虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どれか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/22(木)14:43:01 No.739169512

    どれからやればいいかわからないよオタクくん…

    1 20/10/22(木)14:44:16 No.739169788

    ライトノベルでたまにある ペパーミントの魔術師って何作目なんだ・・・?

    2 20/10/22(木)14:44:43 No.739169875

    テイルズ

    3 20/10/22(木)14:44:45 No.739169878

    このOriginってやつが時系列的に最初っぽいしこれでいいでしょ!ギャハハ!

    4 20/10/22(木)14:45:06 No.739169943

    軌跡シリーズ

    5 20/10/22(木)14:45:12 No.739169964

    >テイルズ テイルズはどれから始めても問題ないだろ

    6 20/10/22(木)14:45:43 No.739170090

    システムの古さで過去作やるの辛くなったりするから気軽に気になったのから触れば良いですよとも言いづらい…

    7 20/10/22(木)14:46:29 No.739170256

    キングダムハーツ

    8 20/10/22(木)14:47:00 No.739170358

    アトリエシリーズでこうなるよ俺

    9 20/10/22(木)14:47:49 No.739170536

    あ、ワニクエですか? ワニクエなら無印からジェネまで入ったワニクエコンプリートエディションっていうのが出てるんでそれやればいいんですけど クロニクルだと収録がトリガーじゃなくて無印なんであとから出たワニクエクロニクルの法が良いかもしれませんね でもクロニクルだとリベンジがダイジェストムービーになってるんでやっぱ両方買うのがいいですよ

    10 20/10/22(木)14:47:49 ID:wBi7WewM wBi7WewM [なー] No.739170538

    なー

    11 20/10/22(木)14:47:56 No.739170566

    オタク君さあ…外伝の外伝ってなんだよ

    12 20/10/22(木)14:48:24 No.739170657

    メタルギア

    13 20/10/22(木)14:48:43 No.739170730

    >キングダムハーツ ナンバリング拾ってても話が飛び飛びになるのはやっぱひどいって

    14 20/10/22(木)14:48:45 No.739170740

    Chain Of Memorise Ⅱ 358/2days Birth by Sleep Coded 3D Ⅲ

    15 20/10/22(木)14:48:55 No.739170770

    テイルズ やアトリエは続編ものではないから大丈夫だよね

    16 20/10/22(木)14:49:15 No.739170848

    >軌跡シリーズ あれは単純に古いタイトルの一番最近でた版からやればいける…はず

    17 20/10/22(木)14:49:33 No.739170905

    ミル貝で調べれば一発じゃないですかWANIMAさん

    18 20/10/22(木)14:50:16 No.739171053

    >あ、ワニクエですか? あいつ

    19 20/10/22(木)14:50:20 No.739171071

    ナンバリングタイトルなのに時系列全然関係ないのとかよくわからないよ

    20 20/10/22(木)14:50:25 No.739171104

    猛将伝

    21 20/10/22(木)14:50:42 No.739171167

    >ペパーミントの魔術師って何作目なんだ・・・? ブギーポップはエンブリヲ以外好きな順番で見ればいいとおもう

    22 20/10/22(木)14:50:54 No.739171204

    >テイルズ PとSとかZとBみたいな番号振ってないのに繋がりあるやつが発売順と時系列が逆なのは罠かな…

    23 20/10/22(木)14:51:12 No.739171285

    >このOriginってやつが時系列的に最初っぽいしこれでいいでしょ!ギャハハ! それシリーズのネタバレめっちゃ入ってるんで初心者向きじゃないですよ

    24 20/10/22(木)14:51:47 No.739171405

    >ナンバリングタイトルなのに時系列全然関係ないのとかよくわからないよ FFとか世界観もシステムも別物だからナンバリングになってる意味が分からんなよく考えると

    25 20/10/22(木)14:52:18 No.739171521

    アトリエはパッケージ見て1番可愛いと思ったやつやれば大丈夫 たまにヤバいバグあるやつあるけど

    26 20/10/22(木)14:52:27 No.739171554

    >ミル貝で調べれば一発じゃないですかWANIMAさん オタクくんさぁ…概要欄がこんがらがってよく分かんないわコレ

    27 20/10/22(木)14:52:35 No.739171584

    これにリメイクが交じるともう…

    28 20/10/22(木)14:52:36 No.739171587

    そして最新作WANIMA QUEST

    29 20/10/22(木)14:54:28 No.739172009

    ストリートファイターゼロ(ああストリートファイターの前日譚なんだな) ストリートファイターゼロ2(!?)

    30 20/10/22(木)14:54:29 No.739172012

    >Chain Of Memorise >Ⅱ >358/2days >Birth by Sleep >Coded >3D >Ⅲ もはやナンバリングですらないし時系列もばらばらだしゲーム機器も何もかも違う なのに繋がりあるとか舐めとんのかと

    31 20/10/22(木)14:54:51 No.739172089

    化物語は読む順番間違えたわ

    32 20/10/22(木)14:55:00 No.739172114

    >>ナンバリングタイトルなのに時系列全然関係ないのとかよくわからないよ >FFとか世界観もシステムも別物だからナンバリングになってる意味が分からんなよく考えると 精神的続編!

    33 20/10/22(木)14:55:20 No.739172181

    >これにリメイクが交じるともう… ポケモンはまだわかりやすい方だな…いやおじさんにはわかり辛いわ

    34 20/10/22(木)14:55:24 No.739172199

    第一作がこれでそこから出た順にプレイする前提の構成になってますけど 第一~四作は旧ハードでしかプレイできなくて最新ハードへの移植版は新作に関連した要素が追加されてます あと第六・七作は実質続き物ですがメイクされてるのは第六作だけです

    35 20/10/22(木)14:55:46 No.739172292

    サムライスピリッツ

    36 20/10/22(木)14:58:23 No.739172850

    火の鳥も人によって言うこと違うんですけお…

    37 20/10/22(木)14:58:26 No.739172855

    面倒だから最新作だけやるわ…

    38 20/10/22(木)14:58:32 No.739172884

    >もはやナンバリングですらないし時系列もばらばらだしゲーム機器も何もかも違う >なのに繋がりあるとか舐めとんのかと そういうと思ってHD版をだしたよ!

    39 20/10/22(木)14:58:45 No.739172931

    一作目のリメイクが遊びやすいけど追加要素にこれまでのシリーズのネタが入ってるから気をつけて

    40 20/10/22(木)14:58:48 No.739172941

    ナンバリングあるのにそれぞれシリーズになってたりでよくわかんないAC

    41 20/10/22(木)14:59:20 No.739173066

    >ストリートファイターゼロ(ああストリートファイターの前日譚なんだな) >ストリートファイターゼロ2(!?) 2010 ストリートファイター!

    42 20/10/22(木)14:59:40 No.739173140

    >ポケモンはまだわかりやすい方だな…いやおじさんにはわかり辛いわ 直接の繋がりないからまだマシ 一本飛ばすとわけわからんなるのはやはりキングダムハーツ

    43 20/10/22(木)15:00:03 No.739173211

    >もはやナンバリングですらないし時系列もばらばらだしゲーム機器も何もかも違う >なのに繋がりあるとか舐めとんのかと そういえばHDとリメイク除くとこれ全部ハード違うな…

    44 20/10/22(木)15:00:11 No.739173242

    >面倒だから最新作だけやるわ… 意味ありげな回想シーンの連発 説明なく出てくる過去キャラ

    45 20/10/22(木)15:00:36 No.739173323

    >面倒だから最新作だけやるわ… WANIMAさんそれ二部作の後半! もっというと三章立ての三章!

    46 20/10/22(木)15:01:32 No.739173535

    ウィッチャー3から入った人:うーん3しかやってないから知らない人多いな ウィッチャー2から入った人:うーん2からだとやっぱ知らない人多いな ウィッチャー1から遊んでる人:うーんやっぱ原作読まなきゃだめかな 原作小説も読んでる人:誰これ…

    47 20/10/22(木)15:01:47 No.739173604

    キャラ「あいつが生きていればこんなことには…」 プレイヤー「誰?」

    48 20/10/22(木)15:02:11 No.739173704

    >ナンバリングあるのにそれぞれシリーズになってたりでよくわかんないAC 3系とN系を一緒と考えんと分かりにくいね

    49 20/10/22(木)15:02:12 No.739173708

    >PとSとかZとBみたいな番号振ってないのに繋がりあるやつが発売順と時系列が逆なのは罠かな… あくまでファンサービスくらいのもんで単体で楽しむもんじゃないかなあれ 繋がりが強いのはちゃんと表記してるし

    50 20/10/22(木)15:02:21 No.739173744

    >面倒だから最新作だけやるわ… 結局これが一番正解だったりする

    51 20/10/22(木)15:02:23 No.739173752

    ゲームに限らずシリーズものはな…

    52 20/10/22(木)15:02:27 No.739173771

    風花雪月は今までのFE全く知らなくても遊べるいいゲームだった 過去作知ってるとオグマ山脈で噴き出す羽目になる

    53 20/10/22(木)15:02:34 No.739173797

    >Chain Of Memorise(GBA) >Ⅱ(PS2) >358/2days(DS) >Birth by Sleep(PSP) >Coded(アプリ) >3D(3DS) >Ⅲ(PS4)

    54 20/10/22(木)15:02:35 No.739173802

    スターウォーズってどれから見ればいいの?

    55 20/10/22(木)15:02:45 No.739173834

    >火の鳥も人によって言うこと違うんですけお… あれは時系列順となんというか挫折しにくい順?みたいなのがあると聞いた

    56 20/10/22(木)15:02:53 No.739173864

    >スターウォーズってどれから見ればいいの? よせ 戦争が起きる

    57 20/10/22(木)15:03:05 No.739173912

    >スターウォーズってどれから見ればいいの? ゴールドマンとシルバーマンが殺し合いするレベルの純粋な疑問きたな…

    58 20/10/22(木)15:03:42 No.739174043

    >スターウォーズってどれから見ればいいの? 古いやつからだ!

    59 20/10/22(木)15:03:43 No.739174050

    漫画も巻数多すぎるとアレだからとリセットする奴がちょくちょくある

    60 20/10/22(木)15:03:50 No.739174079

    >ウィッチャー3から入った人:うーん3しかやってないから知らない人多いな >ウィッチャー2から入った人:うーん2からだとやっぱ知らない人多いな >ウィッチャー1から遊んでる人:うーんやっぱ原作読まなきゃだめかな >原作小説も読んでる人:誰これ… どういうことなの…

    61 20/10/22(木)15:04:10 No.739174151

    >スターウォーズってどれから見ればいいの? 最新作理論に基づいて9

    62 20/10/22(木)15:04:11 No.739174156

    オタクくんさぁ… 素直に数字付けるだけじゃ駄目なの…?

    63 20/10/22(木)15:04:16 No.739174170

    オタクくんスパロボはTをやればいいのかい

    64 20/10/22(木)15:04:44 No.739174279

    キングダムハーツは今なら全部乗せリマスター順番にやればいいよ Daysは2やってからやった方がいいと思うけど

    65 20/10/22(木)15:04:44 No.739174280

    オタクくんさぁ…グラディウスってなんで2が何個もあるの

    66 20/10/22(木)15:04:46 No.739174289

    オタクくんさぁ… やっぱりFFドラクエはわかりやすいからいいね…

    67 20/10/22(木)15:04:50 No.739174305

    >オタクくんさぁ… >素直に数字付けるだけじゃ駄目なの…? ナンバリングと時系列が同じとは限りませんので…

    68 20/10/22(木)15:05:13 No.739174406

    >スターウォーズってどれから見ればいいの? 1からだと説明なしにフォースとか専門用語が飛び交って戸惑うと狩野英孝が証明した

    69 20/10/22(木)15:05:15 No.739174421

    CODがイミフ

    70 20/10/22(木)15:05:16 No.739174424

    ゲーム以外だとなんとかOneという名前が流行ってたね… カッコいいとは思うが混乱の元だ

    71 20/10/22(木)15:05:26 No.739174467

    PSO2のフィールドで遭遇するほとんどのキャラが誰なのか俺は知らない…

    72 20/10/22(木)15:05:29 No.739174483

    イースは面倒だから1・2と8と9だけやればいいかなと思ってる

    73 20/10/22(木)15:05:51 No.739174557

    >>スターウォーズってどれから見ればいいの? >最新作理論に基づいて9 ある意味正解かもしれん… 前作から話が飛びすぎえるし

    74 20/10/22(木)15:06:03 No.739174592

    ワニクエ7からやろう!

