20/10/22(木)11:42:52 ID:sYlHrJPk 右二人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/22(木)11:42:52 ID:sYlHrJPk sYlHrJPk No.739131958
右二人誰だよ!
1 20/10/22(木)11:49:40 No.739133185
このブラスって奴がザボエラみたいな外道なんだろ知ってる知ってる
2 20/10/22(木)11:50:05 No.739133255
>左二人マジかよ!
3 20/10/22(木)11:50:31 No.739133334
なにこのお前って呼んだらキレそうなトロル
4 20/10/22(木)11:51:05 No.739133434
もう首飾り貰ってるじゃん
5 20/10/22(木)11:51:59 No.739133611
左二人は追加の服装もあってだいぶ印象変わるな…
6 20/10/22(木)11:52:33 No.739133707
君たちなんか顔違くない?
7 20/10/22(木)11:52:56 No.739133768
頭回りそうなメンバー多いあたりが当時のハドラーの性格出てる気はする
8 20/10/22(木)11:53:01 No.739133780
バルトスいい…
9 20/10/22(木)11:53:01 No.739133781
魔王軍も新生魔王軍も将軍クラスが裏切りすぎる…
10 20/10/22(木)11:53:08 No.739133806
一番右は冷静インテリ風に見せかけて特定ワードでブチギレするんでしょ知ってる
11 20/10/22(木)11:53:13 No.739133824
>なにこのお前って呼んだらキレそうなトロル “お前”……!!?!?
12 20/10/22(木)11:54:03 No.739133989
みんな紳士的っぽい
13 20/10/22(木)11:54:28 No.739134078
>もう首飾り貰ってるじゃん ヒュンケルの幼少期に貰ったから付けててもおかしくないし…
14 20/10/22(木)11:55:18 No.739134233
パソパラ読んでる時のヒュンケルもちょっと出たりするのかな
15 20/10/22(木)11:56:28 No.739134478
「」はグリニデ様好きすぎない?
16 20/10/22(木)11:59:57 No.739135125
デザインそのものがビィト寄りな感じある
17 20/10/22(木)12:00:53 No.739135325
サンテレビー!
18 20/10/22(木)12:04:31 No.739136049
サンテレビとじいちゃん同僚ならヒュンケルとじいちゃんも顔見知りだったんじゃないの 本編でエンカウントあったっけ二人
19 20/10/22(木)12:04:37 No.739136073
俺の知ってるトロール一族と違う… それはそうと四天王のうち2人が将来に魔王倒す子を育てるのか
20 20/10/22(木)12:05:44 No.739136318
西日本は今日発売なので これからは本屋で買わずに定期購読にしようと思ったけど 定期購読でも1日遅れなんだろうか
21 20/10/22(木)12:08:10 No.739136816
ひょっとしてVジャンプって電子書籍ない?
22 20/10/22(木)12:08:12 No.739136819
右はボストロールでいいの?
23 20/10/22(木)12:09:44 No.739137191
バルトスは魔王軍最強の剣士って設定がちゃんとある ブラス爺ちゃんは島のまとめ役してるから多少偉い可能性はあった
24 20/10/22(木)12:10:47 No.739137418
>ひょっとしてVジャンプって電子書籍ない? カード付録がつかないVジャンプなんて買う人そんなに居ないと思う
25 20/10/22(木)12:11:52 No.739137669
>バルトスは魔王軍最強の剣士って設定がちゃんとある >ブラス爺ちゃんは島のまとめ役してるから多少偉い可能性はあった ハドラーの顔もアバン先生の顔も知ってたしな
26 20/10/22(木)12:12:48 No.739137869
アバン先生とマトリフ師匠とブロキーナ老師と戦って生き延びたじいちゃんすごくね?
27 20/10/22(木)12:12:55 No.739137888
グリニデ様いるな
28 20/10/22(木)12:14:17 No.739138222
こんなにカッコいい地獄の騎士が人間の子供に絆されるなんて…
29 20/10/22(木)12:15:29 No.739138513
きめんどうしってこんなにカッコよかったっけ…?
