ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/22(木)08:17:02 No.739100038
今年の流行をお前に教える
1 20/10/22(木)08:17:47 No.739100141
失せろ
2 20/10/22(木)08:18:20 No.739100203
来年の流行も教えろ
3 20/10/22(木)08:18:36 No.739100244
ちったァ名のあるトレンドだとは思ってんすがね…
4 20/10/22(木)08:20:29 No.739100473
!
5 20/10/22(木)08:21:51 No.739100625
全部同じじゃないですか!
6 20/10/22(木)08:22:50 No.739100748
失せろ
7 20/10/22(木)08:23:39 No.739100862
>全部同じじゃないですか! 違いますよー
8 20/10/22(木)08:23:52 No.739100885
>失せろ 失せてェなァ…
9 20/10/22(木)08:24:00 No.739100899
全流行タイトル総なめ!
10 20/10/22(木)08:25:46 No.739101151
今年のトレンドだけで済めばどんなにいい事か…
11 20/10/22(木)08:26:25 No.739101243
このまま定着濃厚か
12 20/10/22(木)08:27:22 No.739101371
カタカタログ荒らし
13 20/10/22(木)08:27:40 No.739101416
新型が現れないとも限らない
14 20/10/22(木)08:28:12 No.739101472
新型コロナウィルスの新型は新型新型コロナウィルスになるのか
15 20/10/22(木)08:28:23 No.739101496
定型がないのに流行り続ける
16 20/10/22(木)08:29:42 No.739101661
インフルは敗北者
17 20/10/22(木)08:31:09 No.739101861
>インフルは敗北者 あっちのがキルスコア未だに高いんだけどこっちの影響で感染者減ってるのは色々考えさせられる物はある
18 20/10/22(木)08:34:41 No.739102301
新型にせよもう薬ができてる病気にせよもっとちゃんと病気って危険なんだよってアピールする必要があったんだなって実感したんすがね…
19 20/10/22(木)08:37:39 No.739102697
強すぎるキャラをナーフしようとしたら その影響で一緒に弱くなっちゃった並キャラみたいなやつだなインフル
20 20/10/22(木)08:38:10 No.739102779
これが新型コロナウイルス 武漢発といわれアジアで初期に流行った型だ 新型コロナウイルス 中国と周辺国で見られた変異型 新型コロナウイルス いわゆる欧州型だ 新型コロナウイルス 同じ欧州型だが変異が見られる 新型コロナウイルス 北米を中心に流行っている型だ
21 20/10/22(木)08:38:30 No.739102818
>強すぎるキャラをナーフしようとしたら >その影響で一緒に弱くなっちゃった並キャラみたいなやつだなインフル 強キャラがナーフ出来てないと思うんですがね…
22 20/10/22(木)08:38:42 No.739102856
>全部同じじゃないですか!
23 20/10/22(木)08:38:50 No.739102875
新型コロナ定形を教えろ
24 20/10/22(木)08:38:59 No.739102899
>>インフルは敗北者 >あっちのがキルスコア未だに高いんだけどこっちの影響で感染者減ってるのは色々考えさせられる物はある 普通のインフルがあれだけ減っててコロナが全然減らないのは 相対的にコロナの感染力が化物じみていると感じる
25 20/10/22(木)08:40:57 No.739103171
インフルみたいに中国コロナウィルスか武漢コロナウィルスの○○型っていってくれた方が助かる…
26 20/10/22(木)08:41:01 No.739103180
>>強すぎるキャラをナーフしようとしたら >>その影響で一緒に弱くなっちゃった並キャラみたいなやつだなインフル >強キャラがナーフ出来てないと思うんですがね… ターはいつも文句言ってるよね…
27 20/10/22(木)08:41:01 No.739103185
>新型コロナウィルスの新型は新型新型コロナウィルスになるのか A型コロナとかB型コロナとか型で分けられるようになるだけだと思ってんすがね……
28 20/10/22(木)08:43:00 No.739103454
この時代の名が!!!‘‘令和‘‘だァ!!!
29 20/10/22(木)08:44:18 No.739103655
こうやって大衆を煽ってマスク着用を強いるのが"ピースメイン"
30 20/10/22(木)08:45:40 No.739103851
>こうやって大衆を煽ってマスク着用を強いるのが"ピースメイン" そいつらをカモにマスクを転売するのがモーガニア
31 20/10/22(木)08:48:03 No.739104181
カタクリ幽閉 お 前 は 感 染 者 だ !
