ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/22(木)02:16:53 No.739075055
悪魔崇拝者の掟貼る
1 20/10/22(木)02:18:59 No.739075370
とても誠実な感じがする
2 20/10/22(木)02:19:28 No.739075444
6番が聖書への皮肉利いてていいね
3 20/10/22(木)02:19:40 No.739075470
悪魔は契約に縛られるからな…
4 20/10/22(木)02:22:08 No.739075799
ちゃんとしてる
5 20/10/22(木)02:23:02 No.739075923
困らせてくる人に自分で反撃するのはちょっとやめてほしい
6 20/10/22(木)02:23:53 No.739076048
>困らせてくる人に自分で反撃するのはちょっとやめてほしい 注意してるのにって書いてあるし正当防衛の類いの事だろうきっと
7 20/10/22(木)02:23:58 No.739076056
まともだ…
8 20/10/22(木)02:25:05 No.739076193
7は「いや~こんなの偶然ですよ~」みたいなこと言うなってことかな
9 20/10/22(木)02:25:06 No.739076200
>8.自分が被らなくても済むことに文句を言わないこと。 (チンポのことだろうか…)
10 20/10/22(木)02:25:43 No.739076291
>9番が教会への皮肉利いてていいね
11 20/10/22(木)02:26:24 No.739076367
最終的にはぶっ殺していいけど手を尽くしてからな!位は書いてあると思う
12 20/10/22(木)02:27:34 No.739076519
悪魔ってルールに厳しいんだな
13 20/10/22(木)02:28:04 No.739076575
手帳に挟んでおきたい
14 20/10/22(木)02:28:42 No.739076656
何かすごいことをやってほかの人に「すごい!どうやったんですか!?」って聞かれたら 「いやいやたまたまですよたまたま」って答えるんじゃなくてやり方を丁寧に教えたりするのかな…
15 20/10/22(木)02:28:57 No.739076681
閣下とかの話じゃなくてマジでこうなの…?
16 20/10/22(木)02:29:26 No.739076738
まあ地獄の王が元天使のトップだしな…
17 20/10/22(木)02:29:31 No.739076752
7だけはワケわからんけど他は素晴らしいな…
18 20/10/22(木)02:31:27 No.739076998
警告の後は逃げはせず攻撃しろなのか
19 20/10/22(木)02:31:42 No.739077030
1を守れる奴は信用できる
20 20/10/22(木)02:33:53 No.739077299
>7だけはワケわからんけど他は素晴らしいな… 自分がやったことを否定するなって事なんじゃないかと思う
21 20/10/22(木)02:37:02 No.739077639
>7だけはワケわからんけど他は素晴らしいな… 黒でも白でも魔術の専門的な教え 呪いもそうだけど人に話すと効力を失うと考えられてる
22 20/10/22(木)02:38:11 No.739077740
こういう考え方はもう宗教だと大前提みたいな扱いで さらに上を目指すための思考が教義になってるから…
23 20/10/22(木)02:38:27 No.739077763
>>7だけはワケわからんけど他は素晴らしいな… >黒でも白でも魔術の専門的な教え >呪いもそうだけど人に話すと効力を失うと考えられてる でもこれ逆に人に話せって言ってない?
24 20/10/22(木)02:38:48 No.739077796
交尾の合図教えてくだち!
25 20/10/22(木)02:39:35 No.739077874
>こういう考え方はもう宗教だと大前提みたいな扱いで >さらに上を目指すための思考が教義になってるから… 9を守れてから言うべき
26 20/10/22(木)02:39:57 No.739077914
そもそも話せとも話すなとも言ってなくない…?
27 20/10/22(木)02:40:32 No.739077981
>交尾の合図教えてくだち! Fuck you
28 20/10/22(木)02:41:27 No.739078070
7はモーゼが水が出ないことを怪しんだら聖地に入れなかったのと同じように 魔術で成果が出たらそれを疑うな信じろってことだと思う
29 20/10/22(木)02:41:35 No.739078091
>交尾の合図教えてくだち! とくさんか?
