20/10/22(木)14:38:30 大昔は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/22(木)14:38:30 No.739168523
大昔はメガンテだけのザコ呼ばわりされてたけど なんか今調べたら色々えらいことになってるのね…
1 20/10/22(木)14:39:52 No.739168809
FC限定だけどはかぶさの剣にマヌーサザラキなど色々あるよ 単独シドー撃破もできた
2 20/10/22(木)14:40:22 No.739168918
ライバルズでは現在最強の英雄カード お仕置きされそうだけど
3 20/10/22(木)14:40:39 No.739168974
SFCではサマルカンスト技
4 20/10/22(木)14:41:37 No.739169215
DQM+での描写ははかぶさ反映したりかなり好意的な描かれ方だったけど 今は割と嘘じゃない感じになってるんだな
5 20/10/22(木)14:44:36 No.739169849
初クリアがスマホ版だったのもあってそこまで弱くもないというか ムーン死んだ時に名リリーフしてくれてかなり助かった やっぱり後発の移植版だからマイルドになってたのかな
6 20/10/22(木)14:45:53 No.739170128
今はそういう層もかなり多そうね
7 20/10/22(木)14:46:22 No.739170226
弱いってアホな奴が完全前衛タイプのローレシアと腕力比べて弱いって言ってるんでしょ
8 20/10/22(木)14:46:38 No.739170287
SFC以降はもう居ないと困るレベルの調整だからな
9 20/10/22(木)14:46:40 No.739170297
後発移植版のが遊びやすいことは遊びやすいんだけど ただFC版のイカレっぷりも話を聞くと魅力あるよね
10 20/10/22(木)14:46:43 No.739170309
後年情報が出揃ってからプレイしたのもあって特に弱い印象はない
11 20/10/22(木)14:48:00 No.739170581
>FC限定だけどはかぶさの剣にマヌーサザラキなど色々あるよ はかぶさじゃなくてつぶさのやり マヌーサザラキはSFC
12 20/10/22(木)14:48:09 No.739170614
大器晩成なだけで最終的には力も高い
13 20/10/22(木)14:48:21 No.739170646
>弱いってアホな奴が完全前衛タイプのローレシアと腕力比べて弱いって言ってるんでしょ 当時はみんなゲームジャンル自体に馴れてなかったしな… やっぱり補助系なんてろくに唱えずこうげきと大火力魔法って感じの空気だったんだろうか
14 20/10/22(木)14:48:56 No.739170776
スマホ版はギラが範囲だから序盤から強い レベル上がる速度とかも調整されてる
15 20/10/22(木)14:49:08 No.739170817
ファミコン時代はいないと絶対に困るけど器用貧乏感はどうしても否めなかったからなあ
16 20/10/22(木)14:50:06 No.739171016
FC版のひかりのつるぎはグループじゃなくて全体マヌーサだからかなり便利
17 20/10/22(木)14:50:26 No.739171108
FC版は普通にプレイしてる分には力低くて鉄の槍までしか装備もないから辛い 辛かった…
18 20/10/22(木)14:50:36 No.739171140
というかコマンドバトルでパーティキャラが増える時点でよほどの雑魚じゃなきゃ十分恩恵あるしね 3以降のように複数のキャラから選ぶ仕様なら比較もされるけど2はそうじゃないし
19 20/10/22(木)14:50:41 No.739171164
中盤はムーンよりHPが低い時期も出てくる
20 20/10/22(木)14:50:46 No.739171177
リアルタイムでFC版やってたら低めの評価にもなるだろう
21 20/10/22(木)14:50:46 No.739171178
>はかぶさじゃなくてつぶさのやり >マヌーサザラキはSFC あっそうか…サマルははかいのつるぎ装備できないんだ 後発ではバグ無いのかと思ったらSFCでもあったのね
22 20/10/22(木)14:52:12 No.739171490
FC時代はルカナンもスクルトもクソ性能なんだ
23 20/10/22(木)14:52:31 No.739171567
そもそもこいつしか回復魔法を使えない時点で要らない扱いはありえん いや力の盾あるじゃんって言われたらそうだけど
24 20/10/22(木)14:53:41 No.739171817
>FC時代はルカナンもスクルトもクソ性能なんだ >FC版ではルカナン共々効果が異常に低く、元の守備力の8~17%しかアップしない上 うそだろ… そりゃバフデバフの習慣が身につかなかったわけだ
25 20/10/22(木)14:54:19 No.739171970
>FC時代はルカナンもスクルトもクソ性能なんだ ルカナンはまだキラーマシーンやシドー辺りの高守備に使えるには使える スクルトはうん
26 20/10/22(木)14:54:30 No.739172020
>リアルタイムでFC版やってたら低めの評価にもなるだろう これはこれであるのよねちゃんと
27 20/10/22(木)14:54:58 No.739172105
パーティー内で役割分担してんのにそれを分かってない奴ほど声が大きい
28 20/10/22(木)14:55:11 No.739172144
まずゲームバランスの時点でバフデバフの比重が低すぎたわけか…
29 20/10/22(木)14:55:11 No.739172145
デバフの効果がドラクエで明確になるのはFC3でぐんたいガニ辺りにルカニが必要になってからだ
30 20/10/22(木)14:55:22 No.739172190
なんだったかFC版でマヌーサかけてるとザラキで大ダメージ与えられるみたいなのあった気がする
31 20/10/22(木)14:55:33 No.739172246
>リアルタイムでFC版やってたら低めの評価にもなるだろう ならんわ 三人いなきゃ厳しいのに
32 20/10/22(木)14:56:00 No.739172334
>【マヌーサザラキ】 >SFC版限定で、【サマルトリアの王子】が使える究極の必殺技。 >いずれかの敵に【マヌーサ】をかけた状態で【ザラキ】を唱えると、確実にザラキが効いてしまう。
33 20/10/22(木)14:56:01 No.739172338
>まずゲームバランスの時点でバフデバフの比重が低すぎたわけか… どちらかというとメガテンシリーズのがここらへん極端なイメージあるけど FC時代はどうだったんだろう
34 20/10/22(木)14:56:38 No.739172457
>ならんわ >三人いなきゃ厳しいのに まさにこう思い込んでる人にちゃんと実態を把握してもらいたいという話
35 20/10/22(木)14:56:45 No.739172482
蘇生はサマルだけど回復はムーンも出来たよね?
