が良アニメで うn >鬼滅並み 無茶言うな

344 20/10/22(木)17:08:54 No.739199073

>チェンソーマンはアニメ化したらドロヘドロみたいな感じになりそうだ 最高じゃん…

345 20/10/22(木)17:08:55 No.739199080

宇宙出る前までなら続けたらその内面白くなるかもしれない…って思えなくもなかったよサム8 カツ八してからはもう散体しろとしか思えない

346 20/10/22(木)17:08:59 No.739199090

>いやめっちゃ盛り上がってただろ >ここでも絶賛以外許されてなかったぞ さんざんネタにされてたこともあった気が…

347 20/10/22(木)17:09:01 No.739199093

>アニメ11クールもやって超安定してるのにこの空気ぶりは何なんだろうブラクロ 少し前の引き伸ばしバトルはクソだったけど今はまた持ち直してると思う

348 20/10/22(木)17:09:05 No.739199109

>呪術が良アニメで鬼滅並みに売れる可能性はなくはないのでそれに賭けよう 頭呪霊でもその可能性は無いとわかるわ

349 20/10/22(木)17:09:06 No.739199112

>呪術が良アニメで鬼滅並みに売れる可能性はなくはないのでそれに賭けよう 鬼滅並みとは言わんけど既に既刊が売れまくっててヒロアカ以上になるのは確実だぞ だが呪術一つが売れた所でどうにもなる訳ではないのが問題

350 20/10/22(木)17:09:06 No.739199113

>夜桜は最近になって読者が読みたいモノ意識して描くようになったと思う と言われだして半年ぐらい経ってると思う

351 20/10/22(木)17:09:08 No.739199117

>マッシュル安定してるなあ >最近はずっと中堅から上位に安定しているぞ マッシュルのポジションは個人的にブラクロがいるから読まないけど悪くない漫画なのはわかる

352 20/10/22(木)17:09:13 No.739199124

チェンソーマンは永遠のB級漫画家だから良いんだよ

353 20/10/22(木)17:09:19 No.739199147

ちょっと毛色の違う作品も読みたいよね 例えば普通の女の子が実はとんでもない演技の才能があって…みたいな

354 20/10/22(木)17:09:28 No.739199179

鬼滅も最初はここでしか話題になってなかったもんなぁ

355 20/10/22(木)17:09:32 No.739199191

>まず今ゴールデンでアニメが無理だろ ゴールデンなんて言わないから夕方か土日の朝にやってくれ

356 20/10/22(木)17:09:36 No.739199203

今やゴールデンでアニメ化にそれほどのブランド力も感じないしな正直

357 20/10/22(木)17:09:42 No.739199221

>ちょっと毛色の違う作品も読みたいよね >例えば普通の女の子が実はとんでもない演技の才能があって…みたいな いや別に

358 20/10/22(木)17:09:50 No.739199245

>鬼滅も最初はここでしか話題になってなかったもんなぁ そういうのはいいです

359 20/10/22(木)17:09:51 No.739199248

>アニメ11クールもやって超安定してるのにこの空気ぶりは何なんだろうブラクロ もう伸び代なさそうなのが辛い

360 20/10/22(木)17:09:54 No.739199258

>アニメ11クールもやって超安定してるのにこの空気ぶりは何なんだろうブラクロ 11クール!?

361 20/10/22(木)17:09:56 No.739199265

まさかの超絶大反響ってかなりひどい言葉だよな

362 20/10/22(木)17:09:57 No.739199267

ロボコは一回ロボコがバイトする回やってからモツオのイケメンエピソード挟んでロボコがモテる流れでF4にモツオ混ぜた上でバイトもしっかり回収する流れが凄い構成力だと思った

363 20/10/22(木)17:10:05 No.739199287

>鬼滅も最初はここでしか話題になってなかったもんなぁ それはここしか見てないからだと思います

364 20/10/22(木)17:10:05 No.739199288

呪術はまず間違いなく大ヒットはすると思う でも呪術が売れても現連載の層の薄さが解決する訳ではないよね

365 20/10/22(木)17:10:07 No.739199293

>鬼滅も最初はここでしか話題になってなかったもんなぁ ここしか見てなかっただけでは

366 20/10/22(木)17:10:15 No.739199318

>ゴールデンでアニメしてそう!ってマンガが足りないと思う… マッシュルあるし

367 20/10/22(木)17:10:25 No.739199355

正直つまらん打ち切り乗せるなら90年代売りまくった漫画再掲載してほしい

368 20/10/22(木)17:10:27 No.739199362

スポーツ物が恋しくなってきた

369 20/10/22(木)17:10:28 No.739199366

ブラクロはマジでサンデーあたりでやってるのかと思ってた

370 20/10/22(木)17:10:29 No.739199370

サム8はちゃんと作画まで岸本が描いてればつまんなくてもまだ受け入れられたと思うしもう少し続いてた気がする 絵自体は全然悪くはないんだけど岸本画絵に似過ぎちゃってパチモン感が凄いしてたのが受け入れられない理由の1つだと思う

371 20/10/22(木)17:10:30 No.739199371

imgは流行の最先端だからな…

372 20/10/22(木)17:10:36 No.739199392

スパイ本誌に持ってこよう

373 20/10/22(木)17:10:45 No.739199428

imgで評判いいからなんなんだよという

374 20/10/22(木)17:10:50 No.739199440

ブラクロは前のバトルがダラダラ長かったくせに負けイベだったのが悪い

375 20/10/22(木)17:10:57 No.739199455

>まず今ゴールデンでアニメが無理だろ 今唯一のキー局ゴールデンアニメがポケモンだっけ 視聴率は微妙らしいけども

376 20/10/22(木)17:10:58 No.739199458

>正直つまらん打ち切り乗せるなら90年代売りまくった漫画再掲載してほしい それがジャンプ+だ

377 20/10/22(木)17:10:59 No.739199462

単眼猫の酷使がすごい

378 20/10/22(木)17:11:01 No.739199473

今日のワイドショーかなんかで ある家庭の鬼滅が浸透していく様を紹介してて駄目だった

379 20/10/22(木)17:11:02 No.739199485

>ロボコは一回ロボコがバイトする回やってからモツオのイケメンエピソード挟んでロボコがモテる流れでF4にモツオ混ぜた上でバイトもしっかり回収する流れが凄い構成力だと思った その後可愛い要素しかない妹の話につなげるしな

380 20/10/22(木)17:11:03 No.739199487

>サム8はちゃんと作画まで岸本が描いてればつまんなくてもまだ受け入れられたと思うしもう少し続いてた気がする >絵自体は全然悪くはないんだけど岸本画絵に似過ぎちゃってパチモン感が凄いしてたのが受け入れられない理由の1つだと思う 似すぎたんなら別に絵の問題ではなくない?

381 20/10/22(木)17:11:06 No.739199501

>imgで評判いいからなんなんだよという 次の流行内定だよ?

382 20/10/22(木)17:11:09 No.739199512

呪術はすくなさんのニヤァってなるシーンからぐっときた

383 20/10/22(木)17:11:11 No.739199521

ゴールデンでアニメやれそうな作品て例えばなんだ…

384 20/10/22(木)17:11:15 No.739199532

>例えば普通の女の子 夜凪は普通の女の子じゃない

385 20/10/22(木)17:11:18 No.739199543

頑張れ虎杖 su4296810.jpg

386 20/10/22(木)17:11:25 ID:WWlcRP5c WWlcRP5c No.739199572

呪術がヒロアカレベルになるころには今度はチェンソーマンが完結してるだろうしね

387 20/10/22(木)17:11:25 No.739199573

>正直つまらん打ち切り乗せるなら90年代売りまくった漫画再掲載してほしい おっさん良い加減ジャンプは卒業しなよ

388 20/10/22(木)17:11:31 No.739199597

呪術廻戦は電子定期購入のオマケでついてGIGAの高専を読んで俺も“理解”した

389 20/10/22(木)17:11:40 No.739199630

>正直つまらん打ち切り乗せるなら90年代売りまくった漫画再掲載してほしい めちゃめちゃ頭悪いのか…?

390 20/10/22(木)17:11:47 No.739199658

>おっさん良い加減ジャンプは卒業しなよ は?お前いくつだよ

391 20/10/22(木)17:11:53 No.739199677

>正直つまらん打ち切り乗せるなら90年代売りまくった漫画再掲載してほしい 90年代に夢見過ぎだ

392 20/10/22(木)17:11:55 No.739199686

>頑張れ虎杖 >su4296810.jpg この二作品に並べという圧力

393 20/10/22(木)17:12:06 No.739199731

>正直つまらん打ち切り乗せるなら90年代売りまくった漫画再掲載してほしい いらんいらん 先のわかりきってる古い漫画なんか載せんでいい そういうのはWebでやりゃいい

394 20/10/22(木)17:12:11 No.739199746

>>頑張れ虎杖 >>su4296810.jpg >この二作品に並べという圧力 というかヒロアカじゃねえのかそこ

395 20/10/22(木)17:12:13 No.739199752

>次の流行内定だよ? マイクとムジーナとコラボするの?

396 20/10/22(木)17:12:18 No.739199773

再掲載はジャンプラ読んでろ

397 20/10/22(木)17:12:19 No.739199783

>サム8はちゃんと作画まで岸本が描いてればつまんなくてもまだ受け入れられたと思うしもう少し続いてた気がする あの内容で今の岸八の死んでる絵で長くやられたらたまったもんじゃねえよ 画八は作品としてほぼ唯一の擁護点だ

398 20/10/22(木)17:12:39 No.739199855

>単眼猫の酷使がすごい 今の連載陣でワンピとヒロアカと呪術くらいしか推せる物がないから… 上2つは安泰だから将来性のある呪術を前面に出していくしかないよねって

399 20/10/22(木)17:12:43 No.739199870

末期のブリーチと同じ枠じゃねヒロアカって

400 20/10/22(木)17:12:55 ID:WWlcRP5c WWlcRP5c No.739199921

呪術はアニメ化される範囲の内容ならかなり伸びるポテンシャルあるよね 最近ぐだり気味だけど今週は良かったし

401 20/10/22(木)17:12:56 No.739199927

アンデラなんか中堅っていうか一昔前の髪結いみたいになってない?

