20/10/22(木)12:36:19 双璧貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/22(木)12:36:19 No.739143793
双璧貼る
1 20/10/22(木)12:38:50 No.739144445
野心剥き出しにするまでは普通の七三分けだったのに
2 20/10/22(木)12:41:34 No.739145151
上が若すぎるのが悪い
3 20/10/22(木)12:46:56 No.739146449
グリルパルツァーとトゥルナイゼンならどっちがマシなんだろうと帝国の最低将官決定戦を想像したりする
4 20/10/22(木)12:49:36 No.739147093
スレ画は一応将来を嘱望されてたじゃん
5 20/10/22(木)12:50:55 No.739147428
このクラスの将官は上司と年齢の逆転現象がかなり起きてるんだよなぁ きつい世界だ
6 20/10/22(木)12:51:41 No.739147643
>スレ画は一応将来を嘱望されてたじゃん でもやらかしたレベルが他の追随を許さないレベルだからなあ
7 20/10/22(木)12:53:26 No.739148106
登山家だっけ?
8 20/10/22(木)12:54:55 No.739148460
>登山家だっけ? 探検家兼地質学者
9 20/10/22(木)12:56:12 No.739148793
>野心剥き出しにするまでは普通の七三分けだったのに 初登場から上官の葬式のトイレで喝采するクソ野郎ではあったよ
10 20/10/22(木)12:56:54 No.739148950
かわいそうなやつとこのクソ野郎がいつもごっちゃになる
11 20/10/22(木)12:57:24 No.739149081
>トゥルナイゼン こいつ死んでなかったらしくて驚いた
12 20/10/22(木)12:59:00 No.739149473
>探検家兼地質学者 宇宙社会でその肩書は一本作品作れそうなのに
13 20/10/22(木)12:59:22 No.739149571
優秀で才能もあったが器が足りなかったのか
14 20/10/22(木)13:00:36 No.739149847
>こいつ死んでなかったらしくて驚いた 生きてるけど左遷くらって物語からは出番がなくなる程度の辺境に飛ばされてると思う カイザーのお怒りを直に食らってるから
15 20/10/22(木)13:03:30 No.739150458
>初登場から上官の葬式のトイレで喝采するクソ野郎ではあったよ むしろトイレで発散するだけ常識あると思う
16 20/10/22(木)13:04:54 No.739150763
トゥルナイゼンってカイザーの同期で唯一門閥貴族側に着かなかったっていう美味しいポジションなのにな
17 20/10/22(木)13:06:35 No.739151134
カイザーが嫌いそうな手法だとわかるだろうにどうして…
18 20/10/22(木)13:09:35 No.739151722
赤いほうが野心家っぽかったから意外だった
19 20/10/22(木)13:12:52 No.739152370
アルメントフーベル星系第二惑星における造山活動および大陸移動の相互関係を証明する極地性植物分布に関しての一考察
20 20/10/22(木)13:13:20 No.739152463
もう戦いなくなるから出世の機会がないってのはまぁ分かるんだが
21 20/10/22(木)13:14:35 No.739152697
変な欲は出さないに限る
22 20/10/22(木)13:15:08 No.739152783
>もう戦いなくなるから出世の機会がないってのはまぁ分かるんだが こいつ戦わなくても十分功績残せそうじゃん…
23 20/10/22(木)13:16:27 No.739153032
画像にせよバイエルラインにせよ次世代の~というけど双璧達とと10くらいしか歳違わないから あんまりピンと来ない 双璧引退する頃には画像だって引退間際になってるよね
24 20/10/22(木)13:19:11 No.739153553
>むしろトイレで発散するだけ常識あると思う 上司死んでるのに普通ヨッシャーなんて気分ならなくない…?
25 20/10/22(木)13:19:59 No.739153715
>双璧引退する頃には画像だって引退間際になってるよね だから焦ったんだろうな
26 20/10/22(木)13:20:08 No.739153742
次代の双璧と期待されてるだけの人
27 20/10/22(木)13:20:40 No.739153840
メックリンガーみたいな例もあるから…
28 20/10/22(木)13:20:58 No.739153896
>>もう戦いなくなるから出世の機会がないってのはまぁ分かるんだが >こいつ戦わなくても十分功績残せそうじゃん… だからロン毛がキレた
29 20/10/22(木)13:22:46 No.739154243
グリルやトゥルナイゼンと同時期に登場したゾンバルトはビッグマウスからの索敵軽視で補給部隊壊滅即自裁で退場という 原作では2ページくらい、アニメでも数十秒の出番にもかかわらず印象に残る無能だった
30 20/10/22(木)13:25:02 No.739154691
でもタイミング的にこいつら大失敗するか反逆のひとつもしてないと全く物語に登場できなかっただろうし… 同僚で名前すら出てこないやつしこたまいそう
31 20/10/22(木)13:25:23 No.739154764
>グリルやトゥルナイゼンと同時期に登場したゾンバルトはビッグマウスからの索敵軽視で補給部隊壊滅即自裁で退場という >原作では2ページくらい、アニメでも数十秒の出番にもかかわらず印象に残る無能だった わかりやすいフラグ立てと回収の速さとのんびりあくびの可愛さが混ざってなかなかインパクトある 名前も悪そう
32 20/10/22(木)13:25:27 No.739154774
むしろ戦後こそ重用されそうな技能持ってるのにな
33 20/10/22(木)13:25:34 No.739154803
バイエルライン、ドロイゼン、ジンツァー、ビューロー、ベルゲングリューンとか双璧ポスト多過ぎてね… 目立とうという気になっちゃうよね
