虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/22(木)03:00:27 屁理屈... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/22(木)03:00:27 No.739080059

屁理屈推理合戦お茶会スレ まずは https://img.2chan.net/b/res/739062214.htm こちらの回答に入ります

1 20/10/22(木)03:01:32 No.739080159

お茶をどうぞby「」羊一同

2 20/10/22(木)03:02:23 No.739080244

スレ爆破の仕方もわからない魔女に負けるとは…!

3 20/10/22(木)03:02:30 No.739080261

筆下ろし様と参加者の皆様お疲れ様でーす

4 20/10/22(木)03:05:04 No.739080494

はい…「」人家具になります…

5 20/10/22(木)03:05:27 No.739080514

家に忘れられたさくたろうの中に入った金蔵にバイブ認証します…

6 20/10/22(木)03:06:05 No.739080569

まさかアイカツやってないなんて…

7 20/10/22(木)03:06:06 No.739080575

うー!うー!

8 20/10/22(木)03:06:18 No.739080588

せめてお布団として使ってください…

9 20/10/22(木)03:06:26 No.739080599

魔女が勝ったの結構久々では

10 20/10/22(木)03:06:28 No.739080602

金蔵が島に居ないのってそういう…

11 20/10/22(木)03:06:40 No.739080617

お疲れ様…筆おろしの魔女…

12 20/10/22(木)03:06:50 No.739080631

バイブは居るもん

13 20/10/22(木)03:07:11 No.739080658

筆下ろしなのにヤらせてくれなかった…三度目はなしか

14 20/10/22(木)03:07:19 No.739080669

2016年は重要だったんだろうか

15 20/10/22(木)03:07:26 No.739080678

殺人とか死亡とかなんかネガティブなことを考えなくてよかったのは好きだったわこれ

16 20/10/22(木)03:07:27 No.739080681

そういえばバイブはないって赤字無かったな

17 20/10/22(木)03:07:28 No.739080683

そのブルブルさせてるのをやめなさい!

18 20/10/22(木)03:07:36 No.739080692

バイブがねぇ…バイブがねぇよ…くそくそくそくそッひいいいいぃぃいいぃ!!!

19 20/10/22(木)03:08:18 No.739080749

バイブはありまぁす

20 20/10/22(木)03:08:19 No.739080752

はい、ドラノール鍵になりマス…

21 20/10/22(木)03:08:28 No.739080768

真理亜ちゃんに色々盛られるのがひどかった

22 20/10/22(木)03:08:30 No.739080769

鍵ってそういう…

23 20/10/22(木)03:08:55 No.739080808

抜いたり刺したりしてるのが悪い

24 20/10/22(木)03:09:09 No.739080823

くれ~答えくれブヒ~

25 20/10/22(木)03:09:13 No.739080826

(菊)門には鍵だよな

26 20/10/22(木)03:09:15 No.739080827

地球人だから戦闘力が1でも気をコントロールできた可能性があるの忘れてたわ

27 20/10/22(木)03:09:15 No.739080829

流れがひどすぎる

28 20/10/22(木)03:09:18 No.739080839

真里亞がバイブ持ってたら親族が頭を抱えちゃう…

29 20/10/22(木)03:09:21 No.739080847

手ぶらでバイブ挿しながらすじでカードスラッシュする真里亞…

30 20/10/22(木)03:09:22 No.739080848

今後出てくる可能性があるんだよな…マッスル理亞

31 20/10/22(木)03:09:30 No.739080856

ドラちゃんは鍵になる前にガートルードとコーネリアに見守られながら書類にハンコ押す仕事があるだろ

32 20/10/22(木)03:09:34 No.739080860

>そういえばバイブはないって赤字無かったな 妊娠してないって赤字も無かったぜ

33 20/10/22(木)03:09:35 No.739080862

>そのブルブルさせてるのをやめなさい! 母娘のバイブレズセックス

34 20/10/22(木)03:09:48 No.739080882

金庫の戦闘力は1以下だったかもしれない

35 20/10/22(木)03:09:48 No.739080883

>地球人だから戦闘力が1でも気をコントロールできた可能性があるの忘れてたわ そこかー…

36 20/10/22(木)03:09:54 No.739080892

複数人格や出産や殺人も隠喩脳死失踪やらもう段々魔境になってきたな…

37 20/10/22(木)03:10:09 No.739080911

絵がないから叙述トリック大前提みたいな所あるよね

38 20/10/22(木)03:10:27 No.739080922

>複数人格や出産や殺人も隠喩脳死失踪やらもう段々魔境になってきたな… 複数人格と出産は初日からだろ!?