402 20/10/22(木)17:12:59 No.739199937

マッシュルつまらんとは言わないけど推してる人はちゃんと今のストーリー説明できるか気になる

403 20/10/22(木)17:12:59 No.739199942

>というかヒロアカじゃねえのかそこ 今街を破壊しまくってる漫画だし…

404 20/10/22(木)17:13:18 No.739200005

アグラ好きだけど今週のラジオは真顔になった

405 20/10/22(木)17:13:33 No.739200066

>今の連載陣でワンピとヒロアカと呪術くらいしか推せる物がないから… >上2つは安泰だから将来性のある呪術を前面に出していくしかないよねって せ、石鹸…

406 20/10/22(木)17:13:38 No.739200081

>マッシュルつまらんとは言わないけど推してる人はちゃんと今のストーリー説明できるか気になる 学校内最強になったと思ったら他所が攻めて来た

407 20/10/22(木)17:13:39 No.739200087

>マッシュルつまらんとは言わないけど推してる人はちゃんと今のストーリー説明できるか気になる なんかわるいやつをぶっとばします

408 20/10/22(木)17:13:40 No.739200091

パンツマンこれでスリーアウトか スマブラなんかやってる暇なかっただろ

409 20/10/22(木)17:13:40 No.739200094

>アンデラなんか中堅っていうか一昔前の髪結いみたいになってない? 髪結がアンデラと同じとこにいたなら終わってないんだよ

410 20/10/22(木)17:13:45 No.739200109

割と最高クラスの暗黒期

411 20/10/22(木)17:13:51 ID:WWlcRP5c WWlcRP5c No.739200135

てか呪術って現時点で上から3番目だからね 言ったら既に準看板だからね

412 20/10/22(木)17:13:52 No.739200140

呪術はもうちょっと短めのエピソードやっといても良かったと思う

413 20/10/22(木)17:14:02 No.739200168

>マッシュルつまらんとは言わないけど推してる人はちゃんと今のストーリー説明できるか気になる 説明したとしてそれを理解できる?

414 20/10/22(木)17:14:03 No.739200169

>アンデラなんか中堅っていうか一昔前の髪結いみたいになってない? 一昔て

415 20/10/22(木)17:14:12 No.739200203

こわ

416 20/10/22(木)17:14:14 No.739200213

ラストファンタジーみたいなコッテコテの作品ってあんましやらないのかな なんか最近見ない気がする

417 20/10/22(木)17:14:15 No.739200214

マッシュルのストーリー分らんってのは流石に冗談だろ?

418 20/10/22(木)17:14:17 No.739200221

暗黒期はタイパク載ってた頃でしょ

419 20/10/22(木)17:14:17 No.739200223

これ見てるとアクタが自爆したのがマジ痛過ぎるわ 呪術への負担も爆上がりしてるしマツキ死ねよ本当に

420 20/10/22(木)17:14:20 No.739200229

長編の話一択区切る気のない構成されるとしんどいよね…

421 20/10/22(木)17:14:21 No.739200231

マッシュルは面白いつまらない以前に何もかもが借り物すぎて不快 巻末コメントまで他人のネタ使うのかよみたいな

422 20/10/22(木)17:14:21 No.739200232

フルドライブ打ち切ったのまだ許してないからな

423 20/10/22(木)17:14:21 No.739200233

ジャンプ+も面白いんだけどメディア化する前に終わっちまう…

424 20/10/22(木)17:14:24 No.739200246

漫画は雰囲気で楽しむもんだから

425 20/10/22(木)17:14:25 No.739200251

アンデラが面白いのって出し惜しみせず設定放出してるからだと思うし数年後どうなってるか予想がつかない

426 20/10/22(木)17:14:25 No.739200253

もしかしてギャグ漫画描くのって難しい…?

427 20/10/22(木)17:14:26 No.739200254

領域展開がアニメだとどんな感じになるかだなぁ 漫画だと白黒でどうにも地味だったし

428 20/10/22(木)17:14:31 No.739200275

もうジャンプだめかもな サンデーのほうがマシ

429 20/10/22(木)17:14:42 No.739200316

呪術も漫画の絵をアニメのキレイな作画で見たい作品って点では鬼滅と同じだと思うんだけど 如何せん鬼滅にクラベテ内容が陰鬱すぎる

430 20/10/22(木)17:14:46 No.739200331

マッシュルのストーリーなんてアホほど単純じゃないか

431 20/10/22(木)17:14:49 No.739200340

>マッシュルは面白いつまらない以前に何もかもが借り物すぎて不快 >巻末コメントまで他人のネタ使うのかよみたいな ちなみにスレ画のは誰のネタなの?

432 20/10/22(木)17:14:58 No.739200373

>>今の連載陣でワンピとヒロアカと呪術くらいしか推せる物がないから… >>上2つは安泰だから将来性のある呪術を前面に出していくしかないよねって >せ、石鹸… ごめん忘れてた… でも石ももう伸び代なくてせいぜい中堅程度の売上だからなあ…

433 20/10/22(木)17:15:02 No.739200386

髪結いはもっとドベの方にいただろ

434 20/10/22(木)17:15:03 No.739200390

>アンデラなんか中堅っていうか一昔前の髪結いみたいになってない? ジャンプ自体が結構真面目に推してるからそれはない

435 20/10/22(木)17:15:09 No.739200417

>てか呪術って現時点で上から3番目だからね >言ったら既に準看板だからね アニメ始まってから毎週コンスタントに30万部売れてるからねポスト鬼滅

436 20/10/22(木)17:15:20 No.739200457

>マッシュルのストーリー分らんってのは流石に冗談だろ? 読解力低いおじさんはいるんだよ悲しいことに おおかたろくに本も読まずに毎日ゲームとマンガばっかり読んで今はアニメの実況とVTuberに夢中なんだろうね

437 20/10/22(木)17:15:22 No.739200466

特定作品叩きたい粘着はそのスレ建ててやってくれ

438 20/10/22(木)17:15:30 No.739200481

だんだん露骨になってきたな…

439 20/10/22(木)17:15:30 No.739200486

>アンデラが面白いのって出し惜しみせず設定放出してるからだと思うし数年後どうなってるか予想がつかない 人気ではなくネタ的な意味で10巻行くかどうかわからん

440 20/10/22(木)17:15:31 No.739200487

マッシュルって学校内で一番強い奴に目を付けられたからそいつぶっとばしたところになんか悪い奴が学校に侵入してきたってだけのストーリーなのになんか分らんとこあるか?

441 20/10/22(木)17:15:35 No.739200500

>マッシュルつまらんとは言わないけど推してる人はちゃんと今のストーリー説明できるか気になる 学園長が中央に呼び出し食らってる間に血族主義の寮が調子に乗って魔力吸い取り祭りしたらヒロインも連れささらわれたけど解決 次は学園長が呼び出される原因となった脱獄囚(血族主義の寮が力借りてた)の話ってだけでは?

442 20/10/22(木)17:15:41 No.739200516

夜桜さんはお兄様以外の家族が 全然覚えられないから読み飛ばすようになっちゃった なんていうかキャラデザに華が無い気がする

443 20/10/22(木)17:15:43 No.739200522

>てか呪術って現時点で上から3番目だからね >言ったら既に準看板だからね 別に呪術が主力な事に文句は無いんだ 問題は他の連載陣なんだ

444 20/10/22(木)17:15:44 No.739200532

髪結いってそもそも去年の話じゃ

445 20/10/22(木)17:15:48 No.739200548

ブラクロと石博士は安定してるけどこれ以上テコ入れは難しそうだもんね

446 20/10/22(木)17:16:01 No.739200587

マッシュルアンチって一話のイメージで今も叩いてそう…

447 20/10/22(木)17:16:07 No.739200613

>もしかしてギャグ漫画描くのって難しい…? 赤塚不二夫が発狂した挙げ句植物状態になって死ぬ程度には過酷な道

448 20/10/22(木)17:16:08 No.739200614

>夜桜さんはお兄様以外の家族が >全然覚えられないから読み飛ばすようになっちゃった お前の物覚えが悪いだけ

449 20/10/22(木)17:16:13 No.739200635

今の連載陣でメディア展開も安定してるのってワンピヒロアカ石ブラクロくらいしかないしなあ 僕?も終わり見えてるしアニメ化した呪術にはもう過労死寸前まで頑張ってもらわないといけないレベル

450 20/10/22(木)17:16:22 No.739200665

血盟は連載開始ブースト期間なのか

451 20/10/22(木)17:16:23 No.739200669

>読解力低いおじさんはいるんだよ悲しいことに >おおかたろくに本も読まずに毎日ゲームとマンガばっかり読んで今はアニメの実況とVTuberに夢中なんだろうね 君親族に差別主義者とかいない?

452 20/10/22(木)17:16:25 No.739200675

>アグラ好きだけど今週のラジオは真顔になった 今週のジャンプのスレだと少ないながらも絶賛されてる感想しかなくてマジかよと思ってた よかった同じ感想の人がいて

453 20/10/22(木)17:16:33 No.739200701

石は鬼滅とアニメ同期だったんだがなあ アニメの出来の差が如実に現れた感じだ

454 20/10/22(木)17:16:41 ID:GU.3g/H6 GU.3g/H6 No.739200733

書き込みをした人によって削除されました

455 20/10/22(木)17:16:47 No.739200750

>領域展開がアニメだとどんな感じになるかだなぁ >漫画だと白黒でどうにも地味だったし スタッフもそこには力入れてるから期待してほしい!と言ってるから楽しみにしてるよ 少年院と領域展開とゲラゲラ次第でどこまで伸びるかが決まるだろうね

456 20/10/22(木)17:16:49 No.739200757

フープメンとか今載ってたら良かったのになぁ

457 20/10/22(木)17:16:50 No.739200762

チェンソーがメディア展開して推される頃には連載終わってそうという

458 20/10/22(木)17:16:51 No.739200763

いわゆる夕方アニメはアニメにとってのゴールデンタイムだしブラクロは十分ゴールデンにやってそうな作品てことにならない?

