20/10/22(木)11:59:55 昼は! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/22(木)11:59:55 No.739135119
昼は!
1 20/10/22(木)12:01:06 No.739135371
畑仕事!
2 20/10/22(木)12:02:11 No.739135576
鉱石掘!
3 20/10/22(木)12:03:17 No.739135809
ステーキ!
4 20/10/22(木)12:09:55 No.739137235
そういえばJava版アカウント統合しないと来年プレイできなくなるみたいなニュース見たな
5 20/10/22(木)12:11:08 No.739137496
別のスレだけどスティーブのちんぽ騒ぎで笑った…
6 20/10/22(木)12:17:48 No.739139080
拠点の馬は持っていっていいんぬ?
7 20/10/22(木)12:19:44 No.739139561
mod鯖入ってみて改めて実感した空飛ぶイカリングのコストの軽さ あいつがいないと始まらねえ
8 20/10/22(木)12:21:32 No.739140002
イカリングはちょっとコスト軽すぎる
9 20/10/22(木)12:22:21 No.739140210
mod鯖チラッと入って拠点みたけどメカニズムゴリ押しでつまんねえなってちょっと思った
10 20/10/22(木)12:22:49 No.739140315
骨馬初めて乗ったけど普通に操作できるんだな…
11 20/10/22(木)12:23:56 No.739140590
>骨馬初めて乗ったけど普通に操作できるんだな… ウマとしては泳げるけどジャンプ力も速力も微妙なのがたまにキズ…
12 20/10/22(木)12:26:40 No.739141240
>拠点の馬は持っていっていいんぬ? 増やせるから好きにするんぬ
13 20/10/22(木)12:27:05 No.739141343
水中探検できる馬と考えると遠出には向いてるのかなスケルトンホース でもレアだしロスト怖いから使いにくいね…
14 20/10/22(木)12:27:07 No.739141359
>>骨馬初めて乗ったけど普通に操作できるんだな… >ウマとしては泳げるけどジャンプ力も速力も微妙なのがたまにキズ… 馬は全部同じだと思ってたわ
15 20/10/22(木)12:28:43 No.739141760
統合鯖の拠点って何であんな骨馬揃ってんだって一瞬びびったよ…
16 20/10/22(木)12:28:46 No.739141774
馬は交配とか面倒くさい要素があった気がするから手をつけていない
17 20/10/22(木)12:28:56 No.739141816
最近盛り上がってるようだからまたやりたくなってきた
18 20/10/22(木)12:29:28 No.739141958
統合版の骨馬は水中移動速度が早いからなかなか使えるんぬ
19 20/10/22(木)12:30:11 No.739142160
工業modは色々入れてるならmek発電は縛ったほうが色々やれて楽しいんだけどな 完全禁止しなくても並べるの禁止とか
20 20/10/22(木)12:30:37 No.739142266
馬は速力とスタミナとジャンプ力の3項目に自動でポイント振り分けられるんだっけか やっぱ早馬が一番使い勝手は良いな…
21 20/10/22(木)12:30:42 No.739142292
>mod鯖チラッと入って拠点みたけどメカニズムゴリ押しでつまんねえなってちょっと思った 自分は逆にあっメカニズムゲーしてもいいんだな…って安心したな
22 20/10/22(木)12:31:55 No.739142621
統合版はjavaより骨馬が出やすいんじゃなかったっけ
23 20/10/22(木)12:33:12 No.739142976
いつかお馬さんで鯖横断レースやりたい
24 20/10/22(木)12:33:44 No.739143123
作るか競馬場
25 20/10/22(木)12:33:46 No.739143130
統合版の骨馬は何夜か雷雨を過ごすと周りに結構湧くイメージ
26 20/10/22(木)12:34:48 No.739143405
>自分は逆にあっメカニズムゲーしてもいいんだな…って安心したな エチレンが雑に強いからなぁ 色んなmod触るの目的だとちょっと邪魔に感じるけどとりあえずmekやっとけばどうにかなるで気楽なのもまあわかる
27 20/10/22(木)12:34:51 No.739143422
拠点の馬見てきたけど皮にするような馬ばかりだから安心して持っていくんぬ
28 20/10/22(木)12:35:02 No.739143468
mekanismは便利すぎるから入門にはいいんだけどがっつり工業やりたい時はなあ
29 20/10/22(木)12:36:46 No.739143891
拠点の馬ってJAVAの方ぬ?統合版かぬ?