39 20/10/22(木)03:10:33 No.739080929

結局ベアトリーチェの魔法が掴めなかったのが悔しい

40 20/10/22(木)03:10:58 No.739080963

人格は元ネタからあるし・・・

41 20/10/22(木)03:11:29 No.739081008

みなさま、遅くなって申し訳ありません 右代宮の地下金庫といえば最新鋭の警備システムはあって当然! そう考える方が大半だと考えます。 しかしながらよくよく考えてください 六軒島にわざわざ潜入する時点でめっちゃ手間がかかります。 さらに言うなら島の周りに警戒網を張れば十分でしょう しかし最新鋭のシステムがある、と思わせれば賊の意図を挫き、抑止力になること受け合いです。

42 20/10/22(木)03:12:11 No.739081071

24時間監視とは言っているが本当に24時間しか動いてなくて休憩中!とか思い付いたけどこれまでの赤字と整合とれてたっけ

43 20/10/22(木)03:12:40 No.739081112

そう、それぞれの鍵 【カードキー】【ICタグ】【網膜認証】【静脈認証】は確かにそれぞれの認識のための機械ですが! あくまで認識したことを警備会社のログにのこるようにするだけのもの 扉の鍵はそれぞれの機械の特定部位を一定回数触れば勝手に鍵が開く代物だったのです 【カードキー端末のスイッチ】 【ICタグの置き場所】 【網膜認証の顔あて】 【静脈認証の手を乗せる部分】 ここに一定時間または回数触れたら解錠 これがセキュリティの真相 真理亞は恐らく興味本位で触っているうちに開けてしまったのでしょう そしてこの鍵の仕組みは金蔵以外しらず、いわゆる大人組は何も知らされていませんでした。 みなさまはまんまとこんな金庫なんだからとんでもないハイテクがつかわれている!という幻想に引っ掛かったのです。

44 20/10/22(木)03:12:41 No.739081116

賊っていうか右代宮家は家族が賊だろ

45 20/10/22(木)03:12:42 No.739081119

>24時間監視とは言っているが本当に24時間しか動いてなくて休憩中!とか思い付いたけどこれまでの赤字と整合とれてたっけ 閏秒指摘したけどだめだったよ・・・

46 20/10/22(木)03:13:09 No.739081157

あー…なるほどなあ

47 20/10/22(木)03:13:12 No.739081165

まぁ地下にあるって時点でセキュリティ突破された事がないはそうだろうな…とはなった

48 20/10/22(木)03:13:28 No.739081184

真理亞が全裸の妊婦でバイブを持っていてトライエイジをプレイしていたのが鍵なのはわかったんだが

49 20/10/22(木)03:13:30 No.739081187

あーそういうことかぁ

50 20/10/22(木)03:13:36 No.739081196

セキュリティが偽物だったかぁ…

51 20/10/22(木)03:13:38 No.739081200

クソザルセキュリティバーカちくしょう!家具になります!!!

52 20/10/22(木)03:13:43 No.739081205

アイカツカード説割と的を得ていたのか…

53 20/10/22(木)03:13:46 No.739081208

じゃあ単純に急に沸いたボタンの概念が答えだったのか

54 20/10/22(木)03:13:50 No.739081212

あーオン回数n回で開くのね

55 20/10/22(木)03:14:00 No.739081224

俺も大人組だった…

56 20/10/22(木)03:14:01 No.739081226

なるほどほとんど飾りか…

57 20/10/22(木)03:14:03 No.739081228

そうだよな 大人は防犯ブザーなったりするかもしれねえって警戒してベタベタ触んねえもんな

58 20/10/22(木)03:14:10 No.739081236

網膜とか静脈すら本当に認証してるか確認しなかったね…

59 20/10/22(木)03:14:52 No.739081289

6歳ならやるわな…

60 20/10/22(木)03:14:56 No.739081290

あーってなるの悔しい…

61 20/10/22(木)03:15:07 No.739081305

そりゃクンリガイシャさん頭抱えるわ…

62 20/10/22(木)03:15:10 No.739081306

これでよくいままで禁を破られなかったな 六軒島という僻地の成せる業か

63 20/10/22(木)03:15:11 No.739081307

あー……なるほど

64 20/10/22(木)03:15:13 No.739081312

赤字の途切れ方げ変な時点で何か面倒な感じだな…とは表板が

65 20/10/22(木)03:15:14 No.739081313

>網膜とか静脈すら本当に認証してるか確認しなかったね… すぐ出そうに見えて出なかったな…よく出来てるセキュリティでは?

66 20/10/22(木)03:15:37 No.739081336

>【破ることは不可能だ】 >【今までに破られたことは一度もない】 そりゃそうだな

67 20/10/22(木)03:15:42 No.739081343

まあでも赤で斬るの拒否した青があるから勝ちでいいだろう…(屁理屈)

68 20/10/22(木)03:15:49 No.739081350

年数は完全にブラフだったのね

69 20/10/22(木)03:15:51 No.739081353

これがベアトリーチェの魔法か…

70 20/10/22(木)03:15:52 No.739081354

正当な大人は読み込むまでおとなしく静止して条件を満たすから問題なかったのか

71 20/10/22(木)03:15:59 No.739081363

【6歳】はそのくらいの子供ならするということか…

72 20/10/22(木)03:15:59 No.739081364

なるほど俺の復唱スルーされたのは刺さってたからか…

73 20/10/22(木)03:16:46 No.739081417

2016年を出した時点で現在にアップデートされたセキュリティ郡の幻想を「」トラに描かせることに成功したと

74 20/10/22(木)03:16:51 No.739081425

最新鋭システムは赤字じゃなかったんだから復唱要求ホントかーホントに最新鋭かー?はするべきだったということかー

75 20/10/22(木)03:16:54 No.739081427

>復唱要求!「真里亞による扉の開錠には偶然の要素はない」 >魔法によるものならもちろん必然の結果だよなあ!? 【当然でしょう!認めます】 これちょっとロジックエラーすれすれな気がするけどまあいいか…

76 20/10/22(木)03:16:56 No.739081430

突破された!が白字だったもんな…

77 20/10/22(木)03:17:01 No.739081441

この事件の後本当にセキュリティつけられたんだよね…

78 20/10/22(木)03:17:09 No.739081451

復唱要求デス!「右代宮の防犯システムは粗大ゴミのクソシステム!」

79 20/10/22(木)03:17:18 No.739081462

>>復唱要求!「真里亞による扉の開錠には偶然の要素はない」 >>魔法によるものならもちろん必然の結果だよなあ!? >【当然でしょう!認めます】 これはどういう理屈?