30 20/10/22(木)12:16:06 No.739138674
右二人もきっかけ次第で左の二人くらい丸くなるのかな
31 20/10/22(木)12:16:28 No.739138768
>きめんどうしってこんなにカッコよかったっけ…? ザボエラが連れてきたときこんな感じだったよ
32 20/10/22(木)12:17:02 No.739138901
基本的に年2巻出すから アニメ放送期間に4冊は出るよね
33 20/10/22(木)12:17:07 No.739138916
ハドラーが魔王やってたときはオーラでみんなおかしくなるとか言ってたな
34 20/10/22(木)12:17:28 No.739139014
サンテレビ!
35 20/10/22(木)12:17:28 No.739139015
亜人面樹とデストロールって既存のモンスターの名前少し変えただけなのに強そうな感じ出るのすごい
36 20/10/22(木)12:17:42 No.739139059
>ハドラーが魔王やってたときはオーラでみんなおかしくなるとか言ってたな ドラクエ1の設定もそんなんだったと思う うろ覚えだけど
37 20/10/22(木)12:18:14 No.739139199
じいちゃんがヤンチャしてた頃の衣装を見るのは妙な辛さがあるな…
38 20/10/22(木)12:18:20 No.739139228
>ハドラーが魔王やってたときはオーラでみんなおかしくなるとか言ってたな よく見るとブラスとギロロは目おかしくなってるな 両端はへいきそう
39 20/10/22(木)12:19:08 No.739139416
じいちゃん魔法の筒持ってたしな
40 20/10/22(木)12:19:36 No.739139522
デストロールって聖書でぶん殴ってきそうな見た目してるな
41 20/10/22(木)12:20:01 No.739139633
一番右判事コラされそうな顔してるな
42 20/10/22(木)12:20:26 No.739139742
ヒュンケルがイケメンだから育ての親もイケメンなのは当然
43 20/10/22(木)12:20:43 No.739139801
見たいんだけどこれ以外にvジャンブに何があるのか知らないんだ
44 20/10/22(木)12:20:56 No.739139853
この時は服も着てグラスでワイン飲むような文明的生活してたのに今じゃ洞窟で裸族か…
45 20/10/22(木)12:22:08 No.739140145
キギロが最初に死ぬのはわかる
46 20/10/22(木)12:22:13 No.739140171
>見たいんだけどこれ以外にvジャンブに何があるのか知らないんだ 遊戯王
47 20/10/22(木)12:22:32 No.739140248
バルトスは原作より出番増えそうだな
48 20/10/22(木)12:23:04 No.739140381
バルトスはともかくじいちゃん幹部クラスだったの…
49 20/10/22(木)12:23:07 No.739140391
>じいちゃん魔法の筒持ってたしな 決戦兵器としてハドラーから強いモンスターも貰ってるし 幹部クラスだった伏線は案外あるのか モンスター使わないし本人も逃げ延びてるのは 不思議
50 20/10/22(木)12:23:25 No.739140454
>こんなにカッコいい地獄の騎士が人間の子供に絆されるなんて… いいよね…
51 20/10/22(木)12:23:37 No.739140506
>見たいんだけどこれ以外にvジャンブに何があるのか知らないんだ ドラゴンボール続編のドラゴンボール超 NARUTO続編のBORUTO 遊戯王最強カードバトル続編のOCGストラクチャーズ スライム冒険記シリーズのスライムドーン ドラクエ10外伝の蒼天のソウラ えのきどいちろうのゲームコラム 石塚裕子の犬マユ ハズレなしで全部オススメ
52 20/10/22(木)12:23:57 No.739140592
>石塚裕子の犬マユ まだやってんの!?
53 20/10/22(木)12:25:02 No.739140857
>>バルトスは魔王軍最強の剣士って設定がちゃんとある >>ブラス爺ちゃんは島のまとめ役してるから多少偉い可能性はあった >ハドラーの顔もアバン先生の顔も知ってたしな 割と他の魔物とも違う感じあったから こういう回収の仕方したかーってなるなった
54 20/10/22(木)12:25:34 No.739140982
ダサいネックレスしやがって…
55 20/10/22(木)12:25:51 No.739141052
>バルトスはともかくじいちゃん幹部クラスだったの… 魔王から魔法の筒を貰えるほどの信頼と働きをしたと本編でも言ってたから匂わせてはいた しかしバルトスといい変わりすぎだ
56 20/10/22(木)12:25:56 No.739141063
ブラスは本来鬼面導師が使えないはずの魔法を色々使えるから最初から設定上の上位種族ではあるはず
57 20/10/22(木)12:26:12 No.739141123
キギロが見た目通り嫌な奴で最初に倒される枠だな!