36 20/10/22(木)14:56:45 No.739172485
FCの時に早ときするとたしかに足手まとい感はあったな…
37 20/10/22(木)14:56:50 No.739172502
生きて防御や力の盾連打してるだけで役に立つしね
38 20/10/22(木)14:57:08 No.739172559
>蘇生はサマルだけど回復はムーンも出来たよね? 最初からベホイミ使えるしベホマはムーン専用だった
39 20/10/22(木)14:57:09 No.739172566
FCこそ居ないとやばい タゲの分散に力の盾で回復したりベギラマで微妙に削ったり マホトーンが効くかは覚えてないけど こいつが居なかったらムーンが保たないし そうなったらローレも死ぬ
40 20/10/22(木)14:57:20 No.739172613
いや~探しましたよ
41 20/10/22(木)14:57:26 No.739172641
FC2でローレの適正レベルでロンダルキア行くと弾除けにしかならんって話が誇張されている気はするが まぁ弾除けでも居ないと困るからなFC2
42 20/10/22(木)14:57:31 No.739172658
厳しいからムーンブルクもすけさんもそんな簡単に死んでもらっては困る 死んだ
43 20/10/22(木)14:57:34 No.739172671
>蘇生はサマルだけど回復はムーンも出来たよね? サマルはホイミベホイミでムーンブルクはベホイミベホマだったはず
44 20/10/22(木)14:57:43 No.739172698
まっさきに落ちるから足手まといっぽいイメージあるけど かといって二人だとキツイんだよな
45 20/10/22(木)14:57:44 No.739172705
バギと大して変わらないベギラマと戦闘で使えないザオリクも半端
46 20/10/22(木)14:57:58 No.739172757
いやFCでもいないと困るけど… そりゃもっと強ければ楽だったとは思うけどそれはまた別の話でしょ
47 20/10/22(木)14:58:04 No.739172782
>>ならんわ >>三人いなきゃ厳しいのに >まさにこう思い込んでる人にちゃんと実態を把握してもらいたいという話 いやリアルタイムでやってたおっさんだけど 弱い弱い言ってる奴ほど後から知った層だろ
48 20/10/22(木)14:58:26 No.739172856
>厳しいからムーンブルクもすけさんもそんな簡単に死んでもらっては困る なるほど… >死んだ だめなのでは…?
49 20/10/22(木)14:58:31 No.739172880
>FCの時に早ときするとたしかに足手まとい感はあったな… 発売初期からもょもとが周知されて倍速進行してレベリング足りないPTが続出したみたいな考察あった
50 20/10/22(木)14:58:47 No.739172938
FC版の強さと言うか全体的な調整が色々とおかしい 突貫作業の皺寄せか
51 20/10/22(木)14:58:52 No.739172955
>蘇生はサマルだけど回復はムーンも出来たよね? FC版のザオリク戦闘中使えないし1で復活じゃなかったか?
52 20/10/22(木)14:58:59 No.739172980
必要かどうかで言ったら絶対必要 強いかで言ったら大器晩成 辺りが妥当かと
53 20/10/22(木)14:59:15 No.739173039
ムーンブルク入ったあたりでサマルが即棺桶にされる印象が強すぎるから仕方ない
54 20/10/22(木)14:59:26 No.739173088
キラーマシンとか硬いやつに1ダメしか与えられずベギラマがへちょいとか後半はとにかくよわっちい印象が残りやすい あと水の羽衣裏技とか使ってなかったらだいたい王女につけてるから王女より死にやすい
55 20/10/22(木)14:59:34 No.739173116
サマルにヘイトが向きやすいのは 居なくてもなんとかなるわけじゃなくて 居ないと困るのに落ちやすいからだからだと思う
56 20/10/22(木)14:59:43 No.739173151
>FC版の強さと言うか全体的な調整が色々とおかしい >突貫作業の皺寄せか 時代性を加味しても12の発売間隔おかしいよね…
57 20/10/22(木)14:59:59 No.739173204
ベギラマが威力低かったりザオリクの回復量も少なかったりFCサマルが調整ミスってるのは事実だしサマルに攻撃分散してもらわないとつらいのも事実だからそんなに喧嘩しないで
58 20/10/22(木)15:00:02 No.739173208
>>厳しいからムーンブルクもすけさんもそんな簡単に死んでもらっては困る >なるほど… >>死んだ >だめなのでは…? こいつが死ぬと連鎖でだいたいムーンブルクも死ぬかもう死んでるんだ いや後衛専と死ぬタイミングほぼ同じってのがまずどうかと思うが
59 20/10/22(木)15:00:11 No.739173238
FC版でももうちょっと盛ってやっても…とは思っても要らないとはならないからな
60 20/10/22(木)15:00:18 No.739173265
FCは経験値設定が低すぎるのと紙装甲ですぐ棺桶になるって事は 当然それだけ経験値取得できなくてレベルが遅れるって事なんで
61 20/10/22(木)15:00:26 No.739173297
なんならサマルを守護るゲー的側面まである
62 20/10/22(木)15:00:27 No.739173302
サマルが落ちるともうダメではあるけどサマルが落ちやすいのも事実だよ
63 20/10/22(木)15:00:40 No.739173335
ずっと防御してるのが安定行動なやつが強いとか役に立つって評価受けるわけないだろ!