30 20/10/22(木)02:42:34 No.739078186
7は魔術をIT系の新技術と読み替えたら 新技術への適応が早くなりそう
31 20/10/22(木)02:44:05 No.739078347
土台を否定したら上につみあげたものはみんな崩れるよっていう話だと思った
32 20/10/22(木)02:44:16 No.739078365
全ての人に守って欲しいしなんならここの規約にしてほしい
33 20/10/22(木)02:44:24 No.739078381
3は大事なことだ
34 20/10/22(木)02:45:08 No.739078447
自分からはセックスに誘うなって事?
35 20/10/22(木)02:45:26 No.739078475
サタニスト同士ってセックスできないのか
36 20/10/22(木)02:45:31 No.739078482
>とくさんか? 違います
37 20/10/22(木)02:45:32 No.739078486
>7はモーゼが水が出ないことを怪しんだら聖地に入れなかったのと同じように >魔術で成果が出たらそれを疑うな信じろってことだと思う モーゼが怪しんだのは水を出す前だからそれはまた別の話じゃないの 7は後の話
38 20/10/22(木)02:45:57 No.739078536
交尾の合図は具体的に決めておくべきだな
39 20/10/22(木)02:45:58 No.739078537
>サタニスト同士ってセックスできないのか 誘われればいいんじゃないか お互いに誘えばいい
40 20/10/22(木)02:47:07 No.739078669
>サタニスト同士ってセックスできないのか 交尾の合図を出せばいいのでは
41 20/10/22(木)02:48:56 No.739078858
8番は関係ないことに首突っ込むなという意味なのか自分で選んだことに文句言うなって事なのかどっちなんだ
42 20/10/22(木)02:49:12 No.739078885
>交尾の合図を出せばいいのでは 当事者間で勝手に出していいのかそれともサタンから啓示があるのか
43 20/10/22(木)02:49:37 No.739078934
スジ者って感じだ
44 20/10/22(木)02:49:46 No.739078952
サタニストはYESNO枕必須なのか
45 20/10/22(木)02:50:12 No.739078997
>8番は関係ないことに首突っ込むなという意味なのか自分で選んだことに文句言うなって事なのかどっちなんだ 両方かもしれん
46 20/10/22(木)02:57:56 No.739079795
サタン教会は悪魔を崇拝してるわけじゃなくて 神とか救いとか馬鹿なこと言ってないでちゃんと真面目に現実見て生きろっていう 宗教そのもののアンチみたいな位置付けでモチーフとして悪魔を掲げてるだけだから
47 20/10/22(木)02:59:12 No.739079927
1だけでもネットに浸透させたいよね
48 20/10/22(木)02:59:57 No.739080008
>1だけでもネットに浸透させたいよね このレスが既に1を守れてないやないか
49 20/10/22(木)03:01:40 No.739080172
>サタン教会は悪魔を崇拝してるわけじゃなくて >神とか救いとか馬鹿なこと言ってないでちゃんと真面目に現実見て生きろっていう >宗教そのもののアンチみたいな位置付けでモチーフとして悪魔を掲げてるだけだから ちゃんとしてるなぁ
50 20/10/22(木)03:07:11 No.739080659
>>交尾の合図を出せばいいのでは >当事者間で勝手に出していいのかそれともサタンから啓示があるのか 他の項の真っ当さを考えると嫌がる相手とセックスしようとするなってことで 交尾の合図はそういう雰囲気になったらくらいの緩さだと考えられる
51 20/10/22(木)03:11:43 No.739081026
悪事をするのは悪魔の仕事だから勝手に悪事を行ってはならないよ
52 20/10/22(木)03:12:18 No.739081079
9とか盛大に破ってたじゃない
53 20/10/22(木)03:22:57 No.739081857
>当事者間で勝手に出していいのかそれともサタンから啓示があるのか サタンが一々啓示を与えるわけないじゃない そんなものは当人同士で好きにやりなさい
54 20/10/22(木)03:33:26 No.739082540
>悪事をするのは悪魔の仕事だから勝手に悪事を行ってはならないよ 確かにそうである
55 20/10/22(木)03:35:42 No.739082689
お互いに合図出してから交尾ってなんか虫みてえだな
56 20/10/22(木)03:37:57 No.739082807
>お互いに合図出してから交尾ってなんか虫みてえだな 枕使う虫がいるかい
57 20/10/22(木)03:50:33 No.739083476
ヒラリーのとは違う系統の宗派なんだな
58 20/10/22(木)03:55:18 No.739083698
こんなこと実行してたらそりゃみんな悪魔の方に魅力が向くわ
59 20/10/22(木)04:08:44 No.739084321
この掟以下の倫理観のやつは獣ということか 獣おおくね!?