459 20/10/22(木)17:16:57 No.739200782

>血盟は連載開始ブースト期間なのか 8週ぐらいは確か保護期間

460 20/10/22(木)17:17:19 No.739200853

>特定作品叩きたい粘着はそのスレ建ててやってくれ 最近ヒロアカスレ立てても相手にされないからこういう所に来ちゃうんやな

461 20/10/22(木)17:17:24 No.739200875

石は朝か夕方にやるべきだった

462 20/10/22(木)17:17:27 No.739200886

>ブラクロと石博士は安定してるけどこれ以上テコ入れは難しそうだもんね ブラクロは敵のバリエーションでまだもうちょいどうにか出来そうだけど石はな…

463 20/10/22(木)17:17:38 No.739200923

アイアンナイトの作者戻ってこないかな

464 20/10/22(木)17:17:46 No.739200955

>フープメンとか今載ってたら良かったのになぁ でもそうはならなかったしならない

465 20/10/22(木)17:17:47 No.739200962

>>アグラ好きだけど今週のラジオは真顔になった >今週のジャンプのスレだと少ないながらも絶賛されてる感想しかなくてマジかよと思ってた >よかった同じ感想の人がいて メタネタは人選ぶからね…

466 20/10/22(木)17:17:49 No.739200968

夜桜は太陽が頑張ってその評価を嫁が聞いて喜ぶ そんなんで良いんだ

467 20/10/22(木)17:17:53 No.739200980

>暗黒期はタイパク載ってた頃でしょ タイパクやサム八が消えたとこで面白い連載が増えるわけでもないし…

468 20/10/22(木)17:18:04 No.739201016

しまぶー戻ってこないかな

469 20/10/22(木)17:18:06 No.739201025

>神海っちゃん戻ってこないかな

470 20/10/22(木)17:18:12 No.739201043

>とっしー戻ってこないかな

471 20/10/22(木)17:18:13 No.739201048

>アイアンナイトの作者戻ってこないかな 戻ってきたところで即打ち切りだと思うよ

472 20/10/22(木)17:18:21 No.739201070

>アイアンナイトの作者戻ってこないかな 性癖を制御できるようにならなきゃ無理だと思う

473 20/10/22(木)17:18:25 No.739201080

マッシュルっとワンパンマンの亜種みたいなのをアニメ化するかね?まだ本家連載してるのに

474 20/10/22(木)17:18:27 No.739201085

「」が編集してもろくな連載陣にはならんよ

475 20/10/22(木)17:18:31 No.739201100

チェンソーマンは人気キャラ軒並み死んだからもう金蔓面で伸び代は無いのだよ 残念ながら

476 20/10/22(木)17:18:33 No.739201112

>しまぶー戻ってこないかな 城の読み切りあんま面白くなかったから戻ってくるにしても城以外で

477 20/10/22(木)17:18:35 No.739201118

>>血盟は連載開始ブースト期間なのか >8週ぐらいは確か保護期間 展開が独特すぎて今だいたい何週目くらいなのか分からない…

478 20/10/22(木)17:18:45 No.739201141

チェンソーはやっぱデンジが好きだったんだな俺ってのを実感する数週間だったんで来週デンジ関連で変化起こらないと個人的にはもう盛り下がってしまう

479 20/10/22(木)17:18:45 No.739201142

>ID:GU.3g/H6 ださ…

480 20/10/22(木)17:18:49 No.739201146

>パコさん戻ってこないかな

481 20/10/22(木)17:18:50 No.739201152

>鬼滅の外伝でいいから連載してほしいのぅ… 鬼滅スピンオフ書きたい漫画家なんてダース単位で居るだろうにな

482 20/10/22(木)17:18:52 No.739201157

>マッシュルっとワンパンマンの亜種みたいなのをアニメ化するかね?まだ本家連載してるのに 正直今は言うほどワンパンマンじゃないと思う

483 20/10/22(木)17:18:57 No.739201178

>>アイアンナイトの作者戻ってこないかな >戻ってきたところで即打ち切りだと思うよ パワーアップしてるかもしれないだろ!

484 20/10/22(木)17:18:59 No.739201185

夜桜は殺香はクビにしないで…

485 20/10/22(木)17:19:05 No.739201209

>展開が独特すぎて今だいたい何週目くらいなのか分からない… 今週で6話目だな

486 20/10/22(木)17:19:06 No.739201212

>「」が編集してもろくな連載陣にはならんよ そもそも連載予備軍にろくなのいなさそう

487 20/10/22(木)17:19:09 No.739201222

ワンパンっつーかハリポタの方が…

488 20/10/22(木)17:19:26 No.739201284

チェンソーあんまおもしろくないね

489 20/10/22(木)17:19:29 No.739201297

まぐちゃん可愛いから続いてくんないかな… 1巻予約したよ

490 20/10/22(木)17:19:33 No.739201305

ラジオ回はウケるギャグ探して迷走してる感あった

491 20/10/22(木)17:19:49 No.739201358

神海っちゃんは今連載も持ってないし本当に戻ってきてほしい…

492 20/10/22(木)17:19:50 No.739201362

>夜桜は殺香はクビにしないで… 玩具メーカー社長はこの調子で封印して欲しいけど殺香ちゃんはかわいいからな…

493 20/10/22(木)17:20:10 No.739201427

仄見え好きなんだけどなぁ あんまり話題にもならないのはいいのか悪いのか

494 20/10/22(木)17:20:10 No.739201430

ちょっと前までは層が厚すぎて新連載の入る余地がねーぞとまで言われてたのに

495 20/10/22(木)17:20:12 No.739201435

>性癖を制御できるようにならなきゃ無理だと思う ああいう性癖って編集が抑えさせるもんじゃないの?

496 20/10/22(木)17:20:21 No.739201463

さぱっと色々打ち切って柱それぞれの過去を描くスピンオフを同時に載せれば売上伸びそう

497 20/10/22(木)17:20:22 No.739201466

>「」が編集してもろくな連載陣にはならんよ は?鬼滅もチェンソもアクタージュも連載開始時から「」は評価してたが

498 20/10/22(木)17:20:25 No.739201472

>ゴールデンでアニメしてそう!ってマンガが足りないと思う… もうそんな時代じゃねえじゃん

499 20/10/22(木)17:20:30 No.739201492

どうでもいいけどパンツマンが初見でも使いこなせないって やっぱスマブラのマインクラフト結構難しいの?

500 20/10/22(木)17:20:39 No.739201523

IDでたからって自分でレス消さなくてもいいですよ

501 20/10/22(木)17:20:41 No.739201536

>ああいう性癖って編集が抑えさせるもんじゃないの? 太くねえって!

502 20/10/22(木)17:20:56 No.739201588

アグラはご長寿ドラマの時といい読者が誰!?ってつっこんでくれるギャグ好きなんだろうなとは思うけど くどい

503 20/10/22(木)17:20:59 No.739201597

>正直今は言うほどワンパンマンじゃないと思う 糸のかわし方とか割とテクいしね

504 20/10/22(木)17:21:09 No.739201628

>ちょっと前までは層が厚すぎて新連載の入る余地がねーぞとまで言われてたのに アクタージュが結構な厚さしてたのだろうか

505 20/10/22(木)17:21:14 No.739201647

とりまデンジくんに会いたい…

506 20/10/22(木)17:21:25 No.739201672

>さぱっと色々打ち切って柱それぞれの過去を描くスピンオフを同時に載せれば売上伸びそう そりゃまあ一時的には伸びるだろうが…その後は…

507 20/10/22(木)17:21:37 No.739201708

>メタネタは人選ぶからね… 単行本のおまけならよかったかなって

508 20/10/22(木)17:21:40 No.739201719

>とりまデンジくんに会いたい… 大半の読者が思ってるのはマジでそれ

509 20/10/22(木)17:21:45 No.739201736

コベニ回が最高だったからまだいいけどやっぱり爽快感足りないから早くデンジくん帰ってきて

510 20/10/22(木)17:21:45 No.739201740

>ちょっと前までは層が厚すぎて新連載の入る余地がねーぞとまで言われてたのに どいつもこいつも終盤入ってて一気に消えちゃったもんだから…

511 20/10/22(木)17:21:47 No.739201749

>>正直今は言うほどワンパンマンじゃないと思う >糸のかわし方とか割とテクいしね かわし方の説明も上手だったと思う

512 20/10/22(木)17:21:51 No.739201764

>>ちょっと前までは層が厚すぎて新連載の入る余地がねーぞとまで言われてたのに >アクタージュが結構な厚さしてたのだろうか 4つくらい長期連載終わったから

513 20/10/22(木)17:21:59 ID:r6IlX7fE r6IlX7fE No.739201784

削除依頼によって隔離されました アンデラ褒めてた「」に一つだけ言いたいことがあるんだが…

514 20/10/22(木)17:22:02 No.739201794

ID出されてケツまくるくらいならレスしなきゃいいのに…

515 20/10/22(木)17:22:03 No.739201799

>仄見え好きなんだけどなぁ >あんまり話題にもならないのはいいのか悪いのか ネットで声を上げない層から人気があるパターンもあるから一概には言えないけど 基本的に評判あまり聞かないのはよくない

516 20/10/22(木)17:22:18 No.739201846

ギャグ漫画6個もあるのはいいのか悪いのか

517 20/10/22(木)17:22:35 No.739201897

>仄見え好きなんだけどなぁ >あんまり話題にもならないのはいいのか悪いのか ギャグ蠱毒に隠れてるけど退魔蠱毒でもあるからなあ今

518 20/10/22(木)17:22:35 No.739201899

>>ちょっと前までは層が厚すぎて新連載の入る余地がねーぞとまで言われてたのに >アクタージュが結構な厚さしてたのだろうか 少なくとも呪術の次くらいには期待されてた柱だと思うよ… それが突然死したから呪術への負担が二倍になった

519 20/10/22(木)17:22:54 No.739201969

>アンデラ褒めてた「」に一つだけ言いたいことがあるんだが… ウンコ付けてまで言いたいことならどうぞ

520 20/10/22(木)17:22:57 No.739201978

>アクタージュが結構な厚さしてたのだろうか 中堅と看板の間辺りってイメージでいい感じの壁としてわかりやすかったと思う

521 20/10/22(木)17:23:03 No.739201995

>>さぱっと色々打ち切って柱それぞれの過去を描くスピンオフを同時に載せれば売上伸びそう >そりゃまあ一時的には伸びるだろうが…その後は… 鬼滅2!

