20/10/22(木)12:01:09 ID:qcu9qaBQ 第三次... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/22(木)12:01:09 ID:qcu9qaBQ qcu9qaBQ No.739135375
第三次世界大戦がどのように行われるかわからないが 第四次世界大戦では石と棍棒が使われるだろう という言葉を聞いて「未来なのになんで退化してるんだ?」 と思ってしまう人がいたら流石に理解力が低いと思うが ネット上で攻撃的な人を見るとそのレベルに曲解してる人が散見されるのなんでだろう
1 20/10/22(木)12:02:02 No.739135541
うほ!うほほほ!!ほほ!
2 20/10/22(木)12:02:05 No.739135551
第 第 と と ネ ん
3 20/10/22(木)12:02:22 No.739135611
叩くのが目的でわざと曲解してるから
4 20/10/22(木)12:02:35 No.739135667
そうだということにした方がいちゃもんつけやすいから
5 20/10/22(木)12:03:00 No.739135756
第三次世界大戦後に向けて棍棒作ろうぜってスレあと思ったらクソみたいな叩きスレだった…
6 20/10/22(木)12:03:34 ID:qcu9qaBQ qcu9qaBQ No.739135867
棍棒なら大戦終わってからでもすぐ作れるし
7 20/10/22(木)12:03:48 No.739135925
第四次世界大戦では石と棍棒が使われるだろうという言葉を聞いて「未来なのになんで退化してるんだ?」ってつぶやいてる人が居てワロタ でよくない?
8 20/10/22(木)12:03:53 No.739135940
関係ねえ戦いてえ 戦って勝ったことにしてえ
9 20/10/22(木)12:04:43 No.739136086
いやなんで退化してるんだよ!
10 20/10/22(木)12:06:00 No.739136363
いやマジでわからん… 第三次世界大戦で文明が滅亡してリセットされるとかそういう話?
11 20/10/22(木)12:06:17 No.739136417
おれいしとこんぼうでたたかう かくにかつ
12 20/10/22(木)12:06:30 No.739136463
つまり第四次世界大戦にならないようみんなで同化しようぜ
13 20/10/22(木)12:06:32 No.739136471
世界大戦ってことは世界規模で戦争を行うってことだろ? それを可能にする交通インフラとそれを支える技術があるはずなのになんで武器が棍棒なんだ?
14 20/10/22(木)12:06:44 No.739136501
>かくにかつ うまそう
15 20/10/22(木)12:07:04 No.739136562
ヨルムンガンド的な話か? それこそしらねーよ
16 20/10/22(木)12:07:39 No.739136712
賢者の石と神の杖なんだよなぁ
17 20/10/22(木)12:07:54 No.739136759
>いやマジでわからん… >第三次世界大戦で文明が滅亡してリセットされるとかそういう話? ほらきた!
18 20/10/22(木)12:07:57 No.739136771
世界大戦するには最低限世界を認識できないといけないから 棍棒のはずがないんだよなあ…
19 20/10/22(木)12:08:00 No.739136781
たとえ話は難しいからな
20 20/10/22(木)12:08:01 No.739136783
おで わからない
21 20/10/22(木)12:08:20 ID:qcu9qaBQ qcu9qaBQ No.739136850
これよくアインシュタインが言った言葉とされる言葉だが 実際は記者に聞かれて答えただけらしい
22 20/10/22(木)12:08:34 No.739136907
やんやんつけぼーとヌテラゴーの絶え間ない戦い…
23 20/10/22(木)12:08:42 No.739136943
ハイテクなドローン石とハイテクなビーム棍棒なんだろう?
24 20/10/22(木)12:09:02 No.739137025
アインシュタインが作った棍棒見てみたい
25 20/10/22(木)12:09:03 No.739137030
そろそろこの発言をしたやつを叩くみたいな流れがほしい 人類史上最高のバカみたいな
26 20/10/22(木)12:09:17 No.739137080
魔力でエンチャントした棍棒が主に使用されるよ
27 20/10/22(木)12:09:33 No.739137146
>そろそろこの発言をしたやつを叩くみたいな流れがほしい 棍棒で叩いたら死んじゃうよ!