80 20/10/22(木)03:17:23 No.739081471

ちなみにこちらのカギの元ネタは 神林長平 戦闘妖精雪風シリーズから拝借しました。 原作だと立ち入り禁止区画と書いただけでボタン押したら普通にそこに行けてしまった。 思い込みが最強のセキュリティだったというオチ

81 20/10/22(木)03:17:30 No.739081477

いろんな認証は全部そういう名前の指紋認証! ってあったけどあれ惜しかったんだな

82 20/10/22(木)03:17:34 No.739081483

>【当然でしょう!認めます】 >これちょっとロジックエラーすれすれな気がするけどまあいいか… そりゃ規定回数押すんだから偶然はないでしょ

83 20/10/22(木)03:18:17 No.739081536

ぐあああああああ これで寝れる…

84 20/10/22(木)03:18:20 No.739081540

たまにimgで見る Security system ver.2.0 usiromiya……ok! Button put time……ok! rock off! みたいなアレなシステムだった

85 <a href="mailto:筆下ろしの魔女">20/10/22(木)03:19:01</a> [筆下ろしの魔女] No.739081581

>>復唱要求!「真里亞による扉の開錠には偶然の要素はない」 >>魔法によるものならもちろん必然の結果だよなあ!? >【当然でしょう!認めます】 >これちょっとロジックエラーすれすれな気がするけどまあいいか… スイッチが全て解除されたから「偶然解錠されたわけではないですよね?」

86 20/10/22(木)03:19:23 No.739081607

>そりゃ規定回数押すんだから偶然はないでしょ 鍵必要なことわかってないのに適当に押したら開いたは偶然じゃねぇ? それともこれは押すだけだから鍵じゃない?

87 20/10/22(木)03:19:35 No.739081624

真理亜自身はこうやってボタンをペタペタさわってれば魔法で開く!って確信をもってペタペタ触ってたんでない? それなら『偶然』ではないといえなくもないかな...

88 20/10/22(木)03:19:51 No.739081647

>これはどういう理屈? >これはどういう理屈? 真理亜は開けようと思って正規の手段である適当ポチポチをして開いた どこにも偶然はない正しい解錠方法を行ったから開いたのだ

89 20/10/22(木)03:19:55 No.739081652

開け方自体は金蔵が想定した正しい手順だしなぁ 真里亞が開けるつもりでバシバシ叩いたのならそれはもう必然

90 20/10/22(木)03:19:57 No.739081656

>>>復唱要求!「真里亞による扉の開錠には偶然の要素はない」 >>>魔法によるものならもちろん必然の結果だよなあ!? >>【当然でしょう!認めます】 >これはどういう理屈? だってセキュリティーシステムなんて存在しないんだから 扉の解錠なんて出来て当然だろう

91 20/10/22(木)03:20:01 No.739081661

ドラちゃんキレててだめだった

92 20/10/22(木)03:20:01 No.739081664

金庫の耐久度は本物なの笑う

93 20/10/22(木)03:20:06 No.739081668

人の認識による密室の類かぁ… どう考えても密室だろうと全員が信じ込んじゃっただけで実際には密室でもなんでもなかったって奴

94 20/10/22(木)03:20:34 No.739081687

>スイッチが全て解除されたから「偶然解錠されたわけではないですよね?」 これと >鍵必要なことわかってないのに適当に押したら開いたは偶然じゃねぇ? これが両立するからロジックエラーではなくともすれすれかなって

95 20/10/22(木)03:20:34 No.739081688

このゲーム盤のベアトリーチェの魔法ってただの手抜き…

96 20/10/22(木)03:20:35 No.739081691

これが黄金の鉄の塊というやつか…

97 20/10/22(木)03:20:41 No.739081696

偶然開いたという言葉の意味遊びだろう 真理亜ちゃんからすればたまたまシステムからすれば規定の行動が行われたことによる必然だ

98 20/10/22(木)03:20:55 No.739081714

ベアトリーチェの魔法(工数削減)