522 20/10/22(木)17:23:14 No.739202031

「」が編集して良くなるんならいくらでもして欲しいけど まあ無理だろ…

523 20/10/22(木)17:23:16 No.739202038

>ID:r6IlX7fE >アンデラ褒めてた「」に一つだけ言いたいことがあるんだが… うんこついてますよ

524 20/10/22(木)17:23:17 No.739202042

ゆらぎとネバランとハイキューと鬼滅と…一気にこんだけ抜けたらまあ層も薄くなる

525 20/10/22(木)17:23:17 No.739202045

マッシュルはわりと頭脳派バトル漫画だよ 組み立てはヤンキー漫画みたいだけど

526 20/10/22(木)17:23:28 No.739202076

俺は好きだけど厳しそうだなと思ってた高校生家族 大反響だったのか…

527 20/10/22(木)17:23:33 No.739202095

>アンデラ褒めてた「」に一つだけ言いたいことがあるんだが… なんで一回で書ききらねえんだよ

528 20/10/22(木)17:23:41 No.739202112

>マッシュルはわりと頭脳派バトル漫画だよ >組み立てはヤンキー漫画みたいだけど マッシュルはマガジン味ある

529 20/10/22(木)17:23:48 No.739202143

>>さぱっと色々打ち切って柱それぞれの過去を描くスピンオフを同時に載せれば売上伸びそう 鬼滅ブームに乗ってジャンプ本誌よむやつなんてほとんどいねーんだよ…

530 20/10/22(木)17:23:58 No.739202182

>少なくとも呪術の次くらいには期待されてた柱だと思うよ…ホリプロと組んでいろいろと計画してたしなあ まあその前に全国ニュースになったが

531 20/10/22(木)17:24:02 No.739202197

>俺は好きだけど厳しそうだなと思ってた高校生家族 >大反響だったのか… 上にあるカラー与えてまたドベな様見てるととりあえず箔付けてるだけじゃねーかなそれ

532 20/10/22(木)17:24:05 No.739202212

令和四皇とかいたけどそれでも去年までは層厚かったと思うジャンプ ヤンジャンも層厚かった時期あったけど今はあれだし安定させるのって難しいんだな

533 20/10/22(木)17:24:12 No.739202233

マッシュルは令和の男塾だぞ

534 20/10/22(木)17:24:15 No.739202242

>鬼滅ブームに乗ってジャンプ本誌よむやつなんてほとんどいねーんだよ… もう鬼滅載ってないしなそもそも

535 20/10/22(木)17:24:23 No.739202264

>ロボコは面白いけどそれまでの本誌読み切りはクソだったから仕方ない いや…メタクソに言う時点で行儀悪いし…

536 20/10/22(木)17:24:27 No.739202277

スポーツ蠱毒はお察しだから… ラブコメ蠱毒でもする?

537 20/10/22(木)17:24:28 No.739202285

めちゃくちゃ空気だったポロの時ですらヒロインの孕みたガールは割と好評だったし権平ひつじってメインヒロインを魅力的に描くのは上手いよね

538 20/10/22(木)17:24:32 No.739202302

高校生家族はお父さんがいいキャラしてる

539 20/10/22(木)17:24:44 No.739202355

マグちゃんはつよい

540 20/10/22(木)17:24:54 No.739202389

アクタはイヤホンのタイアップとか消防のポスターとかプレボ出張とかメディア展開もアニメ化してない作品としてはかなり特殊でさ 本当色んな可能性持ってた作品だったと思うんよ

541 20/10/22(木)17:25:09 No.739202444

>もう鬼滅載ってないしなそもそも いや終わった前後で本誌の売上変わってないらしい

542 20/10/22(木)17:25:11 No.739202455

計画的に終わらせたのと突然死と畳みに行ってるので一気に入れ替わってるから打ち切っても埋める新規がない状況なのかね

543 20/10/22(木)17:25:22 No.739202501

>俺は好きだけど厳しそうだなと思ってた高校生家族 >大反響だったのか… 大反響って言葉は便利な言葉で賛否どっちでも反響になるんだ だから実際はどうでも良くて最初からやる予定だったことに適当な理由をつけただけと思われる

544 20/10/22(木)17:25:46 No.739202583

鬼滅読みたきゃ単行本買えばいいだけの話なんだわ ジャンプ買ってる人はジャンプ読みたいんだわ

545 20/10/22(木)17:25:54 No.739202615

今までのみるにロボコは確変的におもしろい

546 20/10/22(木)17:25:56 No.739202623

>いや終わった前後で本誌の売上変わってないらしい それ初めて聞いた どこ情報よ

547 20/10/22(木)17:25:56 No.739202625

>マグちゃんはつよい ここ3、4回外れがない 増やしたキャラで上手く回せてる

548 20/10/22(木)17:25:58 No.739202630

>>もう鬼滅載ってないしなそもそも >いや終わった前後で本誌の売上変わってないらしい 最終話で表紙飾ってた期待の新連載効果だな

549 20/10/22(木)17:26:01 No.739202642

叶恭弘戻ってこないかなぁ

550 20/10/22(木)17:26:14 No.739202687

鬼滅ファンは鬼滅を読むのであってジャンプは目に入らないよジャンプ読んでてもね 多少の流入がないとは言わないけど

551 20/10/22(木)17:26:15 No.739202692

>いや終わった前後で本誌の売上変わってないらしい ブームになったからと増えてもなかったみたいだしな

552 20/10/22(木)17:26:23 No.739202725

もしかしてパンツマンってつまんない? これで三アウトだし

553 20/10/22(木)17:26:24 No.739202729

マグちゃんもクリオネ出るまで割と際どかった気がする

554 20/10/22(木)17:26:25 No.739202735

人気作品一気に終わらせちゃうのはキツいけど呪術とアクタがあるからなんとか持たせる! みたいな感じだったんかな

555 20/10/22(木)17:26:32 No.739202755

アクタはジャンプでは珍しいジャンルだったし色々新しい試みもしていただけに残念だ 馬鹿な原作者がよ

556 20/10/22(木)17:26:36 No.739202762

ハイキューがスポーツ漫画の柱すぎた あれレベルの逸材見つけるの大変

557 20/10/22(木)17:26:38 No.739202770

>大反響って言葉は便利な言葉で賛否どっちでも反響になるんだ >だから実際はどうでも良くて最初からやる予定だったことに適当な理由をつけただけと思われる 本当に人気なら重版決定とかになるよね これはまだ単行本が出てないけど

558 20/10/22(木)17:26:47 No.739202807

>叶恭弘戻ってこないかなぁ プラス読め

559 20/10/22(木)17:26:49 No.739202812

>>>もう鬼滅載ってないしなそもそも >>いや終わった前後で本誌の売上変わってないらしい >最終話で表紙飾ってた期待の新連載効果だな ネタでもやめてくれよ…

560 20/10/22(木)17:26:55 No.739202830

>最終話で表紙飾ってた期待の新連載効果だな 叩きたくて意味わからんこと言ってるぞ

561 20/10/22(木)17:26:56 No.739202832

あんまり口汚いと言葉の内容に関わらず聞くに値しないな…ってなるから 感想やら批評やら言いたいならそれなりに言葉を整えて話すべきよね

562 20/10/22(木)17:26:59 No.739202843

割と真面目に今のジャンプ呪術に掛かってる状況なんだな… 単眼猫プレッシャーヤバそう

563 20/10/22(木)17:27:00 No.739202850

>計画的に終わらせたのと突然死と畳みに行ってるので一気に入れ替わってるから打ち切っても埋める新規がない状況なのかね 新規いても今の編集の基準じャ足りないのしかいないんじゃね 絵がキレイじゃないとかそんなん

564 20/10/22(木)17:27:03 No.739202858

>ここ3、4回外れがない >増やしたキャラで上手く回せてる クソガキ来た時は荒れに荒れたけど 掌クルクルするのが「」だからな…

565 20/10/22(木)17:27:13 No.739202893

>今までのみるにロボコは確変的におもしろい いやお約束のネバーランドの時点でなかなか良くなってたよ 本誌組にはクソみたいな読み切りの印象強いだろうけど

566 20/10/22(木)17:27:14 No.739202898

>アクタはイヤホンのタイアップとか消防のポスターとかプレボ出張とかメディア展開もアニメ化してない作品としてはかなり特殊でさ >本当色んな可能性持ってた作品だったと思うんよ 現代演劇ものという明確に実写方面に強かった作品なのでオンリーワンだったよ だった

567 20/10/22(木)17:27:17 No.739202910

マグちゃんはワンチャン女性人気得られそうなんだけどな… いろんな意味で

568 20/10/22(木)17:27:39 No.739203000

>ハイキューがスポーツ漫画の柱すぎた >あれレベルの逸材見つけるの大変 終盤が一番面白いの凄いわ あの試合の決着の仕方は最早芸術

569 20/10/22(木)17:27:45 No.739203022

読んでてつまんね!早く打ち切れ!とはならないけど面白い!単行本も買うわ!とはならないんだよな夜桜

570 20/10/22(木)17:27:49 No.739203038

>割と真面目に今のジャンプ呪術に掛かってる状況なんだな… >単眼猫プレッシャーヤバそう 編集部が単行本2ヶ月連続刊行させたの本当に馬鹿だと思った それで別の猫潰したのに

571 20/10/22(木)17:27:52 No.739203043

>ハイキューがスポーツ漫画の柱すぎた >あれレベルの逸材見つけるの大変 とはいっても定期的にスポーツものの大当たり引き当てるのがジャンプだしな…

572 20/10/22(木)17:27:53 No.739203048

モリキングは主役のモリキングの動かし方のパターン少なすぎなのが痛すぎる

573 20/10/22(木)17:27:54 No.739203055

マッシュルは結構楽しみに読んでるな ちゃんと相手の攻略してく部分と雑に力技でへし折るバランスが良いと思う

574 20/10/22(木)17:27:59 No.739203073

ボンディ

575 20/10/22(木)17:28:02 No.739203081

>クソガキ来た時は荒れに荒れたけど >掌クルクルするのが「」だからな… でも俺は未だにクソガキが画面に出ると身構えるよ

576 20/10/22(木)17:28:04 No.739203090

>マグちゃんもクリオネ出るまで割と際どかった気がする 話の評価ならアレ出た回以外はどれもずっと悪くないし 掲載順の話するなら一気にドベ付近直行してるから全く関係ないよ

577 20/10/22(木)17:28:20 No.739203143

>人気作品一気に終わらせちゃうのはキツいけど呪術とアクタがあるからなんとか持たせる! >みたいな感じだったんかな 卒業でスタッフ抜けるけど主軸二人居るから何とかなるかで一人飛んだうちのバイト先みたいな状況

578 20/10/22(木)17:28:28 No.739203175

ジャンプ元からスポーツは載るけどそれに強いわけでもないしな

579 20/10/22(木)17:28:31 No.739203182

鬼滅ハイキューネバランアクタと割とシャレにならんレベルで立て続けに終わってるんだな

580 20/10/22(木)17:28:31 No.739203185

>マグちゃんはワンチャン女性人気得られそうなんだけどな… >いろんな意味で 聖騎士くんの薄い本が?

581 20/10/22(木)17:28:39 No.739203216

>馬鹿な原作者がよ 物理的に監禁しとけば犯罪気質も作品として昇華出来たかもしれん やっぱりクリエイターに自由な生活与えちゃダメだ…

582 20/10/22(木)17:28:39 ID:r6IlX7fE r6IlX7fE No.739203219

削除依頼によって隔離されました アンデラ褒めてた「」に一言言いたすぎる

583 20/10/22(木)17:28:52 No.739203256

>読んでてつまんね!早く打ち切れ!とはならないけど面白い!単行本も買うわ!とはならないんだよな夜桜 今のジャンプそんな感じの連載が多い

584 20/10/22(木)17:28:56 No.739203274

>とはいっても定期的にスポーツものの大当たり引き当てるのがジャンプだしな… ハイキューの前の大当たりってなんだっけ…

585 20/10/22(木)17:28:57 No.739203275

夜桜は若い子に受けてるらしいしもっと大事にしていいと思う

586 20/10/22(木)17:29:11 No.739203320

>>とはいっても定期的にスポーツものの大当たり引き当てるのがジャンプだしな… >ハイキューの前の大当たりってなんだっけ… キャプ翼……?

