ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/22(木)14:18:35 No.739164518
裏切り者とポンコツ揃いのガバガバ集団と高を括っていましたよ
1 20/10/22(木)14:19:56 No.739164766
FBI数人死んでるのに舐めプしてんじゃねぇよ!
2 20/10/22(木)14:20:02 No.739164783
作中でもナメられていたのか
3 20/10/22(木)14:20:26 No.739164846
親父が本気出せば潰せるって豪語してるからな
4 20/10/22(木)14:27:00 No.739166201
FBIと同レベルだと思っていましたよ
5 20/10/22(木)14:27:52 No.739166364
第1話で既にポンコツだったし
6 20/10/22(木)14:28:22 No.739166447
黒の組織が裏切り者のスパイだらけでガバガバすぎるのがいけない
7 20/10/22(木)14:29:47 No.739166680
親父が本気出したらどうなってしまうんだ
8 20/10/22(木)14:32:30 No.739167246
>親父が本気出したらどうなってしまうんだ FBIが死ぬ
9 20/10/22(木)14:33:08 No.739167362
>黒の組織が裏切り者のスパイだらけでガバガバすぎるのがいけない 実は二重スパイだと考えると途端に手広くてやばい組織になるかも
10 20/10/22(木)14:35:09 No.739167795
>親父が本気出せば潰せるって豪語してるからな 実際潰せそうなのが酷い
11 20/10/22(木)14:36:01 No.739167992
世界中の諜報機関がスパイで入ってるって逆にすごくねえ?
12 20/10/22(木)14:36:59 No.739168195
コナン父と京極さんが本気出せば潰せるって作者言ってなかったっけ
13 20/10/22(木)14:37:00 No.739168203
いまだに目的がよく分からん組織
14 20/10/22(木)14:37:34 No.739168322
ボスの身長伸ばすとかだろ…
15 20/10/22(木)14:37:45 No.739168364
>親父が本気出せば潰せるって豪語してるからな さっさとやれよ!
16 20/10/22(木)14:37:54 No.739168406
>コナン父と うn >京極さんが 潰すの意味合い変わってない?
17 20/10/22(木)14:38:18 No.739168493
>実は二重スパイだと考えると途端に手広くてやばい組織になるかも これは漫画だけど 現実でも感化されたり待遇が良くて寝返って二重スパイになるってパターンは意外と多いので 普通は諜報員には内部情報はあまり伝えない
18 20/10/22(木)14:38:39 No.739168550
>さっさとやれよ! これは息子が片付ける案件なので手を出さないって約束なので…
19 20/10/22(木)14:38:51 No.739168593
潰す理由あったっけ
20 20/10/22(木)14:39:04 No.739168629
>>親父が本気出せば潰せるって豪語してるからな >さっさとやれよ! 相手がしょぼかろうが人殺しの犯罪集団なんだから余裕でやれるって言いながら野放しにしてる形だもんな…
21 20/10/22(木)14:39:36 No.739168752
園子が黒の組織に狙われたら京極さんがアップし始める
22 20/10/22(木)14:39:52 No.739168810
両親を便利キャラにしすぎだなぁとは思う
23 20/10/22(木)14:40:12 No.739168887
親父が「俺が潰そうか?」って言ったら息子が「俺の事件なんだよ余計なことすんじゃねー」って突っぱねたんだぞ
24 20/10/22(木)14:40:43 No.739168991
>これは息子が片付ける案件なので手を出さないって約束なので… 俺がやるからほっとけって吹かした息子がアレよな正直
25 20/10/22(木)14:41:27 No.739169174
100巻以上続いてるのに黒の組織の目的も分かってないとか引き延ばしもびっくりだよ まあ舞台装置っていってしまえばそれまでだが…
26 20/10/22(木)14:42:11 No.739169345
>親父が「俺が潰そうか?」って言ったら息子が「俺の事件なんだよ余計なことすんじゃねー」って突っぱねたんだぞ お前が解決するまでに犠牲者出たらどうすんだよ! 責任取る気もないのにふざけたこと言ってんじゃねえ!
27 20/10/22(木)14:42:18 No.739169369
>親父が「俺が潰そうか?」って言ったら息子が「俺の事件なんだよ余計なことすんじゃねー」って突っぱねたんだぞ 人が死んでんねんで!!