99 20/10/22(木)03:21:00 No.739081723

このクソシステムを24時間管理しないといけないのかわいそう

100 20/10/22(木)03:21:04 No.739081729

>このゲーム盤のベアトリーチェの魔法ってただの手抜き… 蔵臼がやらかして多分予算が追いつかなかったんだろう…

101 20/10/22(木)03:21:26 No.739081755

偶然の定義だな 条件を満たして開くのを必然と見るか条件を満たしたのを偶然と見るか

102 20/10/22(木)03:21:30 No.739081762

また睡眠時間がゴミになった

103 20/10/22(木)03:21:35 No.739081772

セキュリティの定義自体をもっと深く突っ込むべきだったな 機械による認証そのものをセキュリティと皆前提として話してたが

104 20/10/22(木)03:21:36 No.739081774

カードキーの扉を開けるにはカードキーが必要だと思い込んでしまった…してやられたわ

105 20/10/22(木)03:21:41 No.739081781

EP8の金蔵ならこういうシステム作るわ

106 20/10/22(木)03:21:46 No.739081787

>このクソシステムを24時間管理しないといけないのかわいそう どうせ開けるやつ金蔵一人しかいないからな…開いちゃったけど

107 20/10/22(木)03:21:50 No.739081791

これが偶然じゃないならすべての物事は必然である

108 20/10/22(木)03:21:55 No.739081796

>このクソシステムを24時間管理しないといけないのかわいそう システムによって24時間常に開閉ログは残るがスタンドアロンだから外部から確認できないしたまにログ回収に来るだけでは…?

109 20/10/22(木)03:21:57 No.739081797

バグもないいいところだなとか思ってたのにひどいオチだった

110 20/10/22(木)03:22:33 No.739081829

網膜静脈はともかくカードキーとタグはせめて何かしら現物置かないと認識しないようにしとけや管理会社!

111 20/10/22(木)03:22:40 No.739081837

>カードキーの扉を開けるにはカードキーが必要だと思い込んでしまった…してやられたわ いや普通はそうおもう...魔女と戦うにはその普通を頭から捨てなきゃならんというのに

112 20/10/22(木)03:22:40 No.739081838

うげーカードとICが機能してない可能性は思い至ったし復唱要求や青字で突っ込んだりもしたけど全部実質機能してないのか…

113 20/10/22(木)03:22:43 No.739081842

アイカツがいいとこ行ってたなんて…

114 20/10/22(木)03:22:49 No.739081849

ベアトリーチェの魔法が偶然を必然にしたんだね と考えるとなかなかうみねこっぽくていいのでそう思っておこう

115 20/10/22(木)03:23:07 No.739081870

>これが偶然じゃないならすべての物事は必然である そうか…ここでこんな時間まで人生捨てて推理してるのも全ては…!

116 20/10/22(木)03:23:14 No.739081880

島に来るまでが辛い上に親族か使用人じゃない人間がいたらすぐバレるもんな そんなやつが侵入してきたら金庫前までに確保すればいいから問題はないと言えばないんだ なによりこの世界の右代宮家が金庫の中身を出し抜いて奪おうとしない仲のいい一家だって証明になる気がする

117 20/10/22(木)03:23:17 No.739081886

適当にバシバシやってて急に開いたら魔法かと思うよね

118 20/10/22(木)03:23:22 No.739081890

>偶然の定義だな >条件を満たして開くのを必然と見るか条件を満たしたのを偶然と見るか もうそこまでいくとロジックでもねぇや

119 20/10/22(木)03:23:29 No.739081902

筆おろしの成長を間近で見られて家具も鼻が高いよ…

120 20/10/22(木)03:23:39 No.739081911

蔵臼が最後に施錠したみたいな赤書かれてたけどそういう…

121 <a href="mailto:筆下ろしの魔女">20/10/22(木)03:23:44</a> [筆下ろしの魔女] No.739081919

>>これが偶然じゃないならすべての物事は必然である >そうか…ここでこんな時間まで人生捨てて推理してるのも全ては…! グハッ…! 明日は…仕事…?

122 20/10/22(木)03:24:20 No.739081962

よし今日は流石にもうねるぞ! もう立てるなよ!

123 20/10/22(木)03:24:32 No.739081975

大丈夫?今まで平和だった六軒島で初めてのギスギス親族会議にならない?

124 20/10/22(木)03:24:47 No.739081992

自分は別に立ててくれても見るけど…

125 20/10/22(木)03:25:06 No.739082012

>よし今日は流石にもうねるぞ! >もう立てるなよ! フリかな?

126 20/10/22(木)03:25:24 No.739082029

>蔵臼が最後に施錠したみたいな赤書かれてたけどそういう… 蔵臼なら気付かないわ

127 20/10/22(木)03:25:28 No.739082037

【ICカードは機能している】とは書けるんだよねこれ

128 <a href="mailto:筆下ろしの魔女">20/10/22(木)03:25:36</a> [筆下ろしの魔女] No.739082044

みなさまに怒られそうなトリックでしたね

129 20/10/22(木)03:25:36 No.739082045

負けて終わるの悔しくない?

130 20/10/22(木)03:25:48 No.739082057

今からは分からないけれど10時頃に立てるかもって魔女はいたなぁ

131 20/10/22(木)03:25:59 No.739082070

偶然の定義すらこれからは言葉の定義をすべて復唱要求しような 定義の定義もだ 時間無いわ

132 20/10/22(木)03:26:05 No.739082076

親族全員が頭抱えてたってことはこのロックの真実知ってたと思うよ俺は

133 20/10/22(木)03:26:26 No.739082097

気持ちよく勝たせてくれる箸休めの魔女が現れないものか

134 20/10/22(木)03:27:00 No.739082127

>【ICカードは機能している】とは書けるんだよねこれ あーなるほど 無敵か?

135 20/10/22(木)03:27:03 No.739082131

【俺はもう就寝に入る】

136 20/10/22(木)03:27:11 No.739082139

>偶然の定義すらこれからは言葉の定義をすべて復唱要求しような >定義の定義もだ >時間無いわ それ以前に拒否かスルーされるだけでは…?