587 20/10/22(木)17:29:18 No.739203346

>ハイキューの前の大当たりってなんだっけ… 黒子

588 20/10/22(木)17:29:23 No.739203366

>>とはいっても定期的にスポーツものの大当たり引き当てるのがジャンプだしな… >ハイキューの前の大当たりってなんだっけ… 黒子?

589 20/10/22(木)17:29:26 No.739203378

>>馬鹿な原作者がよ >物理的に監禁しとけば犯罪気質も作品として昇華出来たかもしれん >やっぱりクリエイターに自由な生活与えちゃダメだ… コワ~…

590 20/10/22(木)17:29:29 No.739203387

>ハイキューの前の大当たりってなんだっけ… 黒子じゃない?

591 20/10/22(木)17:29:34 No.739203410

>ハイキューの前の大当たりってなんだっけ… 黒子

592 20/10/22(木)17:29:36 No.739203413

キン肉マンプレイボーイから奪ってくればいいのに

593 20/10/22(木)17:29:37 No.739203419

>読んでてつまんね!早く打ち切れ!とはならないけど面白い!単行本も買うわ!とはならないんだよな夜桜 そのライン元々夜桜関係なく厳しそう…

594 20/10/22(木)17:29:38 No.739203423

ワニに土下座して新作書いてもらうしかないな

595 20/10/22(木)17:29:48 No.739203465

夜桜は若い子が好きそうなのわかる

596 20/10/22(木)17:29:50 No.739203469

>アンデラ褒めてた「」に一言言いたすぎる いいからはよいえ

597 20/10/22(木)17:29:51 No.739203473

>モリキングは主役のモリキングの動かし方のパターン少なすぎなのが痛すぎる 過去作見てもゴルゴンさんとかハチとか 主人公と同族のサブキャラ出てから作品が潤ってた感じだからね オオムラサキに期待はあったんだが

598 20/10/22(木)17:30:01 No.739203508

黒子はアニメ化前は打ち切りギリギリだったと聞いた 「」から聞いたから嘘かも

599 20/10/22(木)17:30:04 No.739203524

>ハイキューの前の大当たりってなんだっけ… LIGHT WING

600 20/10/22(木)17:30:10 No.739203550

ヒロアカ休みなのは平常運転だな 今度は何が理由だ

601 20/10/22(木)17:30:12 No.739203554

今ならワニがクソつまらん打ち切り書いても話題にはなるしなぁ

602 20/10/22(木)17:30:19 No.739203590

黒子ももう大分昔に感じるなぁ

603 20/10/22(木)17:30:29 No.739203628

>キン肉マンプレイボーイから奪ってくればいいのに 話が途中からすぎて載せられても困る読者めっちゃ多いよ… いやプレボ掲載でも同じ事言えるけど…

604 20/10/22(木)17:30:33 No.739203644

子供にジャンプのスパイ買ってきてって言われて怒られるお母さんやおばあちゃん居るんだろうな…

605 20/10/22(木)17:30:33 No.739203649

>ハイキューの前の大当たりってなんだっけ… アニメ化もされた相撲

606 20/10/22(木)17:30:38 No.739203662

ナルトの作者が戻ってきて終わって鰤の作者も戻って短期連載したから順序的にはしまぶーの新作が欲しい

607 20/10/22(木)17:30:42 No.739203678

>アンデラ褒めてた「」に一言言いたすぎる そのコピペもういいって前も見たし面白くもなんともないから

608 20/10/22(木)17:30:45 No.739203692

>>ハイキューの前の大当たりってなんだっけ… >アニメ化もされた相撲 大当たりではないかな……

609 20/10/22(木)17:30:50 No.739203709

>ヒロアカ休みなのは平常運転だな >今度は何が理由だ 2ヶ月に一度くらいで休載してるよヒロアカ

610 20/10/22(木)17:30:52 No.739203721

パンツが虫に興味なさそうなのがな…

611 20/10/22(木)17:30:58 No.739203735

>>割と真面目に今のジャンプ呪術に掛かってる状況なんだな… >>単眼猫プレッシャーヤバそう >編集部が単行本2ヶ月連続刊行させたの本当に馬鹿だと思った >それで別の猫潰したのに 所詮編集部も作者に依存して金稼いでる存在だから頑張れそうなら頑張らせちゃうんだ

612 20/10/22(木)17:31:02 No.739203753

>>ヒロアカ休みなのは平常運転だな >>今度は何が理由だ >2ヶ月に一度くらいで休載してるよヒロアカ いいことだ

613 20/10/22(木)17:31:02 No.739203754

スポーツ枠0って半世紀ぶりくらいなんだっけか

614 20/10/22(木)17:31:04 No.739203757

というかジャンプ読者は喜ぶのかキン肉マン

615 20/10/22(木)17:31:12 No.739203781

>2ヶ月に一度くらいで休載してるよヒロアカ あんだけ書き込んでりゃ疲れもするだろうしな

616 20/10/22(木)17:31:35 No.739203852

>スポーツ枠0って半世紀ぶりくらいなんだっけか 創刊以来初めてとか聞いた

617 20/10/22(木)17:31:39 No.739203862

リボーンの作者はプラス行っちゃったんだよな 割と新連載面白いと思うけどやっぱり週間もうやりたくないのかね

618 20/10/22(木)17:31:47 No.739203890

ワンピヒロアカブラクロは定期的に休載してるね

619 20/10/22(木)17:31:50 No.739203901

昔ジャンプ全く読んでなかった頃にBLEACHは単行本だけ買ってたから 表紙のオサレ感は重要だと思う

620 20/10/22(木)17:31:50 No.739203905

鬼滅の外伝を3つくらい連載してもいいんじゃないかな 善逸伝、いもすけ伝、しのぶ伝とか

621 20/10/22(木)17:31:52 No.739203911

>というかジャンプ読者は喜ぶのかキン肉マン 少なくとも「」もよろこぶしゆでもプレイボーイよりもジャンプのほうがいいだろ

622 20/10/22(木)17:32:03 No.739203952

…もしかしてアクタが死んだのって相当ヤバイ?

623 20/10/22(木)17:32:07 No.739203966

>編集部が単行本2ヶ月連続刊行させたの本当に馬鹿だと思った >それで別の猫潰したのに ああそっかワートリが休載からスクエアに移籍した原因ってそれか

624 20/10/22(木)17:32:10 No.739203972

血盟以下全部終わっていいな

625 20/10/22(木)17:32:11 No.739203976

誰が描くんだ

626 20/10/22(木)17:32:25 No.739204023

今スポーツ枠連載させるとなるとオリンピック需要かつハイキュー並のヒット作になる事が求められるのか

627 20/10/22(木)17:32:30 No.739204042

>というかジャンプ読者は喜ぶのかキン肉マン 今は来ないでくれとしか… いやそもそも来るわけないけど

628 20/10/22(木)17:32:33 No.739204050

>リボーンの作者はプラス行っちゃったんだよな >割と新連載面白いと思うけどやっぱり週間もうやりたくないのかね 加齢には勝てないんじゃないかな

629 20/10/22(木)17:32:40 No.739204071

>…もしかしてアクタが死んだのって相当ヤバイ? 億単位の金が一瞬でパーになったので

630 20/10/22(木)17:32:44 No.739204086

>>割と真面目に今のジャンプ呪術に掛かってる状況なんだな… >>単眼猫プレッシャーヤバそう >編集部が単行本2ヶ月連続刊行させたの本当に馬鹿だと思った >それで別の猫潰したのに 嘘でもいいから他の漫画を大人気!って色んな仕事回した方がいいと思う

631 20/10/22(木)17:32:47 No.739204099

先週センターカラー貰った連中酷すぎない?

632 20/10/22(木)17:32:49 No.739204106

多忙過ぎて100日後に死ぬワニ

633 20/10/22(木)17:32:49 No.739204109

>血盟以下全部終わっていいな 夜桜の応援ありがとう!

634 20/10/22(木)17:32:52 No.739204118

>というかジャンプ読者は喜ぶのかキン肉マン 俺は一部の「」がなんでそんなに好きなのかわからん 4-50代そんな多いのか?

635 20/10/22(木)17:32:52 No.739204119

尾田はもっと休めと思ってたけどいざ休載増えたらあんま休むなよな!って思い始めたから匙加減って難しい

636 20/10/22(木)17:32:58 No.739204137

>割と新連載面白いと思うけどやっぱり週間もうやりたくないのかね 一般的に漫画の週刊連載は人間の所業じゃない

637 20/10/22(木)17:33:00 No.739204148

>2ヶ月に一度くらいで休載してるよヒロアカ これくらいは別に悪くないというかむしろ休めよとは思う

638 20/10/22(木)17:33:06 No.739204172

>鬼滅の外伝を3つくらい連載してもいいんじゃないかな >善逸伝、いもすけ伝、しのぶ伝とか 一個別のマンガ混じってないか?