28 20/10/22(木)14:42:42 No.739169439
>俺がやるからほっとけって吹かした息子がアレよな正直 高校生のガキの言うこと真にうけてほんとに任す方も…
29 20/10/22(木)14:42:43 No.739169452
最悪京極さん突撃させれば万事解決するし
30 20/10/22(木)14:42:48 No.739169464
組織編は安定して面白いんだけどスパンが長すぎる
31 20/10/22(木)14:43:10 No.739169549
>>俺がやるからほっとけって吹かした息子がアレよな正直 >高校生のガキの言うこと真にうけてほんとに任す方も… 親子だなぁって…
32 20/10/22(木)14:43:28 No.739169612
エンカウントしたら戦うってぐらいのスタンなのに なんかスパイとか粛清で敵の数が結構減ってる
33 20/10/22(木)14:43:28 No.739169613
犯罪組織なのは周知だけど実際に何やってるかはよくわかんないよね 1話で拳銃密輸を強請ってたのぐらいじゃない?明確に犯罪行為してたの 狙撃とかは別とする
34 20/10/22(木)14:43:36 No.739169651
>>実は二重スパイだと考えると途端に手広くてやばい組織になるかも >これは漫画だけど >現実でも感化されたり待遇が良くて寝返って二重スパイになるってパターンは意外と多いので >普通は諜報員には内部情報はあまり伝えない それで生き残るなら改めて味方にもできるしね スパイとバレて殺されるより少しでも情報が手に入る
35 20/10/22(木)14:43:49 No.739169705
目立つ服装で屋上に居るのボーイズのブラックノアール思い出して笑っちゃう
36 20/10/22(木)14:44:00 No.739169735
FBIとCIAと公安に潜入されてる組織
37 20/10/22(木)14:44:08 No.739169766
下手に潰すと監視の目が届かない殺し屋が増えてしまう
38 20/10/22(木)14:44:41 No.739169869
>FBIとCIAと公安に潜入されてる組織 映画だとMI6とかにも潜入されてて殺してなかったっけ
39 20/10/22(木)14:44:45 No.739169879
>犯罪組織なのは周知だけど実際に何やってるかはよくわかんないよね >1話で拳銃密輸を強請ってたのぐらいじゃない?明確に犯罪行為してたの >狙撃とかは別とする 組織の人殺しのほとんどが内部粛清過ぎて…
40 20/10/22(木)14:45:22 No.739170001
優作さんって仕事何してんだっけ 稼いでんの?
41 20/10/22(木)14:45:45 No.739170100
>優作さんって仕事何してんだっけ >稼いでんの? ベストセラー小説家だよ
42 20/10/22(木)14:46:24 No.739170232
>優作さんって仕事何してんだっけ >稼いでんの? 世界的な推理小説家
43 20/10/22(木)14:46:25 No.739170237
>優作さんって仕事何してんだっけ 超有名な作家で真似して犯罪するような奴が出てくるレベル
44 20/10/22(木)14:46:31 No.739170266
製薬やってるのは確かなんだけど 毒薬作ってそれ販売とか微妙にスケール小さい気がする… 麻薬じゃねえのかよ
45 20/10/22(木)14:46:34 No.739170273
作中最強の頭脳と暴力で潰せる闇の組織か
46 20/10/22(木)14:46:42 No.739170303
>優作さんって仕事何してんだっけ >稼いでんの? トップセラーな小説家 作中のこないだハリウッドで映画化もしてる
47 20/10/22(木)14:47:28 No.739170461
>ベストセラー小説家だよ 青山剛昌みたいもんか
48 20/10/22(木)14:47:42 No.739170505
黒の組織がでてくるたびにジンの兄貴が内部粛清やってんのがいけねえよ 忠実な人ばっか殺してるよこの人!