28 20/10/22(木)12:09:38 No.739137170
>世界大戦ってことは世界規模で戦争を行うってことだろ? 世界規模の概念が今と違うのかもね
29 20/10/22(木)12:09:58 No.739137247
燃料棒で殴るんだろ
30 20/10/22(木)12:10:16 No.739137300
核戦争で文明崩壊して技術全部ロストしたとしてだよ ジュン部族とメイ部族が縄張り争いで石と棍棒で殺し合うのを第四次世界大戦とは呼ばんだろう
31 20/10/22(木)12:10:30 No.739137354
>これよくアインシュタインが言った言葉とされる言葉だが >実際は記者に聞かれて答えただけらしい 言ってるじゃねーか!
32 20/10/22(木)12:10:57 No.739137463
これで鹿やイノシシと戦うんです?
33 20/10/22(木)12:10:57 No.739137464
石を投げて棍棒で打つ… つまり第四次世界大戦とは野球で決着をつけるという予言だったんだよ!
34 20/10/22(木)12:10:58 No.739137468
ところで棍棒ってどういう風に作るのが良いの いい枝振りの硬い木の枝磨いたりするの
35 20/10/22(木)12:11:08 No.739137495
>ジュン部族とメイ部族が縄張り争いで石と棍棒で殺し合うのを第四次世界大戦とは呼ばんだろう ジュン部族はハイレグビーム飛ばすから殺し合いにはならんよ
36 20/10/22(木)12:11:19 No.739137541
>>かくにかつ >うまそう お互いの良さを打ち消しあってる感がある
37 20/10/22(木)12:11:47 No.739137641
>ジュン部族とメイ部族が縄張り争いで石と棍棒で殺し合うのを第四次世界大戦とは呼ばんだろう 虹裏のメイン層はmayとimgだからjunはないよな
38 20/10/22(木)12:12:06 No.739137712
>そろそろこの発言をしたやつを叩くみたいな流れがほしい 実際冷戦終わって紛争に核使わなくなってから 人類はそこまでバカじゃねーよ何言ってんのみたいな流れにはなってる
39 20/10/22(木)12:12:31 No.739137813
>石を投げて棍棒で打つ… >つまり第四次世界大戦とは野球で決着をつけるという予言だったんだよ! ベース(基地)ボールか
40 20/10/22(木)12:12:45 No.739137863
>核戦争で文明崩壊して技術全部ロストしたとしてだよ >ジュン部族とメイ部族が縄張り争いで石と棍棒で殺し合うのを第四次世界大戦とは呼ばんだろう 世界にその部族しか残ってないなら世界大戦だ
41 20/10/22(木)12:12:46 No.739137864
novは滅んだよ
42 20/10/22(木)12:13:05 No.739137936
この発言したやつはすごくたまよかったらしよ
43 20/10/22(木)12:13:25 No.739138006
>石を投げて棍棒で打つ… >つまり第四次世界大戦とは野球で決着をつけるという予言だったんだよ! 葬らんってそういう…
44 20/10/22(木)12:13:49 No.739138107
>うほ!うほほほ!!ほほ! これにそうだねがつけてるやつは原始人「」
45 20/10/22(木)12:13:52 No.739138113
文明が崩壊して石と棍棒だけになっても人は争うっていう皮肉めいた言葉だと思ってた
46 20/10/22(木)12:14:07 No.739138175
>石を投げて棍棒で打つ… >つまり第四次世界大戦とは野球で決着をつけるという予言だったんだよ! そこへニンジャスレイヤーが高速垂直リフト射出され…
47 20/10/22(木)12:14:15 No.739138212
MSが使われるに決まってんだろアースノイド共が
48 20/10/22(木)12:14:20 No.739138236
第一次世界大戦だって主戦場ヨーロッパだし別にローカルな戦争が世界大戦と呼ばれてもいいんじゃないの
49 20/10/22(木)12:14:35 No.739138304
>>石を投げて棍棒で打つ… >>つまり第四次世界大戦とは野球で決着をつけるという予言だったんだよ! >葬らんってそういう… やはりスワッターか…
50 20/10/22(木)12:14:50 No.739138357
CoDで死んだ時初めてこの言葉を目にしたな
51 20/10/22(木)12:14:55 No.739138384
もし世界相手に戦うとしても棍棒すら用意できないわ俺
52 20/10/22(木)12:15:27 No.739138504
銃が封じられたら剣や槍を作って売ろう! 鉄が無くなったら木で棍棒作って売ろう!
