虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/22(木)15:23:45 危機を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/22(木)15:23:45 No.739178493

危機を救うためならプライド捨てて即土下座出来るのすごくない? ギャグにされたけど

1 20/10/22(木)15:24:36 No.739178671

俺を

2 20/10/22(木)15:25:03 No.739178765

プリキュア

3 20/10/22(木)15:25:14 No.739178820

にしてくれ

4 20/10/22(木)15:26:26 No.739179057

プリキュアになる為におっさんにケツ処女奪われた人

5 20/10/22(木)15:27:25 No.739179246

ホテルで朝まで語り合った人来たな…

6 20/10/22(木)15:27:34 No.739179274

中盤のシリアスキャラのままだったらかっこよすぎて戦万の存在感食ってたかなと思うくらいにはカッコいい

7 20/10/22(木)15:28:07 No.739179389

いいよねヒゲライダー...

8 20/10/22(木)15:29:42 No.739179716

地獄を見続けてきた男

9 20/10/22(木)15:29:59 No.739179776

神とこの人が成功しちゃったのが 1000%の悲劇を産んだ原因だよなあ

10 20/10/22(木)15:31:10 No.739180013

>地獄を見続けてきた男 ケツ掘られたのが地獄て…と思ってた視聴者に本当の地獄をあじわってたことを明かすのいいよね…

11 20/10/22(木)15:32:30 No.739180294

>>地獄を見続けてきた男 >ケツ掘られたのが地獄て…と思ってた視聴者に本当の地獄をあじわってたことを明かすのいいよね… ケツ掘られるのも結構地獄じゃねぇかな…

12 20/10/22(木)15:32:42 No.739180325

露骨な序盤の雑魚から悪堕ちを経て正気を取り戻してから味方側になり変T属性が付与された挙げ句 最終的に仮面ライダー!の声援を浴びる枠にまで登り詰めるヒゲ

13 20/10/22(木)15:32:53 No.739180374

×気力を振り絞ってエボルドライバーを破損させた ◯応援してくれる人達をエネルギーに変える機能が追加されてたからスペック上がってエボルドライバー破損できた

14 20/10/22(木)15:33:17 No.739180445

パパの「昔は優しい子だったのに…」が伏線になってるのいいよね

15 20/10/22(木)15:33:46 No.739180547

最終決戦前のカズミンとヒゲの会話好き 赤羽殺した負い目があるヒゲにカズミンが真正面から許してるって言ってくれるのいいよね…

16 20/10/22(木)15:33:47 No.739180548

>◯応援してくれる人達をエネルギーに変える機能が追加されてたからスペック上がってエボルドライバー破損できた 知らなかった…劇中で説明してくれよぉ!

17 20/10/22(木)15:34:01 No.739180602

中盤はこういうキャラをシリアスに描ききれない悪癖!って思ってたけど 最終的にちょうどよくなった奇跡

18 20/10/22(木)15:34:21 No.739180673

最後に一矢報いてる本当に好きだ

19 20/10/22(木)15:34:31 No.739180708

>パパの「昔は優しい子だったのに…」が伏線になってるのいいよね 正気に戻ってからの精一杯の悪行が机の上に立つこととか言われててダメだった

20 20/10/22(木)15:35:29 No.739180913

映画のたくっ…本気出させやがって…がカッコいい あんなにギャグみたいなのに

21 20/10/22(木)15:35:35 No.739180935

皆で頑張ってエボルト倒した!っていうかんじが本当に好きだから その後の展開には割とがっかりしてる

22 20/10/22(木)15:35:44 No.739180968

地味にテレビくんのビデオもすごいいい出来だと思う ゲストの男の子を通して親父について振り返るのすき

23 20/10/22(木)15:35:57 No.739181018

>>◯応援してくれる人達をエネルギーに変える機能が追加されてたからスペック上がってエボルドライバー破損できた >知らなかった…劇中で説明してくれよぉ! まぁ正直設定まで目を通してなかったらなかったでノリ勝ちと解釈してもいいし…

24 20/10/22(木)15:36:40 No.739181171

インスタント地獄と馬鹿にしてた「」が一斉に曇ったのが面白かった

25 20/10/22(木)15:37:23 No.739181309

ヒゲは必殺技出し惜しみしないのがいいよね…

26 20/10/22(木)15:37:27 No.739181322

>まぁ正直設定まで目を通してなかったらなかったでノリ勝ちと解釈してもいいし… エボルトの疲労と油断で会心の一撃が通ったとしか思わないじゃん…

27 20/10/22(木)15:37:32 No.739181335

>>◯応援してくれる人達をエネルギーに変える機能が追加されてたからスペック上がってエボルドライバー破損できた >知らなかった…劇中で説明してくれよぉ! プライムローグの機能だったけどフルボトルが使用不可になったから素のローグに転用された

28 20/10/22(木)15:37:47 No.739181393

ナイトローグ時代のお坊っちゃん気質だったりギリ憎めない風の描写の積み重ねが活きたわけだけど 実際どこまで狙ってやってたんだろう…

29 20/10/22(木)15:37:52 No.739181416

>まぁ正直設定まで目を通してなかったらなかったでノリ勝ちと解釈してもいいし… っていうかぶっちゃけ突然スペック上がった描写に理由後付けしただけだと思うの

30 20/10/22(木)15:38:10 No.739181465

結局クラックフルボトルってなんなんです…?

31 20/10/22(木)15:38:33 No.739181547

そもそもビルドには便利なハザードレベルってのがあるから…

32 20/10/22(木)15:38:39 No.739181566

個人的に何とかガス吸うと狂暴になるって設定に救われたと思う

33 20/10/22(木)15:38:53 No.739181621

最初からコメディリリーフにするつもりだったらしいなこのヒゲ

34 20/10/22(木)15:39:00 No.739181648

>結局クラックフルボトルってなんなんです…? 誰が作ったかも分からない 多分内海がスクラッシュドライバー研究して作ったと思う

35 20/10/22(木)15:39:09 No.739181674

地獄(今までの本編全部)

36 20/10/22(木)15:39:19 No.739181713

>個人的に何とかガス吸うと狂暴になるって設定に救われたと思う 本来は性格違うってのは割と最初からやってたし予定通りなのかな

37 20/10/22(木)15:39:29 No.739181746

ライダーはノリのいい方と夏映画の終盤のゲスト出演した際の新番組補正がある方が強いからな…

38 20/10/22(木)15:39:40 No.739181769

まぁ初っ端から日曜朝にホテル行こうぜとか言っちゃってるしなこのヒゲ

39 20/10/22(木)15:39:50 No.739181798

>地味にテレビくんのビデオもすごいいい出来だと思う >ゲストの男の子を通して親父について振り返るのすき あの革ジャン着るようになった理由すごいいいよね…

40 20/10/22(木)15:39:51 No.739181799

>最初からコメディリリーフにするつもりだったらしいなこのヒゲ 役者さん本人によるとライダーになるってとこまではオファーの時点で知らされてたらしい

41 20/10/22(木)15:39:52 No.739181800

かがくのことぜんぜんわからないことにされたのは酷いと思う

42 20/10/22(木)15:40:08 No.739181850

>ナイトローグ時代のお坊っちゃん気質だったりギリ憎めない風の描写の積み重ねが活きたわけだけど >実際どこまで狙ってやってたんだろう… ガスの影響による人格変化はかなり序盤から触れてたからヒゲに関しては結構予定通りだと思う

43 20/10/22(木)15:40:12 No.739181859

元々の性格があんな変な人ってのは流石に予想できなかったけどな!