    75 20/10/22(木)15:06:05 No.739174604

    ガンダムってどれから観ればいいの?

    76 20/10/22(木)15:06:13 No.739174635

    >オタクくんスパロボはTをやればいいのかい 自分が好きな作品が参戦してるのをやればいいですよ

    77 20/10/22(木)15:06:18 No.739174650

    ああこれはパラレルで他のと繋がり無いから無視していいよ

    78 20/10/22(木)15:06:29 No.739174691

    >どういうことなの… 「みなさんご存知」みたいな感じでいきなり新キャラが生えてくる

    79 20/10/22(木)15:06:31 No.739174697

    リブートが中途半端まで進んでると一番迷う…

    80 20/10/22(木)15:06:33 No.739174705

    >オタクくんさぁ…グラディウスってなんで2が何個もあるの しらない 別の部門が勝手に作った うちのが正統だ

    81 20/10/22(木)15:06:34 No.739174706

    無印 2 2EP1 2EP2 (この間約10年以上空く) Alyx 何が何でも3を出したくないのか

    82 20/10/22(木)15:06:43 No.739174743

    >ガンダムってどれから観ればいいの? この間「」がSEEDがいいんじゃねぇかなって言ってた

    83 20/10/22(木)15:06:43 No.739174744

    >ガンダムってどれから観ればいいの? 基本的にはロボットの見た目気にいったやつでいいよ

    84 20/10/22(木)15:06:56 No.739174793

    >オタクくんさぁ…イースってなんで4が何個もあるの

    85 20/10/22(木)15:07:16 No.739174872

    >CODがイミフ そっちはよっぽどの事がない限り最新作でいい BFの方がヤバい

    86 20/10/22(木)15:07:44 No.739174982

    アトリエでこうなった なんかシリーズ内に小シリーズみたいなのあったし

    87 20/10/22(木)15:08:02 No.739175060

    >ああこれはパラレルで他のと繋がり無いから無視していいよ これでつながってる作品があった気がする…

    88 20/10/22(木)15:08:05 No.739175070

    >>CODがイミフ >そっちはよっぽどの事がない限り最新作でいい 言い方が悪かった最新作が何なのか分からない…

    89 20/10/22(木)15:08:17 No.739175122

    淫妖蟲も割とどれからやればいいのって聞かれる

    90 20/10/22(木)15:08:20 No.739175132

    鬼父ってどれから観ればいいの?

    91 20/10/22(木)15:08:35 No.739175191

    キングダムハーツはもう纏めたやつ出したつってんだろ!

    92 20/10/22(木)15:08:48 No.739175236

    >オタクくんさぁ… >素直に数字付けるだけじゃ駄目なの…? なんか適当な横文字の方が中二心にヒットするんですよ

    93 20/10/22(木)15:08:56 No.739175267

    KHは時系列別に複雑じゃないと思う 過去編なのUxとBbSとDaysぐらいであとは全部出た順に並ぶし

    94 20/10/22(木)15:09:04 No.739175291

    >淫妖蟲も割とどれからやればいいのって聞かれる ストーリー気にしてもしょうがないだろ…

    95 20/10/22(木)15:09:08 No.739175304

    どっかにエピソード1とか付けとくべきだな

    96 20/10/22(木)15:09:16 No.739175332

    ポケモンはまぁ最新作しかないよね

    97 20/10/22(木)15:09:18 No.739175344

    >>ああこれはパラレルで他のと繋がり無いから無視していいよ >これでつながってる作品があった気がする… パラレル外伝もやってたら分かるみたいなファンサービスあると嬉しいでしょう?嬉しいと言え

    98 20/10/22(木)15:09:19 No.739175347

    >BFの方がヤバい 1942→2→2142→1943→3→4→1→5 だからな…

    99 20/10/22(木)15:09:45 No.739175451

    世界樹はだいたい新か4を勧められるイメージ

    100 20/10/22(木)15:09:51 No.739175471

    >オタクくんさぁ… >素直に数字付けるだけじゃ駄目なの…? ええー続編なのー前作知らないから買わなーいって一見さんは多いのだ

    101 20/10/22(木)15:09:58 No.739175497

    >>淫妖蟲も割とどれからやればいいのって聞かれる >ストーリー気にしてもしょうがないだろ… お話気にする人は悦飛ばしときゃいいよと言っておく

    102 20/10/22(木)15:10:00 No.739175501

    >>BFの方がヤバい >1942→2→2142→1943→3→4→1→5 >だからな… 何故…2142年モノ?から1943年へ…

    103 20/10/22(木)15:10:08 No.739175521

    >「みなさんご存知」みたいな感じでいきなり新キャラが生えてくる 昔なじみのカキタレみたいな顔してたイェネファーは3からの新キャラらしいな

    104 20/10/22(木)15:10:11 No.739175529

    こないだマリベルが気になってドラクエ7やろうとしたらリメイクはやめとけ!って意見をたくさん教えてもらったので二の足を踏んでいる…

    105 20/10/22(木)15:10:14 No.739175535

    Gジェネとスパロボは最新作やっても自分の好きな作品がいるとは限らない

    106 20/10/22(木)15:10:26 No.739175573

    ようやく軌跡シリーズはPS4で空零碧閃創の順番で最後の出た版やればいいよですむようになった

    107 20/10/22(木)15:10:42 No.739175629

    >BFの方がヤバい 一番数字がでかいやつ!2142!

    108 20/10/22(木)15:10:47 No.739175649

    イースの時系列が思い出せない 8が4の後ぐらいに挟まってるのは覚えてる

    109 20/10/22(木)15:10:48 No.739175659

    軌跡シリーズがなにをやればいいのかわからん…

    110 20/10/22(木)15:11:11 No.739175725

    KHもスレ画の例でだけ言えば最初はなにも書いてない無印ってことは流石にアホでもわかるだろう

    111 20/10/22(木)15:11:25 No.739175783

    >軌跡シリーズがなにをやればいいのかわからん… >ようやく軌跡シリーズはPS4で空零碧閃創の順番で最後の出た版やればいいよですむようになった

    112 20/10/22(木)15:11:30 No.739175803

    国外版マリオ2が国内のUSAというちょっとした罠

    113 20/10/22(木)15:11:34 No.739175819

    >オタクくんさぁ… >素直に数字付けるだけじゃ駄目なの…? たまにFF7 ダージュオブケルベロスとかナンバリングに副題みたいな外伝出るしなぁ...

    114 20/10/22(木)15:11:36 No.739175827

    カービィ2!カービィ3!カービィ64!

    115 20/10/22(木)15:11:45 No.739175865

    キングダムハーツはPS4でこれだけ買えばいいみたいなの出てるだろ! ストーリー追うだけでも全部やらないといけない?うん…

    116 20/10/22(木)15:11:46 No.739175869

    なんだ唐突に出てきたこのグラサン…トロンべって誰やねん

    117 20/10/22(木)15:11:59 No.739175912

    >マリオ2!マリオ3!マリオ64!

    118 20/10/22(木)15:11:59 No.739175913

    >何故…2142年モノ?から1943年へ… 2142は変化球の近未来ものだけど1943は実質1942のリメイクなんだ あと1は第一次大戦モノだから「1」というややこしいナンバリング

    119 20/10/22(木)15:12:03 No.739175923

    出てるハード違うからいいだろと言わんばかりに「悪魔城ドラキュラ」だけで5種類くらいあって噴く

    120 20/10/22(木)15:12:19 No.739175972

    >KHもスレ画の例でだけ言えば最初はなにも書いてない無印ってことは流石にアホでもわかるだろう ゲーム性的にも1FMからやってほしい 少なくとも2FMやっちゃったらもう1FMはやりたくない…

    121 20/10/22(木)15:12:36 No.739176037

    >こないだマリベルが気になってドラクエ7やろうとしたらリメイクはやめとけ!って意見をたくさん教えてもらったので二の足を踏んでいる… 戦闘中にマリベルがお喋りするシステムが削られてるんだっけ

    122 20/10/22(木)15:12:39 No.739176045

    そういえば無印ってムジルシって読むのね… 脳内でムインって読んでた

    123 20/10/22(木)15:12:46 No.739176083

    >>BFの方がヤバい >1942→2→2142→1943→3→4→1→5 >だからな… ベトナムとBCとHどこ行った

    124 20/10/22(木)15:12:49 No.739176100

    >出てるハード違うからいいだろと言わんばかりに「悪魔城ドラキュラ」だけで5種類くらいあって噴く あれってアレンジ移植のつもりなのかな…

    125 20/10/22(木)15:12:50 No.739176104

    >こないだマリベルが気になってドラクエ7やろうとしたらリメイクはやめとけ!って意見をたくさん教えてもらったので二の足を踏んでいる… え やめとけってなる理由がわからん… 普通に遊びやすくなった良リメイクだよ 戦闘中の会話はオミットされたけど 無印からして戦闘中に会話しすぎると相手のターン始まっちゃうような要素だったし リメイクだとマリベルの職業コスプレ見れるし 今からやるならおすすめする

    126 20/10/22(木)15:13:06 No.739176176

    対魔忍って何からやればいいの?

    127 20/10/22(木)15:13:19 No.739176225

    >そういえば無印ってムジルシって読むのね… >脳内でムインって読んでた ムインリョウヒン!

    128 20/10/22(木)15:13:23 No.739176234

    キングダムハーツは一見外伝面してる癖にやらなきゃ話の理解に致命的な穴が発生する作品いくつもあるのが問題

    129 20/10/22(木)15:13:31 No.739176267

    >対魔忍って何からやればいいの? シコれそうなやつ

    130 20/10/22(木)15:13:52 No.739176337

    この感じでドットハックはどんな感じになってるのかよくわからず手が出なかった

    131 20/10/22(木)15:13:53 No.739176339

    >キングダムハーツは一見外伝面してる癖にやらなきゃ話の理解に致命的な穴が発生する作品いくつもあるのが問題 さらに全部やったところで理解できるかって言うと怪しい

    132 20/10/22(木)15:13:57 No.739176363

    アトリエは一応ナンバリング付いてるけど見ても混乱するだけだしな…

    133 20/10/22(木)15:14:06 No.739176390

    >そういえば無印ってムジルシって読むのね… >脳内でムインって読んでた えぇ…

    134 20/10/22(木)15:14:12 No.739176414

    オタクくん! このゲームDLC20個以上あるけどどれ買えばいいの!? セールのうちに教えて!?