32 20/10/22(木)08:48:34 No.739104250
マスク外して生活するようになるのに何年かかるかな
33 20/10/22(木)08:49:47 No.739104427
>マスク外して生活するようになるのに何年かかるかな 日本は割と早いと思う
34 20/10/22(木)08:51:46 No.739104715
実際ガンガン変異して全部違ったりするんだろうな…
35 20/10/22(木)08:52:19 No.739104803
>日本は割と早いと思う マスク着けない人間が多数派に傾いたら一瞬でケリがつくだろうけど切っ掛けがいつ来るかな...
36 20/10/22(木)08:53:58 No.739105052
総理がマスクを外したら
37 20/10/22(木)08:54:05 No.739105069
マスクを付けない自由とか陰謀論を主張してグダグダになってる所もあることに困惑してるんすがね….
38 20/10/22(木)08:54:06 No.739105070
インフルと違って温度関係なくハッスルする上に後遺症残るからな…
39 20/10/22(木)08:54:43 No.739105164
テレワークだけど忘年会は現地でって息巻いてるおっさん上司なんなん?
40 20/10/22(木)08:57:07 No.739105542
うちはテレワーク忘年会とか言う地獄のパーティーを発案したやつが居た 総攻撃されてポシャってた
41 20/10/22(木)08:59:41 No.739105931
ネット忘年会は会社の金で飲食物が家に送られて来れば やっぱり嫌だな
42 20/10/22(木)09:01:25 No.739106176
>総攻撃されてポシャってた 攻撃ってどんな感じで?
43 20/10/22(木)09:02:04 No.739106279
全弾命中だろう
44 20/10/22(木)09:02:50 No.739106397
あと5年もあればなんとかなるだろ
45 20/10/22(木)09:02:55 No.739106407
>総攻撃されてポシャってた 「バスターコール」がかかったァ~~~!!!
46 20/10/22(木)09:08:50 No.739107259
なんでシャンクス定型が蔓延してるんすかね…
47 20/10/22(木)09:10:02 No.739107430
>なんでシャンクス定型が蔓延してるんすかね… "スレの本文"をお前に教える
48 20/10/22(木)09:12:55 No.739107839
シャンクス、PCR検査陽性で確定
49 20/10/22(木)09:19:42 No.739108750
コロナになったかもしれないと思って会社に報告したことをお前に教える。杞憂だったが会社に2、3週間の行動を伝えたんだが一人で海行ったり川行ったり街に行ったりしてるのがバレて以降面談の回数が増えたことを教える。失せろ失せろ失せろ失せろ
50 20/10/22(木)09:20:56 No.739108937
>コロナになったかもしれないと思って会社に報告したことをお前に教える。杞憂だったが会社に2、3週間の行動を伝えたんだが一人で海行ったり川行ったり街に行ったりしてるのがバレて以降面談の回数が増えたことを教える。失せろ失せろ失せろ失せろ 自業自得で確定
51 20/10/22(木)09:21:10 No.739108967
週1~2回テレワになったけどものすんごく心が楽になった 正直ありがとうコロナ
52 20/10/22(木)09:21:28 No.739109009
ムジーナもこれくらい流行っていれば…
53 20/10/22(木)09:22:20 No.739109138
新型コロナウイルスの変異型は新型扱いにはならないのか
54 20/10/22(木)09:26:30 No.739109745
家と職場と近所のスーパーしか行ってない 寂しい生活なのバレバレ
55 20/10/22(木)09:29:10 No.739110073
zoom飲み会は気が抜けない止めどきがないから長々続くのが地獄 聖者でも相手にしてるつもりか
56 20/10/22(木)09:34:26 No.739110743
日本人に人間らしい生活を与えてくれた救世主
57 20/10/22(木)09:37:46 No.739111204
コロナのスレ画で会話の内容がいつものシャンクススレなのよく考えるとおかしいと思うんすがね・・・
58 20/10/22(木)09:38:05 No.739111246
コロナウイルス、東京オリンピックを「ゴミ箱」へ
59 20/10/22(木)09:38:38 No.739111327
最近は着色した絵も多いだろ
60 20/10/22(木)09:39:29 No.739111433
>新型コロナウィルスの新型は新型新型コロナウィルスになるのか 令和○年度最新版!