44 20/10/22(木)15:40:20 No.739181890

>まぁ初っ端から日曜朝にホテル行こうぜとか言っちゃってるしなこのヒゲ 最終話で「それじゃあこの後ホテルで…夕方まで話しましょうか」って控えめな言い方してて笑った

45 20/10/22(木)15:40:43 No.739181956

ちょっと特典のRogueは解釈違いというかあれじゃただの悪党じゃんって気分になった

46 20/10/22(木)15:40:51 No.739181972

スレ画ほんとうにすき Vシネが蛇足って人も居るかもしれないけど俺はVシネグリスで沢さんとヒゲが結婚して嬉しかったからOKです

47 20/10/22(木)15:40:55 No.739181991

戦兎のピンチにヒゲポテトの年長組が駆けつけてくる劇場版が好きなんだ…

48 20/10/22(木)15:41:06 No.739182018

元々エボルはトリガーに攻撃がヒットすると短時間フリーズする設定は出てたしな

49 20/10/22(木)15:41:29 No.739182092

ローグと呼ばれた男

50 20/10/22(木)15:41:34 No.739182104

>最初からコメディリリーフにするつもりだったらしいなこのヒゲ そのわりに前半でやってたことって普通だったら許されないレベルのことじゃね?

51 20/10/22(木)15:41:37 No.739182116

>戦兎のピンチにヒゲポテトの年長組が駆けつけてくる劇場版が好きなんだ… 平ジェネforeverでみーたんを助けに来るヒゲポテトもすごい好き なんであんな安心感あるんだろあの2人

52 20/10/22(木)15:41:54 No.739182188

>かがくのことぜんぜんわからないことにされたのは酷いと思う でも現実の大臣も自分の担当分野詳しく無いとかザラだし

53 20/10/22(木)15:42:09 No.739182236

一周回って新世界で本来の目標であるライダーシステムの軍事兵器化達成してて喜んでいいのか何ともいえない気分ではある けどエボルトに備えないと行けないしな…

54 20/10/22(木)15:42:13 No.739182248

各国のトップが集う冒頭のシーンでスレ画じゃなくてパパが赴いてあの事件に巻き込まれてたら めっちゃ曇ってただろうなこのヒゲ…

55 20/10/22(木)15:42:40 No.739182348

>>まぁ初っ端から日曜朝にホテル行こうぜとか言っちゃってるしなこのヒゲ >最終話で「それじゃあこの後ホテルで…夕方まで話しましょうか」って控えめな言い方してて笑った ぶっちゃけ料金ケチってるようにしか見えねぇ!

56 20/10/22(木)15:42:54 No.739182392

序盤の悪行はエボルトに騙されていたという話はところどころおかしい気がする

57 20/10/22(木)15:42:59 No.739182409

Vシネグリスで有能っぽい所見せてくれたの嬉しかった

58 20/10/22(木)15:43:06 No.739182442

>>最終話で「それじゃあこの後ホテルで…夕方まで話しましょうか」って控えめな言い方してて笑った >ぶっちゃけ料金ケチってるようにしか見えねぇ! ホテルじゃなくて執務室だ そもそも金がかからない…

59 20/10/22(木)15:43:10 No.739182453

何度見ても仮面ライダーローグって名前が完璧すぎる

60 20/10/22(木)15:43:14 No.739182474

ローグのデザインの完成度高過ぎない?

61 20/10/22(木)15:43:16 No.739182481

俺は 正気に 戻った

62 20/10/22(木)15:43:42 No.739182558

マッドローグって本来あんな役回りだったのか気になる

63 20/10/22(木)15:43:48 No.739182572

>序盤の悪行はエボルトに騙されていたという話はところどころおかしい気がする エボルトに騙されてた+パンドラボックスの光でおかしくなってた だからどこまで本人の素の性格でやってたことなのかもわかんねえよ

64 20/10/22(木)15:43:59 No.739182604

>ローグのデザインの完成度高過ぎない? (うーん…後頭部にシール貼っておくか…)

65 20/10/22(木)15:44:09 No.739182644

>ローグのデザインの完成度高過ぎない? 完成度高すぎるから頭に変なシール貼るね…

66 20/10/22(木)15:44:10 No.739182652

げんとくんはギャグみたいなフォームが最強フォームで笑う

67 20/10/22(木)15:44:49 No.739182767

味方になっても生身のままでワープ機能使えるネビュラガンマジ便利

68 20/10/22(木)15:45:00 No.739182802

悪者の仮面が割れるのいいよね…

69 20/10/22(木)15:45:05 No.739182820

髭は人のせいにできる要素が揃ってるのに自分の責任だと背負い込んでる感じがビルドの仮面ライダーって感じで好き

70 20/10/22(木)15:45:13 No.739182847

中盤のヒゲもいい悪役してたと思う 序盤のそこまで強くない幹部がめっちゃ強くなって何度も主人公返り討ちにして最後は技術の進歩を見せつけられていい勝負しつつも敗北って中々いい塩梅

71 20/10/22(木)15:45:16 No.739182858

>げんとくんはギャグみたいなフォームが最強フォームで笑う 中身ピーマンのプライムローグが真っ当にカッコいい… げんとくんの高貴な血筋とダサいセンスが溢れだすデザインいいよね…

72 20/10/22(木)15:45:27 No.739182892

フィギュアーツは首がデザインの都合上で顎が干渉して回りづらいのが辛い

73 20/10/22(木)15:45:46 No.739182959

>げんとくんはギャグみたいなフォームが最強フォームで笑う それ言ったら作品の最後に出てきたたぶんグリス最強フォームが 男三人から搾り取った温泉汁を煮詰めたボトルで変身…だぜ

74 20/10/22(木)15:45:52 No.739182980

首脳陣の性格の変容を見るにパンドラボックスの光でおかしくなるのは確かなんだが スレ画の場合どこからどこまでが影響下なのかはわからない

75 20/10/22(木)15:46:21 No.739183069

というか何でフィギュアーツはどれもあれなんだローグ…ナイトローグは結構出来いいっけ?