64 20/10/22(木)15:00:42 No.739173339
>FC版の強さと言うか全体的な調整が色々とおかしい >突貫作業の皺寄せか これも誇張され過ぎだな
65 20/10/22(木)15:00:57 No.739173399
サマルの㏋維持するより使い捨ての盾と割り切った方が楽
66 20/10/22(木)15:01:15 No.739173476
>ムーンブルク入ったあたりでサマルが即棺桶にされる印象が強すぎるから仕方ない そのへん死ぬ要素ある?レベル上げが足りないだけだろうそれ
67 20/10/22(木)15:01:51 No.739173622
>㏋ えっなにこれ
68 20/10/22(木)15:01:55 No.739173642
>そのへん死ぬ要素ある?レベル上げが足りないだけだろうそれ マンドリルにやられたり…
69 20/10/22(木)15:01:58 No.739173655
>ベギラマが威力低かったりザオリクの回復量も少なかったりFCサマルが調整ミスってるのは事実だしサマルに攻撃分散してもらわないとつらいのも事実だからそんなに喧嘩しないで 言うてザオリクと世界樹の葉の性能同じだしそこは調整ミスとは言わない気がする
70 20/10/22(木)15:02:03 No.739173674
㏋
71 20/10/22(木)15:02:04 No.739173676
>時代性を加味しても12の発売間隔おかしいよね… ゴジラや仁義なき戦いがヒットを受けて3か月後に続編映画作られた昔の邦画界みたいな話だ…
72 20/10/22(木)15:02:04 No.739173677
>FCは経験値設定が低すぎるのと紙装甲ですぐ棺桶になるって事は >当然それだけ経験値取得できなくてレベルが遅れるって事なんで そもそも死ぬ様なとこで戦闘してる方が悪い
73 20/10/22(木)15:02:11 No.739173702
レベリング念入り派と最小限派でもだいぶ感覚違うしなあ
74 20/10/22(木)15:02:18 No.739173727
>そのへん死ぬ要素ある?レベル上げが足りないだけだろうそれ マンドリルだろ
75 20/10/22(木)15:02:26 No.739173764
>>そのへん死ぬ要素ある?レベル上げが足りないだけだろうそれ >マンドリルにやられたり… それこそレベル上げが足りないだけ
76 20/10/22(木)15:02:38 No.739173816
㌔みたいな単位文字か…
77 20/10/22(木)15:02:45 No.739173837
実際のどうこうよりなんか意地になってる人いないか
78 20/10/22(木)15:02:46 No.739173838
難易度は高かったけど当時からするば相対的にバランスはまだマシな方かなってなる プレイヤー数や情報誌で優遇されていたおかげでってのもあるけど
79 20/10/22(木)15:03:01 No.739173895
マンドリルとかむしろ美味しい相手でしかない
80 20/10/22(木)15:03:32 No.739174021
>そもそも死ぬ様なとこで戦闘してる方が悪い まぁロンダルキアで戦闘してるのが悪いと言われたらそう
81 20/10/22(木)15:03:43 No.739174051
砂漠はいけるかな?と思って途中でマンドリルに殺されて渋々帰るのを繰り返す序盤の難所
82 20/10/22(木)15:03:47 No.739174063
>そのへん死ぬ要素ある?レベル上げが足りないだけだろうそれ 3人揃った直後だとマンドリル出てくるからね 敵の攻撃も苛烈になってくるから落ちやすいイメージはその辺から付くよ
83 20/10/22(木)15:04:00 No.739174116
DQ2の一番の的はふっかつのじゅもんだからな…
84 20/10/22(木)15:04:05 No.739174135
ロトの剣は装備できてもいいだろってずっと思ってたからリメイクで装備できるようになったのは嬉しかった
85 20/10/22(木)15:04:12 No.739174159
>難易度は高かったけど当時からするば相対的にバランスはまだマシな方かなってなる 無論シリーズの中ではクソ難易度というだけでゲーム全体で言えばドラクエはいつだってやさしいんだよな
86 20/10/22(木)15:04:21 No.739174195
FC版だろうとリメイクだろうといないと困るのは事実なんだけど SFC以降見てるとFC版のサマルやっぱ弱かったよねってだけの話
87 20/10/22(木)15:05:10 No.739174395
>>難易度は高かったけど当時からするば相対的にバランスはまだマシな方かなってなる >無論シリーズの中ではクソ難易度というだけでゲーム全体で言えばドラクエはいつだってやさしいんだよな あんだけ流行ったってことはそれだけプレイ出来るユーザーが多かったって事だもんな
88 20/10/22(木)15:05:43 No.739174528
ロンダルキアは後年の攻略情報で進行はできるからいいんだけど 砂漠だけはスマホ版でもまだ要求レベル高いままだから むしろこちらで足止めされる経験の方が浸透してる
89 20/10/22(木)15:05:50 No.739174556
サマルが評判悪いのは回復薬なのに死んでせかいじゅのはを食うからくらいだな まあ落とし損ねた敵をもう一回落とし損ねてきたりするし 本当にあと一歩が足りないのが印象に残るから頼りなく映るだけ
90 20/10/22(木)15:06:06 No.739174608
FC版クリアした身としてはザラキやイオナズンでサイクロップス狩りが捗るという功績がある サマルやムーンは
91 20/10/22(木)15:06:10 No.739174621
>そもそも死ぬ様なとこで戦闘してる方が悪い 船取るともうバピラスを相手にしなきゃならんのが辛い
92 20/10/22(木)15:06:26 No.739174677
ドラクエ2は謎解きで詰まったことはあるけど戦闘で大崩れした記憶はねえわ…
93 20/10/22(木)15:06:42 No.739174742
>ロトの剣は装備できてもいいだろってずっと思ってたからリメイクで装備できるようになったのは嬉しかった リメイクだと光の剣も使えるから結局最終装備にはなれないのが世知辛い
94 20/10/22(木)15:07:08 No.739174852
>サマルにヘイトが向きやすいのは >居なくてもなんとかなるわけじゃなくて >居ないと困るのに落ちやすいからだからだと思う だいたいこれが正解で ルーラとかザオリクとかパーティにないと困る呪文を一人で担ってるのに死にやすいんだよな
95 20/10/22(木)15:07:16 No.739174876
