ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/22(木)06:28:17 No.739090335
睡眠環境の話題になるとマットレスや枕は色々と言われることが多いけど ベッドって何かしらいい製品とか「こうした方がいい」みたいな条件ってあったりするんだろうか
1 20/10/22(木)06:33:25 No.739090662
電源あると便利だけど寝る直前までスマホ弄りかねないからオススメしない
2 20/10/22(木)06:34:18 No.739090709
マットレスとすのこで十分だから…
3 20/10/22(木)06:34:43 No.739090725
広さとか軋まなさとか高さとか
4 20/10/22(木)06:35:07 No.739090753
枕元に棚あると目覚ましだのスマホだの便利だよとかはあるけど 所詮はマットレス置いてるだけの台だからなぁ… ベッド下に収納入ると便利だよ派と埋まってた方が埃溜まらないよ派もある
5 20/10/22(木)06:39:02 No.739090991
どこまでをベッドと言ってるのかわからないけど 枠体ならギシギシ揺れなければそれで良いと思う
6 20/10/22(木)06:40:02 No.739091051
画像みたいなマットレス付きベッドの上にマットレス敷くのってどうなんだろう ベッドじゃない方のマットレス意味なくならない?とか通気性大丈夫かな…とかちょっと疑問に思えてきた
7 20/10/22(木)06:41:17 No.739091124
敷きパッドと掛け毛布は2セット以上用意して適当な周期で洗濯する 電気毛布は敷きパッドの下に入れて使う 枕はバスタオル巻いてこまめに変える 要は清潔を維持するのが大事 あと分厚い掛け布団より薄目の大きなサイズを複数かけた方が保温効果高い気がする
8 20/10/22(木)06:42:19 No.739091188
10万のマットレスとかってやっぱ違うんかな
9 20/10/22(木)06:42:37 No.739091213
高反発マットレスなら別に床置いてもいいしな…
10 20/10/22(木)06:43:59 No.739091301
ボンネルコイルでもポケットコイルでも耐久性さえしっかりしてれば10年楽に使える
11 20/10/22(木)06:45:17 No.739091388
激安ボンネルコイル使ってるけど処分する時どうしよ
12 20/10/22(木)06:45:20 No.739091393
>高反発マットレスなら別に床置いてもいいしな… 床直はすぐカビそうなイメージがある…寝るとき以外立てとけば平気なんだろうけど
13 20/10/22(木)07:01:10 No.739092512
>激安ボンネルコイル使ってるけど処分する時どうしよ 粗大ゴミ
14 20/10/22(木)07:09:08 No.739093148
床直だと寝るとき以外立てといてもカビるよカビた
15 20/10/22(木)07:10:10 No.739093249
やっぱりすのこベッドが一番なの? マットレスみたいなのがあらかじめついてるベッドは若干微妙な気はする
16 20/10/22(木)07:11:53 No.739093409
ベッドのベッド部分ってなんだろう マットレスだけでよくね
17 20/10/22(木)07:43:42 No.739096320
画像の足が高い奴起き上がるの楽で良いよ
18 20/10/22(木)07:50:20 No.739096992
>ベッドのベッド部分ってなんだろう >マットレスだけでよくね ベッドに腰掛けてそのまま横になれるのがベッドの最大の利点じゃない
19 20/10/22(木)07:50:51 No.739097048
ベッドはある程度重くないと、ベッドの上で動いただけでズレてよくないな
20 20/10/22(木)07:52:11 No.739097172
スレ画みたいなキャスターの奴は床の凹み防止に何か敷いといたほうがいいよ
21 20/10/22(木)07:54:56 No.739097458
ちょっと頑丈な折りたたみベッドが最強だろうか
22 20/10/22(木)07:55:54 No.739097561
折り畳みベッドは下にカーペットか何か敷いてないと床がズッタズタになる なった
23 20/10/22(木)08:07:10 No.739098864
部屋が狭いからエアーベッドが立て掛けたりできて便利 と思ってたけど冬場超寒い冷気が詰まってるのを感じる
24 20/10/22(木)08:10:19 No.739099190
>折り畳みベッドは下にカーペットか何か敷いてないと床がズッタズタになる >なった ピアノの脚の下にしく凹みたいなやつを置いてるな…
25 20/10/22(木)08:18:49 No.739100267
人によるのでちゃんと専門の人に見てもらった方がいいよ
26 20/10/22(木)08:30:18 No.739101756
硬いのが良かったり柔らかいのが良かったり日によって変わる…
27 20/10/22(木)08:31:35 No.739101912
>硬いのが良かったり柔らかいのが良かったり日によって変わる… (チンポのことだろうか…)
28 20/10/22(木)08:42:22 No.739103367
どう寝ても体力が回復せず肩こりがひどいから奮発して15万くらいのマットレスと3マンくらいの枕買ったが無意味だった 携帯で寝てる自分を録画してみたら寝て1時間くらいで枕に足を乗せ布団の上に頭を乗せブッダみたいな姿勢で寝てる俺がいた 起きる30分くらい前に普通の寝方に戻ってるけど今も治らない
29 20/10/22(木)08:47:26 No.739104088
>携帯で寝てる自分を録画してみたら寝て1時間くらいで枕に足を乗せ布団の上に頭を乗せブッダみたいな姿勢で寝てる俺がいた ブッダ寝と名付けよう
30 20/10/22(木)08:49:02 No.739104316
遮光カーテンなら開けたまま寝てて日光を浴びて起きた方が寝起きはいいとはよく聞く
31 20/10/22(木)08:54:11 No.739105083
>遮光カーテンなら開けたまま寝てて日光を浴びて起きた方が寝起きはいいとはよく聞く 良くなかった(寝不足
32 20/10/22(木)08:55:30 No.739105287
せんべい布団からランクアップしてフランスベッドにしちゃうぜ
33 20/10/22(木)08:56:09 No.739105391
>せんべい布団からランクアップしてフランスベッドにしちゃうぜ ねぇそれ介護…