76 20/10/22(木)15:46:52 No.739183166

>フィギュアーツは首がデザインの都合上で顎が干渉して回りづらいのが辛い そもそもアゴの位置も形もスーツと全然違う… プライムローグの方は位置と形が改善されたけど角度が違う… ローグ買ったしプライムローグ予約したけどさ…

77 20/10/22(木)15:46:53 No.739183170

右じゃねぇか

78 20/10/22(木)15:47:33 No.739183281

>首脳陣の性格の変容を見るにパンドラボックスの光でおかしくなるのは確かなんだが >スレ画の場合どこからどこまでが影響下なのかはわからない 個人的にタカ派なのは元からじゃないかなとは思う 流石に平気で人を人体実験して笑ってるのはパンドラボックス影響下だと思うが

79 20/10/22(木)15:47:44 No.739183310

えーそれが決めセリフなの…

80 20/10/22(木)15:47:53 No.739183340

>というか何でフィギュアーツはどれもあれなんだローグ…ナイトローグは結構出来いいっけ? ナイトローグ系の素体特有の若干の細さはあるけど造形は完璧 というかビルドアーツはローグ系以外うーんってなる出来なのはあんま無い

81 20/10/22(木)15:48:07 No.739183379

本気出させる夏映画好き

82 20/10/22(木)15:48:36 No.739183462

>本気出させる夏映画好き 誰が土下座なんかするかよ なあ?

83 20/10/22(木)15:48:57 No.739183526

>えーそれが決めセリフなの… 最初自分も独善的っぽくて何か好きじゃなかったけど自分に言い聞かせてるってインタビューを聞いて好きになった

84 20/10/22(木)15:49:25 No.739183606

>>本気出させる夏映画好き >誰が土下座なんかするかよ >なあ? ぬああああああ…!

85 20/10/22(木)15:49:28 No.739183619

>>本気出させる夏映画好き >誰が土下座なんかするかよ >なあ? ヒゲェェェェェェ!!!!!!!

86 20/10/22(木)15:49:35 No.739183636

>えーそれが決めセリフなの… (みんななんかかっこいいこと言ってるしなんか言わなきゃダメかな…)

87 20/10/22(木)15:49:41 No.739183654

光の影響抜けた中盤でも自分が全部泥被るって前提の上とはいえかなり強行的で過激な手段で動いてたしな

88 20/10/22(木)15:51:12 No.739183928

ヒゲポテトのテンション好き

89 20/10/22(木)15:51:25 No.739183966

>>>本気出させる夏映画好き >>誰が土下座なんかするかよ >>なあ? >ぬああああああ…! (スッゴい楽しそうな笑顔の内海)

90 20/10/22(木)15:51:44 No.739184032

>セルフェイスクランチャー >仮面ライダープライムローグの頭部に取り付けられた、ワニの顎のようなパーツ。 >自身の頭部装甲を適度な圧力で締め付け、防御性能を格段に引き上げる役割を持つ。 >また、内部タンクを満たす苦い補給剤は、よく刻まれた緑色の野菜を主原料としており、肉体疲労を解消すると共に免疫力を高め、未知の生命体による憑依・侵食攻撃をも防ぐ効能を持つ。 > >グリンピメントアイ >仮面ライダープライムローグの視覚センサー。 >変身者の反応速度を強化し、格闘戦における命中率と回避率を引き上げる。 >内部タンクの苦い補給剤を点眼し、眼精疲労を解消することも可能。 動力源はピーマン

91 20/10/22(木)15:51:53 No.739184058

>光の影響抜けた中盤でも自分が全部泥被るって前提の上とはいえかなり強行的で過激な手段で動いてたしな ビルドのライダー全員そういうとこある

92 20/10/22(木)15:52:40 No.739184230

パパの死に慟哭するシーンはマジでいいシーンなんすよ… 何笑ってんだよ内海!!!

93 20/10/22(木)15:53:41 No.739184401

>最初からコメディリリーフにするつもりだったらしいなこのヒゲ 言われてみれば序盤でもそれっぽい節はチラホラ見かけたよねこのヒゲ

94 20/10/22(木)15:53:48 No.739184427

元が優しすぎるからからあの豹変なら元がやばい奴だったら凄い事になってたんだな ガスの影響下でも東都守りたいだったし

95 20/10/22(木)15:53:50 No.739184433

>ビルドのライダー全員そういうとこある どいつもこいつも独断で自己犠牲に走りすぎる…

96 20/10/22(木)15:54:01 No.739184481

ROGUEってTTFCでも見れないよね

97 20/10/22(木)15:54:16 No.739184544

>>最初からコメディリリーフにするつもりだったらしいなこのヒゲ >言われてみれば序盤でもそれっぽい節はチラホラ見かけたよねこのヒゲ 序盤のスチームガンの販促動画とかまさにそんな感じだった

98 20/10/22(木)15:54:28 No.739184577

スレ画が北都の農民解放するシーンはおおっ!ってなったな…

99 20/10/22(木)15:54:58 No.739184670

エボルト許せねえは本心として それはそれとしてヒゲのことは普通に嫌いな内海

100 20/10/22(木)15:55:01 No.739184680

どう転ぶかわからないから 敵になっても味方になってもいい演技してたんじゃなかったっけ

101 20/10/22(木)15:55:19 No.739184753

変身解けても影がライダーなのいいよね

102 20/10/22(木)15:55:24 No.739184766

ほんとに地獄だった…でごめんってなる「」たち

103 20/10/22(木)15:55:38 No.739184814

>>ローグのデザインの完成度高過ぎない? >完成度高すぎるから頭に変なシール貼るね… 後にそのシールさえもがいい感じの伏線になるのがいいよね・・・ ヒゲからすればたまったモンじゃないけど

104 20/10/22(木)15:55:45 No.739184830

>>ビルドのライダー全員そういうとこある >どいつもこいつも独断で自己犠牲に走りすぎる… 終盤のカズミンに至ってはブリザード使ったのは完全に死ぬためだよね… げんとくんも相打ちになるつもりでエボルトに挑んでただろうし万丈も即道連れにしようとするし… 全員何かしら負い目があるからこそだよね…

105 20/10/22(木)15:56:10 No.739184917

仮面ライダーとして再登場するときにどうイメチェンするかって話になって「セットする前の髪おろしてる時がカッコよくないですか?」って言ったスタッフには足を向けて眠れない

106 20/10/22(木)15:56:20 No.739184951

>どう転ぶかわからないから >敵になっても味方になってもいい演技してたんじゃなかったっけ それス氏

107 20/10/22(木)15:56:38 No.739184995

ドルオタが現場入る時言ってたららしいけど 気合と人気でいくらでも出番も活躍も盛られる現場だからな…

108 20/10/22(木)15:57:24 No.739185139

げんとくんの人は素が格好いいから変T着ててもある程度見れちゃうのが面白い

109 20/10/22(木)15:57:27 No.739185148

>ドルオタが現場入る時言ってたららしいけど >気合と人気でいくらでも出番も活躍も盛られる現場だからな… 強化装備あげるよ!ツインブレイカーもう一個!