    135 20/10/22(木)15:14:35 No.739176496

    キングダムハーツの2から3までの間描いた映画やってほしい 90分じゃ足りねぇか…

    136 20/10/22(木)15:14:36 No.739176497

    >マリオ2!マリオ3!マリオ64! 3と64の間にワールド(SMB4)とヨッシーアイランド(SMW2)が挟まるのが直感的でない 販売順だとそれであってるのがなおさらめんどい

    137 20/10/22(木)15:14:43 No.739176523

    >キングダムハーツは一見外伝面してる癖にやらなきゃ話の理解に致命的な穴が発生する作品いくつもあるのが問題 1→2はともかく2→3はパッケージにもpvにも知らない人満載だしさすがに調べるだろ…

    138 20/10/22(木)15:14:48 No.739176541

    >>出てるハード違うからいいだろと言わんばかりに「悪魔城ドラキュラ」だけで5種類くらいあって噴く >あれってアレンジ移植のつもりなのかな… fc版とx68k版の関係はそう msx版もそうな気がするけどゲーム性から違うから分からない SFCとアケは多分コナミなんも考えてない

    139 20/10/22(木)15:15:07 No.739176605

    ウルトラマンも結構どれ見ればいいのって言われるな

    140 20/10/22(木)15:15:13 No.739176629

    >言い方が悪かった最新作が何なのか分からない… お店なら置いてある場所と値段で分かりそうだけど DL販売って発売日載ってたっけ…?

    141 20/10/22(木)15:15:19 No.739176643

    洋ゲーはうわー誰こいつ!みたいなパターンが結構ある気がする…気がするだけ

    142 20/10/22(木)15:15:36 No.739176706

    マリオもカービィも時系列気にするような作品じゃないじゃん!

    143 20/10/22(木)15:15:46 No.739176741

    >キングダムハーツは一見外伝面してる癖にやらなきゃ話の理解に致命的な穴が発生する作品いくつもあるのが問題 携帯機なのに3Dで話進めすぎ問題

    144 20/10/22(木)15:15:49 No.739176748

    >ウルトラマンも結構どれ見ればいいのって言われるな ライダーとかガンダムとかあれ系はもう世代のやつ見ろとしか言えないな...

    145 20/10/22(木)15:16:03 No.739176797

    ダンガンロンパは3の話だと思ったらV3だったりすることがたまにある

    146 20/10/22(木)15:16:03 No.739176799

    >洋ゲーはうわー誰こいつ!みたいなパターンが結構ある気がする…気がするだけ (前作とか関係なく本当に知らない人)

    147 20/10/22(木)15:16:06 No.739176804

    クラッシュバンディクーなんかも最近新作で4が出たけど日本で出たPS2の4って海外ではナンバリングついてないからリメイクなのか?って混乱の元になったな

    148 20/10/22(木)15:16:12 No.739176824

    CoDとかどれからやるのか分からん!!

    149 20/10/22(木)15:16:12 No.739176825

    >国外版マリオ2が国内のUSAというちょっとした罠 あれは夢工場ドキドキパニックのキャラ替え海外版の逆輸入っていうかなり分かりづらい経緯してるから…

    150 20/10/22(木)15:16:21 No.739176862

    >キングダムハーツの2から3までの間描いた映画やってほしい >90分じゃ足りねぇか… 間の話ったってCodedと3Dしかないぞ

    151 20/10/22(木)15:16:23 No.739176870

    >国外版マリオ2が国内のUSAというちょっとした罠 アメリカだとPS1の三国無双がDynasty Warriors PS2の真・三国無双(無印)がDynasty Warriors2で以後ナンバリングが一個ずつズレていく

    152 20/10/22(木)15:16:34 No.739176913

    周りがハマってるし俺もいよいよfateに手を出してみるか!って時こうなった どれからだ…?

    153 20/10/22(木)15:16:50 No.739176969

    >ダンガンロンパは3の話だと思ったらV3だったりすることがたまにある アニメが3だったから…

    154 20/10/22(木)15:16:59 No.739176985

    ブレイブリーデフォルト2とセカンドは…

    155 20/10/22(木)15:17:14 No.739177040

    >周りがハマってるし俺もいよいよfateに手を出してみるか!って時こうなった >どれからだ…? ステイナイト

    156 20/10/22(木)15:17:28 No.739177092

    >CoDとかどれからやるのか分からん!! だから最新作やればいいっつっただろ! 古いのは人がいなくなるんだよ!

    157 20/10/22(木)15:17:31 No.739177101

    >周りがハマってるし俺もいよいよfateに手を出してみるか!って時こうなった >どれからだ…? 大体単体で完結してるから別にどれでもいいぜ!

    158 20/10/22(木)15:17:37 No.739177119

    >マリオもカービィも時系列気にするような作品じゃないじゃん! 今のドンキーコングは実は3代目で アーケードのドンキーコング(ゲームタイトル)に登場する初代ドンキーコングがジジイのクランキーコングになってるのは時空が歪みすぎだろ!って思わないではない

    159 20/10/22(木)15:17:44 No.739177153

    >ブレイブリーデフォルト2とセカンドは… セカンドをやらなくていい

    160 20/10/22(木)15:17:48 No.739177169

    >間の話ったってCodedと3Dしかないぞ でもbbs無いと分からんし… 抜いてもさほど問題ないのって358/2ぐらい…?

    161 20/10/22(木)15:17:49 No.739177177

    >CoDとかどれからやるのか分からん!! 新作やれば良いからわかりやすいよ 楽しかったら名作言われる作品に触れれば良いし まぁ新作が大抵地雷なシリーズなんだが

    162 20/10/22(木)15:17:52 No.739177191

    俺はUNIシリーズをリリース順に並べられないマン!

    163 20/10/22(木)15:18:12 No.739177259

    >ブレイブリーデフォルト2とセカンドは… ブレイブリーデフォルトの続編はブレイブリーデフォルト2だいいね

    164 20/10/22(木)15:18:15 No.739177277

    >ブレイブリーデフォルト2とセカンドは… まだ2でてもいないだろ!?

    165 20/10/22(木)15:18:16 No.739177278

    ウルトラマンはまあニュージェネって言われる新しめなのミ解けばいいよってのがせいかいなのかな…

    166 20/10/22(木)15:18:27 No.739177310

    >国外版マリオ2が国内のUSAというちょっとした罠 実際のところマリオ2はマリオ1の拡張パック感はあるし 先入観抜いてみるとマリオUSAのほうが2っぽさあるわ

    167 20/10/22(木)15:18:40 No.739177355

    >俺はUNIシリーズをリリース順に並べられないマン! マイナーチェンだし…

    168 20/10/22(木)15:18:43 No.739177364

    >だから最新作やればいいっつっただろ! 古いのは人がいなくなるんだよ! キャンペーンで変な髭のおっさんが出てくる!誰ー?!

    169 20/10/22(木)15:18:45 No.739177372

    >ブレイブリーデフォルト2とセカンドは… セカンドはね…やらなくていいんだ

    170 20/10/22(木)15:19:07 No.739177465

    >まぁ新作が大抵地雷なシリーズなんだが みんなそう言いながら遊んでるからいいんだ

    171 20/10/22(木)15:19:16 No.739177497

    >今のドンキーコングは実は3代目で >アーケードのドンキーコング(ゲームタイトル)に登場する初代ドンキーコングがジジイのクランキーコングになってるのは時空が歪みすぎだろ!って思わないではない 明言されてないけど SFCのマリカーにいたドンキーJrがクランキーの息子にして現ドンキーコングのパパって認識で合ってるのかな…

    172 20/10/22(木)15:19:20 No.739177517

    パワポケの無骨に数字が増えていくナンバリングって地味にありがたかったんだな

    173 20/10/22(木)15:19:27 No.739177550

    >ブレイブリーデフォルト2とセカンドは… FF10-2とFF12みたいなもんだしあれこれ言うこっちゃない話だと思うんだよね 余計なこと言わなければ

    174 20/10/22(木)15:19:37 No.739177583

    >でもbbs無いと分からんし… >抜いてもさほど問題ないのって358/2ぐらい…? BbSは1より前だしDaysは2の直前だよ!

    175 20/10/22(木)15:19:48 No.739177627

    というかブレイブリーデフォルト2はいつ出るんだ… まだ2020年発売予定になってるが…

    176 20/10/22(木)15:20:47 No.739177856

    タイトル全く繋がってないシリーズも割と面倒だな…ユグドラとリヴィエラとインザナが同じシリーズとかわからんよ

    177 20/10/22(木)15:21:00 No.739177905

    >洋ゲーはうわー誰こいつ!みたいなパターンが結構ある気がする…気がするだけ 「旧知のキャラが説明なしにいきなり増える」は洋ゲーあるあるだと思う

    178 20/10/22(木)15:21:12 No.739177953

    BBとかギルティとかシリーズ触ってない人だとサブタイだけじゃどれがどれだかさっぱりわかんね!ってなりそう

    179 20/10/22(木)15:21:46 No.739178085

    極限脱出 9時間9人9の扉 極限脱出ADV 善人シボウデス ZERO ESCAPE 刻のジレンマ と3作目で急にシリーズタイトルが変わった極限脱出シリーズ 海外版タイトルを逆輸入したからなんだけど当の海外版3作目は「Zero Time Dilemma」でZERO SKEAPEが付いてないという

    180 20/10/22(木)15:21:57 No.739178125

    >タイトル全く繋がってないシリーズも割と面倒だな…ユグドラとリヴィエラとインザナが同じシリーズとかわからんよ あれも遊びみたいなものだし… UIデザインはすごいわかりやすいけどね

    181 20/10/22(木)15:22:19 No.739178206

    一番わかりにくいのはキンハーなのかな…

    182 20/10/22(木)15:22:27 No.739178239

    ナンバリングにすると 例え今までのストーリーが関係なくても途中の3とか4から買ってくれる人が減りがちだからね…

    183 20/10/22(木)15:22:50 No.739178328

    アサクリとか数字振ってほしいよね…

    184 20/10/22(木)15:22:51 No.739178332

    >パワポケの無骨に数字が増えていくナンバリングって地味にありがたかったんだな よく考えるとスポーツゲームであのタイトルはすごい…

    185 20/10/22(木)15:23:02 No.739178358

    牧場物語の作品時系列がタイトルじゃ全くわからん…

    186 20/10/22(木)15:24:00 No.739178552

    >牧場物語の作品時系列がタイトルじゃ全くわからん… ナンバリングの123は繋がりあるの?

    187 20/10/22(木)15:24:12 No.739178590

    1作目はシナリオを追加したリメイクも出ていますが当時の雰囲気が失われているのでできれば旧作を遊んでほしいですね

    188 20/10/22(木)15:24:18 No.739178616

    >BBとかギルティとかシリーズ触ってない人だとサブタイだけじゃどれがどれだかさっぱりわかんね!ってなりそう 発売順だと GG GGX GGXX GGXX#R GGXXS GGXXAC GGXXACP GGXXACPR GG2 GGXrd GGXrdR GGXrdR2 で合ってる?

    189 20/10/22(木)15:24:27 No.739178653

    >周りがハマってるし俺もいよいよfateに手を出してみるか!って時こうなった >どれからだ…? FGOっていわゆる各シリーズ作品の垣根を越えたスパロボ的な立ち位置の作品で 過去作ネタがたくさんなんだが 基本無料だから一番ハードル低くてこれから始めた人が圧倒的に多いってのが異質だ

    190 20/10/22(木)15:24:56 No.739178736

    >キャンペーンで変な髭のおっさんが出てくる!誰ー?! ファンサービスの通し出演おじさんかと思ったら最終的に主人公になった…

    191 20/10/22(木)15:25:00 No.739178755

    >で合ってる? 並べると順調に長くなっていくからわかりやすいな…

    192 20/10/22(木)15:25:10 No.739178798

    ギルティはアケ版のシナリオもあるから追ってる人いるのかな...ってなる

    193 20/10/22(木)15:25:32 No.739178882

    >基本無料だから一番ハードル低くてこれから始めた人が圧倒的に多いってのが異質だ スパロボだって原作知らない人が多いぜ!