30 20/10/22(木)12:37:14 No.739144021
豚は魂のたいまつから逃げると聞いたけど ソウルサンド使うからあまり派手に使いたくない…
31 20/10/22(木)12:37:40 No.739144134
魔法は触ってんのbotania位なのかな そっち方面明るくないけどそっちやってみようかなぁ
32 20/10/22(木)12:38:01 No.739144229
ソウルサンドって割と余らない?
33 20/10/22(木)12:38:10 No.739144272
>拠点の馬ってJAVAの方ぬ?統合版かぬ? ぬが見たのはJava版ぬ
34 20/10/22(木)12:39:08 No.739144517
青松明は確かソウル土壌でも出来た気がする
35 20/10/22(木)12:39:22 No.739144574
剣エンチャントて何つければいいんぬ?用途次第ぬ?
36 20/10/22(木)12:39:33 No.739144618
>ソウルサンドって割と余らない? 余る余らないじゃないんだ 丸石とか木炭みたいに簡単に無限に得られないものはケチってしまう性分なんだ…
37 20/10/22(木)12:39:38 No.739144645
ピストントライデントってブレイズトラップでも使えたりするんぬ?
38 20/10/22(木)12:41:09 No.739145025
有限資源と言われると確かに使用渋る気持ちはわかるよ…
39 20/10/22(木)12:42:21 No.739145338
>剣エンチャントて何つければいいんぬ?用途次第ぬ? とりあえず燃やせばだいたいの敵は死ぬ
40 20/10/22(木)12:43:04 No.739145512
>ソウルサンドって割と余らない? 今はソウルサンドの谷もあるしまず使い切れん…
41 20/10/22(木)12:43:10 No.739145532
エンドラ討伐とかってもう終えたんだろうかJavaの民は
42 20/10/22(木)12:43:51 No.739145677
統合は雑にゾン村やドラウンド湧きまくってなかなか楽しい
43 20/10/22(木)12:44:11 No.739145774
>エンドラ討伐とかってもう終えたんだろうかJavaの民は 昨日の夜行く予定だったけどサーバーに50人近く居るもんだから重すぎて延期に
44 20/10/22(木)12:45:41 No.739146131
spigotからpaperに切り替えたみたいだし 今夜は軽いと嬉しい
45 20/10/22(木)12:46:02 No.739146233
>エンドラ討伐とかってもう終えたんだろうかJavaの民は 今週の土曜22時からんぬ
46 20/10/22(木)12:46:30 No.739146339
イベント的に楽しみたい「」がいるから土曜夜に行くことになったはずぬ
47 20/10/22(木)12:46:43 No.739146393
mod鯖はみんなで討伐とかは…やらんか
48 20/10/22(木)12:47:07 No.739146492
統合版のエンドラ復活イベントとかやったりしないんぬ? まぁやってもそこまで旨みは無いぬんが……
49 20/10/22(木)12:48:37 No.739146844
土曜の夜とか人多すぎて重くなってラグでカオスなことになりそう
50 20/10/22(木)12:49:55 No.739147171
>土曜の夜とか人多すぎて重くなってラグでカオスなことになりそう ブレスでわらわら死にそうで楽しみなんぬ
51 20/10/22(木)12:50:20 No.739147285
エンドラ何回もやるよりウィザーいっぱいしばきたいんぬ ビーコンたくさん欲しいんぬ
52 20/10/22(木)12:50:36 No.739147363
奈落に落ちる前提で乗り込むんぬ
53 20/10/22(木)12:51:03 No.739147463
ウィザスケTT作るんぬ
54 20/10/22(木)12:51:09 No.739147490
死亡ログが凄い量流れそうで楽しみなんぬ
55 20/10/22(木)12:52:00 No.739147739
帰ったら今日もひたすら木こりするんぬ
56 20/10/22(木)12:52:14 No.739147800
ウィザスケTTって黒バラ必要なやつぬ?
57 20/10/22(木)12:52:16 No.739147810
mod鯖はウィザーエンドラは雑に処理されるだろうしカオスガーディアンは共闘とか言ってられんからなぁ extrabotany入ってたらたのしいボスがいたんだが
58 20/10/22(木)12:52:27 No.739147859
今ってエンド入った時本島から離れた所に出たりしないんぬ?