58 20/10/22(木)12:26:40 No.739141241
【バルトス】 『がいこつけんし』でありながら「魔王軍最強の騎士」と呼ばれた男。 ハドラーの部屋に通じる地獄門を任されていたことからも、その実力がうかがえる。 その割には幼いヒュンケルから手作りの勲章をプレゼントされた際に 「初めて貰った勲章だ!」 と笑っていたことから、あまり優遇されていなかったと推察されている。 勇者一行の侵攻に地獄門番として勇敢に立ち向かい、戦死した。
59 20/10/22(木)12:27:06 No.739141355
>バルトスはともかくじいちゃん幹部クラスだったの… 勇者アバンの事を知らなかったりハドラーと会ってもハドラーの方からは特に反応なかったりよくわからんな
60 20/10/22(木)12:27:20 No.739141414
>ハズレなしで全部オススメ ないけどヴィクトリー内田の漫画も割と好きだよ
61 20/10/22(木)12:27:33 No.739141475
>勇者一行の侵攻に地獄門番として勇敢に立ち向かい、戦死した。 ハドラーのレス
62 20/10/22(木)12:27:34 No.739141476
最終戦の前にデルムリン島に島流しにされたのかなじいちゃん
63 20/10/22(木)12:27:43 No.739141509
じいちゃん…
64 20/10/22(木)12:27:53 No.739141556
ラーハルトの父親いたりしないかな
65 20/10/22(木)12:28:04 No.739141598
>勇者一行の侵攻に地獄門番として勇敢に立ち向かい、アバンの手によって戦死した。
66 20/10/22(木)12:28:21 No.739141651
まあ普通に考えて島の長老扱いなんだからそりゃ幹部か…
67 20/10/22(木)12:28:26 No.739141676
そういえばハドラ―がバルトスにキレてたの今読み直すとハドラ―正論すぎる お前門番なのに地獄の門使用させて逆進行許したらそりゃダメだよ…
68 20/10/22(木)12:28:41 No.739141745
左2人はしっかり描写されるだろうから 一番右の活躍にちょっと期待したい
69 20/10/22(木)12:28:42 No.739141752
ソウラめっちゃ面白いよねキャラ多いけど
70 20/10/22(木)12:28:45 No.739141770
ガンガディアが俺の母ちゃんそっくり
71 20/10/22(木)12:28:50 No.739141791
>勇者一行の侵攻に地獄門番として勇敢に立ち向かい、戦死した。 ハドラーの卑劣な改変
72 20/10/22(木)12:29:02 No.739141840
>ラーハルトの父親いたりしないかな まさかの右のトロルが父親 そして母親は女騎士
73 20/10/22(木)12:29:32 No.739141979
>>ハズレなしで全部オススメ >ないけどヴィクトリー内田の漫画も割と好きだよ なんで児童誌で龍が如くのインタビューやってんだよアホかよ
74 20/10/22(木)12:29:52 No.739142065
かつてのハドラーの幹部2人が育てた子がいつしかアバンの使徒に…ってちょっとバーン様キレない?