49 20/10/22(木)14:47:43 No.739170508
コナンが俺の獲物だとか言ってる場合じゃないんだよね さっさとパパンが潰して新一が元に戻った方が良かったのでは
50 20/10/22(木)14:47:48 No.739170531
>これは息子が片付ける案件なので手を出さないって約束なので… それはもうなくなって終わるまで家にずっといるよって宣言したのがあのお方の名前バレ回なんすよ… その後で画像
51 20/10/22(木)14:47:49 No.739170540
優作さんはチートだからな…
52 20/10/22(木)14:48:12 No.739170622
ガバガバな上にふわっとした組織ばい…
53 20/10/22(木)14:48:17 No.739170635
ルパンとも同一の世界なのであっちも黒の組織を潰せるメンバーではある 似たようなことは数こなしてるので…
54 20/10/22(木)14:48:33 No.739170697
こっからは参加するからなって両親帰ってきてからの今回の話なんだよな… まだ舐めてたんじゃねーかよと
55 20/10/22(木)14:49:25 No.739170876
ジンの兄貴が無能な働き者すぎないか
56 20/10/22(木)14:49:32 No.739170901
むしろ大したことしてないからこと見逃されてなかなか潰されない可能性
57 20/10/22(木)14:49:36 No.739170921
本当に何やってるかよくわかんねえ組織だよ 構成員いっぱいいるのに何をシノギに収入得てんの!?
58 20/10/22(木)14:49:38 No.739170931
FBIが工藤家隠れ蓑にしてるからご飯の買い出し夫婦にさせてるのでだめだった
59 20/10/22(木)14:49:44 No.739170951
何してる組織なんだ黒の組織
60 20/10/22(木)14:50:12 No.739171035
>本当に何やってるかよくわかんねえ組織だよ >構成員いっぱいいるのに何をシノギに収入得てんの!? ハリウッド女優と大人気アナウンサーいるんだから収入はあるだろ
61 20/10/22(木)14:50:12 No.739171037
>ルパンとも同一の世界なのであっちも黒の組織を潰せるメンバーではある >似たようなことは数こなしてるので… 1話で潰されそう
62 20/10/22(木)14:50:18 No.739171062
>構成員いっぱいいるのに何をシノギに収入得てんの!? 1話では何売ってたんだあれ
63 20/10/22(木)14:50:21 No.739171078
ジンの兄貴は大量にいる裏切り者はスルーして普通の組織の人間は的確に殺していくからな…
64 20/10/22(木)14:51:00 No.739171228
ジン今回は日本ウロウロしてるFBI何人も殺してったぞ
65 20/10/22(木)14:51:03 No.739171244
スパイは全然殺さないのに優秀な身内から的確に殺していくセンスは凄いよこの組織
66 20/10/22(木)14:51:06 No.739171263
内情に全然踏み込まないで人間関係わちゃわちゃしてるのが殆どだからあんま真面目に話せねぇもんあの組織
67 20/10/22(木)14:51:52 No.739171427
>ルパンとも同一の世界なのであっちも黒の組織を潰せるメンバーではある >似たようなことは数こなしてるので… 愉快犯で盗みやるからすげえ困るけどああいったクソ組織潰してくれるのは正直助かるよね… ほぼ皆殺しみたいな事になっても犯罪者同士の潰し合いの結果だし
68 20/10/22(木)14:51:54 No.739171431
少なくとも10人以上のスパイがいた実績がある組織だ
69 20/10/22(木)14:51:55 No.739171439
ジョディ先生が敵かな味方かなぐらいの頃が1番楽しかった
70 20/10/22(木)14:52:04 No.739171462
>1話では何売ってたんだあれ 売ってたんじゃなくて企業が拳銃密輸してたので それをネタに強請ってた
71 20/10/22(木)14:52:18 No.739171517
>>構成員いっぱいいるのに何をシノギに収入得てんの!? >1話では何売ってたんだあれ 違反の証拠撮影したフィルムだったか 後付けで製薬のための土地がほしいから金はオマケってことになってたけど
72 20/10/22(木)14:52:25 No.739171549
一応政治家を殺そうとしてたりするし…
73 20/10/22(木)14:52:35 No.739171581
まずジンの兄貴を消した方が組織の為では?
74 20/10/22(木)14:52:42 No.739171610
>ハリウッド女優と大人気アナウンサーいるんだから収入はあるだろ いや表の仕事を稼ぎにすんなや!犯罪組織やろ!