137 20/10/22(木)03:27:34 No.739082162

>大丈夫?今まで平和だった六軒島で初めてのギスギス親族会議にならない? きんぞーはどこだああああ!!! うー!家でさくたろう放置プレイ楽しんでる

138 20/10/22(木)03:27:37 No.739082171

ガムテープと南京錠の方が電気代かからなくて良いと思うんデスけど取り替えません?

139 20/10/22(木)03:27:42 No.739082178

大人達が開けるアクションを見ててそれをそのまま真似したから開いた ってことにすれば偶然性ないんじゃない?

140 20/10/22(木)03:28:19 No.739082219

>親族全員が頭抱えてたってことはこのロックの真実知ってたと思うよ俺は 開いちゃうってセキュリティどうなってんだよ…じゃなくてよりにもよって開けちゃったかぁ…の方の頭を抱えただったのかね 10年後には笑い話になってそうな話だ

141 20/10/22(木)03:28:23 No.739082221

誰かがこうすれば開くみたいなことを話してて真理亞が聞いたとかなら偶然もないな

142 20/10/22(木)03:28:28 No.739082228

違う世界の魔女のスレ立っとる…

143 20/10/22(木)03:28:30 No.739082231

謎が明かされてみれば結構スマートな謎だったから怒る気にはならないなぁ 【ガチガチのセキュリティです】はお前のガチガチの定義教えろやぁ! ふにふにちんこでもガッチガチ言わせたるでぇ!ってなったけど

144 20/10/22(木)03:28:37 No.739082240

発想1つで答えに至れそうだから俺は好きよクソセキュリティ 負けたのは悔しいので『次は勝つ』って青で宣言するけど

145 20/10/22(木)03:28:43 No.739082243

ていうか2010年は完全にミスリードか

146 20/10/22(木)03:28:47 No.739082249

>大人達が開けるアクションを見ててそれをそのまま真似したから開いた >ってことにすれば偶然性ないんじゃない? 大人は開けたことないみたいなこと言ってたような きんぞーは開けてたかな?

147 20/10/22(木)03:28:49 No.739082251

思い返せばこのセキュリティのネタって昔自分でTRPGのネタにしてたやつだわ…

148 20/10/22(木)03:29:38 No.739082312

島の立地がまず強固なセキュリティとし立ちふさがるからな…… しかも外回りは普通のセキュリティ体制だ

149 20/10/22(木)03:29:42 No.739082317

VS「」女戦テンプレ 多重人格の有無 妊婦 物に名前がついているか フルネーム、名字名前被り 死体・犯人の定義 死亡タイミングとその定義 NEW→本当に機能してるかどうか

150 20/10/22(木)03:29:45 No.739082324

流石にもう寝よう…おやすみ

151 <a href="mailto:筆下ろしの魔女">20/10/22(木)03:29:47</a> [筆下ろしの魔女] No.739082326

あ、2016年ってのはうみねこの30年後かつ、ハイテクでみなさんが想起しやすい年代にしたかっただけです

152 20/10/22(木)03:30:36 No.739082371

>発想1つで答えに至れそうだから俺は好きよクソセキュリティ 青き真実いっぱつでブチ抜かれる可能性あるのに凄い度胸だった…

153 20/10/22(木)03:30:41 No.739082375

ウミガメでとりあえず犯罪行為が無いか聞くやつ!

154 20/10/22(木)03:31:10 No.739082402

カードキーとタグそのものは別にいらんってとこに行き着けなかったのが敗因だな そっちは持ってる大人が介在したなんらかの要因で開いてマリアは網膜静脈だけ開けたってとこに固執してしまった

155 20/10/22(木)03:31:14 No.739082410

結局テンプレ復唱要求しても拒否られるんだよな

156 20/10/22(木)03:31:24 No.739082423

金蔵1人だけ別の思惑で頭抱えてたんだろうな…

157 20/10/22(木)03:31:26 No.739082424

>大人達が開けるアクションを見ててそれをそのまま真似したから開いた >ってことにすれば偶然性ないんじゃない? >誰かがこうすれば開くみたいなことを話してて真理亞が聞いたとかなら偶然もないな >>復唱要求「右代宮真理亜はカードキー、ICタグ、網膜認証、静脈認証を正規の手段で突破するすべを持っていない」 >【認めます。真理亞は何も知りません】 何も知らない時点で偶然だと思うけどみんな納得してるならもうどうでいいか…

158 20/10/22(木)03:31:57 No.739082451

>カードキーとタグそのものは別にいらんってとこに行き着けなかったのが敗因だな >そっちは持ってる大人が介在したなんらかの要因で開いてマリアは網膜静脈だけ開けたってとこに固執してしまった 最後のほうにはヤケクソで気づいてる「」人もいたけどね