SFCのベギラマはちょっと強過ぎたんで後の移植作でナーフされたのも致し方なし
96 20/10/22(木)15:07:18 No.739174884
>>そもそも死ぬ様なとこで戦闘してる方が悪い >まぁロンダルキアで戦闘してるのが悪いと言われたらそう レベル上げてりゃそうそう死なんけど
97 20/10/22(木)15:07:19 No.739174893
いないと困るんだけどこいつがもっとしっかりしてれば楽なのに…という社会人によくありそうなやつだった
98 20/10/22(木)15:07:50 No.739175008
サマルなんでこんなに死にやすいんだ
99 20/10/22(木)15:07:51 No.739175018
>いないと困るんだけどこいつがもっとしっかりしてれば楽なのに…という社会人によくありそうなやつだった あーすごいわかる……ヘイトたまるパターン
100 20/10/22(木)15:07:58 No.739175045
>SFCのベギラマはちょっと強過ぎたんで後の移植作でナーフされたのも致し方なし あれとマヌーサのおかげでSFCではサマル単独シドー討伐が可能になったのね
101 20/10/22(木)15:08:03 No.739175065
>ロンダルキアは後年の攻略情報で進行はできるからいいんだけど >砂漠だけはスマホ版でもまだ要求レベル高いままだから >むしろこちらで足止めされる経験の方が浸透してる マンドリルよりあのへんのマンイーターの方がよっぽど嫌だった あと仲間呼ぶ奴
102 20/10/22(木)15:08:06 No.739175077
>レベル上げてりゃそうそう死なんけど そりゃそうだろうけどさ…
103 20/10/22(木)15:08:44 No.739175217
>いないと困るんだけどこいつがもっとしっかりしてれば楽なのに…という社会人によくありそうなやつだった 仲間たくさんいれば弱い奴は馬車行きだけど2はこの3人で頑張るしかないからな
104 20/10/22(木)15:08:56 No.739175270
ロトの子孫なのにロト装備出来ないとはどういうこったと思ってた ムーンは女の子だから重いものが持てないってのでまだわかるけど
105 20/10/22(木)15:09:01 No.739175284
>サマルなんでこんなに死にやすいんだ 後列じゃない HPがゴリラじゃない 大器晩成ステ
106 20/10/22(木)15:09:06 No.739175299
>サマルにヘイトが向きやすいのは >居なくてもなんとかなるわけじゃなくて >居ないと困るのに落ちやすいからだからだと思う 羽衣増殖出来ないSFC以降の方が落ち易さは顕著になってる気はする 火力はあって補助も行けるけど装甲薄いし落ちると困るポジション
107 20/10/22(木)15:09:09 No.739175311
>>いないと困るんだけどこいつがもっとしっかりしてれば楽なのに…という社会人によくありそうなやつだった >仲間たくさんいれば弱い奴は馬車行きだけど2はこの3人で頑張るしかないからな 零細企業の要職みたいな感じか…
108 20/10/22(木)15:09:26 No.739175386
そりゃレベルと装備をガチガチにすりゃ死なないけど ドラクエ遊んでる層考えたら結構な頻度で死ぬよ2は
109 20/10/22(木)15:09:32 No.739175404
じっくりレベル上げもせずに攻略情報見ながらズカズカ進めるからあっさり死ぬんだよ
110 20/10/22(木)15:10:17 No.739175546
>そりゃレベルと装備をガチガチにすりゃ死なないけど >ドラクエ遊んでる層考えたら結構な頻度で死ぬよ2は 謎解きで詰まる期間が長いからレベルなんて勝手に上がってるよ
111 20/10/22(木)15:10:30 No.739175588
ロンダルキアがちょっと無法地帯過ぎるのでは…? 「」マルは訝しんだ
112 20/10/22(木)15:10:42 No.739175630
最終盤辺りでザラキで真っ先に死ぬのがイメージ悪い 今考えるともうちょっと耐性のある鎧用意してあげて欲しかった
113 20/10/22(木)15:10:54 No.739175679
>そりゃレベルと装備をガチガチにすりゃ死なないけど >ドラクエ遊んでる層考えたら結構な頻度で死ぬよ2は 攻略情報ネットで落ちてる時代でもないからな… 攻略本外れるとロンダルキアの地図すらないし…
114 20/10/22(木)15:11:08 No.739175715
どの媒体にしても居ないとムーンへの攻撃の飛び方が酷くなるから居ないと困る凄く困る
115 20/10/22(木)15:11:09 No.739175720
レベル上げめんどくせーでテパの村に行こうとしてはぐれメタルになぶり殺しにされた思い出
116 20/10/22(木)15:11:16 No.739175748
>ロンダルキアがちょっと無法地帯過ぎるのでは…? >「」マルは訝しんだ 当時はあそこら辺は逃げるゾーンだったなぁ 少なくともほこらまでは行かないと
117 20/10/22(木)15:11:20 No.739175767
>ドラクエ遊んでる層考えたら結構な頻度で死ぬよ2は 2はボスキャラがネームドなことが本当に少ないから ザコに殺されるシチュがかなり多い そういった意味で油断したらいつでも死ぬヒリヒリ感を感じられるドラクエだと思う
118 20/10/22(木)15:11:24 No.739175779
大体lv20ぐらいでハーゴンの塔にいけるけど そこからはlv25ぐらい必要なのが辛い
119 20/10/22(木)15:11:38 No.739175833
>FC版の強さと言うか全体的な調整が色々とおかしい >突貫作業の皺寄せか 通しでテストプレイしてないみたいな話なかったっけ
120 20/10/22(木)15:11:54 No.739175895
>じっくりレベル上げもせずに攻略情報見ながらズカズカ進めるからあっさり死ぬんだよ これ 次にどこで何をするかが分からずフラフラする時間がかなり多かった
121 20/10/22(木)15:12:06 No.739175930
ロンダルキアのほこら一歩手前でブリザードのザラキ連発で全滅したロトの子孫は多いと思う
122 20/10/22(木)15:12:08 No.739175938
一日のゲーム時間限られてる上学校での話題に入る為にも当時の子供が攻略重視になるのは仕方ない
123 20/10/22(木)15:12:25 No.739176001
>じっくりレベル上げもせずに攻略情報見ながらズカズカ進めるからあっさり死ぬんだよ じっくりもくそもねーだろ! 稼ぎ場がねーんだよ!