75 20/10/22(木)12:30:11 No.739142158
先入観なしで見ると若じいちゃんはザボエラクラスの悪どいことやってきそうだな
76 20/10/22(木)12:30:36 No.739142263
勲章もらう機会そうそうない部署ではある
77 20/10/22(木)12:30:44 No.739142298
ソウラは退化しつつあるピット器官を使えるようになるまで鍛えまくった盲目のリザードマンが好き
78 20/10/22(木)12:30:47 No.739142316
>かつてのハドラーの幹部2人が育てた子がいつしかアバンの使徒に…ってちょっとバーン様キレない? 寛大だから大丈夫
79 20/10/22(木)12:30:56 No.739142355
不可逆の極大呪文を使って記憶と魔力を喪失したとかそういう感じじゃないかな
80 20/10/22(木)12:30:59 No.739142373
>かつてのハドラーの幹部2人が育てた子がいつしかアバンの使徒に…ってちょっとバーン様キレない? 六軍王も裏切るし…
81 20/10/22(木)12:31:12 No.739142430
門番が勲章貰う活躍する時ってつまり最奥まで来られた時だからな…
82 20/10/22(木)12:31:14 No.739142444
知的なトロルと言えば奸計でサマンオサを落としたボストロールとかか
83 20/10/22(木)12:31:25 No.739142492
>ソウラめっちゃ面白いよねキャラ多いけど でも魔王城に軍が動かないとかありえないし ソウラ達以外に猛者がいないって世界観ではそもそもないから必然だった気がする 身内しか気付いてないって規模の話じゃなくなっちゃったし
84 20/10/22(木)12:31:39 No.739142554
このイケメン面からなあの優しそうなおっちゃん面になるのかバルトス
85 20/10/22(木)12:31:45 No.739142575
多分キギロがクロコダインの育ての親でデストロールがマァムの親
86 20/10/22(木)12:31:56 No.739142629
>ソウラは退化しつつあるピット器官を使えるようになるまで鍛えまくった盲目のリザードマンが好き あいつとオクトマーマンは幹部の中でもかなりナイスデザインだと思う
87 20/10/22(木)12:32:08 No.739142674
ウドラーよ…
88 20/10/22(木)12:32:11 No.739142689
元魔王軍幹部のブラスじいちゃんがメラミ止まりと考えるとあの年でメラゾーマ使えるポップかなりやばくない?
89 20/10/22(木)12:32:23 No.739142741
>デストロールがマァムの親 ちょっと待てや!!
90 20/10/22(木)12:32:31 No.739142779
ヒュンケルやクロコダインはあくまで本人が転向しただけなのに対してバルトスは外患誘致だからそりゃハドラ―も真顔でキレるよ……
91 20/10/22(木)12:32:42 No.739142826
>このイケメン面からなあの優しそうなおっちゃん面になるのかバルトス ☆ついてるからこれヒュンケル拾ったあとだな
92 20/10/22(木)12:33:05 No.739142927
http://vjump.shueisha.co.jp/push/dqx_soutenn/comics_92/ 先月のタダで読めるからありがたいよねソウラ ダイの大冒険もそうしてくだち ドラクエボール超は毎月発売直前に期間限定でネーム公開するんだけど 今見たら消されてた https://dragonball.news/news/n201013065.html
93 20/10/22(木)12:33:16 No.739142996
じんめんじゅ きめんどうし がいこつけんし なんて微妙なメンバー…
94 20/10/22(木)12:33:45 No.739143125
ソウラはdq10便利ツールでほぼタダで単行本買えるからありがたい
95 20/10/22(木)12:34:13 No.739143260
>先入観なしで見ると若じいちゃんはザボエラクラスの悪どいことやってきそうだな ザボエラにしちゃなんかカッコいいぞこのじいちゃん
96 20/10/22(木)12:34:40 No.739143370
>かつてのハドラーの幹部2人が育てた子がいつしかアバンの使徒に…ってちょっとバーン様キレない? ハドラー自身ポップ助けたりヒムが勇者一行に加わったりするからセーフ
97 20/10/22(木)12:34:57 No.739143448
>元魔王軍幹部のブラスじいちゃんがメラミ止まりと考えるとあの年でメラゾーマ使えるポップかなりやばくない? 一人でメドローア撃てて大魔王のカイザーフェニックスを相殺する 誇張抜きで人類史上最高峰の大天才だぞあいつ
98 20/10/22(木)12:34:58 No.739143454
デザイン的にはキギろが好き 葉っぱがアフロっぽいのがいい感じ
99 20/10/22(木)12:35:05 No.739143493
>元魔王軍幹部のブラスじいちゃんがメラミ止まりと考えるとあの年でメラゾーマ使えるポップかなりやばくない? 元々のきめんどうし考えると爺ちゃんガチなら本来は直接攻撃より搦め手の魔法メインだと思う
100 20/10/22(木)12:35:06 No.739143496
バルトスってヒュンケルの育ての親か サンテレビで洗脳されてて気づかなかっった
101 20/10/22(木)12:35:48 No.739143665
武人となったハドラー様はむしろ誇りに思いそうだからセーフ
102 20/10/22(木)12:35:50 No.739143678
>サンテレビで洗脳されてて気づかなかっった ひどい
103 20/10/22(木)12:36:31 No.739143850
あとはチウだな
104 20/10/22(木)12:36:50 No.739143907
ていうかブラスって尻尾生えてるけど種族本当に鬼面導師でいいのか?