639 20/10/22(木)17:33:14 No.739204199

二か月に一回でも少ないよなぁ…って感じるがその辺はネーム切りまでの早さとかでも変わるし作家次第か

640 20/10/22(木)17:33:14 No.739204201

ちからをためた五輪イヤーが来る 多分サッカーも来る

641 20/10/22(木)17:33:15 No.739204202

>ワンピヒロアカブラクロは定期的に休載してるね いい傾向だと思う新人も関係なしにローテ入れてやれそして人間ドックだ

642 20/10/22(木)17:33:15 No.739204203

僕便もうすぐ終わるし更に層が薄くなるな

643 20/10/22(木)17:33:32 No.739204256

>>…もしかしてアクタが死んだのって相当ヤバイ? >億単位の金が一瞬でパーになったので 劇場版アニメデスアイランドがいつか見れるだろうと期待してたんだぜ

644 20/10/22(木)17:33:34 No.739204266

ちょっと前に本誌に載ったようなキン肉マン

645 20/10/22(木)17:33:38 No.739204284

>僕便もうすぐ終わるし更に層が薄くなるな それはまあどうでもいいや

646 20/10/22(木)17:33:38 No.739204285

肉は話思い付いてないのかやたら進行遅い回がある上に休載も割りと多めだから 今のジャンプとは合わんしwebでのびのびやるのが一番だと思うよ

647 20/10/22(木)17:33:43 No.739204308

まずボルト戻してドラゴンボールもついでに奪ってこい

648 20/10/22(木)17:33:43 ID:WWlcRP5c WWlcRP5c No.739204309

>黒子ももう大分昔に感じるなぁ 実際終わったのもう5年前だしね

649 20/10/22(木)17:33:52 No.739204340

>一個別のマンガ混じってないか? (なんか黄色くて丸いCV若本の鎹烏)

650 20/10/22(木)17:33:53 No.739204344

>>…もしかしてアクタが死んだのって相当ヤバイ? >億単位の金が一瞬でパーになったので 将来の稼ぎが無くなったってだけじゃ済まないマイナスあるよな・・・

651 20/10/22(木)17:34:01 No.739204368

>多分サッカーも来る 刹那で忘れることになりそうだ

652 20/10/22(木)17:34:03 No.739204374

>僕便もうすぐ終わるし更に層が薄くなるな すでに空気みたいな漫画だし…

653 20/10/22(木)17:34:10 No.739204396

スポーツをする(見る)層とジャンプの読者層がかなり乖離したってことなんだろうか

654 20/10/22(木)17:34:15 No.739204409

>ワンピヒロアカブラクロは定期的に休載してるね ワンピは尾田栄一郎頑張りすぎでドクターストップかかった

655 20/10/22(木)17:34:20 No.739204426

他で安定してるならわざわざ週刊連載したいとは普通の感覚だと思わないよな…

656 20/10/22(木)17:34:25 No.739204444

>僕便もうすぐ終わるし更に層が薄くなるな 便所かよ

657 20/10/22(木)17:34:25 No.739204448

ゆでは今は大人しくさせといた方が良いだろ…

658 20/10/22(木)17:34:27 No.739204453

僕勉は妹ちゃんルートも描くんだろ?わかってんだぜ?

659 20/10/22(木)17:34:37 No.739204485

>まずボルト戻してドラゴンボールもついでに奪ってこい やだよ本誌のスレにまでとよたろうアンチ呼び込むの

660 20/10/22(木)17:34:41 No.739204502

中華バレ師情報 1善 2水 3霞 4炭 5忍 6豬 7炎 8蛇 9風 10香

661 20/10/22(木)17:34:45 No.739204525

>>僕便もうすぐ終わるし更に層が薄くなるな >すでに空気みたいな漫画だし… 一応先生編始まって盛り上がってる部分はあるから まあどのみち今年いっぱいの命だが

662 20/10/22(木)17:34:47 No.739204529

>すでに空気みたいな漫画だし… 正直対立煽りが延々粘着してるような状況よりは気楽ではある…

663 20/10/22(木)17:34:49 No.739204537

勉強は延長戦してるだけだから影響は無いかな

664 20/10/22(木)17:34:54 No.739204556

ロボコも上がってきたな… 順当

665 20/10/22(木)17:34:58 No.739204565

>まずボルト戻してドラゴンボールもついでに奪ってこい 今ボルト面白いよね

666 20/10/22(木)17:34:58 No.739204566

>将来の稼ぎが無くなったってだけじゃ済まないマイナスあるよな・・・ アクタだから繋げただろう業界への繋がりも全部オジャンだからな

667 20/10/22(木)17:35:06 No.739204596

煽りとか抜きで暗黒期入りかけてると思う 編集部頑張れ…

668 20/10/22(木)17:35:10 No.739204604

遊戯王とかワートリみたいな架空ゲームとかスポーツ系こないかな

669 20/10/22(木)17:35:26 No.739204662

マグアグラニライモリキンは本来打ち切られるところだろうにずっと残っているのが

670 20/10/22(木)17:35:49 No.739204752

師匠が好きなペースで漫画描けるー!ってめっちゃ嬉しそうだったな…

671 20/10/22(木)17:35:55 No.739204774

僕勉はだってこの話し終わったらいなくなるんだなってわかってるから他とはちょっと違うでしょ

672 20/10/22(木)17:35:56 No.739204780

色々展開する前に発覚して良かったと思うよアクタ

673 20/10/22(木)17:36:10 ID:WWlcRP5c WWlcRP5c No.739204827

>中華バレ師情報 > >1善 >2水 >3霞 >4炭 >5忍 >6豬 >7炎 >8蛇 >9風 >10香 せめて何かを書けよ

674 20/10/22(木)17:36:14 No.739204840

3誌でやってないeSportsモノやろうぜ! やってたっけ?

675 20/10/22(木)17:36:16 No.739204846

>バレ師

676 20/10/22(木)17:36:27 No.739204878

>師匠が好きなペースで漫画描けるー!ってめっちゃ嬉しそうだったな… 週刊連載は人間がやる事じゃないって気付いてしまったんやな

677 20/10/22(木)17:36:28 No.739204884

ボルトはサラダちゃんがブスな事を除けば最初から面白かったし

678 20/10/22(木)17:36:32 No.739204897

僕勉は今むしろウイニングラン状態だからね

679 20/10/22(木)17:36:39 No.739204917

>>ロボ子は読み切りで嫌いだった要素が綺麗すぎる程消えてて怖いわあれ >誰が軌道修正したのか分らんけど良い仕事だよね あれ見ると編集が良い仕事したらアレな素材も劇的に調理できるんだなって

680 20/10/22(木)17:36:41 No.739204929

BTWはそこそこ面白いんだけど あれは完全に師匠の趣味みたいなもんだだし不定期だからな…

681 20/10/22(木)17:36:44 No.739204946

>マグアグラニライモリキンは本来打ち切られるところだろうにずっと残っているのが モリキングとアグラはともかくマグとニラはずっとというほど長くやってないが

682 20/10/22(木)17:36:45 No.739204947

夜桜は序盤運が良かったとは言うけど連載中で一番枠きついの序盤の時期だったから現状余裕な位置なのはむしろ説得力はある

683 20/10/22(木)17:36:46 No.739204951

ごく個人的にはメカが見たい… それが主体ではなくこち亀とかレッドリボン軍的な…

684 20/10/22(木)17:36:49 No.739204965

ダイ大外伝本誌でやった方がよかったんじゃ?

685 20/10/22(木)17:36:52 No.739204975

>マグアグラニライモリキンは本来打ち切られるところだろうにずっと残っているのが マグちゃんとニライカナイは打ち切られるほどの週連載してないよ 単行本2~3巻コースでももうちょい続く

686 20/10/22(木)17:36:53 No.739204978

>3誌でやってないeSportsモノやろうぜ! なんか格ゲーの誰かのつまらない読切はあったような…

687 20/10/22(木)17:36:54 No.739204984

>>黒子ももう大分昔に感じるなぁ >実際終わったのもう5年前だしね こう考えると黒子からハイキューへのスポーツ枠押しのバトンタッチは上手くいったよなぁ

688 20/10/22(木)17:37:13 No.739205055

>スポーツをする(見る)層とジャンプの読者層がかなり乖離したってことなんだろうか 単純にスポーツ漫画でいい新人がこやいだけ

689 20/10/22(木)17:37:17 No.739205071

週刊連載は側から見ても地獄だからな…

690 20/10/22(木)17:37:21 No.739205085

僕勉は典型的な延命失敗だろ 5ルート同時掲載くらいやらないとだめだよあれ

691 20/10/22(木)17:37:30 No.739205118

>ロボコも上がってきたな… >順当 さらに来週センタカラー

692 20/10/22(木)17:37:30 No.739205122

麻生とか大石とか ギャグ漫画家の調教上手いよねジャンプ編集

693 20/10/22(木)17:37:31 No.739205129

ジャンプは異世界ものとかV系とかは載せないのはライン守ってんなって感じる

694 20/10/22(木)17:37:35 No.739205143

ワンピース終わった後どうなるのかは気になる 呪術がメインになるんか

695 20/10/22(木)17:37:35 No.739205146

>>>ロボ子は読み切りで嫌いだった要素が綺麗すぎる程消えてて怖いわあれ >>誰が軌道修正したのか分らんけど良い仕事だよね >あれ見ると編集が良い仕事したらアレな素材も劇的に調理できるんだなって ロボ子の編集ってタイパクとバスターコールの人じゃなかったっけ

696 20/10/22(木)17:37:51 No.739205199

>僕勉は典型的な延命失敗だろ >5ルート同時掲載くらいやらないとだめだよあれ 既定路線走ってるようにしか見えない

697 20/10/22(木)17:38:03 No.739205230

>僕勉は典型的な延命失敗だろ >5ルート同時掲載くらいやらないとだめだよあれ 物理的に無理な事を言うな

698 20/10/22(木)17:38:15 No.739205278

僕便終わるまでにラブコメも用意しなきゃ駄目じゃん あやかしはちょっと違う枠だし

699 20/10/22(木)17:38:15 No.739205280

単純にもっと面白い新連載が見たいっていうのは贅沢な要求かな…

700 20/10/22(木)17:38:20 No.739205298

○○先生戻ってこないかなって定型化してるけど実際にベテランが戻ってくると作風古いな…ってなること割とある 日本一新陳代謝激しい雑誌と言っても過言じゃないし

701 20/10/22(木)17:38:21 No.739205302

>ワンピース終わった後どうなるのかは気になる >呪術がメインになるんか まだ後3年くらいは余裕でやりそうだから呪術が残ってないかもわからんぞ

702 20/10/22(木)17:38:24 No.739205313

>僕勉は今むしろウイニングラン状態だからね 話は基本的には区切りついてるけどまだ続いてて絶対に打ち切られなくて終わるタイミングも見えてるというジャンプでは珍しい状態なのよね…

703 20/10/22(木)17:38:27 No.739205322

>ジャンプは異世界ものとかV系とかは載せないのはライン守ってんなって感じる 同人誌載せるのはいいんですかね…

704 20/10/22(木)17:38:31 No.739205336

>ダイ大外伝本誌でやった方がよかったんじゃ? タイアップ漫画は基本的にVジャンの領分だから仕方ない

705 20/10/22(木)17:38:33 No.739205344

リコピン面白いから隔週でいいんで本誌に書いて欲しい

706 20/10/22(木)17:38:43 No.739205388

>単純にもっと面白い新連載が見たいっていうのは贅沢な要求かな… 何が面白いかって話なんだけど

707 20/10/22(木)17:38:45 No.739205391

>僕勉は今むしろウイニングラン状態だからね 作者的には悠々とゴールに向かってるけど編集部からしたら確実に空く長期連載枠をどうやって埋めるかのカウントダウンなのがね

708 20/10/22(木)17:38:56 No.739205419

>ワンピース終わった後どうなるのかは気になる >呪術がメインになるんか 呪術のが先に終わるよ

709 20/10/22(木)17:39:00 No.739205433

鬼滅スピンオフ3つぐらい載せればいいのに

710 20/10/22(木)17:39:03 No.739205442

ぼく勉は既にもう引き延ばせないだだろってとこから強引に期間作った形だし アクタの頓死で1つ足りないと言われても引き延ばす枠には入らないだろう…

711 20/10/22(木)17:39:04 No.739205445

僕勉の延命ってなんだよそんなに妹ルートが見たいかよ!