110 20/10/22(木)15:57:44 No.739185201

そういえば「」は序盤のこの人をめっちゃいじってたな

111 20/10/22(木)15:58:10 No.739185291

>そういえば男犬飼は序盤のこの人をめっちゃいじってたな

112 20/10/22(木)15:58:30 No.739185345

>エボルト許せねえは本心として >それはそれとしてヒゲのことは普通に嫌いな内海 装甲を貫通して大ダメージ与える位には恨んでたな

113 20/10/22(木)15:58:34 No.739185361

>強化装備あげるよ!ツインブレイカーもう一個! 地味!

114 20/10/22(木)15:58:53 No.739185424

>そういえば「」は序盤のこの人をめっちゃいじってたな まさかほんとに地獄絶賛体験中とか思わない…

115 20/10/22(木)15:59:05 No.739185467

蕎麦食べれない水上さんを蕎麦屋に連れてく男犬飼はさぁ…

116 20/10/22(木)15:59:22 No.739185523

幻さんもアラン様も今年で言えばてつおも 実は番組の発表記者会見でこっそりライダーになること示唆する発言してるんだよね

117 20/10/22(木)16:00:35 No.739185749

俺はゴミだよ

118 20/10/22(木)16:02:37 No.739186129

>そういえば「」は序盤のこの人をめっちゃいじってたな そりゃ弄るしかないでしょあんな首相代理

119 20/10/22(木)16:04:26 No.739186439

幻徳役の人はベテランで挨拶に厳しい人って聞いてビビる男犬飼 実際はめちゃくちゃいい人だったので男犬飼の被害に一番遭った

120 20/10/22(木)16:05:32 No.739186631

書き込みをした人によって削除されました

121 20/10/22(木)16:06:09 No.739186744

一回か二回しか言ってないけど俺の信念は打ち砕けないみたいなのはローグの硬さも相まって好きな台詞

122 20/10/22(木)16:07:20 No.739186962

>蕎麦食べれない水上さんを蕎麦屋に連れてく男犬飼はさぁ… 今にして思えばぐらんぶるの鬼畜クソオタはあまりにもハマリ役だったよね・・・

123 20/10/22(木)16:08:25 No.739187147

ビルドのキャラのなかで一番好きかもしれん

124 20/10/22(木)16:09:08 No.739187274

>エボルト許せねえは本心として >それはそれとしてヒゲのことは普通に嫌いな内海 こいつに撃たれて人間として死んだのは本当だからな

125 20/10/22(木)16:09:13 No.739187291

>今にして思えばぐらんぶるの鬼畜クソオタはあまりにもハマリ役だったよね・・・ 演技なのかなアレ…

126 20/10/22(木)16:11:50 No.739187744

>>最初からコメディリリーフにするつもりだったらしいなこのヒゲ >言われてみれば序盤でもそれっぽい節はチラホラ見かけたよねこのヒゲ ナンパな所とか後こいつ自身は悪くないんだけど映画で戦兎に正体バレてるのにファウストの件を他人事みたいに喋るとこは笑ってしまった

127 20/10/22(木)16:12:45 No.739187887

大義のための犠牲になれってキメ台詞が段々重い言葉になっていく…

128 20/10/22(木)16:13:51 No.739188077

内海が本当にサイボーグ化してた事は驚きだよ… まああんな所で撃たれて落ちたら普通助からないけどさ…

129 20/10/22(木)16:15:05 No.739188285

装甲で受け止めたり耐えて必殺技で堅実に攻めるスタイル好き…

130 20/10/22(木)16:15:07 No.739188296

死に様がベタすぎて良い

131 20/10/22(木)16:15:18 No.739188329

>(自分が)大義のための犠牲になれ

132 20/10/22(木)16:15:22 No.739188336

なんだかんだエボルトに逆らえない立場だったのがうまく序盤のヘイト軽減してた そこの押さえつけがなくなると1000%になる

133 20/10/22(木)16:16:12 No.739188469

なんで地獄を見てたのかがイマイチわからない ガスの効果が浄化されて今までの悪事の記憶が蘇ってきた的なことだっけ?

134 20/10/22(木)16:16:20 No.739188498

>内海が本当にサイボーグ化してた事は驚きだよ… >まああんな所で撃たれて落ちたら普通助からないけどさ… 水落は生存フラグだし 高すぎ?まあそうだね…

135 20/10/22(木)16:16:25 No.739188513

1000%は言うほど神っぽくも無いんだよな…

136 20/10/22(木)16:16:34 No.739188542

>なんだかんだエボルトに逆らえない立場だったのがうまく序盤のヘイト軽減してた >そこの押さえつけがなくなると1000%になる 1000%の問題点は主人公達の目の前で好き勝手やってた事だからな… ヒゲは正体隠してやってたから警察行けってツッコミされなかったのに…

137 20/10/22(木)16:16:46 No.739188577

>装甲で受け止めたり耐えて必殺技で堅実に攻めるスタイル好き… 装甲が硬いって特徴の仮面ライダー今までいそうでいなかったからな…

138 20/10/22(木)16:16:54 No.739188602

逆らえないというかスタークは気に入らない同僚みたいな感じだった

139 20/10/22(木)16:17:58 No.739188801

どんな敵だろうと文字通り食らいついていくからな…

140 20/10/22(木)16:17:59 No.739188814

サイボーグは正直悪い方の悪ノリだと思った

141 20/10/22(木)16:18:08 No.739188841

>1000%は言うほど神っぽくも無いんだよな… どっちかと言うと神の親父の正宗

142 20/10/22(木)16:18:52 No.739188982

今までの悪役って司法ではどうしようもない事が多いけど1000%は警察行けとか言われてたよな

143 20/10/22(木)16:18:57 No.739188994

>なんで地獄を見てたのかがイマイチわからない >ガスの効果が浄化されて今までの悪事の記憶が蘇ってきた的なことだっけ? ローグになったことでガスの毒素が浄化された 今までやってきた悪事の記憶全部そのまま 親父に後を託して全部の罪被って死ぬしかねえ! 親父が自分庇って死んだ

144 20/10/22(木)16:19:11 No.739189026

>どっちかと言うと神の親父の正宗 あー近いかも リアタイしてる時神の二番煎じって言われてたの随分もやもやしたわ

145 20/10/22(木)16:19:17 No.739189051

ヒゲは親バレしてから国を追い出された上に難波でホモに掘られたりしてたからな…

146 20/10/22(木)16:19:40 No.739189119

>幻徳役の人はベテランで挨拶に厳しい人って聞いてビビる男犬飼 >実際はめちゃくちゃいい人だったので男犬飼の被害に一番遭った 赤羽の人は冗談通じないから怒らせたらダメだと釘を刺したのに酔った勢いで殴りかかって怒らせるヒゲ

147 20/10/22(木)16:20:00 No.739189170

>今までの悪役って司法ではどうしようもない事が多いけど1000%は警察行けとか言われてたよな 25話辺りで不破が逮捕しようとして或人に止められたりしてたからかな

148 20/10/22(木)16:20:18 No.739189226

>>どっちかと言うと神の親父の正宗 >あー近いかも >リアタイしてる時神の二番煎じって言われてたの随分もやもやしたわ 正宗って黎斗と全然キャラ違くない…?