105 20/10/22(木)12:36:57 No.739143946
デルムリン島のと言うか魔王の影響を外れたモンスターは異常に弱くなるからなあ
106 20/10/22(木)12:37:29 No.739144084
全体的に知性感じるのが良いね
107 20/10/22(木)12:37:43 No.739144150
ブラス爺ちゃん幹部クラスだったの…?
108 20/10/22(木)12:38:00 No.739144221
>全体的に知性感じるのが良いね 如何にも当時のハドラーらしい…
109 20/10/22(木)12:38:20 No.739144314
>ていうかブラスって尻尾生えてるけど種族本当に鬼面導師でいいのか? 版権は集英社にある 三条がダイ好きTV第3回で答えてる 扱いはゴメちゃんと一緒
110 20/10/22(木)12:38:29 No.739144349
>ブラス爺ちゃん幹部クラスだったの…? 微妙に齟齬がある気もするけどまあ…
111 20/10/22(木)12:38:37 No.739144388
>ブラス爺ちゃん幹部クラスだったの…? だから魔法の筒預かってるんだ
112 20/10/22(木)12:38:38 No.739144398
3のきめんどうしって基本メダパニしかしないよな 2回行動だけど様子を見る確定で挟むし賢く設定されてるからベホイミ飛ばしたりするし
113 20/10/22(木)12:38:49 No.739144440
>>ていうかブラスって尻尾生えてるけど種族本当に鬼面導師でいいのか? >版権は集英社にある >三条がダイ好きTV第3回で答えてる >扱いはゴメちゃんと一緒 尻尾生やしたからオリキャラ判定なのか
114 20/10/22(木)12:38:55 No.739144464
>じんめんじゅ きめんどうし がいこつけんし >なんて微妙なメンバー… バーン様の大幹部を見てみろ ガスとピロロだぞ
115 20/10/22(木)12:39:04 No.739144503
魔王が倒されたらどのみち自分も死ぬのに勇者に情けかけられて勇者通してるんじゃねーよこのアホー!というハドラー様の言い分はわかる
116 20/10/22(木)12:39:17 No.739144551
>>ブラス爺ちゃん幹部クラスだったの…? >微妙に齟齬がある気もするけどまあ… むしろこういう設定のが納得できる気がする
117 20/10/22(木)12:39:25 No.739144590
地上産まれの魔物を尖兵にした形だろう
118 20/10/22(木)12:40:10 No.739144781
じいちゃんがハドラーとアバンのこと知ってるってなると そこらへんの魔物より地位は上ってことだし
119 20/10/22(木)12:40:55 No.739144965
島の代表やってる奴が戦時中に幹部じゃなかったとかむしろあり得んと思う 他の魔物を束ねてるんだから必然的に一番強いはずだもの
120 20/10/22(木)12:41:12 No.739145045
地獄の騎士名乗ってるのにじごくのきしじゃなくてがいこつけんしなんだ…
121 20/10/22(木)12:41:17 No.739145065
じいちゃん島だと全裸だったのか…
122 20/10/22(木)12:41:27 No.739145121
>魔王が倒されたらどのみち自分も死ぬのに勇者に情けかけられて勇者通してるんじゃねーよこのアホー!というハドラー様の言い分はわかる 自分の戦い終わった後ポップ庇ったハドラーだし根底にその辺あったのよな…
123 20/10/22(木)12:42:19 No.739145331
昔話やるならロカの死因もやるのか
124 20/10/22(木)12:42:33 No.739145397
バルトスは多分散々冷遇された結果に嫌になった結果かもしれん 退職間際にサーバー室でウンコしたようなもん
125 20/10/22(木)12:42:39 No.739145418
ロカは謎に包まれてるからなぁ現状だと
126 20/10/22(木)12:42:49 No.739145451
じいちゃんが持ってた魔法の筒に封印されてたドラゴンも過去盛り盛りにして欲しい
127 20/10/22(木)12:43:13 No.739145544
じいちゃんを人質兼戦力として連れ出した作戦はめっちゃ上手いやり方になるな 恥を知れ恥を