159 20/10/22(木)03:31:59 No.739082452

屁理屈じゃねーかってなるより先に盲点だったわーって納得出来ちゃう

160 20/10/22(木)03:32:01 No.739082454

赤以外は信用してはいけないと改めて思ったよ さすが筆おろしの魔女だ

161 20/10/22(木)03:32:08 No.739082460

俺はもう頭が働かないから別幻想の魔女を催眠するのは俺が寝よう…

162 20/10/22(木)03:32:17 No.739082464

別に偶然の定義でロジックエラーだって主張してもいいけど このクソ装置の存在そのものを解けなかった時点で実質負けだと思う

163 20/10/22(木)03:32:52 No.739082495

>別に偶然の定義でロジックエラーだって主張してもいいけど >このクソ装置の存在そのものを解けなかった時点で実質負けだと思う 富竹♀の外傷内傷みたいなものだな

164 20/10/22(木)03:33:25 No.739082538

>>カードキーとタグそのものは別にいらんってとこに行き着けなかったのが敗因だな >>そっちは持ってる大人が介在したなんらかの要因で開いてマリアは網膜静脈だけ開けたってとこに固執してしまった >最後のほうにはヤケクソで気づいてる「」人もいたけどね カードキーとタグのロックはスルー出来るって考えた「」はいたけど カードキーとタグがなくてもカードキーとタグのロックを開けられるっていうのはなかったような

165 20/10/22(木)03:33:41 No.739082563

>VS「」女戦テンプレ >多重人格の有無 >妊婦 >物に名前がついているか >フルネーム、名字名前被り >死体・犯人の定義 >死亡タイミングとその定義 >NEW→本当に機能してるかどうか 赤で提示された状況の期間も追加だ でないと例えば【鍵は一つしか存在しない】が2本目の鋳造と同時に1本目が破壊されても成立する

166 20/10/22(木)03:33:44 No.739082569

トリックの心臓は大層な名前から想像される鍵が一切必要ないことだし

167 20/10/22(木)03:33:59 No.739082580

クソ警備システム買わされる右代宮家はもうだめなのでは?

168 20/10/22(木)03:34:05 No.739082586

知らなくとも開くと信じて行動したなら必然だと思うけども この辺は水掛け論になりそうだしね…

169 20/10/22(木)03:34:10 No.739082588

>最後のほうにはヤケクソで気づいてる「」人もいたけどね >>>『認証面倒だから大人がボタン押すと鍵を刺して扉開くマシーン作ってた』 >>【大人組はそんなスキルない】 >『認証面倒だから子供がボタン押すと鍵を刺して扉開くマシーン作ってた』

170 20/10/22(木)03:34:32 No.739082615

>クソ警備システム買わされる右代宮家はもうだめなのでは? 少なくとも金蔵あたりは意図したものなんじゃ?

171 20/10/22(木)03:35:05 No.739082651

>>『ボタンと網膜認証と静脈認証で開いた』 >これは…説明不足…! >正解にはできませんね >【】ではきれないとこまで来ているのですが もうちょっと早くこの辺にたどり着けてればな

172 20/10/22(木)03:35:58 No.739082706

魔女増えたぞ

173 20/10/22(木)03:36:06 No.739082719

ボタンあるよってヒントが出た時点でじゃあボタン押せば開くクソシステムだったって発想が出なくちゃいけなかったんだな…

174 20/10/22(木)03:36:13 No.739082725

研ぎ澄ませた弾丸を撃つなら 『ボタン押すだけで開くから』だったのか

175 20/10/22(木)03:36:15 No.739082729

真理亞の網膜と静脈自体は登録されてなかったっけ?

176 20/10/22(木)03:36:21 No.739082735

クソ警備システムに見せかけた黄金を狙うものへの金蔵の罠だったりしたら面白そう 中に入っていたら死んでいたとか

177 20/10/22(木)03:36:21 No.739082736

人が死んだりしない分トリックに集中できて面白かったなぁ それだけに悔しい

178 20/10/22(木)03:36:56 No.739082762

>真理亞の網膜と静脈自体は登録されてなかったっけ? 使ってるとは言ってない

179 <a href="mailto:筆下ろしの魔女">20/10/22(木)03:38:00</a> [筆下ろしの魔女] No.739082809

>真理亞の網膜と静脈自体は登録されてなかったっけ? 登録されてたとしてもログに残るだけでしょう

180 20/10/22(木)03:38:23 No.739082831

別世界の魔女使われると視認性ひくくて見つけられん…! よし愛が無くて見えなかったことにして寝よう

181 20/10/22(木)03:39:02 No.739082869

自分は偶然について微塵も納得できないからこの魔女は自爆して死んだことにする これが黄金の真実だ

182 20/10/22(木)03:39:18 No.739082882

愛があって見えたと思ったらし、しんでる…

183 20/10/22(木)03:40:51 No.739082970

カードキーもICタグも網膜も静脈もチェック機能そのものは存在してるけどロック機能とは関係してないのは人の思考を理解したトリックがすぎる

184 20/10/22(木)03:40:59 No.739082977

>自分は偶然について微塵も納得できないからこの魔女は自爆して死んだことにする >これが黄金の真実だ 自分1人だけ言ってても黄金の真実にならんよ

185 20/10/22(木)03:41:18 No.739082991

アリスだし人形辺りから潰していくかーと思ったらぶっ刺さっちゃった…

186 20/10/22(木)03:41:31 No.739083004

>魔女増えたぞ 乗り込んでみたら終わってた

187 20/10/22(木)03:41:49 No.739083018

自分の属する集団全員が納得してるから黄金の真実は成立するよ あまりにも虚しいけど

188 20/10/22(木)03:42:26 No.739083050

真理亞はトライエイジ派なんだ… だからマッスル真理亞に…!