    194 20/10/22(木)15:25:37 No.739178898

    イースシリーズも軌跡と同じで増えすぎ

    195 20/10/22(木)15:26:12 No.739179006

    蝕とか悦みたいなのでナンバリングしてる作品で最終作じゃないのにしゅうって付けるの紛らわしいからやめて欲しい

    196 20/10/22(木)15:26:23 No.739179047

    格ゲーはアーケード版のせいでわからなくなりがち

    197 20/10/22(木)15:26:45 No.739179104

    >>基本無料だから一番ハードル低くてこれから始めた人が圧倒的に多いってのが異質だ >スパロボだって原作知らない人が多いぜ! オールスターやクロスオーバーものは原作の一番美味しいところだけかいつまめるとも言える

    198 20/10/22(木)15:26:46 No.739179106

    フェイトはゼロとその次の奴が厳密には繋がってないとか 映画に至っては全く繋がってないとか言われて困惑した

    199 20/10/22(木)15:27:02 No.739179163

    ギルティは色々出てるけど2以前はストーリー要素薄めだからあらすじ漫画で軽くさらえばいい 買うにしてもせいぜいACPRくらいでいい

    200 20/10/22(木)15:27:19 No.739179222

    ワ…ワイルドスピード…

    201 20/10/22(木)15:27:20 No.739179225

    洋画でたまにある ファイナルとかラストとか付いてるのに最終作でもない奴

    202 20/10/22(木)15:27:21 No.739179227

    >>スパロボだって原作知らない人が多いぜ! >オールスターやクロスオーバーものは原作の一番美味しいところだけかいつまめるとも言える ダンクーガって面白そうだな!

    203 20/10/22(木)15:27:46 No.739179314

    RPGは基本ナンバリングにしてくれるよね

    204 20/10/22(木)15:27:53 No.739179340

    >ファイナルとかラストとか付いてるのに最終作でもない奴 ファイナルデッドコースター!

    205 20/10/22(木)15:28:01 No.739179366

    >イースシリーズも軌跡と同じで増えすぎ 全部ナンバリングだしオリジンなんて言葉の意味考えればわかるだろ!?

    206 20/10/22(木)15:28:03 No.739179375

    ゴジラを公開日順に並べろって言われたら昭和シリーズの中盤くらいでミスる気がする

    207 20/10/22(木)15:28:11 No.739179401

    無印のリメイクとか出るとさらにわけわかんなくなるよな

    208 20/10/22(木)15:28:16 No.739179416

    >蝕とか悦みたいなのでナンバリングしてる作品で最終作じゃないのにしゅうって付けるの紛らわしいからやめて欲しい 何なら FINALの次にFINAL2が出るタイトルだってあるし…

    209 20/10/22(木)15:28:24 No.739179439

    >ファイナルとかラストとか付いてるのに最終作でもない奴 ファイナルファンタジー!

    210 20/10/22(木)15:28:46 No.739179523

    >ナンバリングの123は繋がりあるの? 初代と2は数十年後の同じ町でおばあちゃんになった初代ヒロインの一人も出てくるよ 後のも過去作ゲストがよくいるけど

    211 20/10/22(木)15:28:49 No.739179535

    1→PP→MoA→2→AA

    212 20/10/22(木)15:28:56 No.739179557

    >ファイナルとかラストとか付いてるのに最終作でもない奴 ラストストーリーに悲しい今…

    213 20/10/22(木)15:29:00 No.739179566

    途中までナンバリングしてたのに 急にライジングとかオリジンとか言い出す

    214 20/10/22(木)15:29:02 No.739179575

    >洋画でたまにある >ファイナルとかラストとか付いてるのに最終作でもない奴 原題ではついてないのに日本で勝手につけてるパターンも多い…

    215 20/10/22(木)15:29:34 No.739179685

    アサクリをやりたいんだけど何やればいいのかわからんとはなってる

    216 20/10/22(木)15:29:35 No.739179692

    そう思うとゼルダシリーズは滅茶苦茶優しいな…

    217 20/10/22(木)15:29:37 No.739179698

    発表準と作中の時系列が違うのはややこしい MGSとか

    218 20/10/22(木)15:29:39 No.739179706

    龍が如くやろうと思ってこれになったな

    219 20/10/22(木)15:29:48 No.739179735

    キングダムハーツはもうほんとにリマスターやってソシャゲの動画見ろで終わるからな今…

    220 20/10/22(木)15:29:54 No.739179757

    ソニック・ザ・ヘッジホッグ (2006)

    221 20/10/22(木)15:29:55 No.739179758

    話の繋がりはなくともシステムやグラ考えると過去作から手を付けるわ

    222 20/10/22(木)15:30:07 No.739179799

    FGOってCCCとかともつながってないの?

    223 20/10/22(木)15:30:13 No.739179813

    >>蝕とか悦みたいなのでナンバリングしてる作品で最終作じゃないのにしゅうって付けるの紛らわしいからやめて欲しい >何なら >FINALの次にFINAL2が出るタイトルだってあるし… エイプリルフールが元になってるネーミングだから…というかタイトル以上に作中でバイド倒してTRT解散したって明言してるのにどういうストーリーにするつもりなんだろう…

    224 20/10/22(木)15:30:18 No.739179824

    >途中までナンバリングしてたのに >急にライジングとかオリジンとか言い出す だって数字増えると買いにくいとか言う人いるし…

    225 20/10/22(木)15:30:22 No.739179838

    >キングダムハーツはもうほんとにリマスターやってソシャゲの動画見ろで終わるからな今… 1.5+2.5出なかったら永遠に手を出さなかっただろうな…

    226 20/10/22(木)15:30:23 No.739179842

    >アサクリをやりたいんだけど何やればいいのかわからんとはなってる デズモンドくんがいる時期といない時期で別作品みたいな感じなのも罠だと思うの

    227 20/10/22(木)15:30:24 No.739179847

    >ソニック・ザ・ヘッジホッグ (2006) オリジナルの名前をそのままつけるな

    228 20/10/22(木)15:30:26 No.739179857

    音ゲーとソシャゲも本編のキングダムハーツはやっぱおかしい

    229 20/10/22(木)15:30:37 No.739179897

    >で合ってる? ぷちとかDSとかジャッジメントとかアドバンスとかヴァステッジとかが抜けてるぜ!

    230 20/10/22(木)15:30:51 No.739179942

    FFはナンバリングはそこそこ分かりやすいけど外伝を含めるともうわからん

    231 20/10/22(木)15:30:51 No.739179943

    ゲームに限らずあるよね 攻殻機動隊何から見ればいいのとか

    232 20/10/22(木)15:31:06 No.739179997

    そういえば東方が順番分からん!って人居るんだろうか…そもそも元がSTGって知らないまであり得るからそれ以前の問題かな…

    233 20/10/22(木)15:31:06 No.739179998

    >FGOってCCCとかともつながってないの? EXTRAネタを持ってくるやつはいる 世界的にはどの作品ともつながってない

    234 20/10/22(木)15:31:12 No.739180020

    >話の繋がりはなくともシステムやグラ考えると過去作から手を付けるわ ただ過去作って割と苦行入るのあるんだよな いわゆる光るものはあるけどまだまだって感じの出来が多いし

    235 20/10/22(木)15:31:19 No.739180044

    とあるシリーズってどこから読めばいいの

    236 20/10/22(木)15:31:28 No.739180072

    >龍が如くやろうと思ってこれになったな 龍が如くはナンバリング通りの時系列だからわかりやすいぜ ナンバリングついてないのはスピンオフの番外編

    237 20/10/22(木)15:31:29 No.739180076

    >音ゲーとソシャゲも本編のキングダムハーツはやっぱおかしい どう見てもこれつながりあるなとわかるからつらい 音ゲー苦手なんだよな

    238 20/10/22(木)15:31:34 No.739180094

    >FGOってCCCとかともつながってないの? 平行世界だから直接的には繋がってないけど平行世界の記憶を持ったキャラならどんどん出てくる

    239 20/10/22(木)15:31:34 No.739180095

    スターウォーズはどの順番で見るべきか…

    240 20/10/22(木)15:31:38 No.739180110

    KHも正直名前だけ出されるとわからん!と言いたくなるけど売り方としては今からでもやる気があるなら追えるようなパッケージだしてくれてるから優しいもんだと思うよ

    241 20/10/22(木)15:32:01 No.739180198

    >オリジナルの名前をそのままつけるな ラチェット&クランク THE GAME!

    242 20/10/22(木)15:32:04 No.739180210

    キンハーは追っててもストーリーわからない…

    243 20/10/22(木)15:32:05 No.739180214

    アサクリは無印とエッツィオコレクションか 新機軸のオリジンかオデッセイか今度出るヴァルハラで良いと思うの

    244 20/10/22(木)15:32:14 No.739180239

    >>ソニック・ザ・ヘッジホッグ (2006) >オリジナルの名前をそのままつけるな DOOM(2016)もいるぞ!

    245 20/10/22(木)15:32:16 No.739180249

    涼宮ハルヒのなんとか!

    246 20/10/22(木)15:32:21 No.739180263

    >スターウォーズはどの順番で見るべきか… 13579の奇数視聴をおすすめしよう

    247 20/10/22(木)15:32:22 No.739180265

    >音ゲーとソシャゲも本編のキングダムハーツはやっぱおかしい 音ゲーはまだ分からんがソシャゲはこれからのメインだからな…

    248 20/10/22(木)15:32:28 No.739180285

    単純に発売順にやればいいじゃんと思うけどゲームだとそれも難しいんだよな…

    249 20/10/22(木)15:32:31 No.739180296

    アサシンクリードは現代パートさえ無視すればどれから遊んでもまあまあ面白いから良いね…

    250 20/10/22(木)15:32:35 No.739180305

    >オリジナルの名前をそのままつけるな DmC!

    251 20/10/22(木)15:32:44 No.739180333

    アトリエはサブタイトルで区切ってるし割とわかりやすい方だと思うんだけどな…

    252 20/10/22(木)15:32:44 No.739180335

    >FFはナンバリングはそこそこ分かりやすいけど外伝を含めるともうわからん わからなくなるの7だけじゃねえかな…

    253 20/10/22(木)15:32:58 No.739180391

    >FGOってCCCとかともつながってないの? 繋がってないよ FGO世界にムーンセルがそもそもないし 近いのはSNだろうけど 冬木の聖杯戦争が一回しか起きてなくてそれで聖杯が完成してるしな どの作品とも繋がってないよ

    254 20/10/22(木)15:33:07 No.739180417

    >オリジナルの名前をそのままつけるな ゴジラ(1954) ゴジラ(1984) ゴジラ(1998) ゴジラ(2014) いいよね

    255 20/10/22(木)15:33:13 No.739180435

    キングダムハーツは358/2daysだけはDS版やれって言ってくる人がいる

    256 20/10/22(木)15:33:23 No.739180462

    >CoD:MW(2019)もいるぞ!

    257 20/10/22(木)15:33:33 No.739180494

    >オリジナルの名前をそのままつけるな DDR… CoDMW… DDRなんか家庭用でもアーケードでもタイトルリブートしやがったからクソめんどい

    258 20/10/22(木)15:33:57 No.739180584

    >オリジナルの名前をそのままつけるな この手のリブートは成功するとかっこいいけど失敗する方が多い気がする…

    259 20/10/22(木)15:33:57 No.739180585

    >今からでもやる気があるなら追えるようなパッケージだしてくれてるから優しいもんだと思うよ 英語版の小説を読め!とかやらないもんな…

    260 20/10/22(木)15:34:09 No.739180631

    過去作やった方がいいかとかどれからやればいいかなんて大体ググれば解決しない?

    261 20/10/22(木)15:34:11 No.739180639

    >キングダムハーツは358/2daysだけはDS版やれって言ってくる人がいる かったるいのとバランスがアレだけど映像作品版でカットされた要素結構あるからな…

    262 20/10/22(木)15:34:15 No.739180650

    新ワニクエは世界観とストーリーを一新して新規層の獲得を狙った作品なのでこれから始めるのもアリですね ただしファンサービスで旧作のキャラも出ますが…

    263 20/10/22(木)15:34:24 No.739180684

    ぷよぷよみたいな中途半端にナンバリングつけるやつもわかりにくいな…あれは最新作だけやりゃいいけど

    264 20/10/22(木)15:34:35 No.739180724

    マリオ!?SMB? とかにならなくて良かったね

    265 20/10/22(木)15:34:37 No.739180732

    ドラクエとかタイトルまんまでハードが違うのたくさんあるよな...