128 20/10/22(木)12:43:28 No.739145600
明確に死因不明って書いてるからなロカ よっぽど凄惨な死に方したのだろうか
129 20/10/22(木)12:43:39 No.739145633
モンスター物語のきめんどうしみたいに戦闘用ではなく都市防衛用のゴーレムをただのバーサーカーに変えたりとかの戦略面で有用なタイプかもしれん
130 20/10/22(木)12:43:40 No.739145638
>じいちゃんが持ってた魔法の筒に封印されてたドラゴンも過去盛り盛りにして欲しい 一度も使わなかったって言ってんじゃん
131 20/10/22(木)12:43:41 No.739145640
爺ちゃんが幹部なのは当時からの設定だよ 軍団図とかあったし
132 20/10/22(木)12:44:20 No.739145800
デルムリン島でリーダーみたいなことしてるからそりゃ納得だわ爺ちゃん
133 20/10/22(木)12:44:21 No.739145808
ブラス爺ちゃん幹部ってのは元から設定ノートにはあったらしい それを展開広がった際にお出しして公式化した感じ
134 20/10/22(木)12:44:22 No.739145816
ブラス爺ちゃん元々普通のモンスターと色違うから中ボス感はあった
135 20/10/22(木)12:44:44 No.739145896
知性とかの問題でデルムリン島で一番強いかは何ともじゃないか
136 20/10/22(木)12:44:44 No.739145897
ジイちゃんは上の方だろうなとは思ったけどハドラーの直ぐ下で四天王みたいな立ち位置とはちょっと以外だった
137 20/10/22(木)12:44:48 No.739145919
ブラスじいちゃんはデルムリン島に陽動でもされたのかね…
138 20/10/22(木)12:45:06 No.739145998
昔語られてた構想だと幹部はあと1人だったからどう変わったんだろう?
139 20/10/22(木)12:45:20 No.739146044
>パソパラ読んでる時のヒュンケルもちょっと出たりするのかな サンテレビ~!!
140 20/10/22(木)12:45:45 No.739146148
元々当時の連載でハドラー軍の勢力図はあったよ その時はバルトスとブラス爺ちゃんともう一人の三幹部だった
141 20/10/22(木)12:45:54 No.739146196
まあ言うてハドラーの部下だしな
142 20/10/22(木)12:45:58 No.739146208
島でリーダーやってて魔王から筒までもらってたんだから只者じゃないよな
143 20/10/22(木)12:45:58 No.739146210
>知性とかの問題でデルムリン島で一番強いかは何ともじゃないか 魔物を束ねる魔物が一番強くない筈はないだろう!
144 20/10/22(木)12:46:36 No.739146364
めっちゃカッコいい地獄の騎士バルトスが拾った人間の子供に貰った首飾りつけてるのあざといな!
145 20/10/22(木)12:46:45 No.739146406
幹部なら人間殺しまくってたのかな退治しなきゃ
146 20/10/22(木)12:47:53 No.739146670
サンテレビお前そんなかっこよかったんか…
147 20/10/22(木)12:47:56 No.739146676
やっぱりマトリフ師匠てバチバチやりあったんだろうなじいちゃん もしくは戦士と僧侶にメダパニかけてマァムを作らせたか
148 20/10/22(木)12:48:06 No.739146708
>じいちゃん島だと全裸だったのか… 衣服じゃなく防具として着てるんじゃないかな でなきゃクロコダインのおっさんが全裸に鎧着てることになってしまう
149 20/10/22(木)12:48:26 No.739146801
このブラスは人間の子を育ててるバルトスをバカにしてそうだな…
150 20/10/22(木)12:48:48 No.739146890
バルトスなんだそのマントは よく見るとマントの下はいつもの格好なのにマントあるだけで格好いいな
151 20/10/22(木)12:48:58 No.739146931
たけん でんぱ 魔王 の 魔力
152 20/10/22(木)12:49:22 No.739147026
ところでどなたが描いてるので?