712 20/10/22(木)17:39:05 No.739205450

メガトン級ムサシが来るからな

713 20/10/22(木)17:39:07 No.739205457

僕勉は個別ルートで低めになるのは個別になるとそのキャラファン以外のキャラファンのアンケが無くなるので割と順当な気がする

714 20/10/22(木)17:39:08 No.739205458

異世界といえばタカヤ

715 20/10/22(木)17:39:11 No.739205467

二ライダメそうだね

716 20/10/22(木)17:39:15 No.739205483

>ワンピース終わった後どうなるのかは気になる >呪術がメインになるんか ワンピース終わるよりも先に呪術が終わる可能性の方が高いと思われる

717 20/10/22(木)17:39:17 No.739205486

>僕勉は典型的な延命失敗だろ >5ルート同時掲載くらいやらないとだめだよあれ 売上がそれなりに高い作品なら内容問わず延命した方が儲かるし…

718 20/10/22(木)17:39:28 No.739205535

僕らの血盟って週間でやってたのか ネットで試し読みしかしてなかったけどてっきりスクエアとかその辺かと

719 20/10/22(木)17:39:30 No.739205538

今呪術が一番好きで売れて欲しいけど鬼滅みたいにはならないのは分かる 万一なったら日本病んでると思う

720 20/10/22(木)17:39:31 No.739205545

>>ジャンプは異世界ものとかV系とかは載せないのはライン守ってんなって感じる >同人誌載せるのはいいんですかね… やってること自体はバトル漫画の導入だから… 画力とかキャラチョイスがあれなのはさておき

721 20/10/22(木)17:39:35 No.739205562

>僕勉の延命ってなんだよそんなに妹ルートが見たいかよ! はい!!!

722 20/10/22(木)17:39:36 No.739205569

あやかしもいまいち弾けるものがないしミウラ先生帰ってこないかな…

723 20/10/22(木)17:39:36 No.739205572

ストーリー漫画とスポーツ漫画とラブコメが欲しいな ギャグはもういいだろ

724 20/10/22(木)17:39:43 No.739205599

>ヒロアカ休みなのは平常運転だな >今度は何が理由だ 先週巻末で近々発表できることで絵を一杯描いてるので来週お休みって言ってたよ なんか企画動いてるから映画とか画集とかそういうのだろう

725 20/10/22(木)17:39:44 No.739205603

>>僕勉は今むしろウイニングラン状態だからね >作者的には悠々とゴールに向かってるけど編集部からしたら確実に空く長期連載枠をどうやって埋めるかのカウントダウンなのがね これだけ猶予あって見繕えなかったらめっちゃ無能では?

726 20/10/22(木)17:39:54 No.739205635

ワンピが終わる頃には今のメンツ入れ替わってるでしょ

727 20/10/22(木)17:39:54 No.739205640

僕勉は作者のやる気あるなら先生ルート終わっても続く可能性ありそうなのがな…

728 20/10/22(木)17:39:55 No.739205643

>僕勉の延命ってなんだよそんなに妹ルートが見たいかよ! 各ルートのアフター描け!

729 20/10/22(木)17:40:12 No.739205686

呪術が終わるところは想像できるけどワンピースはなんか遠いもんな…

730 20/10/22(木)17:40:12 No.739205688

>>僕勉の延命ってなんだよそんなに妹ルートが見たいかよ! >はい!!! 正直者すぎる…

731 20/10/22(木)17:40:15 No.739205696

ワンピどころかナルト鰤の穴すら埋められてないんだからワンピ終わったらなんて考えてもどうにもならないと思う

732 20/10/22(木)17:40:22 No.739205724

夜桜はどこに人気があるんだろうか

733 20/10/22(木)17:40:29 No.739205754

>ヒロアカ休みなのは平常運転だな >今度は何が理由だ 理由なしに定休あるワンピは良いのか

734 20/10/22(木)17:40:30 No.739205759

各ルートで生えてきた追加ヒロインのルート描け!

735 20/10/22(木)17:40:37 No.739205788

そういやスポーツ枠今ない?

736 20/10/22(木)17:40:40 No.739205800

>僕勉の延命ってなんだよそんなに妹ルートが見たいかよ! ネタとしてはよく見るけどほんとにやったら超覚めるやつだよね まあやるわけないから言うのもなんだが…

737 20/10/22(木)17:40:40 No.739205801

あしゅみーすら綺麗に終わらせたので延命に関しては肯定するよ 怠慢のド本命過ぎるのだけ心配

738 20/10/22(木)17:40:40 No.739205804

>夜桜はどこに人気があるんだろうか 中高生

739 20/10/22(木)17:40:45 No.739205826

書き込みをした人によって削除されました

740 20/10/22(木)17:40:47 No.739205831

>夜桜はどこに人気があるんだろうか コッテリしたオタク

741 20/10/22(木)17:40:49 No.739205837

>あやかしもいまいち弾けるものがないしミウラ先生帰ってこないかな… この間のSFなんかぱっとしなかった

742 20/10/22(木)17:40:58 No.739205866

スポーツはガリョキンだったかのバドミントンの読み切りがあるらしい

743 20/10/22(木)17:41:03 No.739205888

>夜桜はどこに人気があるんだろうか 無難に面白いしうろ覚えで悪いけど女性受けいいとかなかったっけ?

744 20/10/22(木)17:41:03 No.739205889

>これだけ猶予あって見繕えなかったらめっちゃ無能では? 40週間以上あったわけだからな でもその当時の予想より1つ見繕わないといけないのが増えてる!

745 20/10/22(木)17:41:04 No.739205897

実際ワンピース終わったらどうなるんだろうな… その頃にはまた何か凄い漫画が生えてくれてるから

746 20/10/22(木)17:41:07 No.739205907

>今呪術が一番好きで売れて欲しいけど鬼滅みたいにはならないのは分かる >万一なったら日本病んでると思う と言うか仮に呪術が鬼滅以上に売れたとしても 今のジャンプの層の薄さは何も変わらないからね…

747 20/10/22(木)17:41:08 No.739205913

>ワンピが終わる頃には今のメンツ入れ替わってるでしょ というか今の面子全部円満連載終了してもまだやってると思う

748 20/10/22(木)17:41:12 No.739205930

穴埋めるにしても埋められるほどの作品を編集が狙って作れるかと言えばね…

749 20/10/22(木)17:41:15 No.739205946

そんなもんぼく勉は妹ルートも見たいし関城さんルートも見たいし あやかしはダークネスして欲しいに決まってんだろ

750 20/10/22(木)17:41:19 No.739205959

>理由なしに定休あるワンピは良いのか どっちも超忙しいからだよ

751 20/10/22(木)17:41:20 No.739205960

>同人誌載せるのはいいんですかね… チャンピオンは入間君のスピンオフに実況者のアバターキャラが作中世界で暴れる地獄みたいな作品連載してるぞ

752 20/10/22(木)17:41:34 No.739206007

夜桜の面白さが全くわからん… 前作の虚無さのままキャラだけ増えただけなのに

753 20/10/22(木)17:41:52 No.739206067

あやかしは本筋部分がたいして面白くないのが辛いな

754 20/10/22(木)17:41:57 No.739206085

>>夜桜はどこに人気があるんだろうか >中高生 中高生がジャンプとか見ないだろ

755 20/10/22(木)17:42:06 No.739206112

>でもその当時の予想より1つ見繕わないといけないのが増えてる! 実際1枠なら埋まりそうだなって感じだったのに急にデカい穴空いたから困るよね…

756 20/10/22(木)17:42:13 No.739206132

>夜桜はどこに人気があるんだろうか この前のスパイ投票のハガキ見てると低年齢層にもそれなりに人気層ありそう

757 20/10/22(木)17:42:19 No.739206148

>中高生がジャンプとか見ないだろ そういうのいいから

758 20/10/22(木)17:42:27 No.739206169

>>僕勉の延命ってなんだよそんなに妹ルートが見たいかよ! >各ルートのアフター描け! 全体的にくっついてからのイチャイチャが足りないのはある

759 20/10/22(木)17:42:33 No.739206189

本格的に上弦下弦の構図になってきた気はする

760 20/10/22(木)17:42:38 No.739206212

>夜桜の面白さが全くわからん… >前作の虚無さのままキャラだけ増えただけなのに トニカクカワイイに全振りし始めたのが良かったと思う

761 20/10/22(木)17:42:41 No.739206225

夜桜は単行本は売れてるの?

762 20/10/22(木)17:42:43 No.739206238

>>中高生がジャンプとか見ないだろ >そういうのいいから そういうのいいからって今の子供ジャンプ見てると思ってるのか?

763 20/10/22(木)17:42:44 No.739206247

>>同人誌載せるのはいいんですかね… >チャンピオンは入間君のスピンオフに実況者のアバターキャラが作中世界で暴れる地獄みたいな作品連載してるぞ あれ40万部売れてるからジャンプの最下層よりよっぽど上なんすよ……

764 20/10/22(木)17:42:48 No.739206261

>中高生がジャンプとか見ないだろ どこから来るんだろうねこの昔からみかける謎の決めつけ

765 20/10/22(木)17:42:52 No.739206267

あやかしはあらゆる方向に対して安牌狙いすぎてる感

766 20/10/22(木)17:42:54 No.739206271

ワンピはどうなりゃ終わるかは想像できるけど そこにいくまでに必要そうなイベントの数が多すぎる

767 20/10/22(木)17:43:00 No.739206296

ダークネスするには少年誌の壁を越えなければ

768 20/10/22(木)17:43:09 No.739206326

>夜桜は単行本は売れてるの? 月間でアンデラマッシュルの半分くらいの売上だぞ!