124 20/10/22(木)15:12:29 No.739176012
でも当時でもクラスのみんなから情報仕入れられたから案外ちんたらウロウロしない そして死ぬ
125 20/10/22(木)15:12:44 No.739176072
>通しでテストプレイしてないみたいな話なかったっけ 確かロンダルキアはしてないとかだったような そこまではしてるはず
126 20/10/22(木)15:12:45 No.739176075
>>そりゃレベルと装備をガチガチにすりゃ死なないけど >>ドラクエ遊んでる層考えたら結構な頻度で死ぬよ2は >攻略情報ネットで落ちてる時代でもないからな… >攻略本外れるとロンダルキアの地図すらないし… むしろ攻略情報なんか無いからレベル上がって死ににくくなるんですよ
127 20/10/22(木)15:12:45 No.739176078
いや実際原作じゃクソ弱いんだけどそれでも3人PTにおいては超重要な役割になってるから馬鹿にできないよってだけじゃん 戦闘中はずっと防御しかしないぞすけさん
128 20/10/22(木)15:13:30 No.739176261
>>じっくりレベル上げもせずに攻略情報見ながらズカズカ進めるからあっさり死ぬんだよ >じっくりもくそもねーだろ! >稼ぎ場がねーんだよ! どんだけ今のぬるま湯みたいなゲームに浸かってるんだ
129 20/10/22(木)15:13:35 No.739176283
死にながら前に進むのはレベル上げと同義である
130 20/10/22(木)15:14:03 No.739176383
>死にながら前に進むのはレベル上げと同義である 全然違います
131 20/10/22(木)15:14:14 No.739176427
イベントバトルで戦うミニデーモンとかベルゼブルの大群やあくましんかんに普通に殺される ドラクエ2のそういうゲームバランスが私は好き
132 20/10/22(木)15:14:15 No.739176435
ムーンは全装備外したなかでは一番防御力高いからな
133 20/10/22(木)15:14:31 No.739176487
>大体lv20ぐらいでハーゴンの塔にいけるけど >そこからはlv25ぐらい必要なのが辛い え…?
134 20/10/22(木)15:14:45 No.739176529
>レベル上げめんどくせーでテパの村に行こうとしてはぐれメタルになぶり殺しにされた思い出 2のはぐれはHP30くらいあるのに頑張って倒しても経験値2000くらいだからマジで倒すだけ無駄である
135 20/10/22(木)15:14:57 No.739176568
>イベントバトルで戦うミニデーモンとかベルゼブルの大群やあくましんかんに普通に殺される >ドラクエ2のそういうゲームバランスが私は好き やってないなこれ
136 20/10/22(木)15:15:06 No.739176602
>戦闘中はずっと防御しかしないぞすけさん 光の剣と力の盾も使おう
137 20/10/22(木)15:15:25 No.739176668
>>通しでテストプレイしてないみたいな話なかったっけ >確かロンダルキアはしてないとかだったような >そこまではしてるはず テストはしたけど 角の塔辺りでセーブポイントの宿作るつもりが容量的にはいらなかったり 風の塔周りの雑魚の調整する時間がなくてそのままの難易度とか 把握してたけど高難易度のままってポイントも多い
138 20/10/22(木)15:15:33 No.739176701
子供の頃はとにかく次の街に進みたくてレベル上げをおろそかにしてたな… ドラクエ3で初めてロマリアに行った時は逃げまくって平均レベル4だったからさまようよろいに皆殺しにされたよ
139 20/10/22(木)15:15:38 No.739176717
>やってないなこれ わしスマホ版ユーザーじゃけえ
140 20/10/22(木)15:15:52 No.739176760
>いや実際原作じゃクソ弱いんだけどそれでも3人PTにおいては超重要な役割になってるから馬鹿にできないよってだけじゃん >戦闘中はずっと防御しかしないぞすけさん 防御か力の盾なのはロンダルキアぐらいだけど
141 20/10/22(木)15:15:54 No.739176770
やたら死ににくいの逆張りするやつがいるな…
142 20/10/22(木)15:15:55 No.739176773
こんな古いゲームでエアプマウントとは RTAでもしてるのかな…
143 20/10/22(木)15:16:27 No.739176886
>2のはぐれはHP30くらいあるのに頑張って倒しても経験値2000くらいだからマジで倒すだけ無駄である 100万でレベルカンストだから無駄ってわけじゃないんだけど強すぎて倒せねぇ…
144 20/10/22(木)15:16:40 No.739176935
ムーンが死んだ時にこいつじゃないとフォローできないからな ローレシアのサブとして運用してるかムーンのサブとして運用してるかでも大分感覚違うと思う
145 20/10/22(木)15:16:43 No.739176942
>ムーンは全装備外したなかでは一番防御力高いからな おかげで水の羽衣を2個取ってもトンヌラのほうが被ダメージでかいという
146 20/10/22(木)15:16:46 No.739176948
FC版/SFC版/スマホ版 でゲームバランスや仕様やバグの存在が分かれるので 「ドラクエ2とはこういうゲームだ」が共通認識になることはない
147 20/10/22(木)15:17:08 No.739177022
普通に打撃も使うのに本当にやってもいない奴があれこれ言ってるだけなんだな