153 20/10/22(木)12:49:27 No.739147044
>やっぱりマトリフ師匠てバチバチやりあったんだろうなじいちゃん >もしくは戦士と僧侶にメダパニかけてマァムを作らせたか Vジャンプは少年誌だぞ⁉︎
154 20/10/22(木)12:49:31 No.739147059
バルトスマント羽織るだけでかっこよくなるな ガイコツにマントはいいな
155 20/10/22(木)12:50:14 No.739147255
サンテレビそんなにかっこよくなかったろ
156 20/10/22(木)12:50:30 No.739147326
ザボエラと違って裏方に徹してたなら生き残るのも分かるけど 漫画的にはやっぱ勇者一行と戦うのかな
157 20/10/22(木)12:50:37 No.739147367
じいちゃん幹部だったの…
158 20/10/22(木)12:50:49 No.739147411
構想だとキラーマシンが3体目の幹部だったような 右2人で作りそうな感じもするけど
159 20/10/22(木)12:51:07 No.739147479
なんかこのバルトス身長180くらいは余裕で超えてそう
160 20/10/22(木)12:51:10 No.739147497
>このブラスは人間の子を育ててるバルトスをバカにしてそうだな… そしてバルトスにお前だってやってみたらわかるさ…って返されるんだな
161 20/10/22(木)12:51:24 No.739147553
このかっちょいいサンテレビがヒュンケルにはあの親しみやすい顔のサンテレビに見えてたと思うとグッと来る
162 20/10/22(木)12:51:51 No.739147687
バルトスは最終戦の扉が初遭遇ブラスは面識無しだから他の二人の出番が必然的に増える
163 20/10/22(木)12:51:56 No.739147716
>漫画的にはやっぱ勇者一行と戦うのかな マトリフとバチバチにやりあってたとしたらダイとポップの関係がすごく良くなるな
164 20/10/22(木)12:52:03 No.739147746
>でなきゃクロコダインのおっさんが全裸に鎧着てることになってしまう ピンクワニをこれ以上えっちな目で見るな
165 20/10/22(木)12:52:17 No.739147814
いまいち不遇だったロカとマァムの母親が盛られるのかな
166 20/10/22(木)12:52:18 No.739147815
これ思い出したけどやっぱり門番が門を素通りさせるのはアカンよね su4296344.jpg
167 20/10/22(木)12:52:18 No.739147816
>>>>>デストロールがマァムの親 >>>>ちょっと待てや!! >>>マァムがゴリウーだから育ての親も筋肉ゴリラなのは当然 >>かつてのハドラーの幹部3人が育てた子がいつしかアバンの使徒に…ってちょっとバーン様キレない? >寛大だから大丈夫
168 20/10/22(木)12:52:24 No.739147847
右2人あんまドラクエっぽくないな
169 20/10/22(木)12:53:03 No.739148001
冒険中に妊娠出産イベントがあるからロカたちは動かし辛そう
170 20/10/22(木)12:53:29 No.739148115
>バルトスは最終戦の扉が初遭遇ブラスは面識無しだから他の二人の出番が必然的に増える まあ他2人は普通に死ぬだろうしな…
171 20/10/22(木)12:53:38 No.739148160
このバルトスなんかタスクマスターみたいだな…
172 20/10/22(木)12:53:42 No.739148175
>サンテレビそんなにかっこよくなかったろ 息子の前では優しい雰囲気出してただけかもしれん
173 20/10/22(木)12:53:51 No.739148206
このバルトスがハドラーに頭割られるのか…
174 20/10/22(木)12:54:10 No.739148268
>バルトスなんだそのマントは >よく見るとマントの下はいつもの格好なのにマントあるだけで格好いいな マントはよく言われてるけど背中に剣背負ってるのはあんまり言われないね これ超カッコイイポイントだと思う
175 20/10/22(木)12:54:14 No.739148287
>いまいち不遇だったロカとマァムの母親が盛られるのかな ロカはある程度強いのは分かりきってるけどレイラは強さについては何も情報ないから楽しみだ