    266 20/10/22(木)15:34:41 No.739180749

    >オリジナルの名前をそのままつけるな ガンダムVS

    267 20/10/22(木)15:34:57 No.739180807

    HALOかな…

    268 20/10/22(木)15:35:07 No.739180837

    >過去作やった方がいいかとかどれからやればいいかなんて大体ググれば解決しない? (たまに作品に触れる順番でファンが喧嘩しているシリーズがある…)

    269 20/10/22(木)15:35:09 No.739180847

    >ぷよぷよみたいな中途半端にナンバリングつけるやつもわかりにくいな…あれは最新作だけやりゃいいけど よ~んまでは実質ナンバリング振ってない? フィーバー以降がわからん

    270 20/10/22(木)15:35:25 No.739180900

    まぁ格ゲーは最新作追えばいいよね… タイトルでゲーム性違う場合もあるけども…

    271 20/10/22(木)15:35:31 No.739180924

    >過去作やった方がいいかとかどれからやればいいかなんて大体ググれば解決しない? 今ならスマホでちょいちょいかもしれんがゲーム屋でどれからだ?ってなる時もある

    272 20/10/22(木)15:36:08 No.739181054

    HALOは一作目からのカップリング移植作?にすら何種類かあって困惑したな…

    273 20/10/22(木)15:36:10 No.739181058

    キングダムハーツは実際は更にファイナルミックス版とかあって更に面倒臭いから HD版出るまでは本当に新規だと意味不明だった

    274 20/10/22(木)15:36:14 No.739181075

    ニーアってのが面白いらしいけどどれからやればいいですか って聞いたらえらいこっちゃになった

    275 20/10/22(木)15:36:25 No.739181114

    >過去作やった方がいいかとかどれからやればいいかなんて大体ググれば解決しない? 元が海外だとググっても分かりやすい詳細が出なかったりするんだ

    276 20/10/22(木)15:36:30 No.739181127

    >ガンダムVS そのままのタイトルは存在しなかったろ! でもシリーズの通称と被るからやはり邪魔だね…

    277 20/10/22(木)15:36:33 No.739181142

    >まぁ格ゲーは最新作追えばいいよね… >タイトルでゲーム性違う場合もあるけども… ストリートファイターだとスパ2Xまたはハパ2と3rdと5が主流なんだったか

    278 20/10/22(木)15:36:41 No.739181176

    >過去作やった方がいいかとかどれからやればいいかなんて大体ググれば解決しない? 本当に全部やる気のある人なら自分で調べてそうするだろうけど そういうの聞く人は大体全部をやりたくはない人だし…

    279 20/10/22(木)15:37:03 No.739181247

    >ニーアってのが面白いらしいけどどれからやればいいですか >って聞いたらえらいこっちゃになった 今だとオートマタやってレプリカントのリメイク版に備えろって言えるから楽

    280 20/10/22(木)15:37:12 No.739181275

    洋ゲーは間の話を未翻訳の小説で埋めるのを今すぐやめろ

    281 20/10/22(木)15:37:12 No.739181278

    >(たまに作品に触れる順番でファンが喧嘩しているシリーズがある…) 触れる順番がネットでも意見割れるようなら気になってるやつが過去作やってなくてもいいかどうかで判断すればいいだけでは

    282 20/10/22(木)15:37:20 No.739181303

    >ストリートファイターだとスパ2Xまたはハパ2と3rdと5が主流なんだったか ウル4も思ってる以上に人がいる

    283 20/10/22(木)15:37:23 No.739181308

    このGotYエディションとゴールドエディションとマスターエディションどれ買えばいいんだ…

    284 20/10/22(木)15:37:25 No.739181315

    あのシリーズを試しに触ってみるかってときにゲームカタログは本当に便利

    285 20/10/22(木)15:37:49 No.739181401

    >ストリートファイターだとスパ2Xまたはハパ2と3rdと5が主流なんだったか ハパ2はX勢がたまにパーティーゲームにしてるぐらいでもうガチでやってる人はあんまりいないと思う バランスかなりアレだし

    286 20/10/22(木)15:38:01 No.739181438

    IVから出たドカポン

    287 20/10/22(木)15:38:05 No.739181450

    >ニーアってのが面白いらしいけどどれからやればいいですか >って聞いたらえらいこっちゃになった 今はレプリカントリメイク待ってオートマタやれば良いかなって DODはいまさらやるには厳しいゲームだし

    288 20/10/22(木)15:38:17 No.739181488

    強い意欲があればなんとでもなるけど ちょっとやってみたいなぐらいだとごちゃっと出された瞬間やる気にデバフがかかるのはわかる

    289 20/10/22(木)15:38:17 No.739181490

    >メタルギア ソリッドから発表順に追っていけばいいんじゃね その上で最後に初代メタルギアのシリーズを…

    290 20/10/22(木)15:38:27 No.739181529

    オタクくんこの聖書っていうのは

    291 20/10/22(木)15:38:43 No.739181584

    海外だとFF6がFF3として出てたりするけどそういう事例他にもあるのかな

    292 20/10/22(木)15:39:03 No.739181655

    スタンダードエディションと何も書いてない通常版がある洋ゲー

    293 20/10/22(木)15:39:05 No.739181664

    >そういうの聞く人は大体全部をやりたくはない人だし… いや普通にシリーズの新作だけ気になったときとかに調べたりするだろう

    294 20/10/22(木)15:39:06 No.739181666

    メタルギアは普通に発売順にやればいいだろう PS3に大体入ってるやつあるし

    295 20/10/22(木)15:39:16 No.739181700

    ねぷねぷのは分かりづらさがすごい

    296 20/10/22(木)15:39:19 No.739181715

    >13579の奇数視聴をおすすめしよう なんで?

    297 20/10/22(木)15:39:21 No.739181721

    なんかカッコいい英単語のほうが気持ち的に手出しやすいのは確か 最新作だと尚飛び込みやすい

    298 20/10/22(木)15:40:19 No.739181883

    ドラクエとか312だけど123ってやらないとギアガから落ちたときの衝撃を味わえないからな時系列に拘る必要がないことを教えられる SWを456123で見ないで123456で見てるようなもんだし

    299 20/10/22(木)15:40:22 No.739181895

    ワニマクエスト ユビキタスエヴォリューション ワニマクエスト 蒼き侍の挑戦

    300 20/10/22(木)15:40:41 No.739181948

    >なんかカッコいい英単語のほうが気持ち的に手出しやすいのは確か >最新作だと尚飛び込みやすい わかりました新規の為にナンバリングやめてMDにします

    301 20/10/22(木)15:41:02 No.739182010

    キングダムハーツは流石に今から無印やる人もいないだろうけど ファイナルミックス版にしか入ってない重要要素山ほどあるからそっちやろうね… 3もちゃんとDLC入れようね…

    302 20/10/22(木)15:41:28 No.739182085

    >あのシリーズを試しに触ってみるかってときにゲームカタログは本当に便利 端的に評価が分かるから良いのを買いやすいよね

    303 20/10/22(木)15:41:39 No.739182123

    私共通タイトルの前にサブタイトルが付くせいでソートした時にタイトルが一塊にならないの嫌い!

    304 20/10/22(木)15:42:07 No.739182225

    >ドラクエとか312だけど123ってやらないとギアガから落ちたときの衝撃を味わえないからな時系列に拘る必要がないことを教えられる 作中の時系列よりも発売の時系列を優先した方が基本的には楽しめる ただリメイクとかが混ざってくるとわけ分からんことになる

    305 20/10/22(木)15:42:14 No.739182254

    >ライトノベルでたまにある >ペパーミントの魔術師って何作目なんだ・・・? ライトノベルは背表紙に番号振ってあるし…

    306 20/10/22(木)15:42:24 No.739182289

    >>13579の奇数視聴をおすすめしよう >なんで? 135いくと1でアナキン見て3で落ちて5でアイアムユアファーザーだしちょうどいいのでは

    307 20/10/22(木)15:42:35 No.739182325

    KHは全部盛り!みたいなの買った 1を少し触れたけどめっちゃ酔う…

    308 20/10/22(木)15:43:02 No.739182423

    メタルギアは派生作品に手を付けなければ大丈夫 一番勧めたいのはMGRだけどPS3か…今からPS3かぁ…ってなる

    309 20/10/22(木)15:43:31 No.739182528

    >135いくと1でアナキン見て3で落ちて5でアイアムユアファーザーだしちょうどいいのでは 落ちるまでに抱えたモノを考えると2も外せないじゃん! 4と6も外せないし…

    310 20/10/22(木)15:43:42 No.739182557

    >あのシリーズを試しに触ってみるかってときにゲームカタログは本当に便利 色気のないサイトデザイン含め信頼できる感がある

    311 20/10/22(木)15:43:50 No.739182581

    なんか作品内の時系列順にやることに妙にこだわる人いるよね 過去編から先に読んでも面白さ激減だと思うんだけど

    312 20/10/22(木)15:44:06 No.739182632

    >メタルギアは派生作品に手を付けなければ大丈夫 >一番勧めたいのはMGRだけどPS3か…今からPS3かぁ…ってなる メタルギアは派生のPW触らないと5わかりづらくない…?

    313 20/10/22(木)15:44:11 No.739182655

    >私共通タイトルの前にサブタイトルが付くせいでソートした時にタイトルが一塊にならないの嫌い! おのれ新機動戦記ガンダムW!

    314 20/10/22(木)15:44:44 No.739182751

    マルドゥック・スクランブルシリーズ家にあるけど どの順番で読んでいいのか全くわからないから永遠に積んでる

    315 20/10/22(木)15:44:52 No.739182778

    >>あのシリーズを試しに触ってみるかってときにゲームカタログは本当に便利 >色気のないサイトデザイン含め信頼できる感がある でも自分の好きなゲームの項目見るとその信頼感も急落するぞ

    316 20/10/22(木)15:45:09 No.739182834

    今年初めて手をつけたジャッジアイズが面白かったけど如くシリーズは手が出せねえ

    317 20/10/22(木)15:45:35 No.739182916

    大体発売順でいいですよ 時系列だと過去より新しい時代のグラショボすぎってなるし

    318 20/10/22(木)15:45:59 No.739182998

    というかMGSで正史の外伝作品ってMGRとPWだけじゃない? OPSはもう正史じゃないし

    319 20/10/22(木)15:46:08 No.739183027

    まあ最近のはだいたい最新作から始めても大丈夫な作りになってるだろ

    320 20/10/22(木)15:46:51 No.739183163

    一作目のリメイクが微妙に評判悪いとかだとPS2とか引っ張り出してきてやるべきかな…ってなるけど大抵途中でやる気がなくなる

    321 20/10/22(木)15:47:19 No.739183243

    基本的に1番最初に出たやつからやれば間違いないですよWANIMAさん

    322 20/10/22(木)15:47:26 No.739183261

    東方は紅魔郷から入ればいいんだろ? う…動かない

    323 20/10/22(木)15:47:34 No.739183283

    >OPSはもう正史じゃないし スネーク危ない!が闇に消えたという報告は俺にはショックであった

    324 20/10/22(木)15:47:48 No.739183328

    科捜研の女

    325 20/10/22(木)15:48:13 No.739183393

    メタルギアはシリーズの全容がわかるとプレイ難易度高すぎる 俺てっきりPS1からはじまったゲームだとばかり…

    326 20/10/22(木)15:48:24 No.739183425

    テイルズだとX2の前哨戦でXやるのがきついかな…

    327 20/10/22(木)15:48:28 No.739183441

    >オタクくん! >このゲームDLC20個以上あるけどどれ買えばいいの!? >セールのうちに教えて!? ○○ボックスだの○○パックだのどれ買えば決定版なんですか!