59 20/10/22(木)12:52:35 No.739147894
>mod鯖はみんなで討伐とかは…やらんか 集まればやるかもしれないけどなんとなくそういう流れにはまだなってない気がする
60 20/10/22(木)12:53:33 No.739148137
どんなレベルの装備がmodで増えてるから知らないけどジェットパック使えるだけでエンドラはぬるそうな気がする
61 20/10/22(木)12:53:35 No.739148149
>extrabotany入ってたらたのしいボスがいたんだが 結局あいつもマナレンズポーションと安置でゴリ押しできちゃう…
62 20/10/22(木)12:53:38 No.739148161
java鯖は畑だらけだけど他の所はどんな感じ?
63 20/10/22(木)12:53:50 No.739148197
>ウィザスケTTって黒バラ必要なやつぬ? ネザー湧き潰すんぬ
64 20/10/22(木)12:53:56 No.739148223
そろそろガーマリリスかケキムラスでマナファーミング挑戦したいしガイアガーディアン位なら集まってやれるかもしれんが ドラエボ装備とか持ってこられたらそれで終わっちゃうしなぁ
65 20/10/22(木)12:54:03 No.739148244
エンドラ討伐は昼の時点で行っても良かったけどそうなると夜の人が困惑するだろうしやっぱりみんなで楽しみたいから土曜までおあずけね あとクンリニンサン不在の状態でエンドに行くのも怖いからね マルチのエンドの設定や不具合が起きた時に対処しやすいように予め突入時間を伝えたかった
66 20/10/22(木)12:54:07 No.739148263
討伐後は醜いエリトラ争奪戦が始まるんぬ?
67 20/10/22(木)12:54:50 No.739148432
>どんなレベルの装備がmodで増えてるから知らないけどジェットパック使えるだけでエンドラはぬるそうな気がする 飛行できるだけだとエンドラってクリエ飛行より速いからクリスタル破壊が速くなるくらいしかアドバンテージがないんだ そもそもバニラでもエンドラが強いかと言われると悩むけど
68 20/10/22(木)12:54:55 No.739148458
統合版も出口ポータルの下のとこでウィダーハメ出来るんぬ?
69 20/10/22(木)12:55:00 No.739148474
仮に入っててもガイアガーディアンⅣは水晶の弓で雑に殺される運命
70 20/10/22(木)12:55:29 No.739148595
ぶっちゃけアンブレ手裏剣程度でもエンドラは楽勝だしな…
71 20/10/22(木)12:56:53 No.739148949
>討伐後は醜いエリトラ争奪戦が始まるんぬ? mod鯖の方だとクラフトレシピあるからみんな作れるよ バニラ鯖の方は…ちょっとそのままだと全員が手に入れるのは現実的じゃないからなんかコマンドとかで対処したほうがいいと思う…
72 20/10/22(木)12:57:05 No.739148992
統合版の方はエリトラ付けてる奴全然居ねーんぬ
73 20/10/22(木)12:57:11 No.739149023
エンドラは弓上手いぬがいるだけで雑魚戦になるんぬ クリスタルも地面から壊すんぬ
74 20/10/22(木)12:57:34 No.739149125
>バニラ鯖の方は…ちょっとそのままだと全員が手に入れるのは現実的じゃないからなんかコマンドとかで対処したほうがいいと思う… シュルカーとエリトラは数少なすぎるんぬ
75 20/10/22(木)12:58:07 No.739149262
エンドシティなんてエンドをひたすら旅すればいくらでもあるんじゃないの?
76 20/10/22(木)12:58:30 No.739149351
そもそもエリトラとか重くなる原因だから禁止案件な気がするんぬ
77 20/10/22(木)12:58:30 No.739149352
javaは人数が多しい資源鯖を用意してもいいかもしれない
78 20/10/22(木)12:58:34 No.739149368
鯖キャッツの判断次第だけど人数的にレシピDatapack入れてもいいとは思うんぬな
79 20/10/22(木)12:58:43 No.739149402
バケツだばぁ着地できないんぬ...
80 20/10/22(木)12:58:49 No.739149425
エンドラの本体は正直クリスタルの破壊だと思うんぬ 本体は雑魚なんぬ
81 20/10/22(木)12:59:05 No.739149501
>鯖キャッツの判断次第だけど人数的にレシピDatapack入れてもいいとは思うんぬな ネザースター+ダイヤブロック6個!