60 20/10/22(木)04:09:22 No.739084350
左様
61 20/10/22(木)04:09:44 No.739084367
3は宣教師の否定か
62 20/10/22(木)04:11:36 No.739084453
汝の敵を説得せよ 無理なら敵対せよ
63 20/10/22(木)04:14:18 No.739084569
ひねくれてること言うけどこういうあいつらよりこっちのほうが実はまともだぜって思わせるための皮肉混じりの設定やネタを見てそれを受け入れちゃうのは素直すぎるだろと思うそういう目的の理屈なんだから 実は正義の味方の方が悪だったのだ的な展開とかギャグ漫画を真に受けすぎるタイプかよっていうか どっちが正しいかとか信じるかとかそういう話じゃなくて歴史上の色んな宗教もスレ画みたいなことやってきてるわけで…
64 20/10/22(木)04:18:26 No.739084761
>ひねくれてること言うけどこういうあいつらよりこっちのほうが実はまともだぜって思わせるための皮肉混じりの設定やネタを見てそれを受け入れちゃうのは素直すぎるだろと思うそういう目的の理屈なんだから チンピラの警察批判だからな要するに
65 20/10/22(木)04:19:34 No.739084823
欧米における宗教って日本で言えば道徳の授業みたいなもんでしょ 倫理観を学ぶもの
66 20/10/22(木)04:22:25 No.739084958
ゴキブリと蚊以外は逃がしてやってる
67 20/10/22(木)04:23:28 No.739085001
8の教え好き ネット社会においてはかなり重要な教えだ
68 20/10/22(木)04:24:18 No.739085026
こうして見るとやっぱキリスト教ってカルトでは?
69 20/10/22(木)04:25:29 No.739085084
>欧米における宗教って日本で言えば道徳の授業みたいなもんでしょ >倫理観を学ぶもの でも刑務所に入っている人だと宗教を信じる人の割合が塀の外の人よりずっと多いぞ 宗教を信じているというより宗教が正しいものだと信じていると言ったほうが正しい
70 20/10/22(木)04:25:34 No.739085089
>ひねくれてること言うけどこういうあいつらよりこっちのほうが実はまともだぜって思わせるための皮肉混じりの設定やネタを見てそれを受け入れちゃうのは素直すぎるだろと思うそういう目的の理屈なんだから >実は正義の味方の方が悪だったのだ的な展開とかギャグ漫画を真に受けすぎるタイプかよっていうか >どっちが正しいかとか信じるかとかそういう話じゃなくて歴史上の色んな宗教もスレ画みたいなことやってきてるわけで… でもキリスト教は画像のどれも守れてないですよね?
71 20/10/22(木)04:25:58 No.739085102
普通過ぎる ミスターサタンとかか?