    328 20/10/22(木)15:48:29 No.739183444

    >科捜研の女 基本的に1話完結だからどのシーズンからでもいいだろ!?

    329 20/10/22(木)15:48:33 No.739183456

    KHはナンバリング外の作品も続編または重要な要素を内包してるから本当にやらなくていいレベルの作品ってCodedくらいなのが罠すぎる

    330 20/10/22(木)15:48:37 No.739183469

    スターウォーズは今から見るならローグワンから見た方が絶対面白いな

    331 20/10/22(木)15:48:43 No.739183487

    >過去編から先に読んでも面白さ激減だと思うんだけど わかる スターウォーズは45612345612CW3RO456って見てほしいよね! これで興味が湧いたら反乱者たちとハンソロも見てほしい

    332 20/10/22(木)15:48:52 No.739183511

    どれから始めればって聞く人は大体最新作だけでいいよって安心感得たいだけの人が多い だから絶対前作までの要素拾ってるのわかりきっててもこれからで大丈夫だよって答える 全部やろうとする人は聞く前に出た順手に入る範囲でやるだろうし

    333 20/10/22(木)15:49:05 No.739183555

    >KHはナンバリング外の作品も続編または重要な要素を内包してるから本当にやらなくていいレベルの作品ってCodedくらいなのが罠すぎる これから予知書関係でガンガン絡んできそうだからなあれも…

    334 20/10/22(木)15:49:12 No.739183576

    >メタルギアはシリーズの全容がわかるとプレイ難易度高すぎる >俺てっきりPS1からはじまったゲームだとばかり… MSXの初代メタルギアとメタルギア2は3の完全版におまけで収録されてるから割とプレイ難易度は低い

    335 20/10/22(木)15:49:15 No.739183585

    >基本的に1番最初に出たやつからやれば間違いないですよWANIMAさん SLGにそれはキツイ

    336 20/10/22(木)15:49:22 No.739183599

    キングダムハーツは1と2しかやってないと3分からないよって言われてまたまた~って3買ったらマジでわからなかった さすがに昔のやつやる元気がなくて実況動画で済ませたけど許して欲しい……

    337 20/10/22(木)15:49:24 No.739183602

    >スターウォーズは45612345612CW3RO456って見てほしいよね! 見過ぎじゃない?

    338 20/10/22(木)15:49:34 No.739183630

    おすすめのガンダム聞かれて初代ガンダム勧めない奴は頭おかしいと思ってる 他にも面白い作品はあるけど初代見なきゃガンダム見たって言えないじゃん

    339 20/10/22(木)15:49:35 No.739183635

    >今年初めて手をつけたジャッジアイズが面白かったけど如くシリーズは手が出せねえ 如くはぶっちゃけ数字が大きいほど面白くなくなっていくので(7は一応例外) 0と1極だけ遊んでおけばいい

    340 20/10/22(木)15:49:43 No.739183662

    >スターウォーズは今から見るならローグワンから見た方が絶対面白いな 4を見た後の方が楽しめると思うんだ

    341 20/10/22(木)15:50:01 No.739183711

    科捜研の女はたまーに過去シリーズの話やキャラを使うから 過去作の拡大鮮明化もしといて!

    342 20/10/22(木)15:50:12 No.739183744

    >見過ぎじゃない? えっ…

    343 20/10/22(木)15:50:19 No.739183758

    テイルズは今ならX2とベルセリアやっておけばいいよ ゼスティリアは絶対やるな

    344 20/10/22(木)15:50:29 No.739183798

    >スターウォーズは45612345612CW3RO456って見てほしいよね! わかっちゃいるが789は勧めないんだな

    345 20/10/22(木)15:50:33 No.739183808

    >キングダムハーツは1と2しかやってないと3分からないよって言われてまたまた~って3買ったらマジでわからなかった >さすがに昔のやつやる元気がなくて実況動画で済ませたけど許して欲しい…… 話自体はどれもいいんだけど3のプレイ動画がお出しされた時にすげえ敵が怯むぞ!ってみんな感動してたぐらいには間の作品のバランスはあれだったからあまり悪くは言えない…

    346 20/10/22(木)15:50:55 No.739183864

    >テイルズだとX2の前哨戦でXやるのがきついかな… Xもジュード編クリアして終わりにするだけならそこまででもない 初回ミラ編選んだり両方やるために2周したりするのはキツいけど

    347 20/10/22(木)15:50:59 No.739183877

    シリーズ遡ったり追いかける気力はないがアティ先生はシコれるのはわかる

    348 20/10/22(木)15:51:00 No.739183883

    東方とかペルソナで初期すぎて取っつき辛い作品からプレイしてそのままフェードアウトする層は多い

    349 20/10/22(木)15:51:13 No.739183932

    >スターウォーズは45612345612CW3RO456って見てほしいよね! >これで興味が湧いたら反乱者たちとハンソロも見てほしい 正直わかる

    350 20/10/22(木)15:51:13 No.739183933

    KHは13機関がそもそも13人きっちり出てくるナンバリングないからな…

    351 20/10/22(木)15:51:31 No.739183982

    >わかっちゃいるが789は勧めないんだな お話として独立してるし無理に勧めなくてもいいかなって…

    352 20/10/22(木)15:51:36 [ゼルダの伝説] No.739183999

    時系列の話したか?!

    353 20/10/22(木)15:51:37 No.739184004

    >テイルズは今ならX2とベルセリアやっておけばいいよ >ゼスティリアは絶対やるな Xは!?

    354 20/10/22(木)15:51:49 No.739184053

    >昔なじみのカキタレみたいな顔してたイェネファーは3からの新キャラらしいな ファッ!?

    355 20/10/22(木)15:51:55 No.739184067

    >おすすめのガンダム聞かれて初代ガンダム勧めない奴は頭おかしいと思ってる >他にも面白い作品はあるけど初代見なきゃガンダム見たって言えないじゃん 俺はガチで今から初見ならSEEDリマスターか00勧めるかな…

    356 20/10/22(木)15:51:56 No.739184070

    >ファッ!?

    357 20/10/22(木)15:51:58 No.739184073

    DQとFFは基本新しいのからで良いし楽だな 匂わせあるけどそんなガチガチに繋がってないし

    358 20/10/22(木)15:52:02 No.739184093

    >4を見た後の方が楽しめると思うんだ 実際はそうだろうけど今の子にあの4のへなちょこ殺陣を見せるのはきつい だからローグ1で絶対に先にベイダーに興味持たせた方がいいそのまんま続きだし

    359 20/10/22(木)15:52:07 No.739184110

    >ファッ!?

    360 20/10/22(木)15:52:09 No.739184113

    >如くはぶっちゃけ数字が大きいほど面白くなくなっていくので(7は一応例外) 4とか5も好きだけどなぁ

    361 20/10/22(木)15:52:18 No.739184150

    Kofの1から97は駄作なんで98からやればいい

    362 20/10/22(木)15:52:27 No.739184180

    キングダムハーツは12BBSだけやって3やってみた 6割くらい分かったけどロクサス周りとか細かいとこはやっぱやらないとダメだな

    363 20/10/22(木)15:52:27 No.739184182

    >>テイルズは今ならX2とベルセリアやっておけばいいよ >>ゼスティリアは絶対やるな >Xは!? ルドガーの話としては2だけでわかるから……

    364 20/10/22(木)15:52:34 No.739184206

    >昔なじみのカキタレみたいな顔してたイェネファーは3からの新キャラらしいな 違うけど…?

    365 20/10/22(木)15:52:38 No.739184216

    >KHは13機関がそもそも13人きっちり出てくるナンバリングないからな… Daysでもちゃんと集合したシーンないんだっけ… 忘却の城組が飛ばされるの割と序盤だったよね

    366 20/10/22(木)15:52:47 No.739184246

    >12CW3 2の後が長すぎる…

    367 20/10/22(木)15:52:58 No.739184262

    >如くはぶっちゃけ数字が大きいほど面白くなくなっていくので(7は一応例外) >0と1極だけ遊んでおけばいい いや6がおかしいだけでそれ以外そうでもないだろ 5だって話の落ちがあれなだけでアナザーストーリー周り凄い面白いし

    368 20/10/22(木)15:53:02 No.739184271

    ガラケー時代のシナリオは回収不能なことが多い プレイ日記のブログすらない…

    369 20/10/22(木)15:53:09 No.739184295

    >>昔なじみのカキタレみたいな顔してたイェネファーは3からの新キャラらしいな >ファッ!? 虹裏を最新作だけしかプレイしていないとこうなるから虹裏はちゃんと無印からプレイするんだぞ

    370 20/10/22(木)15:53:11 No.739184308

    >>今年初めて手をつけたジャッジアイズが面白かったけど如くシリーズは手が出せねえ >如くはぶっちゃけ数字が大きいほど面白くなくなっていくので(7は一応例外) >0と1極だけ遊んでおけばいい 1極はゲーム部分が0の劣化版すぎてダメリメイクだからおすすめしにくい...

    371 20/10/22(木)15:53:13 No.739184316

    ○○はやらなくてもいいとかなんて結局主観でしかないぞ

    372 20/10/22(木)15:53:31 No.739184370

    >俺はガチで今から初見ならSEEDリマスターか00勧めるかな… SEEDと00は面白いけどガンダムじゃないじゃん

    373 20/10/22(木)15:54:07 No.739184504

    >Kofの1から97は駄作なんで98からやればいい これからやるなら98UMFE2002UM1113CL14だけやれば大体わかるし大抵14で通信対戦するからから優しい方かも

    374 20/10/22(木)15:54:13 No.739184534

    FFだけは全部やろうと今12やってCCシリーズも埋めてるけどWiiウェアのやつとかだけどうにもならねんだよなぁ 13シリーズは当時のバカ騒ぎにだまされずに買えば良かったと後悔したくらいに楽しかった

    375 20/10/22(木)15:54:14 No.739184540

    >2の後が長すぎる… なぁにほんの133話だ 50数時間で見終わる

    376 20/10/22(木)15:54:15 No.739184542

    龍が如くは色々と出てるけど正直動画でいいかもな...って言えるのは6とゾンビ

    377 20/10/22(木)15:54:19 No.739184551

    ちょっと違うけどディシディア無印のエンディングでめちゃくちゃ感動した俺としてはあれ出す前に1回VITAでFF1のリメイク出しておくべきだと思った 俺は既プレイだからいいけど1のエンド知ってると知ってないじゃ初見の感動が違いすぎる…

    378 20/10/22(木)15:54:41 No.739184619

    >>俺はガチで今から初見ならSEEDリマスターか00勧めるかな… >SEEDと00は面白いけどガンダムじゃないじゃん お前みたいなのがいるからガンダムオタクはさぁ…とか言われるんだよ!