53 20/10/22(木)12:15:50 No.739138598
>第一次世界大戦だって主戦場ヨーロッパだし別にローカルな戦争が世界大戦と呼ばれてもいいんじゃないの 一応はアフリカや中東やアジアでも戦争やったし…
54 20/10/22(木)12:15:59 No.739138638
実際勇者の初期装備はひのきのぼうなんだろ なら合ってる
55 20/10/22(木)12:16:51 ID:qcu9qaBQ qcu9qaBQ No.739138863
記者からしたら核兵器を生み出したアインシュタインだからもっと凄いこと言うと期待してただろうに
56 20/10/22(木)12:17:33 No.739139031
そういえば最強の棍棒ってないのかな ヘラクレスの棍棒ってネメアの獅子倒したしもっといろんなゲームに出てもいいのに
57 20/10/22(木)12:18:01 No.739139142
そもそも元の発言でWW3の次に起こる戦争をWW4と呼んでいただろうか?
58 20/10/22(木)12:18:52 No.739139356
>そういえば最強の棍棒ってないのかな ミョルニルでいいんじゃねーかな?
59 20/10/22(木)12:18:54 No.739139364
su4296263.jpg
60 20/10/22(木)12:19:19 No.739139458
第四次だと宇宙大戦にならないかな
61 20/10/22(木)12:19:21 No.739139464
>ヘラクレスの棍棒ってネメアの獅子倒したしもっといろんなゲームに出てもいいのに あの棍棒じゃ倒してないよ 毛皮が硬すぎて棍棒で殴ってもノーダメだったから首へし折った 役に立ってない
62 20/10/22(木)12:19:23 No.739139467
>>第一次世界大戦だって主戦場ヨーロッパだし別にローカルな戦争が世界大戦と呼ばれてもいいんじゃないの >一応はアフリカや中東やアジアでも戦争やったし… 植民地兵もめっちゃ動員されてるしアジアでも青島やらニューギニア攻めてるからな日本が
63 20/10/22(木)12:19:43 No.739139556
第四次は第一次くらいまで文明が回復してからじゃないと世界大戦にはならないだろう 揚げ足だけど
64 20/10/22(木)12:20:18 No.739139706
>あの棍棒じゃ倒してないよ >毛皮が硬すぎて棍棒で殴ってもノーダメだったから なるほど >首へし折った この人武器持つ必要あるの…
65 20/10/22(木)12:20:39 No.739139782
棍棒に適した木材は?実際に調べてみました! 記事がバズるのか
66 20/10/22(木)12:20:42 No.739139799
>この人武器持つ必要あるの… 手加減になるから意味あるよ
67 20/10/22(木)12:20:48 No.739139822
棍棒と石はちんこと金玉の暗喩だよ
68 20/10/22(木)12:21:13 No.739139925
>そういえば最強の棍棒ってないのかな ウガリット神話のアイムールとかヤグルシとか ゲームにもよく登場する
69 20/10/22(木)12:21:16 No.739139933
>棍棒と石はちんこと金玉の暗喩だよ つまり世界規模の大乱交を…?
70 20/10/22(木)12:21:28 No.739139983
第四次世界大戦はレスポンチによって行われるだろう
71 20/10/22(木)12:21:56 No.739140100
最強ではないが如意棒は棍棒でええかな?