769 20/10/22(木)17:43:10 No.739206332

直感で面白さが分からないものは誰にどう説明されても理解は不可能だから ネガネガしい空気を撒き散らさないように注意しとくだけしか出来ないんだ

770 20/10/22(木)17:43:14 No.739206345

>夜桜は単行本は売れてるの? 下位よりは売れてるけど別に売れてない

771 20/10/22(木)17:43:17 No.739206356

>>>中高生がジャンプとか見ないだろ >>そういうのいいから >そういうのいいからって今の子供ジャンプ見てると思ってるのか? 見てないと思ってるのも同じくらいアホだと思う

772 20/10/22(木)17:43:25 No.739206391

>夜桜の面白さが全くわからん… >前作の虚無さのままキャラだけ増えただけなのに あうあわないはあるからそれで納得しとけばいいんじゃないの? そこから俺が面白くないから人気ありそうなのおかしいとかになるとキチガイまっしぐらだぞ

773 20/10/22(木)17:43:36 No.739206434

去年辺り編集部発表のデータだと確か3~4割ぐらい中高生だぞ

774 20/10/22(木)17:43:41 No.739206456

実況者コラボ漫画ガチではやってるからなあ

775 20/10/22(木)17:43:45 No.739206475

>中高生がジャンプとか見ないだろ この間コンビニのイートインで女子高生2人がハンターハンター休みすぎじゃない?って話してたし読んでいないわけではないよ

776 20/10/22(木)17:43:45 No.739206476

面白さがわからん!って時は1話から見直すに限る

777 20/10/22(木)17:43:50 No.739206492

鬼滅も大概明るくはなかったけど 呪術はなんかこうドロドロしてるせいか大ウケするビジョンは見えない

778 20/10/22(木)17:43:57 No.739206521

後日談て先輩ルートは子づくりしかねえぞ

779 20/10/22(木)17:44:03 No.739206549

筋肉ハリポタはとにかく展開が早いのがいい

780 20/10/22(木)17:44:11 No.739206578

>あやかしはあらゆる方向に対して安牌狙いすぎてる感 ぶっちゃけエロけりゃ話が微妙でも読むけどエロが弱い…

781 20/10/22(木)17:44:13 No.739206594

>夜桜はあと1回くらいIカップガトリングガンスパイ出して…

782 20/10/22(木)17:44:13 No.739206596

>後日談て先輩ルートは子づくりしかねえぞ それが 見たい

783 20/10/22(木)17:44:17 No.739206607

>後日談て先輩ルートは子づくりしかねえぞ 十分だな…

784 20/10/22(木)17:44:23 No.739206623

何号か保存しといて読み返すのが面倒なのがアンデラの週間連載とのあんま相性よくない点

785 20/10/22(木)17:44:29 No.739206652

というか僕勉の枠埋めれる弾も無さそうだし編集部的にはまだ追加ルート欲しいくらいかもしれん

786 20/10/22(木)17:44:41 No.739206700

>面白さがわからん!って時は1話から見直すに限る なぜそんな苦行みたいなことを…

787 20/10/22(木)17:44:43 No.739206704

空知、久保、吾峠みたいな天才は滅多に出てこないし 天才も才能は枯れる

788 20/10/22(木)17:44:46 No.739206730

ワンピースはアシスタントとリモートでアナログ作画やってるから休載増えますって半年前に理由を発表してるよ

789 20/10/22(木)17:44:57 No.739206774

>去年辺り編集部発表のデータだと確か3~4割ぐらい中高生だぞ 低いな…

790 20/10/22(木)17:45:05 No.739206808

>何号か保存しといて読み返すのが面倒なのがアンデラの週間連載とのあんま相性よくない点 そんなこと言われてもすぎる

791 20/10/22(木)17:45:09 No.739206823

>何号か保存しといて読み返すのが面倒なのがアンデラの週間連載とのあんま相性よくない点 だから単行本ペースが異常に早くなってる

792 20/10/22(木)17:45:14 No.739206840

>この間コンビニのイートインで女子高生2人がハンターハンター休みすぎじゃない?って話してた お手本のような嘘松

793 20/10/22(木)17:45:17 No.739206850

>何号か保存しといて読み返すのが面倒なのがアンデラの週間連載とのあんま相性よくない点 再読の可読性上げるために単行本買ってるのは若干ある

794 20/10/22(木)17:45:26 No.739206885

>面白さがわからん!って時は1話から見直すに限る はいどうぞ https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331710982541

795 20/10/22(木)17:45:28 No.739206893

>後日談て先輩ルートは子づくりしかねえぞ がっつり描くわけにはいかんし毎週事後から始まる感じでやるしかないな…

796 20/10/22(木)17:45:51 No.739206986

貼るなよ

797 20/10/22(木)17:45:54 No.739207000

>トニカクカワイイに全振りし始めたのが良かったと思う でも順位の上がるタイミングからするとシリアス編はいったタイミングで上がってるぽいという でも枠的にサンデーで言うところの畑君漫画枠って感じはする

798 20/10/22(木)17:45:59 No.739207018

空知は天才だったけどもう帰ってこなくていいよ

799 20/10/22(木)17:46:01 No.739207025

>去年辺り編集部発表のデータだと確か3~4割ぐらい中高生だぞ 半分もいないのか 少年ジャンプ…?

800 20/10/22(木)17:46:04 No.739207032

正直鰐はあんま間髪入れずにやらせたら鬼滅もどきしか描けなくなる気がするし しばらく休んだ方がいいと思う

801 20/10/22(木)17:46:12 No.739207072

電子版は読み返しやすくていいよ

802 20/10/22(木)17:46:17 No.739207091

>夜桜はあと1回くらいIカップガトリングガンスパイ出して… いいやフーセンちゃんとやもりんだね!

803 20/10/22(木)17:46:28 No.739207129

>お手本のような嘘松 自分の狭い視野に入らないものは嘘ね 世界が小さくて結構

804 20/10/22(木)17:46:32 No.739207138

>空知、久保、吾峠みたいな天才は滅多に出てこないし >天才も才能は枯れる せめて毎年その程度の弾が2人くらい湧いてくれりゃ楽なんだがな

805 20/10/22(木)17:46:48 No.739207201

>でも枠的にサンデーで言うところの畑君漫画枠って感じはする 褒めてるのか貶してるのか微妙なレスだな…

806 20/10/22(木)17:47:06 No.739207272

>自分の狭い視野に入らないものは嘘ね >世界が小さくて結構 もっと富岡さんっぽく言って

807 20/10/22(木)17:47:14 No.739207304

空知は帰ってきてもほぼ確実に銀魂みたいな漫画になる

808 20/10/22(木)17:47:14 No.739207305

ワニは才能枯れてなくない?

809 20/10/22(木)17:47:22 No.739207334

>>お手本のような嘘松 >自分の狭い視野に入らないものは嘘ね >世界が小さくて結構 だってこの時勢にイートイン開けてるコンビニがある…?

810 20/10/22(木)17:47:25 No.739207347

シリアスな話でアンケを稼げる畑君って感じか

811 20/10/22(木)17:47:29 No.739207361

そもそも公式じゃ累計部数しか公表しないのでいま世間で単巻の出てる部数ってあんまアテにはならんぞ強さの差くらいの指標にはなっても

812 20/10/22(木)17:47:37 No.739207384

あんなでも畑君はサンデーを数年間支えてた実績があるから一緒にしてあげるのは

813 20/10/22(木)17:47:38 No.739207389

>>この間コンビニのイートインで女子高生2人がハンターハンター休みすぎじゃない?って話してた >お手本のような嘘松 ハンターハンターってあれでも6年くらい前まではアニメやってたし その頃子供人気も結構出てた作品だぞ

814 20/10/22(木)17:47:45 No.739207417

>だってこの時勢にイートイン開けてるコンビニがある…? 普通にあるけど

815 20/10/22(木)17:47:48 No.739207432

>富岡さん 誰?

816 20/10/22(木)17:47:52 No.739207455

>>でも枠的にサンデーで言うところの畑君漫画枠って感じはする >褒めてるのか貶してるのか微妙なレスだな… 悪い意味にしかとれない…

817 20/10/22(木)17:48:02 No.739207501

>>だってこの時勢にイートイン開けてるコンビニがある…? >普通にあるけど マジかよ近寄らんとこ

818 20/10/22(木)17:48:07 No.739207523

>空知は帰ってきてもほぼ確実に銀魂みたいな漫画になる シリアスないならわりとありがたいかもしれない でもギャグ多すぎる…

819 20/10/22(木)17:48:09 No.739207526

>だってこの時勢にイートイン開けてるコンビニがある…? え…何軒もあるけど…?

820 20/10/22(木)17:48:12 No.739207538

>空知は帰ってきてもほぼ確実に銀魂みたいな漫画になる でもそれが求められてると思う

821 20/10/22(木)17:48:14 No.739207545

>だってこの時勢にイートイン開けてるコンビニがある…? それは普通にある

822 20/10/22(木)17:48:22 No.739207568

>>でも枠的にサンデーで言うところの畑君漫画枠って感じはする >褒めてるのか貶してるのか微妙なレスだな… 褒めてるよ? 個人的には好きだし実際ハヤテとか小学生に人気あったし

823 20/10/22(木)17:48:26 No.739207588

>ハンターハンターってあれでも6年くらい前まではアニメやってたし ハハハナイスジョーク 3年前くらいだろ…?

824 20/10/22(木)17:48:37 No.739207623

>だってこの時勢にイートイン開けてるコンビニがある…? あるよ ファミマは割と空いてる気がする ミニストップとセブンはだいたい閉まってるけど

825 20/10/22(木)17:48:52 No.739207663

>マジかよ近寄らんとこ 近寄るもなにもそんなことも知らないんだからそもそも外出たことないでしょあなた

826 20/10/22(木)17:49:01 No.739207698

コンビニにも行かない「」居たんだ…

827 20/10/22(木)17:49:10 No.739207735

↓ニラ…15.125↓ (14 14 15 13 13 16 19 17) →マグ…15.125↓ (15 16 16 16 18 15 10 15) →アグラ…16.750↑ (17 19 17 18 17 18 12 16) ↓モリキング…17.375↓ (19 17 18 17 15 17 18 18 ドベの四皇

828 20/10/22(木)17:49:24 No.739207798

そもそも論として週ジャンで5年以上の長期連載を2本以上出せた作者はしまぶーしか存在してなかった筈

829 20/10/22(木)17:49:26 No.739207807

ハヤテ二千万部売れてる大ヒット作だかんな!?

830 20/10/22(木)17:49:30 No.739207820

>コンビニにも行かない「」居たんだ… 今は電子版でおうちで読めるからな…

831 20/10/22(木)17:49:36 No.739207843

女子高生がマックやコンビニでたまたま話題にしていたことを聞いてハッとするなんてよくある事だろ

832 20/10/22(木)17:49:45 No.739207870

というか作風的にドタバタイチャラブたまに真面目って塩梅は割と畑君漫画の方向性だなって

833 20/10/22(木)17:49:59 No.739207923

>ドベの四皇 お前らジャンプ降りろ

↑Top