149 20/10/22(木)16:20:20 No.739189235

>赤羽の人は冗談通じないから怒らせたらダメだと釘を刺したのに酔った勢いで殴りかかって怒らせるヒゲ キックしちゃったんだっけ

150 20/10/22(木)16:20:40 No.739189290

キタムラの親友だっけか

151 20/10/22(木)16:20:49 No.739189314

1000%はやってること普通に現行法で裁ける犯罪行為だからな…

152 20/10/22(木)16:20:49 No.739189315

>今までの悪役って司法ではどうしようもない事が多いけど1000%は警察行けとか言われてたよな 実際に何度か引きずり出されそうになってる まあZAIA本社もグルなんで社内での降格に留められたってことなんだろうけど

153 20/10/22(木)16:20:52 No.739189334

>キックしちゃったんだっけ 酔った勢いでドロップキック

154 20/10/22(木)16:20:55 No.739189347

正宗も登場話数1クール分くらいだし割とボコボコにされてたしバランス取れてたと思うんだけどな…

155 20/10/22(木)16:20:57 No.739189357

>正宗って黎斗と全然キャラ違くない…? キャラじゃなくて主張の方 キャラって意味なら神とも違うじゃん

156 20/10/22(木)16:21:23 No.739189433

神は本性現してからは会社から脱走してたけど1000%はそのまま社長やってるじゃん…

157 20/10/22(木)16:21:26 No.739189440

>正宗も登場話数1クール分くらいだし割とボコボコにされてたしバランス取れてたと思うんだけどな… あれでも長いとか言われてたのにエボルトはすごいなぁほんと

158 20/10/22(木)16:21:29 No.739189455

ネビュラガスって性格変えちゃうんだっけ

159 20/10/22(木)16:21:37 No.739189480

>>キックしちゃったんだっけ >酔った勢いでドロップキック なにしてんの!?

160 20/10/22(木)16:21:50 No.739189522

>ネビュラガスって性格変えちゃうんだっけ ネビュラガスよりパンドラボックスの光だな

161 20/10/22(木)16:21:57 No.739189544

>なにしてんの!? 打ち上げで朝まで飲んでた

162 20/10/22(木)16:22:39 No.739189670

>ネビュラガスって性格変えちゃうんだっけ 好戦的になる 仮面ライダーに変身できるレベルにまでなるとその効果は無くなる なので念願の仮面ライダーになったヒゲは同時に正気に戻って自分が戦争を起こしてしまった責任に気付いてしまった

163 20/10/22(木)16:22:45 No.739189680

>ネビュラガスって性格変えちゃうんだっけ ハザードレベルが上がって凶暴性は増すヒゲは+パンドラボックスの光の影響

164 20/10/22(木)16:22:45 No.739189684

45%と正宗の主張に近いところあるか?

165 20/10/22(木)16:23:19 No.739189787

>45%と正宗の主張に近いところあるか? そもそも45%が何したいのかよく分からなかった…

166 20/10/22(木)16:24:01 No.739189898

>45%と正宗の主張に近いところあるか? 会社の利益優先 人を道具(商品)扱いしてる

167 20/10/22(木)16:24:07 No.739189913

代替品で良いじゃんみたいな或人の主張は神と近いような

168 20/10/22(木)16:24:28 No.739189963

>代替品で良いじゃんみたいな或人の主張は神と近いような 奇声も上げるし…?

169 20/10/22(木)16:24:40 No.739189998

そんなの本編で言われてるだろ! 飛電が好きすぎるあまり一緒に立ち上げた衛星プロジェクトを台無しにしたんだよ!いや意味わかんねえな…

170 20/10/22(木)16:24:46 No.739190023

だからヒゲと悪魔の科学者と西と北の首相がパンドラビームで狂ってたのが本編なのよね

171 20/10/22(木)16:24:58 No.739190069

1000%はいきなりライダーの兵器利用とか言い出して混乱した スカイウォールの影響で歩兵しか使えないビルド世界なら分かるんだけど…

172 20/10/22(木)16:25:02 No.739190080

ライダーシステムが正気化装置ってほんといいアイディアだったと思うビルド スレ画しかり葛城しかり

173 20/10/22(木)16:25:05 No.739190087

>仮面ライダーに変身できるレベルにまでなるとその効果は無くなる >なので念願の仮面ライダーになったヒゲは同時に正気に戻って自分が戦争を起こしてしまった責任に気付いてしまった ライダーになるとパンドラ光線の影響が消えるじゃなかった?

174 20/10/22(木)16:25:22 No.739190133

>そんなの本編で言われてるだろ! >飛電が好きすぎるあまり一緒に立ち上げた衛星プロジェクトを台無しにしたんだよ!いや意味わかんねえな… 結局何がしたかったんだよ!

175 20/10/22(木)16:25:24 No.739190149

>>45%と正宗の主張に近いところあるか? >そもそも45%が何したいのかよく分からなかった… ネタが割れると一重に子供の頃の思い出を拗らせていたって話なんだよな コロナやらなんやら大変だったんだろうがもっとこう…