148 20/10/22(木)15:17:26 No.739177080
スレッドを立てた人によって削除されました >FC版/SFC版/スマホ版 >でゲームバランスや仕様やバグの存在が分かれるので >「ドラクエ2とはこういうゲームだ」が共通認識になることはない FC同士の話をしてるのに明らかに認識が狂ってるやつがいるんだが…
149 20/10/22(木)15:17:31 No.739177102
>おかげで水の羽衣を2個取ってもトンヌラのほうが被ダメージでかいという 余裕があればまほうのよろいをあげてください
150 20/10/22(木)15:17:57 No.739177210
はかぶさとかそういうバグ利用じゃなければ最終装備がてつのやりっていう現実を知らない奴が多すぎる
151 20/10/22(木)15:18:02 No.739177229
>FC同士の話をしてるのに明らかに認識が狂ってるやつがいるんだが… いやしてないよ? 上見てみなマヌーサザラキとかSFCについて言及してるから
152 20/10/22(木)15:18:02 No.739177230
>FC版/SFC版/スマホ版 >でゲームバランスや仕様やバグの存在が分かれるので >「ドラクエ2とはこういうゲームだ」が共通認識になることはない その点DQ3はリメイク含めて共通認識がズレてなくてすごいよな やっぱ盗賊は許さん
153 20/10/22(木)15:18:15 No.739177273
なんかやたらキレてる人がいないか
154 20/10/22(木)15:18:29 No.739177322
スレッドを立てた人によって削除されました >いやしてないよ? >上見てみなマヌーサザラキとかSFCについて言及してるから 全員してるとは言ってないでしょ
155 20/10/22(木)15:18:34 No.739177333
>>2のはぐれはHP30くらいあるのに頑張って倒しても経験値2000くらいだからマジで倒すだけ無駄である >100万でレベルカンストだから無駄ってわけじゃないんだけど強すぎて倒せねぇ… 3以降の仕様と違うのにそれレベルが足りないだけだマジで
156 20/10/22(木)15:18:40 No.739177356
>>おかげで水の羽衣を2個取ってもトンヌラのほうが被ダメージでかいという >余裕があればまほうのよろいをあげてください 余裕があってもミンクのコートはあげないでください
157 20/10/22(木)15:18:44 No.739177368
>はかぶさとかそういうバグ利用じゃなければ最終装備がてつのやりっていう現実を知らない奴が多すぎる いや総ダメージ数でいえばはやぶさのが多いよ ダメージが通る相手ならの話だけど
158 20/10/22(木)15:18:45 No.739177369
スレッドを立てた人によって削除されました >いやしてないよ? >上見てみなマヌーサザラキとかSFCについて言及してるから 今何の話してるか理解できてないな
159 20/10/22(木)15:19:07 No.739177464
>全員してるとは言ってないでしょ じゃあこのレスも見当はずれになるね >FC同士の話をしてるのに明らかに認識が狂ってるやつがいるんだが…
160 20/10/22(木)15:19:13 No.739177488
>はかぶさとかそういうバグ利用じゃなければ最終装備がてつのやりっていう現実を知らない奴が多すぎる はかぶさ抜きでも基本的にははやぶさの方が強いぞ
161 20/10/22(木)15:19:21 No.739177521
荒らすなら消しますよ
162 20/10/22(木)15:19:27 No.739177545
>余裕があってもミンクのコートはあげないでください こっちの方が防御力上だしこっちに決めた!
163 20/10/22(木)15:19:27 No.739177551
まあロンダルキアへの洞窟はもうプレイしたくない
164 20/10/22(木)15:19:28 No.739177555
>その点DQ3はリメイク含めて共通認識がズレてなくてすごいよな >やっぱセクシーギャルは許さん
165 20/10/22(木)15:19:36 No.739177582
>なんかやたらキレてる人がいないか サマルトリアがキレてる
166 20/10/22(木)15:19:45 No.739177617
スレッドを立てた人によって削除されました サマルトリア弱い! これに同調しない奴がいるのが気にくわないだけでしょどうせ
167 20/10/22(木)15:19:52 No.739177639
スレッドを立てた人によって削除されました >じゃあこのレスも見当はずれになるね なってないよ 少なくともそいつがFCの話してるのは間違いないんだから
168 20/10/22(木)15:19:54 No.739177646
>その点DQ3はリメイク含めて共通認識がズレてなくてすごいよな >やっぱ盗賊は許さん いや盗賊以外にも装備品とか大分変わってない?
169 20/10/22(木)15:20:08 No.739177705
スレッドを立てた人によって削除されました レベル足りてないさんの脳みそが足りてない
170 20/10/22(木)15:20:25 No.739177771
消しちゃっていいよめんどくさいし
171 20/10/22(木)15:20:40 No.739177834
消しまーす
172 20/10/22(木)15:20:50 No.739177866
スレッドを立てた人によって削除されました >レベル足りてないさんの脳みそが足りてない これは消さないんだ…
173 20/10/22(木)15:20:53 No.739177873
メガンテ!