34 20/10/22(木)13:26:21 No.739154974
>でもタイミング的にこいつら大失敗するか反逆のひとつもしてないと全く物語に登場できなかっただろうし… >同僚で名前すら出てこないやつしこたまいそう 後世の歴史書に載ったという点を見れば正解だったのかもしれん
35 20/10/22(木)13:27:57 No.739155292
>バイエルライン、ドロイゼン、ジンツァー、ビューロー、ベルゲングリューンとか双璧ポスト多過ぎてね… >目立とうという気になっちゃうよね 若手なんてバイエルラインだけで他は双璧より年上ばっかじゃね 自分よりは早めに消えるだろうに
36 20/10/22(木)13:31:33 No.739155997
年齢的に将来有望だけど上のポストも若いから出世が難しくなるのもまあ理解できる
37 20/10/22(木)13:32:09 No.739156102
檜山かわいそ…
38 20/10/22(木)13:35:32 No.739156713
上級大将とかにはなれそうだし… 待ってれば僅かな期間でも元帥になれたかもしれない
39 20/10/22(木)13:37:50 No.739157124
これからはテクノクラートの時代だぜー!!してた人は死んだ
40 20/10/22(木)13:38:08 No.739157176
外宇宙開拓が始まったら大活躍できそうだったのにね
41 20/10/22(木)13:39:47 No.739157517
>むしろ戦後こそ重用されそうな技能持ってるのにな 軍の階級的な意味では平時にこれ以上昇進するのは難しいだろうけど 平時に役立つ一芸持ってるだけに名誉名声とかそっち方面ではただの武人とは比べ物にならないものを得られただろうになぁ…
42 20/10/22(木)13:40:58 No.739157732
>これからはテクノクラートの時代だぜー!!してた人は死んだ あいつ死んだのだいぶ痛かったんだろうな…
43 20/10/22(木)13:42:23 No.739157999
>カイザーが嫌いそうな手法だとわかるだろうにどうして… 戦い大好きって聞いてたから…
44 20/10/22(木)13:43:07 No.739158131
>戦い大好きって聞いてたから… 卿もついに、獅子の友となり得ぬ男だったか…
45 20/10/22(木)13:43:12 No.739158146
>探検家兼地質学者 理系出身なんで、いいキャラ来たな!と思ったら残念な役どころだった
46 20/10/22(木)13:44:49 No.739158423
戦争大好きで学生時代も上級生を噴水にぶち込んで遊んでたって聞いたんですけど…
47 20/10/22(木)13:45:17 No.739158506
ファーレンハイトみたいに裏切り者も重用してくれるかなって…
48 20/10/22(木)13:45:50 No.739158606
>戦争大好きで学生時代も上級生を噴水にぶち込んで遊んでたって聞いたんですけど… 姉をdisった上官も射殺したらしいじゃないですか…
49 20/10/22(木)13:47:25 No.739158922
戦い大好きでも方向性はビッテンフェルトとかの方だからな…
50 20/10/22(木)13:54:28 No.739160150
あの物語はじまりから終わりまでせいぜい五年で世界変わりすぎる そりゃ出世も焦る
51 20/10/22(木)13:54:51 No.739160207
>ファーレンハイトみたいに裏切り者も重用してくれるかなって… 聞いたかファーレンハイト
52 20/10/22(木)13:57:47 No.739160731
>>ファーレンハイトみたいに裏切り者も重用してくれるかなって… >聞いたかファーレンハイト (全員死刑)
53 20/10/22(木)13:58:44 No.739160895
>>これからはテクノクラートの時代だぜー!!してた人は死んだ >あいつ死んだのだいぶ痛かったんだろうな… キルヒアイス死去も勿論デカいけどこの人死んだのがカイザー夭逝の決定打だろな
54 20/10/22(木)14:02:27 No.739161604
初夏の木漏れ日が水晶を透過してきらめくような微笑みの金髪の天使だってちゃんと宣伝しないから…
55 20/10/22(木)14:03:27 No.739161790
そこにいるファーレンハイトみたいに!は面の皮厚すぎる…
56 20/10/22(木)14:04:25 No.739161965
>戦い大好きって聞いてたから… 戦い好き 卑怯者大嫌い
57 20/10/22(木)14:04:52 No.739162061
学者として認められて喜んでるシーンは可愛かったのにどうして…
58 20/10/22(木)14:05:26 No.739162166
さすがヴェスターラント虐殺を見逃したカイザーだぜ!そんじょそこらの卑怯者とは大違いだ!
59 20/10/22(木)14:06:25 No.739162345
>初夏の木漏れ日が水晶を透過してきらめくような微笑みの金髪の天使だってちゃんと宣伝しないから… 赤毛にしか刺さらない宣伝文句すぎる…
60 20/10/22(木)14:06:53 No.739162450
行動力はある悪い方向に
61 20/10/22(木)14:07:01 No.739162474
姉上闇討ち未遂野郎は許されてるのに…
62 20/10/22(木)14:07:59 No.739162642
多分赤毛目線カイザーと世間から見たカイザーは何光年か離れてる
63 20/10/22(木)14:08:05 No.739162667
>姉上闇討ち未遂野郎は許されてるのに… キャラ勝ちだ…
64 <a href="mailto:死を賜った">20/10/22(木)14:08:26</a> [死を賜った] No.739162735
死を賜った
65 20/10/22(木)14:10:40 No.739163144
野心家は死ぬ
66 20/10/22(木)14:10:59 No.739163197
ねずみの知恵
67 20/10/22(木)14:11:24 No.739163276
>姉上闇討ち未遂野郎は許されてるのに… なんで生きてんだろうあいつ…