72 20/10/22(木)04:28:09 No.739085196
>でも刑務所に入っている人だと宗教を信じる人の割合が塀の外の人よりずっと多いぞ >宗教を信じているというより宗教が正しいものだと信じていると言ったほうが正しい 宗教信じてるって言ったほうが態度が良好で刑期が短くなるからそう答えてる奴が多いのもあるんじゃないそれ
73 20/10/22(木)04:28:23 No.739085208
>こうして見るとやっぱキリスト教ってカルトでは? まあ世界史見たらかなり諸悪の元凶だしあいつら…
74 20/10/22(木)04:28:27 No.739085212
>こうして見るとやっぱキリスト教ってカルトでは? 人間正論言われたら嫌がって反論するからな 甘い言葉とそれを肯定できるちょっとの戒律があるくらいが人間受け入れやすい
75 20/10/22(木)04:28:46 No.739085232
>>ひねくれてること言うけどこういうあいつらよりこっちのほうが実はまともだぜって思わせるための皮肉混じりの設定やネタを見てそれを受け入れちゃうのは素直すぎるだろと思うそういう目的の理屈なんだから >チンピラの警察批判だからな要するに この場合チンピラ側がキリスト教なわけだ
76 20/10/22(木)04:29:28 No.739085260
>>サタン教会は悪魔を崇拝してるわけじゃなくて >>神とか救いとか馬鹿なこと言ってないでちゃんと真面目に現実見て生きろっていう >>宗教そのもののアンチみたいな位置付けでモチーフとして悪魔を掲げてるだけだから >ちゃんとしてるなぁ もしかして現代人はみんな悪魔信仰になるべきなのでは
77 20/10/22(木)04:29:55 No.739085278
キリスト教に正論はないと思う
78 20/10/22(木)04:30:06 No.739085282
魔術とかの単語がなけりゃ学校の掲示板にでも貼ってありそうだ あとセックス
79 20/10/22(木)04:31:32 No.739085347
>こんなこと実行してたらそりゃみんな悪魔の方に魅力が向くわ というか教会が人間文明に対して癌すぎる…
80 20/10/22(木)04:33:35 No.739085424
一昔前だったら合意の上でセックスしろ? 人間の数を減らすつもりか悪魔め!!って言われたんだけどな フェミニズムや男女平等も悪魔の仕業って普通にいってたキリスト教のお偉いさんがめちゃくちゃ叩かれてたね…
81 20/10/22(木)04:34:12 No.739085448
悪魔の方が人間に耳障りのいいこと言うからね
82 20/10/22(木)04:36:20 No.739085513
>一昔前だったら合意の上でセックスしろ? >人間の数を減らすつもりか悪魔め!!って言われたんだけどな >フェミニズムや男女平等も悪魔の仕業って普通にいってたキリスト教のお偉いさんがめちゃくちゃ叩かれてたね… もうキリスト教は来世紀には滅びてそうだ
83 20/10/22(木)04:39:02 No.739085615
いつものキリスト教憎いさん来てるな…キリスト教が嫌われる要素だらけとはいえ露骨すぎるぞいくらなんでも
84 20/10/22(木)04:39:47 No.739085643
教会の聖職者がかわいそうな少年のお尻を弄ぶのはいい加減にやめさせるよう厳しく律したほうがいいと思います 対外的な発表だけじゃなく
85 20/10/22(木)04:41:42 No.739085715
>教会の聖職者がかわいそうな少年のお尻を弄ぶのはいい加減にやめさせるよう厳しく律したほうがいいと思います >対外的な発表だけじゃなく これなぜか世界的にあるの不思議だよね
86 20/10/22(木)04:41:47 No.739085721
>いつものキリスト教憎いさん来てるな…キリスト教が嫌われる要素だらけとはいえ露骨すぎるぞいくらなんでも むしろ好きになれる要素どこだよ!?