    379 20/10/22(木)15:54:51 No.739184651

    ミステリアスな過去作キャラみたいな新規キャラクター ゲームじゃなくコミックのスピンオフキャラクター

    380 20/10/22(木)15:54:52 No.739184655

    >Xは!? 旧メンバーの掘り下げがあるけどX2でだいたい解決済みだし… 頼れる兄貴面で始まったアルヴィンがびっくりするくらい落ちぶれていく様を見るのは楽しいけど

    381 20/10/22(木)15:54:55 No.739184664

    キングダムハーツみたいにナンバリング作品のナンバリングが仕事してない作品ってなんで生まれるんだろうか

    382 20/10/22(木)15:55:01 No.739184682

    >○○はやらなくてもいいとかなんて結局主観でしかないぞ 個人的に好きな作品を〇〇飛ばしていいとか言ってるの見るとなんだぁ?てめぇ…ってなる

    383 20/10/22(木)15:55:11 No.739184715

    >SEEDと00は面白いけどガンダムじゃないじゃん カビの生えたガンダムオタクまだ生きてたのか…

    384 20/10/22(木)15:55:14 No.739184729

    >おすすめのガンダム聞かれて初代ガンダム勧めない奴は頭おかしいと思ってる >他にも面白い作品はあるけど初代見なきゃガンダム見たって言えないじゃん こういう人いるとめんどくせぇなってなって見なくなっちゃう

    385 20/10/22(木)15:55:15 No.739184731

    魔法少女育成計画 魔法少女育成計画restart 魔法少女育成計画episodes 魔法少女育成計画limited 魔法少女育成計画JOKER 魔法少女育成計画ACES 魔法少女育成計画episodesφ 魔法少女育成計画 16人の日常 魔法少女育成計画QUEENS 魔法少女育成計画episodesΔ 魔法少女育成計画「黒」

    386 20/10/22(木)15:55:17 No.739184744

    ミラが気になってXやりたいけどダメなのか というか地味にPS3と旧ハードにしかないんだな?

    387 20/10/22(木)15:55:18 No.739184748

    >>Kofの1から97は駄作なんで98からやればいい >これからやるなら98UMFE2002UM1113CL14だけやれば大体わかるし大抵14で通信対戦するからから優しい方かも タイトルを羅列する時は句読点とかで区切りなさいってお母さんいつも言ってるでしょ!

    388 20/10/22(木)15:55:23 No.739184762

    >時系列の話したか?! 時オカとムジュラ以外はファンサービス程度のつながりだからそこまで気にしなくてもいいし

    389 20/10/22(木)15:55:31 No.739184794

    >キングダムハーツは12BBSだけやって3やってみた >6割くらい分かったけどロクサス周りとか細かいとこはやっぱやらないとダメだな BbSやったなら倒さなくていいから裏ボスに会ってから3Dとかやってほしい

    390 20/10/22(木)15:55:39 No.739184816

    ゲームじゃないけどgotgのDVD借りるときリミックスてサブタイトルでディレクターズカットみたいな物て勘違いして先に2作目借りちゃった事がある

    391 20/10/22(木)15:55:42 No.739184822

    テイルズのエクシリアってW主人公ものだけど両方やらないとダメ?

    392 20/10/22(木)15:55:44 No.739184829

    >>SEEDと00は面白いけどガンダムじゃないじゃん >お前みたいなのがいるからガンダムオタクはさぁ…とか言われるんだよ! いやまぁごもっともだけどそういう気持ちもわからでは

    393 20/10/22(木)15:55:59 No.739184878

    最近マクロスシリーズ全部崩したけどTV版完走した後で愛おぼえていますか見たら 圧縮ファイルが解凍されるみたいな妙な快楽があった

    394 20/10/22(木)15:56:07 No.739184908

    >ゲームじゃないけどgotgのDVD借りるときリミックスてサブタイトルでディレクターズカットみたいな物て勘違いして先に2作目借りちゃった事がある 元タイトルはVol.2のリミックス

    395 20/10/22(木)15:56:09 No.739184914

    >キングダムハーツみたいにナンバリング作品のナンバリングが仕事してない作品ってなんで生まれるんだろうか キングダムハーツのナンバリングにしていいのはソラドナグーの冒険だけだからな…

    396 20/10/22(木)15:56:16 No.739184940

    >他にも面白い作品はあるけど初代見なきゃガンダム見たって言えないじゃん つまり初代が好きな土田は立派なガンダムオタクだな

    397 20/10/22(木)15:56:32 No.739184977

    >Kofの1から97は駄作なんで98からやればいい 今更KOFを何作もやるのってストーリーと演出目当てだろうから全部やったほうがいいのでは…

    398 20/10/22(木)15:56:35 No.739184981

    気持ちは分かるけど今は調べればすぐ分かるよねこういうの

    399 20/10/22(木)15:56:35 No.739184982

    >テイルズのエクシリアってW主人公ものだけど両方やらないとダメ? ジュード編だけでいいよ

    400 20/10/22(木)15:56:43 No.739185002

    >いやまぁごもっともだけどそういう気持ちもわからでは うぅn…

    401 20/10/22(木)15:56:48 No.739185020

    >FFだけは全部やろうと今12やってCCシリーズも埋めてるけどWiiウェアのやつとかだけどうにもならねんだよなぁ ジアフターならPSPとかでもできなかったっけ

    402 20/10/22(木)15:56:53 No.739185037

    KHはまだやるの!?って感じだ ここまでやってきたから付き合うけど

    403 20/10/22(木)15:57:07 No.739185086

    アメコミのスパイダーマンとかもoriginとかclassicとか色々あってどれから読めばいいか分かりづらい

    404 20/10/22(木)15:57:17 No.739185114

    ナンバリング外すのは新規を入れたいからだと思うけど 結局新規もナンバリングあった方が入りやすかったりする

    405 20/10/22(木)15:57:22 No.739185130

    好きなシリーズは多少出来がアレなのが混ざってもそこ含めて愛せてしまうけどなぁ 人に勧めるときは評判は良くないけどとかなぜダメ扱いなのか前置きして言う

    406 20/10/22(木)15:57:30 No.739185158

    >気持ちは分かるけど今は調べればすぐ分かるよねこういうの 本数重ねてるシリーズは公式サイトでもWikipediaでも発売順に羅列されてるしね

    407 20/10/22(木)15:57:38 No.739185180

    >気持ちは分かるけど今は調べればすぐ分かるよねこういうの 軽く調べてもfateと東方は分からなかったので俺は諦めた…

    408 20/10/22(木)15:57:43 No.739185198

    >ミラが気になってXやりたいけどダメなのか >というか地味にPS3と旧ハードにしかないんだな? 出来が悪いというかボリュームが少し不足しているのをさらにジュード編とミラ編に分割してる そしてミラ編はジュード編の裏ではみたいな作りになってる場面がそこそこあって初見だと分かりにくかったり情報が不足したりする

    409 20/10/22(木)15:57:48 No.739185212

    >結局新規もナンバリングあった方が入りやすかったりする Newガンダムブ…

    410 20/10/22(木)15:57:48 No.739185215

    駄作扱いされてるのでも自分で触ると印象変わるよね やっぱり駄作じゃんも結構あるけどたまに気に入るのが紛れてる

    411 20/10/22(木)15:57:52 No.739185222

    ToXは基本的に登場キャラが自分のダメなところと向き合って最終的に解決する物語だからX2やるなら流れだけ押さえとけばいい

    412 20/10/22(木)15:58:03 No.739185264

    >ジアフターならPSPとかでもできなかったっけ Wiiウェアのはなんか王様のやつじゃなかったかしら ジアフターは移植されまくってる

    413 20/10/22(木)15:58:04 No.739185272

    >キングダムハーツみたいにナンバリング作品のナンバリングが仕事してない作品ってなんで生まれるんだろうか 星のカービィ2(二作目じゃない)とかもこれだよね

    414 20/10/22(木)15:58:20 No.739185325

    >好きなシリーズは多少出来がアレなのが混ざってもそこ含めて愛せてしまうけどなぁ >人に勧めるときは評判は良くないけどとかなぜダメ扱いなのか前置きして言う 紹介される時に欠点から入るとどういう感情で聞いていいのかわからないって誰かが言ってた

    415 20/10/22(木)15:58:30 No.739185346

    発売順にやろうとすると途中で完全版とかリマスター版のトラップに引っ掛かるんだ

    416 20/10/22(木)15:58:31 No.739185350

    >出来が悪いというかボリュームが少し不足しているのをさらにジュード編とミラ編に分割してる >そしてミラ編はジュード編の裏ではみたいな作りになってる場面がそこそこあって初見だと分かりにくかったり情報が不足したりする 初見でミラ編選ぶと置いてけぼりになるのでは...

    417 20/10/22(木)15:58:38 No.739185372

    面白いロボアニメ教えて!って言われたら俺だってSEEDとか最近の作品勧めるよ? でもガンダムどれから見たらいい?って人にガンダムじゃない作品勧めるのっておかしいじゃん

    418 20/10/22(木)15:58:51 No.739185412

    >星のカービィ2(二作目じゃない)とかもこれだよね シナリオでの繋がり薄いしまぁ問題なかろう…

    419 20/10/22(木)15:58:53 No.739185423

    >>気持ちは分かるけど今は調べればすぐ分かるよねこういうの >本数重ねてるシリーズは公式サイトでもWikipediaでも発売順に羅列されてるしね そしてやる手段がほぼ無い事に絶望したりする

    420 20/10/22(木)15:59:00 No.739185448

    >キングダムハーツみたいにナンバリング作品のナンバリングが仕事してない作品ってなんで生まれるんだろうか グラディウス

    421 20/10/22(木)15:59:03 No.739185459

    >駄作扱いされてるのでも自分で触ると印象変わるよね >やっぱり駄作じゃんも結構あるけどたまに気に入るのが紛れてる なんで駄作なのかの背景にも色々あるし…

    422 20/10/22(木)15:59:12 No.739185489

    >初見でミラ編選ぶと置いてけぼりになるのでは... だから初回ミラ編はオススメされない

    423 20/10/22(木)15:59:28 No.739185549

    評判悪いゲームはいざやるとハードル下がってるからかそんな悪くないなってなることも多い気がする

    424 20/10/22(木)15:59:40 No.739185586

    >面白いロボアニメ教えて!って言われたら俺だってSEEDとか最近の作品勧めるよ? SEEDを最近の作品というのはだいぶ時間の感覚が年寄りになってるぞ

    425 20/10/22(木)15:59:41 No.739185589

    龍が如くの一番最初のやつやるか~ 龍が如く 龍が如く HD edition 龍が如く 極 龍が如く 0

    426 20/10/22(木)15:59:46 No.739185598

    好きなやつからやればいいですよWANIMAさん あぁでもこれは前の作品からのつながりが…あっちはメインの設定知ってからの方が…これは先にやっちゃうと他の作品のUIが耐えられなく…

    427 20/10/22(木)15:59:54 No.739185623

    >発売順にやろうとすると途中で完全版とかリマスター版のトラップに引っ掛かるんだ アヌビスの出来の悪いリマスターの方を掴んだら目も当てられない…

    428 20/10/22(木)15:59:54 No.739185628

    >面白いロボアニメ教えて!って言われたら俺だってSEEDとか最近の作品勧めるよ? 最近…?