82 20/10/22(木)12:59:26 No.739149584
3000マス歩いても見つからない時は見つからないんぬ 取ったぬは探索用の共有エリトラも取ってきてほしいんぬ
83 20/10/22(木)12:59:39 No.739149626
>統合版の方はエリトラ付けてる奴全然居ねーんぬ Switchだと操作しにくいんぬサーバーも少し重い時あるからロストしちゃうかもしれないから怖いんぬ…
84 20/10/22(木)13:00:20 No.739149798
エリトラはそもそも現状のマップ読み込み速度だとまともに使えないと思うんぬ 船で海渡るのすら一苦労なんぬ
85 20/10/22(木)13:01:02 No.739149932
>ドラエボ装備とか持ってこられたらそれで終わっちゃうしなぁ 過去に身内マルチでガイアやった事あるけどラグいとマトモな勝負にならないよ 俺はクアンタムでやったけど足元の地雷がラグで避けきれないから余裕で死ぬよ あの鯖の深夜の重さだとたぶんワイバーン装備とかでもバリア割られるよ
86 20/10/22(木)13:01:05 No.739149942
確かにエリトラの供給数はやばいんぬ
87 20/10/22(木)13:01:21 No.739149996
飛行中誰かが入ったり出てくときにガクッと重くなって落下はよくあるんぬ
88 20/10/22(木)13:01:24 No.739150003
AstralSorceryの儀式で完全無力化されるガイアガーディアンいいよね…
89 20/10/22(木)13:02:14 No.739150180
>エンドシティなんてエンドをひたすら旅すればいくらでもあるんじゃないの? 五十人がワラワラとエンドのワールド広げまくるとかちょっと負荷的にもやめたほうがよくない…?
90 20/10/22(木)13:02:16 No.739150184
ガイアガーディアンは全裸で勝てるからな…
91 20/10/22(木)13:02:43 No.739150273
負荷問題は難しいんぬ…
92 20/10/22(木)13:02:48 No.739150295
ガイアガーディアンにクアンタムは装備の選択もちょっと間違えてない?
93 20/10/22(木)13:02:49 No.739150299
>トロッコで完全無力化されるガイアガーディアンいいよね…
94 20/10/22(木)13:03:02 No.739150347
>五十人がワラワラとエンドのワールド広げまくるとかちょっと負荷的にもやめたほうがよくない…? (置いたブロックが巻き戻って奈落に落ちる「」ティーブ)
95 20/10/22(木)13:03:07 No.739150364
桜井さん程度にとどめた方がいいかもしれんな
96 20/10/22(木)13:03:30 No.739150459
何なら統合版ソロでも読み込みの重さで墜落したことあるんぬ…ロードがエリトラの速度に追いつかないんぬ…
97 20/10/22(木)13:03:35 No.739150476
正直エリトラは移動よりは高所落下の保険的なとこあるんぬ
98 20/10/22(木)13:05:05 No.739150803
>負荷問題は難しいんぬ… 負荷情報調べてくとホッパーもアウト判定もらってること多くてこれろくに何も作れないんぬ…ってなってくんぬ
99 20/10/22(木)13:05:26 No.739150886
>ガイアガーディアンにクアンタムは装備の選択もちょっと間違えてない? まあダメ軽4付けたダイヤ相応の装備の方がいいことに気づいたのは後のことだった どっちにしろラグで地雷避けらんねえけどな!
100 20/10/22(木)13:05:47 No.739150964
Multiverseで採掘用のワールド作った方がいいんぬ?
101 20/10/22(木)13:06:25 No.739151099
エリトラは近所の製氷所行くときには便利なんぬ
102 20/10/22(木)13:06:55 No.739151208
ネザーゲート入って読み込み中にマグマキューブにレイプされるのがキツいんぬ
103 20/10/22(木)13:07:03 No.739151235
なんならエリトラはソロでも下手すると読み込み間に合わない場合すらあるからな…
104 20/10/22(木)13:07:22 No.739151294
>桜井さん程度にとどめた方がいいかもしれんな あれ結構広いかんな!?