189 20/10/22(木)03:42:29 No.739083053

おそろしく速い推理…

190 20/10/22(木)03:44:05 No.739083154

こんな時間まで起きて人生をゴミにしてるんだから相応の練度の「」人だけが残ってるんだ…

191 20/10/22(木)03:44:48 No.739083194

なにがなんでも勝ちを取りに行くならこれロジックエラー!ってやるのは正解ではあるのよ でもお互い楽しく終わるなら用意された謎解いてやったほうがいいよって俺は教わった

192 20/10/22(木)03:45:01 No.739083207

即死したあとの魔女エミュは悲しいな…

193 20/10/22(木)03:45:29 No.739083237

面白そうだから即興で謎作ろうと思ったが青きテンプレが完成度高いな…

194 20/10/22(木)03:46:21 No.739083277

上海アリスから魔女が来るならあとは型月から魔女呼べば当時の三代同人サークル揃うな

195 20/10/22(木)03:47:18 No.739083307

傷んだ赤の真実…

196 20/10/22(木)03:47:21 No.739083311

あーやっと見つけた  魔女はうみねことは限らないかぁ… その時点でしてやられたわ

197 20/10/22(木)03:47:44 No.739083333

>No.739083307 無茶しやがって…

198 20/10/22(木)03:47:51 No.739083339

>上海アリスから魔女が来るならあとは型月から魔女呼べば当時の三代同人サークル揃うな メディアさんか?

199 20/10/22(木)03:47:55 No.739083346

偶然かどうかを拒否されてたなら普通にそこで真実バレて終わってただろうな

200 20/10/22(木)03:47:58 No.739083348

し、しんでる…

201 20/10/22(木)03:48:13 No.739083362

>傷んだ赤の真実… 【ブチ殺す】

202 20/10/22(木)03:48:16 No.739083364

仕事があって一番賑わう夜9時前後は場末の掲示板に入り浸れないのが悲しい

203 20/10/22(木)03:48:52 No.739083389

>>上海アリスから魔女が来るならあとは型月から魔女呼べば当時の三代同人サークル揃うな >メディアさんか? キルケーとかアビゲイルとか…

204 20/10/22(木)03:49:20 No.739083411

>仕事があって一番賑わう夜9時前後は場末の掲示板に入り浸れないのが悲しい でも大体スレ立つのは日付変わったあたりなんじゃ

205 20/10/22(木)03:49:22 No.739083414

>偶然かどうかを拒否されてたなら普通にそこで真実バレて終わってただろうな そんなに悔しかったのか

206 20/10/22(木)03:49:30 No.739083426

セイラム魔女裁判をモチーフにした盤は面白いかもしれん……

207 20/10/22(木)03:50:04 No.739083453

結局のところある程度はお互いの言い分を認め合う譲り合いの心が無いと成立しねえもんなこのゲーム 魔女側の認識じゃないと成立しないロジックを探偵側が赤字や青字からどうやって摺り合わせて理解していくかってシステムだし

208 20/10/22(木)03:50:11 No.739083455

屁理屈でいうなら【扉が開いたのは偶然でない】で返されて終わりだろう

209 20/10/22(木)03:50:32 No.739083475

別作品キャラ使う場合はその作品知らない山羊からもカタログからわかりやすくしてくれよな!

210 <a href="mailto:七色の人形遣い">20/10/22(木)03:51:36</a> [七色の人形遣い] No.739083524

>別作品キャラ使う場合はその作品知らない山羊からもカタログからわかりやすくしてくれよな! 視認性低かったわね、ごめんなさい 次回立てる時は改善しておくわ

211 20/10/22(木)03:52:03 No.739083546

魔女が…魔女が増える…!

212 20/10/22(木)03:52:42 No.739083578

何でさらに増えてんだよ!?

213 20/10/22(木)03:52:46 No.739083584

>でも大体スレ立つのは日付変わったあたりなんじゃ 明日は業があるからアニメまでに終わるように盤立てるって宣言してる魔女もいるんだ

214 20/10/22(木)03:53:00 No.739083599

いやあああああ!!!!増えてるううううう!!!!

215 20/10/22(木)03:53:44 No.739083629

またまた立っとる…

216 <a href="mailto:新生黄金の魔女">20/10/22(木)03:54:04</a> [新生黄金の魔女] No.739083641

魔女は負けたときの断末魔を事前に準備しておくといいわよ 即倒しちゃったときに双方にあるあっ…なんかごめんなさいっていう空気が断末魔という捨て台詞があることによって山羊側が気持ちよく勝てるし魔女側も気持ちよく負けられるわ

217 20/10/22(木)03:54:31 No.739083666

今度はガァプか…

218 20/10/22(木)03:55:26 No.739083709

>結局のところある程度はお互いの言い分を認め合う譲り合いの心が無いと成立しねえもんなこのゲーム >魔女側の認識じゃないと成立しないロジックを探偵側が赤字や青字からどうやって摺り合わせて理解していくかってシステムだし 本来一人でやってるからゲーム版に関わりのない齟齬は普通でないけどそれを本当にゲームにしようとしてるからこじれるのは当然である だから最終的な勝ち負けじゃなくて個人でこれは違うなこれであってると心にしまうしかないんだよな