176 20/10/22(木)12:54:25 No.739148329
>冒険中に妊娠出産イベントがあるからロカたちは動かし辛そう 最終決戦時に安定期入るか入れないかで離脱だからそこまでは活躍出来るよ
177 20/10/22(木)12:54:47 No.739148414
>右2人あんまドラクエっぽくないな トロルはファッションで変化つけてるだけでそのまんまだと思う 人面樹は顔はそのままだけどたぶん人型だなこれ
178 20/10/22(木)12:54:53 No.739148447
>冒険中に妊娠出産イベントがあるからロカたちは動かし辛そう その期間はアバンとハドラーが封印中だからあんまり問題ないぞ
179 20/10/22(木)12:54:54 No.739148455
周りが白目になって本能で動いてる中で黒目で自我がありそうなのはかっこいいなサンテレビ
180 20/10/22(木)12:55:49 No.739148692
ジジイたちを連れて凍れる時の秘法で凍った期間に出産して その後の最終決戦にはロカたちも参戦してるんだっけ
181 20/10/22(木)12:56:09 No.739148774
このデストロールめっちゃ痩せてるな
182 20/10/22(木)12:56:14 No.739148800
>マントはよく言われてるけど背中に剣背負ってるのはあんまり言われないね そういえばファミコン版の地獄の戦士は鞘が見当たらなかったし 背中にあったとすれば割とつじつまが合う
183 20/10/22(木)12:56:58 No.739148967
>このデストロールめっちゃ痩せてるな 武闘家みたいだな
184 20/10/22(木)12:57:15 No.739149044
マトリフとブロキーナに比べてロカたち作中では正直いいとこないからな…
185 20/10/22(木)12:57:43 No.739149170
右のやつ強そう
186 20/10/22(木)12:57:47 No.739149181
まぞっほも相当美化されそうだ
187 20/10/22(木)12:57:55 No.739149216
ロカは旅立つ前の段階で魔王の片腕を切り落とす大金星挙げてるから
188 20/10/22(木)12:58:23 No.739149327
>マトリフとブロキーナに比べてロカたち作中では正直いいとこないからな… ロカはハドラーの腕切り落としてイオナズンを防ぐ活躍があっただろ! レイラはうn…
189 20/10/22(木)12:59:20 No.739149563
えのきどいちろうってまだゲームやってるんだ… 結構歳のはずだけどがんばるなあ
190 20/10/22(木)12:59:48 No.739149667
作画の人が実力あるおかげで かなりいい感じだなダイゼロ
191 20/10/22(木)13:03:04 No.739150357
マントと背中に刺してる手の数分の剣のせいで弁慶感出ててカッコいい
192 20/10/22(木)13:03:16 No.739150407
>勇者アバンの事を知らなかったりハドラーと会ってもハドラーの方からは特に反応なかったりよくわからんな 初期ハドラーは傍若無人の塊みたいな感じだし元部下のこととか気にもしてなさそう
193 20/10/22(木)13:03:49 No.739150522
ロカとレイラって本編では出てこないっけ?
194 20/10/22(木)13:04:57 No.739150769
>ロカとレイラって本編では出てこないっけ? マァムの両親だよ! ロカは19で死んでるからその前にマァム仕込んでる つまり間もなくこいつら交尾してる
195 20/10/22(木)13:05:27 No.739150897
>ロカとレイラって本編では出てこないっけ? ロカはすでに死んでるから回想だけ レイラはもう村で完全に引退してる
196 20/10/22(木)13:06:04 No.739151019
>ロカとレイラって本編では出てこないっけ? アバン外伝でロカは出てくる 本編だと回想の凍れる時の秘法使う前の場面で2人で出てくるのとマァムに出会った時にレイラが出てくるのくらい?
197 20/10/22(木)13:06:53 No.739151200
ロカはタンク役 レイラは回復役で活躍出来るだろうがどこまで盛られるかだなという
198 20/10/22(木)13:07:48 No.739151372
妊娠と育休で離脱してから職場復帰ってある意味現代的と言える設定だな