72 20/10/22(木)12:22:02 No.739140122
>この人武器持つ必要あるの… 色んな英雄譚を混ぜたものだから装備は適当なんだ
73 20/10/22(木)12:22:11 No.739140158
>第四次世界大戦はレスポンチによって行われるだろう 暴力は伴わず言論でのみ争う… すげえ…人類進歩しすぎ…
74 20/10/22(木)12:22:33 No.739140253
棍棒って馬鹿にされるけど綺麗な棒にテープで持ち手作るだけでもテンション上がる
75 20/10/22(木)12:22:40 No.739140280
>第四次世界大戦はレスポンチによって行われるだろう 平和的過ぎる…
76 20/10/22(木)12:22:44 No.739140293
>>あの棍棒じゃ倒してないよ >>毛皮が硬すぎて棍棒で殴ってもノーダメだったから >なるほど >>首へし折った >この人武器持つ必要あるの… パンクラチオン最強伝説すぎる…
77 20/10/22(木)12:22:59 No.739140357
>つまり第四次世界大戦にならないようみんなで同化しようぜ あなたはここにいますか?
78 20/10/22(木)12:23:17 No.739140430
しかもネットを介しての口喧嘩とか理想郷かよ…
79 20/10/22(木)12:23:18 No.739140433
レスポンチバトルだと最後にレスしたら勝ちみたいなクソみたいなルールになるな…
80 20/10/22(木)12:23:20 No.739140441
良い感じのこん棒って作るの難しいよ 芯持ちの丸太だと割れ入るし 割れの入り辛い樹はなかなか大径にならない 板材から削り出してもかなりの厚みが要る
81 20/10/22(木)12:23:33 No.739140496
>>棍棒と石はちんこと金玉の暗喩だよ >つまり世界規模の大乱交を…? ホモしかいねえ!
82 20/10/22(木)12:23:45 No.739140550
持ち手の素材を布にする奴は素人 玄人はなめし革 とかやりあうレスポンチバトルが第5次世界大戦
83 20/10/22(木)12:24:15 No.739140662
>su4296263.jpg なんで持ってるの…
84 20/10/22(木)12:24:16 No.739140666
ラップバトルはなんかカッコよさげなのにレスポンチバトルのナード臭さったら
85 20/10/22(木)12:24:44 No.739140779
ヘラクレスがそんなに強いなら一番強い虫は同じ名前のヘラクレスオオカブトなんだろうな…
86 20/10/22(木)12:24:44 No.739140781
>ラップバトルはなんかカッコよさげなのにレスポンチバトルのナード臭さったら ラップトップバトルと呼ぼう
87 20/10/22(木)12:25:18 No.739140924
>ラップバトルはなんかカッコよさげなのにレスポンチバトルのナード臭さったら 汚ねぇ人類は滅びろ!
88 20/10/22(木)12:25:20 No.739140934
ぼうのうとは抜ける
89 20/10/22(木)12:25:22 No.739140940
>>su4296263.jpg >なんで持ってるの… 儀礼用の棍棒だから人を殴る為に持ってる訳じゃないんだ
90 20/10/22(木)12:26:03 No.739141093
>第四次世界大戦はレスポンチによって行われるだろう スレ画を使えば相手はレスポンチできなくなるらしいぞ
91 20/10/22(木)12:26:05 No.739141101
>儀礼用の棍棒だから人を殴る為に持ってる訳じゃないんだ 儀礼用に棘つける意味ある…? 護身用兼ねるの
92 20/10/22(木)12:26:10 No.739141117
俺だって粗末な弓くらい作れるんだから!
93 20/10/22(木)12:26:24 No.739141174
裁判長だってハンマー持ってるしね
94 20/10/22(木)12:26:25 No.739141178
>>つまり世界規模の大乱交を…? >ホモしかいねえ! 大乱交スワップブラザーズ来たな…
95 20/10/22(木)12:26:33 No.739141206
>スレ画を使えば相手はレスポンチできなくなるらしいぞ まじかよすげーぶきじゃん
96 20/10/22(木)12:26:43 No.739141254
航空機も艦船も失われた世界で第4次世界大戦にはならんやろ
97 20/10/22(木)12:26:59 No.739141316
>大乱交スワップブラザーズ来たな… 任天堂に怒られろ!