75 20/10/22(木)14:52:50 No.739171641
>売ってたんじゃなくて企業が拳銃密輸してたので >それをネタに強請ってた そうだったのか…
76 20/10/22(木)14:53:19 No.739171733
>ジンの兄貴は大量にいる裏切り者はスルーして普通の組織の人間は的確に殺していくからな… アイリッシュ……
77 20/10/22(木)14:53:25 No.739171755
七つの子
78 20/10/22(木)14:53:28 No.739171768
>ジンの兄貴は大量にいる裏切り者はスルーして普通の組織の人間は的確に殺していくからな… ジンは黒の組織を壊滅させようとしている…?
79 20/10/22(木)14:53:55 No.739171860
>ルパンとも同一の世界なのであっちも黒の組織を潰せるメンバーではある >似たようなことは数こなしてるので… いい感じのお宝があったら流れで潰されてそうだし多分黒の組織は大したお宝とか財産は持ってないのはわかる
80 20/10/22(木)14:53:58 No.739171875
1話の時点で(あれ…大したことないのでは…)ってなる敵組織もなかなかない
81 20/10/22(木)14:53:59 No.739171881
あっ兄貴…
82 20/10/22(木)14:54:10 No.739171921
ジンの兄貴は仕事頑張っていくつもこなす割に一つ一つが雑すぎる
83 20/10/22(木)14:54:29 No.739172015
なんか関係ない事件で爆死したのって誰だっけ
84 20/10/22(木)14:54:47 No.739172075
(なんか爆殺された関西弁のやつ)
85 20/10/22(木)14:54:57 No.739172103
強請って生計立ててる組織だったらしょぼすぎる…
86 20/10/22(木)14:55:57 No.739172325
世界的な犯罪組織のくせして出てくるたびにやってることが内部粛清だからな…
87 20/10/22(木)14:56:19 No.739172391
メンテしにくそうなオールドカーを愛車にしてるあたり結構仕事外は暇なのではジン兄貴
88 20/10/22(木)14:56:22 No.739172400
>100巻以上続いてるのに黒の組織の目的も分かってないとか引き延ばしもびっくりだよ >まあ舞台装置っていってしまえばそれまでだが… コナン久しぶりに追うとワンピはかなり話進んでる感が味わえた…
89 20/10/22(木)14:56:34 No.739172442
ルパン一味からしたら潰すというか関わる価値もねぇ組織だろうからな…
90 20/10/22(木)14:56:59 No.739172533
>(なんか爆殺された関西弁のやつ) 平次死んだんか…
91 20/10/22(木)14:58:14 No.739172819
>コナン久しぶりに追うとワンピはかなり話進んでる感が味わえた… ワンピースはああ見えて大分早い方だと思う 分り辛いだけで
92 20/10/22(木)14:58:18 No.739172835
>メンテしにくそうなオールドカーを愛車にしてるあたり結構仕事外は暇なのではジン兄貴 オフの日はツナギ着て汗流しながら笑顔で整備してる兄貴か…
93 20/10/22(木)14:58:34 No.739172894
ジンの兄貴はまだコナンの正体気づけてないの?
94 20/10/22(木)14:59:17 No.739173050
時間潰そうとジェットコースター乗ったらうっかり殺人事件に巻き込まれて内心めちゃくちゃ焦ってたよね
95 20/10/22(木)15:01:07 No.739173433
長期連載しすぎてるから仕方ないけど出れば出るほど株を下げる悪の組織って他に例がない気がする
96 20/10/22(木)15:01:09 No.739173448
書き込みをした人によって削除されました
97 20/10/22(木)15:01:24 No.739173503
ワンピースはもうワンピースに王手掛けてるからな……
98 20/10/22(木)15:01:28 No.739173515
不二子ちゃんも組織というか灰原本人に用があるだけだしな
99 20/10/22(木)15:02:00 No.739173661
>>コナン久しぶりに追うとワンピはかなり話進んでる感が味わえた… >ワンピースはああ見えて大分早い方だと思う >分り辛いだけで 本当に足踏みと言うか脇道いってるのってガイモンさんとかデービーバックファイトとかくらいであとはずーっと話の縦糸繋がるように描いてるもんな タイマンのバトルとかでボリューム膨らますことはあるけどそれでもあの分量は単純にすごい
100 20/10/22(木)15:02:01 No.739173664
>時間潰そうとジェットコースター乗ったらうっかり殺人事件に巻き込まれて内心めちゃくちゃ焦ってたよね オラオラー!犯人はその女で決まりだー! さっさと帰しやがれー!