61 20/10/22(木)09:39:52 No.739111477
犠牲者でも相手にしてるつもりか
62 20/10/22(木)09:42:42 No.739111869
東京に行きてえな・・・ でも今行ったら感染しちまうもんな・・・
63 20/10/22(木)09:47:26 No.739112516
ネットが普及しててよかったよね もしコロナが90年代に流行してたら経済は完全に死んでたと思う
64 20/10/22(木)09:52:18 No.739113169
>あっちのがキルスコア未だに高いんだけどこっちの影響で感染者減ってるのは色々考えさせられる物はある これだけやってこの被害のコロナと これだけやると殆ど流行起きなかったインフルという この冬もコロナ対策緩まなければインフルは極端に減りそう
65 20/10/22(木)09:52:46 No.739113229
娯楽も減らされたが労働も減らした ミニマムな生活を人類に教える
66 20/10/22(木)09:53:40 No.739113352
8月くらいに一旦収まったし…
67 20/10/22(木)09:54:10 No.739113403
悲しい 俺が好きだったものや楽しみにしてたのが尽く潰された
68 20/10/22(木)09:59:28 No.739114085
流行はそろそろ終わって定着する時期になってる
69 20/10/22(木)10:00:22 No.739114230
今年の漢字は 病か粛かな
70 20/10/22(木)10:04:58 No.739114900
インフルが例年平均の約1/1000になってるし 衛生観念を改める機会にはなったかもな
71 20/10/22(木)10:06:05 No.739115066
GoToトラベルだけはマジでありがたい
72 20/10/22(木)10:07:51 No.739115276
インフル予防接種予約入れたけど不要だったかなって
73 20/10/22(木)10:08:04 No.739115306
>もしコロナが90年代に流行してたら経済は完全に死んでたと思う 今ほど人の移動が激しくないから流行れなかったと考えられる
74 20/10/22(木)10:08:32 No.739115376
>普通のインフルがあれだけ減っててコロナが全然減らないのは 単にワクチンがないから
75 20/10/22(木)10:09:45 No.739115535
>インフルが例年平均の約1/1000になってるし >衛生観念を改める機会にはなったかもな インフルなんか毎年のように流行して1000人も2000人も死ぬ上に他人に移るのも容易なのにナメられ過ぎだったな
76 20/10/22(木)10:11:14 No.739115746
インフルが雑魚だったとはね
77 20/10/22(木)10:13:22 No.739116048
インフル激減で例年は手洗いうがいしてない人が多かったの バ レ バ レ
78 20/10/22(木)10:14:18 No.739116189
>単にワクチンがないから インフルもワクチン打たない時期に激減してると思ってんすがね…
79 20/10/22(木)10:18:19 No.739116788
なんでシャンクス要素が9割9部9里ないのにシャン定型で喋ってるのか俺に教えろ
80 20/10/22(木)10:19:12 No.739116928
頼む…もう失せてくれぇ! なんでこんな流行…
81 20/10/22(木)10:19:33 No.739116992
藤虎マスク着用 これであんたも感染しないよ
82 20/10/22(木)10:20:08 No.739117090
病気とかウイルス系の悪魔の実ってあったっけ?
83 20/10/22(木)10:21:03 No.739117234
来年も流行する確率 dice1d100=69 (69)%...!
84 20/10/22(木)10:22:05 No.739117387
>病気とかウイルス系の悪魔の実ってあったっけ? 映画にキノコの胞子を操るやつなら
85 20/10/22(木)10:22:16 No.739117418
>なんでシャンクス要素が9割9部9里ないのにシャン定型で喋ってるのか俺に教えろ シャンクが流行の代名詞になってることをお前に教える
86 20/10/22(木)10:24:01 No.739117735
>なんでシャンクス要素が9割9部9里ないのにシャン定型で喋ってるのか俺に教えろ お前に教える
87 20/10/22(木)10:24:11 No.739117763
インフルが流行ってたのは所詮風邪みたいなもんだと舐められてたから コロナも近いうちにそうなる
88 20/10/22(木)10:26:39 No.739118201
>コロナも近いうちにそうなる というか最初期もそんな認識の人多かったような…
89 20/10/22(木)10:27:27 No.739118357
>というか最初期もそんな認識の人多かったような… 今もそんな認識の人大勢いる気がする
90 20/10/22(木)10:29:43 No.739118717
>テレワークだけど忘年会は現地でって息巻いてるおっさん上司なんなん? 1人で行かせよう
91 20/10/22(木)10:31:27 No.739119044
むしろ馬鹿を狙い撃ちしてくるから風邪じゃないのは明白
92 20/10/22(木)10:31:38 No.739119076
冬だけじゃなくて夏場も普通に流行ってるのが強い