98 20/10/22(木)12:27:03 No.739141334
>儀礼用に棘つける意味ある…? カッコいいだろう?がマジで理由だから困る…
99 20/10/22(木)12:27:03 No.739141338
>>su4296263.jpg >なんで持ってるの… ブラヴァです。もともと武器ですが,ウクライナでは権力のシンボルとして使われています。
100 20/10/22(木)12:27:47 No.739141530
>俺だって粗末な弓くらい作れるんだから! すげーな切れないように弦張るって意外と大変だろ
101 20/10/22(木)12:27:51 No.739141547
もう面倒だし第四次世界大戦はガンダムファイトで決めようぜ
102 20/10/22(木)12:28:36 No.739141726
「」を棍棒で殴り続けると死ぬ
103 20/10/22(木)12:28:44 No.739141764
>ブラヴァです。もともと武器ですが,ウクライナでは権力のシンボルとして使われています。 権力てそういう
104 20/10/22(木)12:28:55 No.739141810
>なんで持ってるの… ウクライナ全権大使殿だぞ 言葉に気をつけろ
105 20/10/22(木)12:29:05 No.739141848
棍棒より投げても使える槍の方が良くない?
106 20/10/22(木)12:29:05 No.739141851
こんなやり取りの流れ出てたようなユーモア話に世界大戦の定義とか厳密さを求めたって仕方ないだろう… 大意はみんな分かってるだろうにしょうもない穿ち方を始めるのはオタクの悪い所だ
107 20/10/22(木)12:29:13 No.739141889
ブラヴァ職人もいるんだろうな…
108 20/10/22(木)12:29:19 No.739141920
ウクライニアンこん棒はローマ帝国のファスケスみたいなものなんだろうか
109 20/10/22(木)12:29:20 No.739141926
どんな写真をとってもいい権力と棒をもってもいい文化的な理由があってさらに手近なところに良さげな棒がある こんな状況で写真を撮った全権大使を俺は責められない
110 20/10/22(木)12:29:53 No.739142069
>ウクライナ全権大使殿だぞ >言葉に気をつけろ 言葉に気をつけないと殴られるのか
111 20/10/22(木)12:30:02 No.739142119
えっちなイラストいっぱい描いた方が勝つ戦争がいいです
112 20/10/22(木)12:30:13 No.739142166
西洋の王笏とか仏教の独鈷所みたいに武器から飾りになったものは多い
113 20/10/22(木)12:30:21 No.739142198
書き込みをした人によって削除されました
114 20/10/22(木)12:30:24 ID:qcu9qaBQ qcu9qaBQ No.739142211
警察官って現代でも木の棍棒持ってて時代錯誤だね
115 20/10/22(木)12:30:36 No.739142259
>ブラヴァ職人もいるんだろうな… 潰しが効かなさすぎる…潰す武器なのに
116 20/10/22(木)12:30:41 No.739142288
>えっちなイラストいっぱい描いた方が勝つ戦争がいいです どういうイラストがえっちかで別の戦争が起こる
117 20/10/22(木)12:30:48 No.739142318
文明が全部滅びるからじゃなくて規制や高度な妨害兵器の発達が原因って方向が好き
118 20/10/22(木)12:30:53 No.739142334
>警察官って現代でも木の棍棒持ってて時代錯誤だね あれ木なの!?