101 20/10/22(木)15:02:20 No.739173737
ガバガバなのにメンバーは間違いなく優秀という愉快な組織 色々ネタにされてるジンだってジン以上に優秀なキャラなんて数えるほどもいるかどうか
102 20/10/22(木)15:02:30 No.739173780
ボスの名前だけわかった状態でそいつがどこにいるどんなやつかわからん 目的も組織の名前もわからん
103 20/10/22(木)15:02:32 No.739173792
ジンの兄貴はスパイには好き勝手される癖にそれで組織に不信感持つ奴には急に目敏くなるから…
104 20/10/22(木)15:02:38 No.739173819
人が死んでんねんで?
105 20/10/22(木)15:03:05 No.739173914
ウォッカは兄貴の小間使いで情報屋に会いにいったり なんらかのブツを受け取ってる描写はあるけど ジンの兄貴は内部粛清以外仕事してねえ!
106 20/10/22(木)15:03:06 No.739173916
ボス名前分かった! は置いといてラムは誰でしょう!!をずーっと数年してるからなぁ
107 20/10/22(木)15:03:21 No.739173982
園子と蘭と弁護士とその親友拉致ろうぜ!
108 20/10/22(木)15:03:24 No.739173989
>ボスの名前だけわかった状態でそいつがどこにいるどんなやつかわからん >目的も組織の名前もわからん 全てが謎に包まれすぎて読者にも脅威すら謎になっちゃってる…
109 20/10/22(木)15:04:02 No.739174126
あのお方がアガサ博士や優作である可能性って0なの?
110 20/10/22(木)15:04:08 No.739174146
序盤で新幹線に乗ってた回だけめっちゃ繰り返し見た
111 20/10/22(木)15:04:19 No.739174186
>園子と蘭と弁護士とその親友拉致ろうぜ! オオオ イイイ
112 20/10/22(木)15:04:38 No.739174255
>あのお方がアガサ博士や優作である可能性って0なの? 作者が明言したからない ただ組織の人間じゃないともいってない
113 20/10/22(木)15:04:43 No.739174271
>あのお方がアガサ博士や優作である可能性って0なの? ねーよって何回も作者が否定してるからな あまりに同じ質問きすぎて
114 20/10/22(木)15:04:51 No.739174311
ワシじゃよ
115 20/10/22(木)15:05:34 No.739174501
アガサ博士だとしたら目的よくわからないしな…
116 20/10/22(木)15:05:41 No.739174523
国際的な犯罪組織なら武器密売とか麻薬シンジケートとか色々あるんだろうけど ここまで何やってるかわかんない組織ってあんまないわな
117 20/10/22(木)15:06:10 No.739174622
ルパンのTVSPに出てくるショボめな組織より弱そうなかんじする
118 20/10/22(木)15:06:56 No.739174795
>アガサ博士だとしたら目的よくわからないしな… そういやアガサ博士ってなんでへんな発明してんの
119 20/10/22(木)15:07:04 No.739174824
不老不死が目的みたいに言われてるのは若返り薬あるからか
120 20/10/22(木)15:07:11 No.739174858
追わなくなって久しいけどまだラムが誰なのかわかってないのか…
121 20/10/22(木)15:07:12 No.739174862
>そういやアガサ博士ってなんでへんな発明してんの 変な人だからだよ
122 20/10/22(木)15:07:13 No.739174863
>そういやアガサ博士ってなんでへんな発明してんの 発明家だから
123 20/10/22(木)15:07:18 No.739174885
ジンの兄貴が的確に有能を殺していくからな
124 20/10/22(木)15:07:24 No.739174907
>追わなくなって久しいけどまだラムが誰なのかわかってないのか… 全然進んでないよ…
125 20/10/22(木)15:07:37 No.739174954
>そういやアガサ博士ってなんでへんな発明してんの 「」はなんで平日の昼間からいもげしてんの?と同じようなことだ
126 20/10/22(木)15:07:48 No.739174995
>そういやアガサ博士ってなんでへんな発明してんの BTTFのドクオマージュだから
127 20/10/22(木)15:08:09 No.739175093
ラムはラムちゃんだろ
128 20/10/22(木)15:08:35 No.739175186
阿笠博士が組織の人間だったら一話の時点でおわってそう
129 20/10/22(木)15:08:59 No.739175279
組織のしょぼさに対してコナン側が過剰戦力なのもよくない
130 20/10/22(木)15:09:45 No.739175455
というかまだラムの正体分かってないんだ…
131 20/10/22(木)15:10:25 No.739175571
スコッチの正体は分かったっけ
132 20/10/22(木)15:10:27 No.739175581
安室さんに食いついた若い女性層もそろそろ飽きてきた頃だと思う
133 20/10/22(木)15:10:29 No.739175584
>平日の昼間から ここいる? >「」はなんでいもげしてんの? でよくない?