105 20/10/22(木)13:08:18 No.739151465
>Multiverseで採掘用のワールド作った方がいいんぬ? できるなら欲しいんぬ このままだと資源が枯渇して後発組が不利になるんぬ… ワールド無限に広がっちゃって鯖の負担にもなるんぬ… ある程度日数が経過したら採掘用のワールドリセットされるとなお良いんぬ
106 20/10/22(木)13:08:58 No.739151590
>なんならエリトラはソロでも下手すると読み込み間に合わない場合すらあるからな… スペック頭打ちのSwitchだと割とよくあるみたいだな… まあずっと飛び続けずに適当なところで着地するなり旋回すりゃいいんだけど
107 20/10/22(木)13:09:04 No.739151609
AP軽減できるダメージしかしてこないならmek黒曜石防具で十分だし それ以外の付加価値の方が大事だよね
108 20/10/22(木)13:09:06 No.739151623
>ネザーゲート入って読み込み中にマグマキューブにレイプされるのがキツいんぬ ゲートを丸石で囲むんぬうううう
109 20/10/22(木)13:09:34 No.739151719
重くなる問題は色々あるけどそうなると一番突っ込まなきゃいけないのはスポーンチャンク周辺で数十人が共同生活ってのが…
110 20/10/22(木)13:10:36 No.739151910
スポーンチャンク周りは児童施設だけにしてちょっと離れて生活した方がいのかね」
111 20/10/22(木)13:10:42 No.739151927
スポーンチャンク付近は放棄してみんなバラバラに動いたほうが負荷かからないんぬ?
112 20/10/22(木)13:10:48 No.739151951
初期リスの地点変更してそこから2地点くらいにワープできるようにするだけでもいいと思うんぬ
113 20/10/22(木)13:11:46 No.739152142
Multiverse-Portalsまで入れてみたんぬ ちょっといけるか試して欲しいんぬ
114 20/10/22(木)13:12:14 No.739152236
割と珍しいくらいの人数が青空拠点で集団生活してるよね
115 20/10/22(木)13:12:38 No.739152306
スポーンチャンクをみんなで岩盤まで掘りぬいて湧きつぶしするんぬ?
116 20/10/22(木)13:12:49 No.739152357
常時動いてて困らないのは製鉄所くらいじゃない
117 20/10/22(木)13:13:19 No.739152452
>スポーンチャンクをみんなで岩盤まで掘りぬいて湧きつぶしするんぬ? 岩盤のデコボコは描写すると重かったりする
118 20/10/22(木)13:13:29 No.739152490
ネザーの湧き潰しってどうやるんぬ…?
119 20/10/22(木)13:13:49 No.739152552
児童かまどと児童焼き鳥機は無くしてもいいと思うんぬ
120 20/10/22(木)13:13:57 No.739152581
>ネザーの湧き潰しってどうやるんぬ…? ひたすら半ブロック置くんぬ
121 20/10/22(木)13:13:58 No.739152584
やっぱMOD鯖もブラウザマップ欲しいんぬなぁ…
122 20/10/22(木)13:14:00 No.739152593
>割と珍しいくらいの人数が青空拠点で集団生活してるよね 湧き潰しが徹底しちゃうともうその地域一帯が拠点みたいな雰囲気になるよね
123 20/10/22(木)13:14:11 No.739152619
>ネザーの湧き潰しってどうやるんぬ…? 一番楽なのはハーフブロックかボタンを全ブロックに
124 20/10/22(木)13:14:24 No.739152662
>ネザーの湧き潰しってどうやるんぬ…? 下付きのハーフブロック置くんぬ カーペットは燃えるからダメなんぬ ボタンでも行けるんぬ
125 20/10/22(木)13:14:27 No.739152671
>ネザーの湧き潰しってどうやるんぬ…? ひたすら透過ブロック敷き詰めるんぬ ガストに破壊されない下付きの石系ハーフブロックがオススメなんぬ
126 20/10/22(木)13:15:01 No.739152761
>やっぱMOD鯖もブラウザマップ欲しいんぬなぁ… ジャーニーあるからいいといえばいいけど便利さの種類が違うよね
127 20/10/22(木)13:15:15 No.739152800
湧きつぶしするために滑らかな石大量に焼くんぬ
128 20/10/22(木)13:15:21 No.739152816
人海戦術で要塞回り全部掘ってもいいぞ!
129 20/10/22(木)13:15:25 No.739152834
ネザスケTTってもしかして湧き潰し超辛いんぬ…?
130 20/10/22(木)13:15:42 No.739152894
ネザーになめ石ハーフ敷き詰めたスクショは雪原みたいで好き
131 20/10/22(木)13:15:59 No.739152958
>ジャーニーあるからいいといえばいいけど便利さの種類が違うよね 外から見れるのはまた別で楽しいんぬな 建築とかはこれからだろうけど
132 20/10/22(木)13:16:00 No.739152960
ネザーでも全部のブロック吹き飛ばせば何も分けないんぬっぬっぬっ
133 20/10/22(木)13:16:02 No.739152966
Java 統合版 modで鯖立ってるの?