176 20/10/22(木)16:26:33 No.739190341

>コロナやらなんやら大変だったんだろうがもっとこう… アイボコラボの話まではコロナ関係ないんだ 悔しいが仕方ないんだ

177 20/10/22(木)16:26:53 No.739190409

あの45%飛電が好きすぎて逆に嫌いになった理由とアークに悪意吹き込んだり死の商売人ムーブしたりする所に全く繋がりがないのが悪いんだよ… なんなんだこいつ…

178 20/10/22(木)16:27:16 No.739190472

>悔しいが仕方ないんだ 良いよねファイナル怪文書

179 20/10/22(木)16:27:20 No.739190483

機械が心持ったらヤバイだろって1000%の話は分かる 悪意へのフィルターがないだろって話も分かる 問題はお前が言うなやってなるところ

180 20/10/22(木)16:27:28 No.739190504

パンドラ光線の影響とかなかったただの町工場の社長だったはずの難波がアレだったから エボルトも(やっぱ人間おもしれ…もっと観察しよ)となる

181 20/10/22(木)16:27:45 No.739190550

虚無な不破さんが相対的に一番マシってゼロワンは本当におかしいと思う

182 20/10/22(木)16:28:19 No.739190641

死の商人ムーブした後ヒューマギアの廃絶路線になるんだけど作中でどう見てもヒューマギアが欠陥品なので…

183 20/10/22(木)16:28:23 No.739190648

水上さん実際めちゃくちゃ常識人でいい人らしいから 凄い絶妙なキャスティングだったんだなって

184 20/10/22(木)16:28:48 No.739190734

>機械が心持ったらヤバイだろって1000%の話は分かる >悪意へのフィルターがないだろって話も分かる >問題はお前が言うなやってなるところ アークに悪意入れて滅亡迅雷作ったのお前だろ!ってなるからな… でも終盤にアーク関係無く暴走始めて頭おかしくなるかと思った…

185 20/10/22(木)16:28:55 No.739190753

>パンドラ光線の影響とかなかったただの町工場の社長だったはずの難波がアレだったから >エボルトも(やっぱ人間おもしれ…もっと観察しよ)となる いや会長はパンドラ関係ないんだ あの人が難波チルドレン育ててた事はエボルトやら一切関係ない

186 20/10/22(木)16:29:13 No.739190805

わざわざヒゲのスレで話す話じゃない

187 20/10/22(木)16:29:22 No.739190845

チェケラがあっさり流されたの本当すごいと思う

188 20/10/22(木)16:29:54 No.739190948

話がズレてるぞ

189 20/10/22(木)16:30:23 No.739191038

>水上さん実際めちゃくちゃ常識人でいい人らしいから >凄い絶妙なキャスティングだったんだなって ご夫婦で服のデザインの会社もやってるんだろ確か その人にあのめちゃくちゃな服を着せる東映…

190 20/10/22(木)16:30:40 No.739191089

>いや会長はパンドラ関係ないんだ >あの人が難波チルドレン育ててた事はエボルトやら一切関係ない 新世界ではただの町工場だったし難波会長も戦争でおかしくなっちゃったのかな…

191 20/10/22(木)16:30:43 No.739191102

ローグとマッドローグでvシネマやってくれないかな…

192 20/10/22(木)16:30:56 No.739191132

話題出した俺が悪かったからヒゲの話をしよう

193 20/10/22(木)16:31:22 No.739191205

>>いや会長はパンドラ関係ないんだ >>あの人が難波チルドレン育ててた事はエボルトやら一切関係ない >新世界ではただの町工場だったし難波会長も戦争でおかしくなっちゃったのかな… まあガーディアンとかの需要は減ってそう

194 20/10/22(木)16:31:26 No.739191221

>>いや会長はパンドラ関係ないんだ >>あの人が難波チルドレン育ててた事はエボルトやら一切関係ない >新世界ではただの町工場だったし難波会長も戦争でおかしくなっちゃったのかな… 国が3つに別れて冷戦状態になったせいもありそうだよね

195 20/10/22(木)16:31:30 No.739191232

なんだかんだ難波会長くらいしか生粋の悪役がいなかったからエボルトに全てが集約された部分はある いやでも最上は怪しいな…

196 20/10/22(木)16:31:33 No.739191242

人間に興味持っちゃったのがエボルトの敗因ってのはいい塩梅 犠牲がでかすぎるのはまあ

197 20/10/22(木)16:31:50 No.739191301

ヒゲのお子さんのエピソードとマスターのお子さんのエピソード好き

198 20/10/22(木)16:31:57 No.739191317

どいつもこいつも出て来るキャラが異様に濃い印象 中の人達の理解度が高くてアドリブが飛び交う熱い現場だったと聞くがその為なのだろうか

199 20/10/22(木)16:32:03 No.739191344

ビルドの小説って何かしら発表された?

200 20/10/22(木)16:32:24 No.739191414

プライムローグに変身する時のヒゲカッコ良かったよね SEがおかしかった気がしたけど

201 20/10/22(木)16:32:27 No.739191422

>ローグとマッドローグでvシネマやってくれないかな… 個人的にプライムローグはグリスブリザードみたいな立ち位置だと思ってるんでパーフェクトキングダムみたいな最強フォームが欲しい 出来ればマッドローグにも

202 20/10/22(木)16:32:56 No.739191541

>ビルドの小説って何かしら発表された? ちょっと前に出版社のTwitterが頑張って書いてもらってますってツイートしてた

203 20/10/22(木)16:33:25 No.739191642

>どいつもこいつも出て来るキャラが異様に濃い印象 >中の人達の理解度が高くてアドリブが飛び交う熱い現場だったと聞くがその為なのだろうか 例年に比べると今回が演技初って人殆どいなかったらしいしね

204 20/10/22(木)16:33:43 No.739191709

ビルドのキャラ達の掛け合い好き

205 20/10/22(木)16:34:09 No.739191794

>どいつもこいつも出て来るキャラが異様に濃い印象 >中の人達の理解度が高くてアドリブが飛び交う熱い現場だったと聞くがその為なのだろうか 犬飼くんの奇人ぶりがいい方向に働いたのかもしれない

206 20/10/22(木)16:34:24 No.739191840

>いやでも最上は怪しいな… 自分の体半分異世界に持っていかれたら気が触れる気持ちもわからんではない その事故の原因になった装置作る時点で狂ってる?そうだね

207 20/10/22(木)16:34:43 No.739191904

>ヒゲのお子さんのエピソードとマスターのお子さんのエピソード好き 個人的にはマスターの息子さんが「パパ変身するの!?」って聞いたら娘さんが「もうおっさんなんだし変身するわけないでしょ」って言った話がなんか好き

208 20/10/22(木)16:35:08 No.739191993

変身はしない(蒸血はする)

209 20/10/22(木)16:35:26 No.739192052

大体毎年いるこいつよくわかんないな…ってキャラがおそらく路線変更で色々あった弊害を被った内海くらいだった

210 20/10/22(木)16:35:26 No.739192053

>>いやでも最上は怪しいな… >自分の体半分異世界に持っていかれたら気が触れる気持ちもわからんではない >その事故の原因になった装置作る時点で狂ってる?そうだね 並行世界の自分と融合して不老不死になるってのは元からの目的だっけ

211 20/10/22(木)16:35:39 No.739192091

>個人的にはマスターの息子さんが「パパ変身するの!?」って聞いたら娘さんが「もうおっさんなんだし変身するわけないでしょ」って言った話がなんか好き (エボルドライバーを巻いて帰宅)