87 20/10/22(木)04:43:56 No.739085804
まともに歴史と宗教の話できるやつがいるスレでも教会死ねとか世界の癌とかレスしまくってdelされるだけの哀れな生き物なんだからほっとけ
88 20/10/22(木)04:44:31 No.739085825
に俺の行動の原因は全部相手にあるから俺に一切責任はないが?ってだけの事しか言ってないな 相手が俺に迷惑かけたとか相手に求められたとか強弁すれば無敵だしまんまヤクザ屋さんの言い分
89 20/10/22(木)04:44:50 No.739085838
>>いつものキリスト教憎いさん来てるな…キリスト教が嫌われる要素だらけとはいえ露骨すぎるぞいくらなんでも >むしろ好きになれる要素どこだよ!? いや一つぐらいは…ないな!
90 20/10/22(木)04:45:57 No.739085894
宗教の聖典はアップデート出来ないのが最高にアレ
91 20/10/22(木)04:46:03 No.739085897
>欧米における宗教って日本で言えば道徳の授業みたいなもんでしょ >倫理観を学ぶもの アメリカでも教育を受けた人や若い世代の人を中心に無宗教の人が増えてて宗派別の統計だと一番多くなっている 時代は変わりつつある
92 20/10/22(木)04:47:49 No.739085954
日本の仏教も大概アレだし…
93 20/10/22(木)04:47:58 No.739085958
毎朝営業所の人間に音読させたい
94 20/10/22(木)04:50:07 No.739086054
そもそも21世紀にもなって宗教信じるのがもう時代遅れって感じ
95 20/10/22(木)04:50:26 No.739086067
>毎朝営業所の人間に音読させたい 1の規則を守れ
96 20/10/22(木)04:51:39 No.739086113
>宗教の聖典はアップデート出来ないのが最高にアレ わりと時代時代で権力者の都合のいいようにアップデートされたり派生されたりはしてるんだけどな 何故か近代なると全然されない
97 20/10/22(木)04:53:49 No.739086199
>>宗教の聖典はアップデート出来ないのが最高にアレ >わりと時代時代で権力者の都合のいいようにアップデートされたり派生されたりはしてるんだけどな >何故か近代なると全然されない だからみんな宗教を捨てた
98 20/10/22(木)04:55:04 No.739086252
アメリカでも無宗教の割合は年々増えてて宗教がかつてほどには支配的ではなくなっている 90年代の情報で語っている「」が多いのではないか https://edition.cnn.com/2019/04/13/us/no-religion-largest-group-first-time-usa-trnd/index.html
99 20/10/22(木)04:57:27 No.739086332
>わりと時代時代で権力者の都合のいいようにアップデートされたり それは改竄とかいう部類のやつでは そもそも解釈の変更はあっても聖書本文で大っぴらにやった事あったっけ
100 20/10/22(木)04:59:12 No.739086400
>そもそも解釈の変更はあっても聖書本文で大っぴらにやった事あったっけ 新約聖書!
101 20/10/22(木)05:00:15 No.739086444
>>そもそも解釈の変更はあっても聖書本文で大っぴらにやった事あったっけ >新約聖書! あれはナンバリング続編的なやつでは...
102 20/10/22(木)05:00:20 No.739086450
みんな宗教捨てていってるのにいつまでも欧米ではキリスト教がどうこう言ってる時代遅れなおじさんが多いこと
103 20/10/22(木)05:01:20 No.739086494
ああいつものだ
104 20/10/22(木)05:05:01 No.739086647
書き込みをした人によって削除されました
105 20/10/22(木)05:06:04 No.739086690
ネットでたわごと書くくらいなら教会に特攻でもキメてみなよ まあそんな度胸もないからたわごと書いて悦に浸ってるんだろうけど
106 20/10/22(木)05:06:49 No.739086719
キリスト教だって昔はよかったはずだよ… 今は権力者たちの手垢に塗れたかもしれないけど
107 20/10/22(木)05:09:22 No.739086784
普段から時代遅れなおじさんと言われてるんだろうな
108 20/10/22(木)05:09:25 No.739086785
>キリスト教だって昔はよかったはずだよ… >今は権力者たちの手垢に塗れたかもしれないけど ならもうキリスト教いらなくね?