    429 20/10/22(木)15:59:58 No.739185641

    >面白いロボアニメ教えて!って言われたら俺だってSEEDとか最近の作品勧めるよ? >でもガンダムどれから見たらいい?って人にガンダムじゃない作品勧めるのっておかしいじゃん おじいちゃんSEEDはもう最近のアニメとは言えませんよ あまりハッスルするとうんち漏れるから程々にね

    430 20/10/22(木)16:00:37 No.739185755

    プレステ実機とかならまだなんとかなる ガラケーアプリが挟まるともうダメ

    431 20/10/22(木)16:00:43 No.739185771

    >アヌビスの出来の悪いリマスターの方を掴んだら目も当てられない… PS3版ならパッチがあるからいいだろ! 箱版は放置されたんだぞ…

    432 20/10/22(木)16:00:55 No.739185801

    >俺はガチで今から初見ならSEEDリマスターか00勧めるかな… 今なら両方ともネトフリで見れるしね 劇場版ならともかくTV版初代を一発目には流石に厳しい…

    433 20/10/22(木)16:00:58 No.739185807

    1 1アペンド 1アペンドリメイク(移植) 2 2アペンド 3 があって発売順も違うから2の方が1リメイクよりゲームシステムが古いみたいなGOD EATERシリーズ

    434 20/10/22(木)16:01:00 No.739185821

    KHは過去編って言っても前作の話ありきだったりするから出た順がマジで安牌

    435 20/10/22(木)16:01:18 No.739185875

    最近だとカスメがどれ買えばいいのか本気で分からなかった

    436 20/10/22(木)16:01:22 No.739185887

    グラディウスとかカービィのナンバリング問題は部署の違いとかの社内の事情っぽいし最近はこういうの少なくなってて寂しい

    437 20/10/22(木)16:01:24 No.739185889

    >アメコミのスパイダーマンとかもoriginとかclassicとか色々あってどれから読めばいいか分かりづらい 最初からって言ったらAMAZING FANTASY #15からってなって酷いことになるぞ その時の話が一纏めになってるシリーズ好きに買ったらいいの極地だよ 特に邦訳版は手に入るもの限られてるから

    438 20/10/22(木)16:01:32 No.739185915

    ガンダムオタクさんそのレスポンチまだ続きますかね

    439 20/10/22(木)16:01:45 No.739185951

    >KHは過去編って言っても前作の話ありきだったりするから出た順がマジで安牌 というかこれ明らかに後付だろ!ってのが結構あるので発売順にやらないと逆に混乱する

    440 20/10/22(木)16:01:55 No.739185977

    >面白いロボアニメ教えて!って言われたら俺だってSEEDとか最近の作品勧めるよ? >でもガンダムどれから見たらいい?って人にガンダムじゃない作品勧めるのっておかしいじゃん 言っていることのほぼ全部に同意するけど一つだけ SEEDはもう20年近く前の作品なんだ…

    441 20/10/22(木)16:01:58 No.739185991

    ダンボール戦機 ダンボール戦機ブースト ダンボール戦機爆ブースト

    442 20/10/22(木)16:02:05 No.739186007

    >最近だとカスメがどれ買えばいいのか本気で分からなかった 本当に面倒くさいから俺は買うのを諦めた…

    443 20/10/22(木)16:02:09 No.739186024

    1.5+2.5の上から順番にやっていくのが非常にわかりやすくて良かった CoMは知らねえ

    444 20/10/22(木)16:02:20 No.739186058

    龍が如く1極は錦の過去編が微妙なのとどこでも真島システムが成長要素に絡んでてクソめんどくさいのを除けば割と安値で初代リメイクを遊べるからいい

    445 20/10/22(木)16:02:25 No.739186081

    軌跡シリーズがBGM良いって聞いてずっと気になってたんだけど 気付いたらすげえ勢いで作品出てる上にまだ終わってないらしくてどうしたらいいか分からなくなってる

    446 20/10/22(木)16:02:29 No.739186098

    >グラディウスとかカービィのナンバリング問題は部署の違いとかの社内の事情っぽいし最近はこういうの少なくなってて寂しい ゲームの規模が大きくなってそうやって平行して作ってる余裕無いから…

    447 20/10/22(木)16:02:36 No.739186127

    スパロボはとりあえず好きなの出るやつか最新作やっとけと言う

    448 20/10/22(木)16:02:41 No.739186141

    >頼れる兄貴面で始まったアルヴィンがびっくりするくらい落ちぶれていく様を見るのは楽しいけど こいつ裏切りすぎて自分でもわけわかんなくなってる…

    449 20/10/22(木)16:02:44 No.739186159

    >PS3版ならパッチがあるからいいだろ! >箱版は放置されたんだぞ… 酷い…

    450 20/10/22(木)16:03:19 No.739186241

    >スパロボはとりあえず好きなの出るやつか最新作やっとけと言う ゾイドジェネシスが出てるヤツがやりたいです…

    451 20/10/22(木)16:03:30 No.739186267

    >CoMは知らねえ CoMはそれこそ1の次でよくない…? BbSとDaysはどっちが先でもあんま変わんないかなってぐらいだ

    452 20/10/22(木)16:03:31 No.739186271

    「」くんさあ… このスパロボOG作品は少ないのに追いにくいんだけど

    453 20/10/22(木)16:03:38 No.739186291

    ボケーッと眺めてたけどSEEDが20年前と聞いて急にこっちにダメージが来た

    454 20/10/22(木)16:03:39 No.739186293

    軌跡シリーズはなんかナンバリングとかじゃなくてタイトル自体変わってるせいで更にわけがわからん…

    455 20/10/22(木)16:03:40 No.739186297

    でも初代ガンダム世代だとseedは最近だろうな…

    456 20/10/22(木)16:04:11 No.739186383

    >>頼れる兄貴面で始まったアルヴィンがびっくりするくらい落ちぶれていく様を見るのは楽しいけど >こいつ裏切りすぎて自分でもわけわかんなくなってる… 杉田が令和の時代になってもこいつの話題出すあたり相当記憶に残るキャラだったんだろうな

    457 20/10/22(木)16:04:13 No.739186391

    >軌跡シリーズがBGM良いって聞いてずっと気になってたんだけど >気付いたらすげえ勢いで作品出てる上にまだ終わってないらしくてどうしたらいいか分からなくなってる 軌跡シリーズは俺零だけ全部やったけどだいたい話わかったよ ただ2までの軌跡特有のノリ?みたいなのがキツかったからそれが行けるかどうかだと思う…

    458 20/10/22(木)16:04:16 No.739186406

    何の作品だったかすっかり忘れたけど気になった作品があって どれから手を出したらいいのかって調べたら なんかリメイクやら追加要素やら色々なんか複雑にあって 結局どれがいいんだよ!ってめんどくさくなって手を出さなかった作品があったなあ 新規はシンプルにこれ!ってわかりやすくしてほしい

    459 20/10/22(木)16:04:26 No.739186435

    >>最近だとカスメがどれ買えばいいのか本気で分からなかった >本当に面倒くさいから俺は買うのを諦めた… とりあえず今月末に出るCUSTOM ORDER MAID 3D2+ GP-01&GP-02を買おう

    460 20/10/22(木)16:04:30 No.739186453

    >ゾイドジェネシスが出てるヤツがやりたいです… Kもスパロボ経験無しなら別にいいと思うよ…

    461 20/10/22(木)16:05:03 No.739186535

    テイルズのXは初回ジュード編選んでサブイベントも回収していく前提なら安売りしてるのを買う分には楽しめると思う

    462 20/10/22(木)16:05:09 No.739186551

    >とりあえず今月末に出るCUSTOM ORDER MAID 3D2 うn >+ GP-01&GP-02を買おう え!!??

    463 20/10/22(木)16:05:14 No.739186572

    スパロボは全部やってる人いるのかな 20年前でもオリ関係同人みたいでよくわかんねぇなこれだったが

    464 20/10/22(木)16:05:18 No.739186588

    >何の作品だったかすっかり忘れたけど気になった作品があって >どれから手を出したらいいのかって調べたら >なんかリメイクやら追加要素やら色々なんか複雑にあって >結局どれがいいんだよ!ってめんどくさくなって手を出さなかった作品があったなあ >新規はシンプルにこれ!ってわかりやすくしてほしい ライザのアトリエ!

    465 20/10/22(木)16:05:19 No.739186593

    >軌跡シリーズがBGM良いって聞いてずっと気になってたんだけど >気付いたらすげえ勢いで作品出てる上にまだ終わってないらしくてどうしたらいいか分からなくなってる 空の軌跡FCを買いなされ

    466 20/10/22(木)16:05:28 No.739186612

    >CoMはそれこそ1の次でよくない…? 全面的に俺の言葉足らずが悪いんだけど >CoMは(いつやるのが正解なのか)知らねえ じゃなくて >CoMは(俺は飛ばしたからよく)知らねえだった

    467 20/10/22(木)16:05:28 No.739186616

    >駄作扱いされてるのでも自分で触ると印象変わるよね >やっぱり駄作じゃんも結構あるけどたまに気に入るのが紛れてる 肩透かし食らうか最初からダメなところ把握してやるかで差は出る 純粋にプレイ時間長いわりに面白くないとかだとアレだが

    468 20/10/22(木)16:05:35 No.739186643

    もう終わった作品だからいいじゃんと言われればそうだがメタルギアも今やろうとするとPS3かvita引っ張り出さないといけない

    469 20/10/22(木)16:05:48 No.739186679

    シリーズものは初代が面白いからシリーズ化してるので だいたいの場合は初代見るのが一番いい

    470 20/10/22(木)16:05:49 No.739186693

    >でも初代ガンダム世代だとseedは最近だろうな… おっちゃんとほぼ同い年だけど流石に種は懐かしいかな… 00は最近

    471 20/10/22(木)16:05:55 No.739186710

    FFとかDQはどれからやったらいいかわからないってならないのになぜ?

    472 20/10/22(木)16:06:08 No.739186741

    アトリエは数多すぎてスレ建てても「」の意見が分かれる

    473 20/10/22(木)16:06:22 No.739186789

    なんでそんな0083のガンダムみたいなナンバリングなの…

    474 20/10/22(木)16:06:28 No.739186805

    >おっちゃんとほぼ同い年だけど流石に種は懐かしいかな… 00は最近 AGEが体感より昔で吐きそう…

    475 20/10/22(木)16:06:38 No.739186831

    >FFとかDQはどれからやったらいいかわからないってならないのになぜ? 話が繋がってるか繋がってないかだろう 同一主人公だけど全員違う人なリンクは特異点だな

    476 20/10/22(木)16:07:01 No.739186899

    >アトリエは数多すぎてスレ建てても「」の意見が分かれる 全部繋がってるわけでもないから余計にな…

    477 20/10/22(木)16:07:09 No.739186925

    >アトリエは数多すぎてスレ建てても「」の意見が分かれる 最近のならアーシャかライザ 昔のならマリーかエリー 全部好きならネルケ様!

    478 20/10/22(木)16:07:20 No.739186961

    00はまだ13年しかたってないからな

    479 20/10/22(木)16:07:25 No.739186974

    オタクくんさぁ…リメイクが駄作とか言われたらどれから手付ければいいかわからないよ

    480 20/10/22(木)16:07:27 No.739186983

    龍が如く7は新規ファンかなり増えたって言ってたし 新主人公とか新章は入るタイミングとしていいよね

    481 20/10/22(木)16:07:40 No.739187022

    >新規はシンプルにこれ!ってわかりやすくしてほしい 新規には一番最初からか一番最新からかしかないだろう それだけあるやつなら遊ぶ上では問題ないしファンの間では全作やってる前提の話もいい加減共有されまくってるだろう

    482 20/10/22(木)16:07:58 No.739187069

    メタルギアはめっちゃ重要なポジションのPWが携帯機かつ移植とかもないのがおつらい

    483 20/10/22(木)16:08:01 [サモンナイト] No.739187077

    あの…

    484 20/10/22(木)16:08:10 No.739187108

    個人的にDOOMがこれ

    485 20/10/22(木)16:08:17 No.739187124

    >メタルギアはめっちゃ重要なポジションのPWが携帯機かつ移植とかもないのがおつらい PS3版あるだろ!?

    486 20/10/22(木)16:08:18 No.739187129

    7とキムタクは単純にどっちも面白かったかのが大きい

    487 20/10/22(木)16:08:23 No.739187140

    間口を広げるのは大切だけど自分から問題をややこしくする人いるからなあ…

    488 20/10/22(木)16:08:24 No.739187144

    2とか3を雰囲気優先で英語文にされるともうミル貝頼みよ… 3.5に相当する別タイトルだぁ…?

    489 20/10/22(木)16:08:26 No.739187150

    未だに00が最新作の気分だよ…

    490 20/10/22(木)16:08:27 No.739187152

    下手に初期のリメイク版が出ると3辺りが一番システム的に古くて辛くなる

    491 20/10/22(木)16:08:38 No.739187181

    >オタクくんさぁ…リメイクが駄作とか言われたらどれから手付ければいいかわからないよ それでも今やるならリメイクの方じゃないと困難って場合もあるし 全部やるって決めたなら我慢してやりましょうよ