212 20/10/22(木)16:35:54 No.739192147

>変身はしない(蒸血はする)(後々変身もする)

213 20/10/22(木)16:35:55 No.739192149

おっさんでもライダーになれるってのは本当に夢があっていいと思うんだ

214 20/10/22(木)16:35:58 No.739192163

ミスター平成ライダー(自称)がいたのがいい方向に働いたのかもしれない

215 20/10/22(木)16:36:07 No.739192193

>大体毎年いるこいつよくわかんないな…ってキャラがおそらく路線変更で色々あった弊害を被った内海くらいだった 本来はカシラが死んで内海がグリスを引き継ぐとかそういう予定に感じた

216 20/10/22(木)16:36:42 No.739192321

>>変身はしない(蒸血はする)(後々変身もする) いいよね最初からエボルトの設定全部聞かされてた前川さん

217 20/10/22(木)16:36:54 No.739192361

>(エボルドライバーを巻いて帰宅) 人の心がない

218 20/10/22(木)16:37:01 No.739192391

>大体毎年いるこいつよくわかんないな…ってキャラがおそらく路線変更で色々あった弊害を被った内海くらいだった 最期の難波会長の仇!で漸く内海ってキャラがわかったわ 会長のやり方にドン引きもしていたがなんやかんや育てられた恩を忘れられなかったんだなって

219 20/10/22(木)16:37:16 No.739192435

マッドローグの変身キレキレで何度見ても笑う 葛城パパの変身もカッコいい

220 20/10/22(木)16:37:23 No.739192455

>おっさんでもライダーになれるってのは本当に夢があっていいと思うんだ 劇場版ライダーにミュージシャン起用が多いので壮年のミュージシャン達は声掛けを待ってるらしいってデーモン閣下が言ってた

221 20/10/22(木)16:37:24 No.739192459

内海もマッドローグ変身からはキャラ立ってたし…

222 20/10/22(木)16:37:58 No.739192562

>>>変身はしない(蒸血はする)(後々変身もする) >いいよね最初からエボルトの設定全部聞かされてた前川さん 親交を深める為に焼き肉いくか!

223 20/10/22(木)16:39:01 No.739192792

>マッドローグの変身キレキレで何度見ても笑う >葛城パパの変身もカッコいい 強化フォーム出まくってどうしても余る初期フォームのスーツを別人が変身するってやり方で解決したのは頭いいなって思えたよ 強いし

224 20/10/22(木)16:39:02 No.739192794

最初の杖折るシーンで(俺の人生ロクな思い出がねえ!)って壊れたのかと勘違いしてたよ… ごめんね内海

225 20/10/22(木)16:39:25 No.739192881

>>(エボルドライバーを巻いて帰宅) >人の心がない 何だったらマスター中の人主導でこれからも喫茶店組で頑張って行こうね決起集会の直後に正体バレ展開もやる

226 20/10/22(木)16:39:29 No.739192899

>ミスター平成ライダー(自称)がいたのがいい方向に働いたのかもしれない 少なくとも三馬鹿の出番増えたのはこの人のおかげでたあるからな

227 20/10/22(木)16:39:42 No.739192932

>>おっさんでもライダーになれるってのは本当に夢があっていいと思うんだ >劇場版ライダーにミュージシャン起用が多いので壮年のミュージシャン達は声掛けを待ってるらしいってデーモン閣下が言ってた (悪魔役が回ってきてこうきたか…ってなる閣下)

228 20/10/22(木)16:39:48 No.739192954

マント殺陣は格好いいけど強化フォームとしてはしょっぱいからなぁ

229 20/10/22(木)16:40:32 No.739193114

>>ミスター平成ライダー(自称)がいたのがいい方向に働いたのかもしれない >少なくとも三馬鹿の出番増えたのはこの人のおかげでたあるからな 何やったらうけるとか出番が増えるっての知り尽くしてる男は強い

230 20/10/22(木)16:40:55 No.739193198

>>葛城パパの変身もカッコいい >強化フォーム出まくってどうしても余る初期フォームのスーツを別人が変身するってやり方で解決したのは頭いいなって思えたよ >強いし 葛城パパの中の人も変身出来るぞ!ってニコニコだったらしいしwin-winだな

231 20/10/22(木)16:41:41 No.739193373

プライムローグはフルフルボトル形状の再利用の仕方がうまかったよね

232 20/10/22(木)16:41:48 No.739193395

>マント殺陣は格好いいけど強化フォームとしてはしょっぱいからなぁ シルエットだけみた時はブラッドのパーツ使われてんのかなって思ったが実際にはローグのパーツを一部ビルドにしてマントつけたぐらいだからな これ言ったらブリザードも手間としてはそんな変わらないんだけどさ

233 20/10/22(木)16:42:03 No.739193457

>何やったらうけるとか出番が増えるっての知り尽くしてる男は強い カシラがぶっこむアドリブに対応できる他の役者さんもすげえよ… カシラがげんとくんをヒゲって呼ぶのもアドリブだったらしいし だからもちろんジャガイモもアドリブ

234 20/10/22(木)16:42:05 No.739193465

戦兎はラビタン、葛城パパがニンコミ、巧がゴリラモンドみたいに好んで使うベストマッチが違うの好き

235 20/10/22(木)16:42:39 No.739193601

>何やったらうけるとか出番が増えるっての知り尽くしてる男は強い 俺も強化フォームが欲しい→人気が出たらやるよ→できらぁ!で本当に人気になるの凄いよな…

236 20/10/22(木)16:43:05 No.739193705

忍パパだからニンコミというギャグ(クソ強い)

237 20/10/22(木)16:43:23 No.739193767

>戦兎はラビタン、葛城パパがニンコミ、巧がゴリラモンドみたいに好んで使うベストマッチが違うの好き ニンコミは暗躍に持って来いだしゴリラモンドは一撃必殺持ちだから戦い慣れてない葛城でもワンチャン持っていけるしね

238 20/10/22(木)16:43:49 No.739193849

>カシラがぶっこむアドリブに対応できる他の役者さんもすげえよ… >カシラがげんとくんをヒゲって呼ぶのもアドリブだったらしいし だからもちろんジャガイモもアドリブ リアクションがたどたどしくていい感じになるからって集中で狙われたらしいな万丈

239 20/10/22(木)16:44:14 No.739193944

>プライムローグはフルフルボトル形状の再利用の仕方がうまかったよね そしてコミカルながら格好いい初変身でかなり好き

240 20/10/22(木)16:44:59 No.739194100

>>何やったらうけるとか出番が増えるっての知り尽くしてる男は強い >カシラがぶっこむアドリブに対応できる他の役者さんもすげえよ… エビフライみたいな髪型って本番でアドリブぶっ混んだらエビフライの何が悪いんだよ!?って万丈に返されて思わず笑いそうになったとか それでもソースかけて食っちまうぞって返すんだが

241 20/10/22(木)16:45:18 No.739194173

ベル様初登場の会話がほぼアドリブ無しの脚本通りだったのがわりとびっくりだった

242 20/10/22(木)16:45:53 No.739194307

>(悪魔役が回ってきてこうきたか…ってなる閣下) ステージ衣装の世紀王のベルトは返さないぞ!って言ってて閣下も好きだなあでってなった

243 20/10/22(木)16:45:56 No.739194321

あっちに涼しいところあったからめっちゃ涼しいよ

244 20/10/22(木)16:46:25 No.739194400

>リアクションがたどたどしくていい感じになるからって集中で狙われたらしいな万丈 鍛えられたおかげでアドリブスキルが磨かれた結果の あっちにめっちゃ涼しい場所あったからめっちゃ涼しいよ!