109 20/10/22(木)05:10:39 No.739086832
人殺しや盗みが日常茶飯事な時代はたぶん宗教があった方がいい でも今は少なくなってるから…
110 20/10/22(木)05:11:28 No.739086863
面白いよね高等批評とか文書仮説 教会の従来の作者や書かれた年代に誤りがあるんじゃないかっていうのが大量に出て来たり裏事情が透けて見えてくるの
111 20/10/22(木)05:26:38 No.739087495
11番の最後の一文が攻撃じゃなくて距離を取るならパーフェクトだった
112 20/10/22(木)05:32:25 No.739087711
キリスト教徒は神に依存するのに対して悪魔はこれから独立する側の派閥だからな その本質は自立と節制にあるのだ
113 20/10/22(木)05:35:11 No.739087833
無神でなく無宗教ってのが痛烈に今のご時世表してるな 神はあるけど自分の信じるものがここにあらずってことだし
114 20/10/22(木)05:37:13 No.739087910
>その本質は自立と節制にあるのだ 救いを欲さないってことだからな 実は普通に難易度高い
115 20/10/22(木)05:38:27 No.739087970
えらく小さいな
116 20/10/22(木)05:52:54 No.739088574
>キリスト教徒は神に依存するのに対して悪魔はこれから独立する側の派閥だからな >その本質は自立と節制にあるのだ そういう意味では悪魔信仰の方が本来の人のあるべき姿なんだよな
117 20/10/22(木)06:07:07 No.739089236
>あれはナンバリング続編的なやつでは... 二次創作じゃないかな
118 20/10/22(木)06:09:51 No.739089371
ひょっとしてキリスト教圏の牧師様とか神父様って向こうでも信心深い人以外には疎まれてる感じ…?
119 20/10/22(木)06:15:53 No.739089636
>人殺しや盗みが日常茶飯事な時代はたぶん宗教があった方がいい >でも今は少なくなってるから… 日本はともかく海外には必要ってことだな
120 20/10/22(木)06:30:45 No.739090489
>ひょっとしてキリスト教圏の牧師様とか神父様って向こうでも信心深い人以外には疎まれてる感じ…? 一昔前はそうだったけど今は愛国とか民族と結び付いて俺はクリスチャンなんだ!って人が増えてきた
121 20/10/22(木)06:42:22 No.739091192
キリスト教は強者が弱者を支配するのに都合がいいルールみたいな感じ 悪魔崇拝はそのアンチだから自分に課すルールって感じだな
122 20/10/22(木)06:43:36 No.739091277
そう考えるとキリスト教って共産主義なんだよな
123 20/10/22(木)06:51:34 No.739091791
割と目の敵にされがちな宗教だけど宗教そのものは悪くないしむしろ良いものなんだよ 悪い人が宗教を悪用するだけで
124 20/10/22(木)06:52:46 No.739091857
googleがハッキングされてトップページのロゴがターバンマンの画像になったりしたらイスラム教って滅ぶかな
125 20/10/22(木)06:52:47 No.739091858
>スジ者って感じだ orz
126 20/10/22(木)06:54:14 No.739091956
>割と目の敵にされがちな宗教だけど宗教そのものは悪くないしむしろ良いものなんだよ >悪い人が宗教を悪用するだけで じゃあ宗教自体ないほうがよくね
127 20/10/22(木)06:54:59 No.739092011
でも悪魔崇拝って子どもを生贄につかってるイメージしかないし…
128 20/10/22(木)06:56:11 No.739092100
>じゃあ宗教自体ないほうがよくね 貸金業とか武器とかいろんものなくなるぞ
129 20/10/22(木)07:01:59 No.739092585
>じゃあ宗教自体ないほうがよくね そこまで人間強くない
130 20/10/22(木)07:05:52 No.739092885
最近朝から元気だないつものアレ
131 20/10/22(木)07:11:34 No.739093366
これを全部無視するのがいわゆる神というヤツ