219 20/10/22(木)03:56:00 No.739083731

負けロールいいよね…

220 <a href="mailto:七色の人形遣い">20/10/22(木)03:56:34</a> [七色の人形遣い] No.739083765

>魔女は負けたときの断末魔を事前に準備しておくといいわよ >即倒しちゃったときに双方にあるあっ…なんかごめんなさいっていう空気が断末魔という捨て台詞があることによって山羊側が気持ちよく勝てるし魔女側も気持ちよく負けられるわ 魔女のライフハックとして覚えておくわ

221 20/10/22(木)03:57:35 No.739083810

ある種謎として問題にする以上狡いというか納得できない点とか魔女側の見落としや盲点があるのは仕方ないし基本E&Eで行くのが両方楽しいと思う

222 20/10/22(木)03:57:39 No.739083811

今立ったのはID無しだったから爆破したのかな この時間になかなか手強そうな問題だったが

223 20/10/22(木)03:58:44 No.739083855

激戦区の時間に何盤も立つと山羊の奪い合いになっちゃうけどこんな遅くに立てるのもつらいというジレンマ

224 20/10/22(木)03:58:51 No.739083862

スレ消失トリックか…

225 20/10/22(木)04:00:11 No.739083919

どうやってこの密室から私の睡眠時間は消えたのでしょうか?

226 20/10/22(木)04:00:14 No.739083924

>魔女は負けたときの断末魔を事前に準備しておくといいわよ >即倒しちゃったときに双方にあるあっ…なんかごめんなさいっていう空気が断末魔という捨て台詞があることによって山羊側が気持ちよく勝てるし魔女側も気持ちよく負けられるわ >くっ完全にリザイン! >おめでとう!お前たちは魔女幻想を破った! >ぐぅおおおおおおおおおおおおあああああああああぁああああああああああぁああああああああッ! >なぜェェェッ!なぜあんたはここにいるの?!こんな力を持ちえながらッ! >どうしてこんな掲示板に居続けて人生を捨てられるのよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお?!? 貴方の断末魔確かに勝った気分にはなりましたけど最後に刺しにきてません?

227 20/10/22(木)04:00:24 No.739083930

爆破した魔女が帰ってこない!続き気になるんだけど!?

228 20/10/22(木)04:00:43 No.739083937

>どうやってこの密室から私の睡眠時間は消えたのでしょうか? 復唱要求デス!「勝手に起きている「」が悪い」

229 20/10/22(木)04:01:34 No.739083977

【山羊は夢中になっている】 【山羊の翌日の仕事の能率はクソになった】 【山羊はもう半分くらい諦めている】 以上の赤から何が起こっているのかを推理しなさい

230 20/10/22(木)04:01:54 No.739083989

来たな…

231 20/10/22(木)04:02:00 No.739083995

ID表示の方法を調べに行ってないでしょうね…?

232 20/10/22(木)04:02:12 No.739084003

立ったよ

233 20/10/22(木)04:02:14 No.739084004

>爆破した魔女が帰ってこない!続き気になるんだけど!? 今よみがえったぞ

234 20/10/22(木)04:02:44 No.739084026

魔女が蘇った!魔法じゃ!

235 20/10/22(木)04:02:59 No.739084036

「」人さん!?あなたまさか今日が仕事なのに徹夜なんてしていないでしょうね!?

236 20/10/22(木)04:04:14 No.739084090

魔女どこ…?

237 20/10/22(木)04:06:29 No.739084216

新順で竜ちゃんの絵を探すんだ

238 20/10/22(木)04:14:04 No.739084560

寝たいのに魔女がいやがる、寝られねえじゃねぇかクソクソクソ、ひいいいぃぃぃぃいいいい!!

239 20/10/22(木)04:14:49 No.739084592

ここまでフォロワーが来るとダイスみたいに検索用のお決まりの文句があったら便利だな…

240 20/10/22(木)04:15:59 No.739084646

復唱要求で検索すれば出るし…

241 20/10/22(木)04:17:24 No.739084712

>復唱要求で検索すれば出るし… なるほど…

242 20/10/22(木)04:17:55 No.739084730

最初の魔女見たときは大変そうだなぁと思って次は一週間後くらいかなと思ってたのに 不思議な魔女がどんどん出てくる

243 20/10/22(木)04:19:43 No.739084830

復唱 屁理屈 推理 真実 あたりでまず引っかかるよ

244 20/10/22(木)04:21:19 No.739084907

これもウミガメのスープみたいなもんなんだろうか… 徹夜しなきゃだし新しい魔女の人のところに参戦してみようかな

245 20/10/22(木)04:22:14 No.739084949

>これもウミガメのスープみたいなもんなんだろうか… >徹夜しなきゃだし新しい魔女の人のところに参戦してみようかな 「」っちーで屁理屈推理合戦のタグ登録されてる中に梨花ちゃんが初心者向けに解説してるログがあるのでそれに目を通してからでもいいかもね

246 20/10/22(木)04:50:40 No.739086074

>これもウミガメのスープみたいなもんなんだろうか… ぶっちゃけそれより大変だし分かりづらいのでお互い譲歩しながら解くため解かれるためにやんなきゃどうしようもない あとやっぱりこれって物語なりロールなりがっつり無いと下手したら原作より賛否両論になる 金出してるわけでもないしつまんなかったらスレ閉じるしなんか名乗ってるなら二度と開かないだけだからいいんだけど

↑Top