245 20/10/22(木)16:46:26 No.739194403

後々プライムには周囲の人間の期待や希望を力に変える機能があってそれだけ決戦時のローグに搭載されていたってナイスな裏設定がでてくる

246 20/10/22(木)16:47:05 No.739194551

>>リアクションがたどたどしくていい感じになるからって集中で狙われたらしいな万丈 >鍛えられたおかげでアドリブスキルが磨かれた結果の >あっちにめっちゃ涼しい場所あったからめっちゃ涼しいよ! 暑さのせいだから…

247 20/10/22(木)16:48:31 No.739194807

そんなに?ってカスミの反応も笑える

248 20/10/22(木)16:48:37 No.739194832

>後々プライムには周囲の人間の期待や希望を力に変える機能があってそれだけ決戦時のローグに搭載されていたってナイスな裏設定がでてくる すごい科学力だな…

249 20/10/22(木)16:48:56 No.739194888

>あっちに涼しいところあったからめっちゃ涼しいよ 脚本家「完敗だ…ここまで完璧な頭悪そうなセリフ書けない…」

250 20/10/22(木)16:50:03 No.739195120

腹減ったなーからアイス食おうぜ!は普通の人間には出てこない台詞

251 20/10/22(木)16:51:04 No.739195322

万丈はおバカなキャラで僕もおバカになったので今度は頭のいいキャラを演じてみたいです!

252 20/10/22(木)16:51:21 No.739195378

>鍛えられたおかげでアドリブスキルが磨かれた結果の >あっちにめっちゃ涼しい場所あったからめっちゃ涼しいよ! 1年も同じ役に向き合ってれば当然なのかもしれないがシンクロ率が高過ぎる…

253 20/10/22(木)16:51:44 No.739195465

>>後々プライムには周囲の人間の期待や希望を力に変える機能があってそれだけ決戦時のローグに搭載されていたってナイスな裏設定がでてくる >すごい科学力だな… おすすめの観光スポットがあったら音声ガイドしてくれるんだぞビルドは

254 20/10/22(木)16:51:45 No.739195467

いいよね 新世界になってから明かされる葛城パパのマッド具合

255 20/10/22(木)16:51:56 No.739195507

カシラがいじってくれるから美味しいなヒゲ

256 20/10/22(木)16:52:31 No.739195621

>万丈はおバカなキャラで僕もおバカになったので今度は頭のいいキャラを演じてみたいです! 男犬飼にオタ方面に染められてしまった赤楚衛二の未来はどっちだ

257 20/10/22(木)16:53:45 No.739195903

>いいよね >新世界になってから明かされる葛城パパのマッド具合 何とかして平和にしなきゃならんって非人道的な事もやってたのは親子だなぁって それで葛城が親父不審になるのもわかる

258 20/10/22(木)16:53:49 No.739195910

>いいよね >新世界になってから明かされる葛城パパのマッド具合 探せばまだまだいっぱいいそうだよね 葛城パパ被害者の会

259 20/10/22(木)16:54:27 No.739196051

>カシラがいじってくれるから美味しいなヒゲ いい感じのコンビよね 戦兎と万丈とはまた違った感じの

260 20/10/22(木)16:54:29 No.739196056

>>>後々プライムには周囲の人間の期待や希望を力に変える機能があってそれだけ決戦時のローグに搭載されていたってナイスな裏設定がでてくる >>すごい科学力だな… >おすすめの観光スポットがあったら音声ガイドしてくれるんだぞビルドは スマホウルフのスマホゲーのデイリーミッション消化してくれる能力とか本当におバカ

261 20/10/22(木)16:54:30 No.739196063

>水上さん実際めちゃくちゃ常識人でいい人らしいから >凄い絶妙なキャスティングだったんだなって ホントは机の上に乗るの嫌だったのかなもしかして…

262 20/10/22(木)16:54:45 No.739196120

赤楚くんはなんかやけに青春系の邦画で見るイメージ

263 20/10/22(木)16:54:48 No.739196127

>おすすめの観光スポットがあったら音声ガイドしてくれるんだぞビルドは アプリのデイリーミッションこなしてくれるしな

264 20/10/22(木)16:55:43 No.739196333

>水上さん実際めちゃくちゃ常識人でいい人らしいから >凄い絶妙なキャスティングだったんだなって こんな家族思いのおじさんに嫌がらせをして楽しむ主演俳優がいるらしい

265 20/10/22(木)16:55:58 No.739196388

>赤楚くんはなんかやけに青春系の邦画で見るイメージ 男犬飼のぐらんぶるもまあ青春映画といえば青春映画だし…

266 20/10/22(木)16:57:16 No.739196685

男犬飼は自分が楽しい環境作りに余念がない男だから誰にでも自分の楽しいを押し付けていく怖いやつだ

267 20/10/22(木)16:57:16 No.739196687

ぐらんぶるは実質ビルドvsキョウリュウジャーでしたね…

268 20/10/22(木)16:57:35 No.739196747

夏映画のヒゲ本当にかっこよかったよね

269 20/10/22(木)16:58:11 No.739196863

>夏映画のヒゲ本当にかっこよかったよね 本気出させやがって…!はすげぇかっこいい

270 20/10/22(木)16:58:11 No.739196866

カタ石橋貴明

271 20/10/22(木)17:00:29 No.739197334

>水上さん実際めちゃくちゃ常識人でいい人らしいから >凄い絶妙なキャスティングだったんだなって ネットで俺ホテルおじさんて言われてたらしいけど今何て呼ばれてる?!って逐一チェックしてたって男犬飼がバラしててダメだった

272 20/10/22(木)17:01:19 No.739197540

>あっちにめっちゃ涼しい場所あったからめっちゃ涼しいよ! ん?これアドリブだったの?

273 20/10/22(木)17:02:48 No.739197822

ホテルおじさん→げんとくん→ヒゲ

↑Top