134 20/10/22(木)15:10:52 No.739175669
組織はあんまり壮大な野望はないんじゃないかな それだと一刻も早く止めなきゃとストーリーも急かされることになるだろうし
135 20/10/22(木)15:11:03 No.739175706
パタリロで存在しない謎の組織を各国がスパイとして探らせたら そのスパイが無駄に頑張っちゃって存在しない謎の組織が出来上がった話思い出す
136 20/10/22(木)15:11:18 No.739175758
やたらと狙撃手がいる いや数人出てきただけではあるんだが
137 20/10/22(木)15:11:19 No.739175759
博士は特許だけで食ってけるから変な発明したり少年探偵団たちの旅行の引率したりする
138 20/10/22(木)15:12:57 No.739176138
今のところ組織の人間は何人でてきてそのうち何人が純粋に組織の人間なの?
139 20/10/22(木)15:14:55 No.739176565
実際博士の発明品かなり凄いよね…
140 20/10/22(木)15:15:47 No.739176744
組織はさっさと潰してでも大人にもどれなかったから大人に戻る方法探しながら探偵続ける話でいいんじゃないかな
141 20/10/22(木)15:15:52 No.739176761
>今のところ組織の人間は何人でてきてそのうち何人が純粋に組織の人間なの? 確定してるのは死んだやつだけかな…
142 20/10/22(木)15:16:17 No.739176850
>実際博士の発明品かなり凄いよね… 映画の功績も合わせると世界一の発明家を名乗ってもいいと思う
143 20/10/22(木)15:17:19 No.739177058
博士の麻酔って象も半日眠るくらいの後遺症無しの麻酔を12時間に1回腕時計の中で自動生成してるんだっけ?
144 20/10/22(木)15:17:20 No.739177065
>実際博士の発明品かなり凄いよね… ぶっちゃけ赤井さん生存に関わっちゃったのはやりすぎだと思う
145 20/10/22(木)15:18:34 No.739177335
作者はヤイバみたいな漫画の方が向いてる気がする
146 20/10/22(木)15:20:57 No.739177888
ボスとナンバー2と変装おばさんの3人だけで十分過剰戦力だって判明したから今は互角くらいだよ
147 20/10/22(木)15:21:40 No.739178068
>ボスの名前だけわかった状態でそいつがどこにいるどんなやつかわからん >目的も組織の名前もわからん ボスが100歳越えの奴って言われてるから十中八九あの薬で若返って別人になってて目的も薬関連な気がする ジンでも薬の詳細知らないくらいだし
148 20/10/22(木)15:22:12 No.739178179
親父参戦して役者揃った上で烏丸がボスはヤバイってやってる最中だったような… ついでにシャロンヤバすぎ問題も最近あったし
149 20/10/22(木)15:22:28 No.739178242
ジンが大物ぶってる割に組織の中だとそんなでもないっていうのがいけない
150 20/10/22(木)15:23:07 No.739178375
>ジンが大物ぶってる割に組織の中だとそんなでもないっていうのがいけない そんなでもないやつは酒の名前すら与えられんので…
151 20/10/22(木)15:23:07 No.739178376
>作者はヤイバみたいな漫画の方が向いてる気がする コナンが女物の水着を頭にかぶるの…?