119 20/10/22(木)12:31:09 No.739142418
>>警察官って現代でも木の棍棒持ってて時代錯誤だね >あれ木なの!? 木だよ
120 20/10/22(木)12:31:22 No.739142480
イギリスの儀仗もカッコいいよね su4296284.jpg
121 20/10/22(木)12:31:31 No.739142519
南米とかアフリカには落ちる訳じゃないから案外大丈夫じゃね...って最近思ううんだけどそうなんだろ
122 20/10/22(木)12:31:38 No.739142547
>文明が全部滅びるからじゃなくて規制や高度な妨害兵器の発達が原因って方向が好き 金属製品を無条件で破壊するMAP兵器とかが普及したのか
123 20/10/22(木)12:31:52 No.739142604
どんなに素材が進化しても人間の体は弱いからな 木で殴られれば死ぬ
124 20/10/22(木)12:31:52 No.739142608
金属製の警棒だと威圧感があってイヤとか言われるからな…
125 20/10/22(木)12:31:53 No.739142610
>>ブラヴァ職人もいるんだろうな… >潰しが効かなさすぎる…潰す武器なのに さすがに普段は他の木工製品作ってんじゃないか? 家具とか彫刻とか
126 20/10/22(木)12:32:10 No.739142686
>木だよ なんか特殊な合金とかプラスチックだと思ってた…
127 20/10/22(木)12:32:16 No.739142706
>イギリスの儀仗もカッコいいよね >su4296284.jpg これ取り外したらランチャーになりそう
128 20/10/22(木)12:32:17 No.739142715
硬くて割れやすいから思いっきり人ぶん殴っても致命傷になりにくくていいらしいぞ警棒
129 20/10/22(木)12:32:23 No.739142745
惑星を破壊出来る兵器を所有出来るようになったから いくらでも量産が効くパワードスーツが主戦力になるみたいな…
130 20/10/22(木)12:32:57 No.739142894
>イギリスの儀仗もカッコいいよね ダークソウルに出てきそう
131 20/10/22(木)12:33:01 ID:qcu9qaBQ qcu9qaBQ No.739142906
明治時代から変わらない警察の木の棒
132 20/10/22(木)12:33:08 No.739142943
>イギリスの儀仗もカッコいいよね >su4296284.jpg 金剛杵じゃん
133 20/10/22(木)12:33:38 No.739143087
逆張り「」を舐めすぎ 更にそこから「は?弓矢くらい作れるはずだが?」とか更に意味のないマウント取り始める
134 20/10/22(木)12:33:39 No.739143094
>木だよ この一連のレスで言われてる棒って警棒の事じゃないと思う
135 20/10/22(木)12:33:44 No.739143124
木製ってことはメンテナンス怠るとカビまみれになったりするんだろうか
136 20/10/22(木)12:33:49 No.739143144
>>俺だって粗末な弓くらい作れるんだから! >すげーな切れないように弦張るって意外と大変だろ ちょっと使ったら壊れるぜ
137 20/10/22(木)12:33:53 No.739143170
木には温かみがあるからな
138 20/10/22(木)12:34:40 No.739143371
>金属製品を無条件で破壊するMAP兵器とかが普及したのか 惑星全土規模で超高磁場発生させる兵器かも
139 20/10/22(木)12:34:48 No.739143406
>木製ってことはメンテナンス怠るとカビまみれになったりするんだろうか 鰹節みたいやな
140 20/10/22(木)12:34:58 No.739143452
>木製ってことはメンテナンス怠るとカビまみれになったりするんだろうか 木製の家具とかと一緒でしょ 水に浸けたりしなけりゃ大丈夫じゃないの
141 20/10/22(木)12:35:24 No.739143564
>なんか特殊な合金とかプラスチックだと思ってた… 古式ゆかしいのは木製 >武器として使われる棍棒が殺傷力を高める構造になっているのに対して、警棒は過度に相手を傷つけない形状をしていることが多い。 こんぼうに比べると優し棒 >かつては木製のものが主流であったが、現在ではカーボン製や金属製、強化プラスチック製、硬質ゴム製のものも使用されている。 >単純な棒状でなくトンファー型のものや伸縮式の特殊警棒も存在する。 シャッて振るとシャッて伸びるやつの動作かっこいいょね
142 20/10/22(木)12:35:46 No.739143652
>逆張り「」を舐めすぎ そういや釘バットの釘って尖ってる方を外向きになるようなんかするのかと思ってたけど釘打ち込むだけでいいの?
143 20/10/22(木)12:35:52 No.739143684
こどものころその辺の木の棒と紐で弓作ったけど 紐の確保が難しいだろうね
144 20/10/22(木)12:36:20 No.739143798
>>逆張り「」を舐めすぎ >そういや釘バットの釘って尖ってる方を外向きになるようなんかするのかと思ってたけど釘打ち込むだけでいいの? いいよ
145 20/10/22(木)12:36:28 No.739143833
第一次世界大戦の時に一番人をコロコロした武器は 穴掘る為のシャベルだと聞いたことがあるが本当なんじゃろか?