134 20/10/22(木)13:16:35 No.739153064
統合版ソロでやったときは湧きつぶし20時間くらいかかったんぬ 周りが溶岩沼の要塞の方が楽なんぬ
135 20/10/22(木)13:16:50 No.739153103
>Java 統合版 modで鯖立ってるの? はい
136 20/10/22(木)13:16:57 No.739153134
>ネザスケTTってもしかして湧き潰し超辛いんぬ…? 超つらいんぬ ただ湧き潰しを誤魔化す構築もいくつかあるんぬ ソロなら岩盤の上に待機層作ってスポーン半径ギリギリに湧き層作るとかできるんぬ マルチだとちょっと湧きの分散でうまく行かないかもしれんぬ
137 20/10/22(木)13:17:02 No.739153152
>ネザスケTTってもしかして湧き潰し超辛いんぬ…? 1人でやったことあるんぬ めちゃくちゃ大変だったけどリターンもでかいんぬ
138 20/10/22(木)13:17:18 No.739153200
>ネザスケTTってもしかして湧き潰し超辛いんぬ…? 左様なんぬ マルチの場合自然スポーン仕様がシングルと違うのでいろんなところに遠征ぬが居るから効率めっちゃ悪いんぬ
139 20/10/22(木)13:17:40 No.739153277
明日の夕方くらいからもっと人増えると思うんぬ
140 20/10/22(木)13:17:54 No.739153323
妙に敵が少ないのもやっぱりみんなが分散してるからなんぬ?
141 20/10/22(木)13:18:21 No.739153398
ビーコン複数作るならネザー要塞トラップは欲しくなる施設なんぬ
142 20/10/22(木)13:18:55 No.739153509
敵の動きも散漫な気がするんぬ
143 20/10/22(木)13:19:01 No.739153528
統合版限定なんぬが統合版だとストレイを帯電クリーパーで吹き飛ばすとなぜかウィザスケの頭になったりするんぬ
144 20/10/22(木)13:19:10 No.739153551
ネザー要塞めっちゃ遠いんぬ…
145 20/10/22(木)13:19:25 No.739153609
敵がカクカク動いてる時は殴り放題なんぬ
146 20/10/22(木)13:19:43 No.739153668
書き込みをした人によって削除されました
147 20/10/22(木)13:20:10 No.739153751
>妙に敵が少ないのもやっぱりみんなが分散してるからなんぬ? 128匹がプレイヤーの近くに湧ける上限だとするんぬ 2人いると64匹になるんぬ3人だと42匹になるんぬ40人だと…
148 20/10/22(木)13:20:33 No.739153819
カクついててもダメージちゃんと入れてることになってるんぬ?
149 20/10/22(木)13:20:48 No.739153867
石切り台の木材版って無いんだっけ…?木材で階段作る度に石切り台有能だな…って思えてくる
150 20/10/22(木)13:20:55 No.739153892
>妙に敵が少ないのもやっぱりみんなが分散してるからなんぬ? 左様なんぬ サーバー上の湧き数が読み込み範囲×数で共用でそのうち誰かの湧き範囲に密集するから湧かなくなるんぬ
151 20/10/22(木)13:21:38 No.739154025
狩り鯖に掘り鯖に住居鯖にと分割してるのを見たのはそういう理由なんぬね
152 20/10/22(木)13:21:55 No.739154078
ソロで今のバージョンなら要塞を練り歩けばある程度の頭蓋骨が集まったりはするんだよね スポーン効率上がってるバージョンでも湧かないくらい人が多い…
153 20/10/22(木)13:22:37 No.739154214
アイテムボーナスが全て解決してくれるんぬ!
154 20/10/22(木)13:23:00 No.739154280
ログインボーナスぬ!
155 20/10/22(木)13:23:21 No.739154359
>サーバー上の湧き数が読み込み範囲×数で共用でそのうち誰かの湧き範囲に密集するから湧かなくなるんぬ 多分海底神殿に今密集してるんぬなー イルカが海岸近くに20匹前後居て墨からするとイカが腐るほど居てその上でガーディアンも一杯湧いてるの見えるんぬ
156 20/10/22(木)13:23:55 No.739154489
ぶっちゃけイルカは間引いていいと思うんぬ
157 20/10/22(木)13:24:45 No.739154636
イルカ邪魔なんぬー
158 20/10/22(木)13:25:00 No.739154682
そういえばTUSB?鯖も今日立つんだっけぬ?
159 20/10/22(木)13:25:23 No.739154762
TUSBマルチとか宝箱の中身の奪い合いで大惨事にならない?