174 20/10/22(木)15:21:10 No.739177945
>ダメージが通る相手ならの話だけど はやぶさでダメージ通るようになるのマジでLVカンストまぢかだから カンスト間近になるとすけさん急にステが伸び始める晩成型なんだもん そしてそんなLVに普通あげない
175 20/10/22(木)15:21:23 No.739177990
スレッドを立てた人によって削除されました そもそもこんなスレ自体がな
176 20/10/22(木)15:21:35 No.739178038
DQ3は盗賊も性格も好きなんだけどな すごろくはちょっと…
177 20/10/22(木)15:21:48 No.739178089
>これは消さないんだ… 消したよ だから消すね
178 20/10/22(木)15:21:49 No.739178094
現代知識もなく普通にFC版プレイしたら お世辞にもスレ画を強いとは言いづらいよ… HP回復の手間だけやたらかかる
179 20/10/22(木)15:21:51 No.739178100
よくやった
180 20/10/22(木)15:21:52 No.739178105
はやぶさ装備のサマルがダメージソースになるってどんだけレベルあげてるんだよ
181 20/10/22(木)15:21:58 No.739178128
2は中ボスの配置が面白いよね ローレシアの牢屋の奥にいる兵士とか
182 20/10/22(木)15:22:25 No.739178230
全滅して戻ってきてを何度か繰り返しているうちにふっかつのじゅもんが通らなくなり巻き戻ってたのであんまりレベル上がりまくった記憶がない まぁ小学生だし…
183 20/10/22(木)15:22:26 No.739178236
まさかサマルトリアで荒れるとは思わないよな… 確かにライバルズやってるとイラつくけど
184 20/10/22(木)15:22:30 No.739178248
>そしてそんなLVに普通あげない 先に復活の呪文をなくすよね…
185 20/10/22(木)15:22:43 No.739178301
二フラムかバシルーラしようぜ
186 20/10/22(木)15:23:05 No.739178363
>二フラムかバシルーラしようぜ 2にはまだ無いよ
187 20/10/22(木)15:23:15 No.739178402
サマルの妹もレスポンチする時代か…
188 20/10/22(木)15:23:37 No.739178480
>サマルの妹もレスポンチする時代か… 妹が兄を叩くな
189 20/10/22(木)15:23:51 No.739178518
モンスターズの漫画のサマルいいよね…
190 20/10/22(木)15:24:22 No.739178628
スレ違いだけどアストロンとかピオリム使ってる人いる?どういう場面で使うのか未だに分からない
191 20/10/22(木)15:24:35 No.739178668
サマルダウン中にサマル妹がスポット参戦するイベントとか欲しかった
192 20/10/22(木)15:24:36 No.739178672
とりあえず前に進めばクリアはそのうち出来るからね… セーブにしろふっかつのじゅもんにしろ難しいというより手間のかかるゲームだ
193 20/10/22(木)15:24:51 No.739178714
FC版の時代だとRPG慣れしてない子供も多かったんじゃないの
194 20/10/22(木)15:24:59 No.739178747
3のすごろくは手軽に強いアイテムゲットできて遊びやすくはなったとは思う 最終装備拾えすぎるのはどうなんだって側面もある
195 20/10/22(木)15:25:31 No.739178878
>サマルダウン中にサマル妹がスポット参戦するイベントとか欲しかった それがそのまま最終PTになるからダメ
196 20/10/22(木)15:25:42 No.739178912
>スレ違いだけどアストロンとかピオリム使ってる人いる?どういう場面で使うのか未だに分からない アストロンは敵のMP枯渇させたりFC4だとAIの調整 ピオリムはFC3だとドラゴラム→ピオリムではぐれが1ターン目に逃げなければほぼ確実に狩れたな
197 20/10/22(木)15:25:46 No.739178924
>スレ違いだけどアストロンとかピオリム使ってる人いる?どういう場面で使うのか未だに分からない 行動がローテーションのボスに対して食らいたくないところを飛ばすためにアストロンが有効なことあるけど完全に知識ゲー
198 20/10/22(木)15:26:10 No.739179000
>>サマルダウン中にサマル妹がスポット参戦するイベントとか欲しかった >それがそのまま最終PTになるからダメ 女の子2人の方がいいっていうのか 否定はできない
199 20/10/22(木)15:27:27 No.739179254
>行動がローテーションのボスに対して食らいたくないところを飛ばすためにアストロンが有効なことあるけど完全に知識ゲー 前ターンで「おおきくすいこんだ」みたいな予備動作あったりすればいけるんだろうけどね
200 20/10/22(木)15:27:28 No.739179259
アストロンはローテ行動のボスとかMP切れ狙いとかじゃね ピオリムははぐれ狩りとかボス戦の先制回復とか
201 20/10/22(木)15:27:37 No.739179287
>スレ違いだけどアストロンとかピオリム使ってる人いる?どういう場面で使うのか未だに分からない ピオリムはボス戦で僧侶が敵に先行しない場合は使う
202 20/10/22(木)15:28:16 No.739179417
3って移植版でもすばやさがしゅび力に反映するっけ?
203 20/10/22(木)15:28:18 No.739179422
アストロンでミミックのザラキ回避とかやってたような気がする
204 20/10/22(木)15:29:03 No.739179579
アストロンは所見の敵相手に使うやつだけど上級者はパターン行動の嫌なところを飛ばす ピオリムは3だとドラゴラムで半減した素早さを補ってはぐれメタルを焼き払うのに使う
205 20/10/22(木)15:29:04 No.739179581
FC版から強かったみたいな歴史改変はやめて欲しい クリア帯だとやっぱり一番弱いよ…武器もてつのやり止まりだし
206 20/10/22(木)15:29:40 No.739179710
>3のすごろくは手軽に強いアイテムゲットできて遊びやすくはなったとは思う >最終装備拾えすぎるのはどうなんだって側面もある 手軽に強いアイテムってのも義務感出てきちゃうんだよな 先に進むにはここで鋼の剣取らないといけない ここでほのおのブーメラン取らないといけないって
207 20/10/22(木)15:29:42 No.739179715
ボスに魔法があまり効かないけどデバフもあまり…って時に ピオリムを僧侶にってのはやったかも
208 20/10/22(木)15:29:43 No.739179719
だからしてないって
209 20/10/22(木)15:30:01 No.739179782
>3って移植版でもすばやさがしゅび力に反映するっけ? SFC版でもするしGB版でもするしスマホ版準拠の今のアーカイブでもする