152 20/10/22(木)15:23:21 No.739178422
ナンバー2が例の4人の誰かにもよるけど まあ組織のトップ3が揃ってチートキャラなのは間違いなさそうだしな
153 20/10/22(木)15:23:27 No.739178444
>スコッチの正体は分かったっけ 長野県警の警部の弟ということくらいしか分からん
154 20/10/22(木)15:24:07 No.739178568
そもそもどれくらいの規模なんだろうな
155 20/10/22(木)15:24:20 No.739178624
スコッチは正体も何も公安で安室の幼馴染なマブダチだったってだけじゃ
156 20/10/22(木)15:24:22 No.739178632
まだラムの正体判明してないのか
157 20/10/22(木)15:24:27 No.739178654
ジンの兄貴は戦闘能力だけなら赤井と同等かそれ以上の戦闘部門の№2だから…
158 20/10/22(木)15:24:28 No.739178657
珍しい車に乗ってる所為であのポルシェは…ジンがいる!ってすぐにバレるのが面白すぎる
159 20/10/22(木)15:25:11 No.739178801
>ジンが大物ぶってる割に組織の中だとそんなでもないっていうのがいけない 逆じゃない?実際大物なのにポンコツなのがいけない 今回だってRAM居なきゃいつものガバ組織だったぞ
160 20/10/22(木)15:26:03 No.739178983
シャロンとラムが割とガチでヤバいくて親父殺されかけてるんだよな… 無害装って回避したけど
161 20/10/22(木)15:26:06 No.739178988
強いんだろうけどやってることが大体組織にとってマイナスだからなぁ兄貴
162 20/10/22(木)15:26:13 No.739179012
兄貴は麻酔銃が体に回りきる前に自分の腕に拳銃撃って回避した唯一の男だぞ あの銭形警部ですら一度眠ったからな
163 20/10/22(木)15:27:07 No.739179180
ジンは組織内ではラムの次でベルモットと同格くらいじゃないの?
164 20/10/22(木)15:27:07 No.739179182
>珍しい車に乗ってる所為であのポルシェは…ジンがいる!ってすぐにバレるのが面白すぎる ドイツの雨ガエルも偉くなったもんだ…
165 20/10/22(木)15:27:10 No.739179191
優作が殺されかけた話なんてあったっけ 今回も飯買い出しに行ってただけだぞ
166 20/10/22(木)15:27:36 No.739179282
犯罪組織って推理力が高いだけで潰せちゃうのか
167 20/10/22(木)15:27:42 No.739179302
>ジンは組織内ではラムの次でベルモットと同格くらいじゃないの? だと思うけどベルモットはあのお方の御贔屓で特別枠だからな
168 20/10/22(木)15:27:45 No.739179312
>ジンは組織内ではラムの次でベルモットと同格くらいじゃないの? 作者曰くコードネーム持ちはラム以外同格
169 20/10/22(木)15:28:08 No.739179392
ボスラムベルモットだけで実際過剰戦力っぽいからな… ジンは戦闘だけしてりゃいいのに頭使うから…
170 20/10/22(木)15:28:40 No.739179497
>作者曰くコードネーム持ちはラム以外同格 キャンティも同格なのか…
171 20/10/22(木)15:29:00 No.739179569
能力と与えられてる仕事が噛み合ってないよね兄貴
172 20/10/22(木)15:29:07 No.739179587
>優作が殺されかけた話なんてあったっけ >今回も飯買い出しに行ってただけだぞ 事前に察知して回避して無けりゃ暗殺されてた話はやった
173 20/10/22(木)15:29:25 No.739179652
戦闘面でも兄貴はオスプレイ持ち出して遊園地で暴れまくるし危険人物すぎる
174 20/10/22(木)15:29:47 No.739179733
シャロンおばさんは同格のようで特別枠だから明確に上なのよね
175 20/10/22(木)15:29:48 No.739179737
同格なのに兄貴と慕ってくれるウォッカいい奴だな
176 20/10/22(木)15:30:41 No.739179913
小物ムーブは相方のウォッカがやってくれるのでそれをフォローすることで有能っぽく見える寸法よ
177 20/10/22(木)15:30:49 No.739179936
ラムってあの3人のうちの一人で確定なの?