146 20/10/22(木)12:37:55 No.739144193
サイボーグ技術が発展して直接殴りあうようになるって意味だろ?
147 20/10/22(木)12:38:06 No.739144259
>第一次世界大戦の時に一番人をコロコロした武器は >穴掘る為のシャベルだと聞いたことがあるが本当なんじゃろか? 普通に大砲の砲撃で死んだやつが一番多いぞ
148 20/10/22(木)12:38:10 No.739144275
無意味にこん棒欲しくなって来た…
149 20/10/22(木)12:38:30 No.739144356
>こどものころその辺の木の棒と紐で弓作ったけど >紐の確保が難しいだろうね 主な素材の麻は日本では縄文時代からあったそうだからいけるかも知れない
150 20/10/22(木)12:38:38 No.739144401
>そういや釘バットの釘って尖ってる方を外向きになるようなんかするのかと思ってたけど釘打ち込むだけでいいの? 肉抉るのが主目的だからいいんだ
151 20/10/22(木)12:39:12 No.739144531
進化した人類はこん棒使うのが最強なだけ
152 20/10/22(木)12:39:15 No.739144541
書き込みをした人によって削除されました
153 20/10/22(木)12:40:05 No.739144760
あくまでもイメージだけど釘の尖ってる方で引っかかれるより 釘の頭で引っかかれた方がなんか傷口はえぐい気かする
154 20/10/22(木)12:40:08 No.739144770
釘の硬度と釘頭程度の面積なら簡単に人体に刺さる
155 20/10/22(木)12:40:12 No.739144793
>こどものころその辺の木の棒と紐で弓作ったけど >紐の確保が難しいだろうね つる植物を使うか動物の腸を使うといい
156 20/10/22(木)12:40:48 No.739144934
19世紀あたりまで文明が復興しないと世界大戦やれないだろうな
157 20/10/22(木)12:41:23 No.739145101
>普通に大砲の砲撃で死んだやつが一番多いぞ やっぱり... そうか... そうかなとは... 思ってたんだけど…
158 20/10/22(木)12:41:25 No.739145108
>実際使われるパターンってあるか? >第一次ですら重火器大暴れだろ >第四次なんて歴史が紡がれてるなら例え文明が崩壊しようが石や棍棒で世界レベルの大戦に発展するとはとても思えない 国さえ残ってれば原始的な装備でも十分大戦は起きるんじゃない?
159 20/10/22(木)12:41:28 No.739145126
おこんぼう…
160 20/10/22(木)12:41:40 No.739145176
質量x速度=破壊力は文明が滅んでも変わらないしな
161 20/10/22(木)12:43:11 No.739145539
そうは言いますけどね スレ「」に棍棒なんて作れるんですか?
162 20/10/22(木)12:43:34 No.739145618
>国さえ残ってれば原始的な装備でも十分大戦は起きるんじゃない? 航空機と艦船が残ってないと無理
163 20/10/22(木)12:43:46 No.739145660
世界大戦の引き金になるのは武器の発展具合よりも単純にまさはるの問題だと思うよ
164 20/10/22(木)12:44:10 No.739145768
俺には山で買ったお土産の木刀があるから棍棒「」は敵にならない
165 20/10/22(木)12:45:09 No.739146005
>俺には山で買ったお土産の木刀があるから棍棒「」は敵にならない こん棒の方が強くない?
166 20/10/22(木)12:45:46 No.739146157
トンファーキーーーック!!
167 20/10/22(木)12:46:36 No.739146365
>質量x速度=破壊力は文明が滅んでも変わらないしな しかしガンダムハンマーは簡単にキャッチされたという…酷い
168 20/10/22(木)12:47:55 No.739146672
「」の作る棍棒めっちゃ使いにくそう
169 20/10/22(木)12:48:44 No.739146873
https://www.amazon.co.jp/dp/B00ANH3QDS/ref=cm_sw_r_tw_awdo_btf_c_x_GdqKFbC8VC4Y8 あったよ!「」!