210 20/10/22(木)15:30:24 No.739179848
>FC版から強かったみたいな歴史改変はやめて欲しい >クリア帯だとやっぱり一番弱いよ…武器もてつのやり止まりだし 強かった、ってのはこのスレでもあんまないと思う いないと困る
211 20/10/22(木)15:31:10 No.739180015
>SFC版でもするしGB版でもするしスマホ版準拠の今のアーカイブでもする ぶとうか居る以上なくちゃ困るよな…そこが好きなんだ ピオリムをお得なスカラ感覚で使ってた気がする
212 20/10/22(木)15:31:16 No.739180030
強いなんて誰も言ってなくない? 居ないと困るけど
213 20/10/22(木)15:31:19 No.739180042
>3って移植版でもすばやさがしゅび力に反映するっけ? するけどピオリムで上がった分は関係ないよ
214 20/10/22(木)15:31:29 No.739180079
FC飯のこいつもそうだけど シリーズ通してクリアレベルというか道中どれだけ戦闘する想定やねんと思う仲間や職業はあるよね…
215 20/10/22(木)15:32:08 No.739180221
DQ2RTAでも見るか…
216 20/10/22(木)15:32:18 No.739180252
>シリーズ通してクリアレベルというか道中どれだけ戦闘する想定やねんと思う仲間や職業はあるよね… 「実は大器晩成」というのを知るのは 大抵の場合ネットのwiki出だったりする
217 20/10/22(木)15:32:34 No.739180302
>女の子2人の方がいいっていうのか >否定はできない 4でルーシアをデスピサロ戦まで連れてったぜ ベホマ使えるからそこそこ有能
218 20/10/22(木)15:32:35 No.739180306
居なくちゃ困るけどザコ
219 20/10/22(木)15:33:11 No.739180431
>いないと困る そらそうよ 終盤は防御してタゲ分散に協力してるのが一番役に立つ行動ってシーンが多いし
220 20/10/22(木)15:33:35 No.739180502
ザラキしたり回復したりするから雑魚ってのも違うかな…
221 20/10/22(木)15:34:08 No.739180621
>「実は大器晩成」というのを知るのは >大抵の場合ネットのwiki出だったりする たまねぎ剣士がめっちゃ強くなるのは有名だったし…
222 20/10/22(木)15:34:20 No.739180669
いらない呼ばわりは王女とのふたり旅という文字列に ちょっとえっちなものを感じるというのも原因の一つ
223 20/10/22(木)15:35:15 No.739180871
>いらない呼ばわりは王女とのふたり旅という文字列に >ちょっとえっちなものを感じるというのも原因の一つ ほったらかしでそのままクリア出来るんだっけ
224 20/10/22(木)15:36:13 No.739181071
離脱イベントはこいつの不在のつらさを強く味合わせてくれるけど 進行度関係なく街に来たらすぐ発動できるのがお前…ってなる
225 20/10/22(木)15:36:41 No.739181173
>4でルーシアをデスピサロ戦まで連れてったぜ >ベホマ使えるからそこそこ有能 マジで?と思って調べたらFC版でそんな裏技があったのか… …いや別にドランがイヤとかそういうことではないが
226 20/10/22(木)15:36:42 No.739181177
>SFC版でもするしGB版でもするしスマホ版準拠の今のアーカイブでもする 逆に124はリメイクで身の守りが追加されたけど数値がほぼ素早さの半分のままだったから意味ねーなって思ってた
227 20/10/22(木)15:37:24 No.739181310
サマルがちゃんとしたプレイで最強だったのはベギラマが全体攻撃でMP消費4だった時代だと思う
228 20/10/22(木)15:39:12 No.739181684
>マジで?と思って調べたらFC版でそんな裏技があったのか… >…いや別にドランがイヤとかそういうことではないが 逆にFC限定なの知らなかった…
229 20/10/22(木)15:43:00 No.739182415
弱いベギラマや殴りでもないと困るってだけだよ
230 20/10/22(木)15:43:45 No.739182565
厳しいこと言われがちだけどいなくなるとあっやっぱこいつ大事な存在だったわ…ってなるのいいよね
231 20/10/22(木)15:44:03 No.739182623
>>いらない呼ばわりは王女とのふたり旅という文字列に >>ちょっとえっちなものを感じるというのも原因の一つ >ほったらかしでそのままクリア出来るんだっけ SFCだとベラヌールに置き去りにできる 「やっぱり僕なんて必要なかったんですねあははは!…………はぁ」みたいなこと言ってしょげる
232 20/10/22(木)15:44:45 No.739182758
全体的な敵の強さに対して取得経験値が少なくて よく死ぬからそのぶん経験値得られる機会も減るのによりにもよってそこまで上げる奴居るかみたいな大器晩成ステって どういう想定だったんだろうかと思わなくもない
233 20/10/22(木)15:45:44 No.739182949
ベギラマ覚えたときはサマル絶頂期だよ
234 20/10/22(木)15:46:35 No.739183109
>サマルがちゃんとしたプレイで最強だったのはベギラマが全体攻撃でMP消費4だった時代だと思う 敵を薙ぎ払ってく姿は頼もしいけど羽衣着させてらえないから消し炭にもされやすくて攻略中は案外ピーキー性能だと思うSFCサマル 高レベル帯だと万能型で普通に強くなるが
235 20/10/22(木)15:50:16 No.739183749
>高レベル帯だと万能型で普通に強くなるが いいよね ロンダルキア城ではぐれ狩り
236 20/10/22(木)15:50:16 No.739183752
サマルに羽衣きせて、ムーンはみかわしだったわ こっちのが安定する
237 20/10/22(木)15:53:55 No.739184464
2のキラーマシン大嫌い
238 20/10/22(木)15:55:52 No.739184858
FC版のキラーマシンの守備力あたまおかしい…
239 20/10/22(木)15:59:02 No.739185453
最終的な装備が微妙なのも悪いと思う SFC以降は改善されたけど
240 20/10/22(木)16:01:15 No.739185868
>どういう想定だったんだろうかと思わなくもない 経験値調整がおかしいのはこの時代のRPGにはよくあることよ ドラクエは成長を実感できる・このぐらい稼げばクリア出来るみたいな調整が飛び抜けて優れてるせいで FC2のサマルみたいなそれに失敗した例は後々まで語りぐさになることとなる
241 20/10/22(木)16:02:22 No.739186065
>>どういう想定だったんだろうかと思わなくもない >経験値調整がおかしいのはこの時代のRPGにはよくあることよ さくまあきらのせい
242 20/10/22(木)16:09:39 No.739187360
単にゲームのプレイ時間の水増しの為に経験値効率ゴミにしてただけだよ やり過ぎてクソゲーになったRPGが沢山あった