178 20/10/22(木)15:30:52 No.739179948
というかシャロンもシャロンで気付いてて見逃したよね優作の事
179 20/10/22(木)15:32:12 No.739180237
>ラムってあの3人のうちの一人で確定なの? 作者が明言してるから確定
180 20/10/22(木)15:32:44 No.739180334
>というかシャロンもシャロンで気付いてて見逃したよね優作の事 エンジェル蘭が心配でわざわざ覗きに来たり甘ちゃんだからなあのBBA
181 20/10/22(木)15:33:05 No.739180410
>ラムってあの3人のうちの一人で確定なの? 明らかに怪しいのに本人は別の奴だったってのはベルモットでやってるしあの3人の誰かじゃないかな
182 20/10/22(木)15:34:04 No.739180612
>>ラムってあの3人のうちの一人で確定なの? >作者が明言してるから確定 そうなんだ… だったらあの女教師がいいなあ
183 20/10/22(木)15:35:47 No.739180979
シャロンは赤井コナン優作と態と見逃しまくってるから実際は組織潰すとか烏丸止めるとか考えてるんだろうな
184 20/10/22(木)15:35:54 No.739181013
世界的犯罪組織のナンバー2が寿司屋は完全にギャグだしな…
185 20/10/22(木)15:36:07 No.739181048
兄貴やベルモット思いっきり前線に立ってるけどあいつらほんとに幹部なの…? 一応名無しの部下いるんでしょ
186 20/10/22(木)15:36:27 No.739181116
作者もあの3人の中に居るとしか言ってないから3人ともラムの可能性もある
187 20/10/22(木)15:36:44 No.739181180
組織一の探り屋が喫茶店で働いてるんだぞ
188 20/10/22(木)15:37:15 No.739181288
コナン父ってどれくらいやばい人なの?
189 20/10/22(木)15:38:02 No.739181440
寿司屋のおっさんみたいなやつがラムとかどう反応すればいいのかわからない
190 20/10/22(木)15:38:20 No.739181504
まぁ優作赤井の次くらいに組織に危険視されてるからなおっちゃん
191 20/10/22(木)15:39:17 No.739181706
両親帰ってきてからコナンと親子っぽい会話してるの好き
192 20/10/22(木)15:40:26 No.739181904
黒田は現実の階級が合わないけど多分警備局の裏理事官だろうし
193 20/10/22(木)15:41:08 No.739182025
ラム候補って寿司と教師とあとなんだっけ
194 20/10/22(木)15:43:38 No.739182543
ボスの前のラムで引っ張りすぎる… まぁ終わらせるわけにはいかないんだろうけど
195 20/10/22(木)15:43:42 No.739182556
>ラム候補って寿司と教師とあとなんだっけ 顔が怖い警察のおっさん
196 20/10/22(木)15:43:51 No.739182584
>ラム候補って寿司と教師とあとなんだっけ 黒田管理官
197 20/10/22(木)15:44:45 No.739182756
バーボンの正体も判明するまでに時間かかったよね
198 20/10/22(木)15:45:13 No.739182845
>黒田は現実の階級が合わないけど多分警備局の裏理事官だろうし これ書かれるまで黒田がラム候補なの忘れてたわ…執行人からすらもう2年以上経ったんだよな いい加減ラムの正体明かしてくれよ映画25作目まで引っ張るつもりなのか
199 20/10/22(木)15:45:25 No.739182885
>バーボンの正体も判明するまでに時間かかったよね ずっとバレバレだったけどね… 昴さんが赤井さんなのも
200 20/10/22(木)15:45:46 No.739182956
あーあの警察官か ありがとう
201 20/10/22(木)15:46:29 No.739183090
キャスバルは隠す気ない
202 20/10/22(木)15:46:42 No.739183135
>バーボンの正体も判明するまでに時間かかったよね バーボンに関しては作者が元からシャアが好きって言ってて赤井が味方の時点で沖矢が除外されるし安室って名前でああ……ってなってたから引っ張った意味はあまりない……
203 20/10/22(木)15:47:38 No.739183293
書き込みをした人によって削除されました
204 20/10/22(木)15:49:00 No.739183539
若狭先生は浅香なんちゃらさんじゃないの?
205 20/10/22(木)15:49:20 No.739183593
セイラとキャスバルで除外されてアムロしか怪しい奴いなかったからな