170 20/10/22(木)12:49:39 No.739147107
>>俺には山で買ったお土産の木刀があるから棍棒「」は敵にならない >こん棒の方が強くない? いくら武器が強くてもそもそも「」自体が弱いから…
171 20/10/22(木)12:49:59 No.739147188
>https://www.amazon.co.jp/dp/B00ANH3QDS/ref=cm_sw_r_tw_awdo_btf_c_x_GdqKFbC8VC4Y8 >あったよ!「」! でかした! 重そう
172 20/10/22(木)12:50:34 No.739147345
いもげ棍棒
173 20/10/22(木)12:51:01 No.739147450
>あったよ!「」! でかした! …妙にお高いと思ったら鉄なのか…
174 20/10/22(木)12:51:19 No.739147539
>重そう 4kgだから肩にでも振り下ろしたら鎖骨ごといっちゃうと思う
175 20/10/22(木)12:51:41 No.739147644
次いもげ言うたらキレるで…
176 20/10/22(木)12:52:46 No.739147931
>https://www.amazon.co.jp/dp/B00ANH3QDS/ref=cm_sw_r_tw_awdo_btf_c_x_GdqKFbC8VC4Y8 >鉄アレイ、ダンベルはもう必要ない!これが男の鍛錬具! だめだった
177 20/10/22(木)12:52:57 No.739147983
>4kgだから肩にでも振り下ろしたら鎖骨ごといっちゃうと思う たぶん4kg鉄棍棒を振り下ろした俺の鎖骨が逝くんやな…
178 20/10/22(木)12:55:10 No.739148507
>>単純な棒状でなくトンファー型のものや伸縮式の特殊警棒も存在する。 >シャッて振るとシャッて伸びるやつの動作かっこいいょね 漫画の暴力女子高生とかがよく持ってるイメージ
179 20/10/22(木)12:56:44 No.739148918
なんで棍棒が使われるんだ?って思考ができるだけでもマシな方の民衆だよね
180 20/10/22(木)12:57:57 No.739149224
>※本商品はトレーニンググッズ、鍛錬具として販売しております。トレーニング目的以外でのご購入、ご使用は絶対にお止め下さい。 >※製品の特性上、取り扱い方によっては思わぬ怪我をする恐れがあります。 武器ではないらしいな
181 20/10/22(木)12:58:07 No.739149264
鍛えて強くなって俺を不安な気持ちにさせる健康診断の結果とかと闘って棍棒でやっつけたい
182 20/10/22(木)13:00:04 No.739149737
第3次世界大戦の後はガンダムファイトの時代になると思う
183 20/10/22(木)13:03:47 No.739150515
ロリセックス戦争がしたい
184 20/10/22(木)13:05:59 No.739151006
「」は無駄に凝った棍棒作りそう 一発で折れそう
185 20/10/22(木)13:08:00 No.739151405
流石に棍棒より槍つかうよね
186 20/10/22(木)13:09:13 No.739151649
石が見つからないかもしれない
187 20/10/22(木)13:09:18 No.739151669
お前槍作れんの!?
188 20/10/22(木)13:09:47 No.739151768
螺鈿紫檀の五弦琵琶で戦う
189 20/10/22(木)13:11:39 No.739152129
いいですよねポストアポカリプスで誰も本来の用途の分からないオブジェ使うやつ
190 20/10/22(木)13:14:44 No.739152718
石(硬質光データキューブ)と棍棒(レーザー銃)みたいなやつ好き
191 20/10/22(木)13:16:10 No.739152990
棍棒はちんぽの暗喩
192 20/10/22(木)13:18:03 No.739153343
>いいですよねポストアポカリプスで誰も本来の用途の分からないオブジェ使うやつ サイバー攻撃(パソコンによる殴打)みたいな?
193 20/10/22(木)13:19:23 No.739153601
su4296417.jpg マイ棒
194 20/10/22(木)13:20:36 No.739153828
たまにこういうマジモンとエンカウントするから困る
195 20/10/22(木)13:27:15 No.739155151
民衆はクソ