20/10/22(木)01:26:37 みなさ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/22(木)01:26:37 No.739063861
みなさんボンヌレクチュール 僕はタッセル! 僕は今、仮面ライダーセイバーで主人公、神山飛羽真を演じている内藤秀一郎君に大注目中! 週刊誌には熱愛報道 ナイーブな時期にマスクなしでパチンコ 路上タバコを撮られて物議を醸し出したり 今度はファンアートを無許可で転載ツイートして炎上 一体次は何をやってくれるのか、これからの動向に期待なんです!
1 20/10/22(木)01:28:09 No.739064255
性格わりーなタッセル でもこれはちょっと…
2 20/10/22(木)01:28:53 No.739064489
熱愛報道はまぁ別にって感じだったけど他にも割とやらかしてたのか
3 20/10/22(木)01:29:16 No.739064587
叩きスレかな
4 20/10/22(木)01:29:28 No.739064639
まあギルスとかみたいにならなければ…
5 20/10/22(木)01:31:04 No.739065092
珍しいスレだなってスレ開いたらなにこれ 俺のワクワクを返してよ
6 20/10/22(木)01:32:29 No.739065503
世間もスタッフも気を引き締めてる時期になんで歴代一緩んでるんだ
7 20/10/22(木)01:33:00 No.739065655
コレが人間の悪意です
8 20/10/22(木)01:33:08 No.739065688
>俺のワクワクを返してよ 早く寝なさい
9 20/10/22(木)01:33:30 No.739065800
1年間子供達への見本になるのにこう何度もあるとちょっと油断しすぎかなあとは思う
10 20/10/22(木)01:34:59 No.739066138
まあ若いなって
11 20/10/22(木)01:35:08 No.739066189
来年の冬映画終わった後呼んでもらえるか微妙なライン
12 20/10/22(木)01:35:08 No.739066190
熱愛報道はともかく子供番組の主役で煙草パチンコは印象悪いよなあ 時期が時期だし
13 20/10/22(木)01:36:19 No.739066500
>来年の冬映画終わった後呼んでもらえるか微妙なライン 個人的には客演路線自体微妙だし呼ばなくてもいいかな…
14 20/10/22(木)01:36:57 No.739066681
現場でボコボコにされて更生した先輩もいるというのに…
15 20/10/22(木)01:37:11 No.739066736
こういうのっていつも思うけどなんで盗撮許されるんだろう
16 20/10/22(木)01:37:14 No.739066751
まあ男犬飼みたいなのもいるし
17 20/10/22(木)01:37:56 No.739066936
>現場でボコボコにされて更生した先輩もいるというのに… むしろまだ今から現場でボコボコにされて更生していくフェーズだと思うよ
18 20/10/22(木)01:38:03 No.739066962
ライダーになる時女性のスキャンダルだけは気を付けてくださいってスタッフに念押しされるって先輩たちが良く言ってるのに凄いよな内藤君
19 20/10/22(木)01:38:08 No.739066979
>現場でボコボコにされて更生した先輩もいるというのに… ソーシャルディスタンスに配慮しちゃったか
20 20/10/22(木)01:39:05 No.739067230
>まあ男犬飼みたいなのもいるし いいよねエロスの刃今週公開
21 20/10/22(木)01:40:36 No.739067655
なぁに永夢先輩だっているんだ
22 20/10/22(木)01:40:38 No.739067663
>むしろまだ今から現場でボコボコにされて更生していくフェーズだと思うよ 20もとうに過ぎてるし間に合うかな…胃が痛い
23 20/10/22(木)01:40:51 No.739067722
まあまだ犯罪とかやったわけじゃないんだからいくらでも挽回のしようはある
24 20/10/22(木)01:41:21 No.739067846
男犬飼だって蕎麦嫌いの先輩を蕎麦屋に連れてってはいけないと言明されたわけじゃないし…
25 20/10/22(木)01:41:26 No.739067876
とりあえずスレ「」はクソだと思う
26 20/10/22(木)01:42:30 No.739068134
>とりあえずスレ「」はクソだと思う まぁピークタイムに立てられないチキンではある 年明けてゼロワンみたいな空気になったらノリノリで叩きそうな雰囲気
27 20/10/22(木)01:42:39 No.739068179
男犬飼はオタク趣味で親近感持てるけど よくよく人となりを知るとこいつ最低ではってなる
28 20/10/22(木)01:42:40 No.739068186
このタイミングでやらかして降板とかになったらどうなっちゃうんだろう
29 20/10/22(木)01:43:16 No.739068311
>このタイミングでやらかして降板とかになったらどうなっちゃうんだろう 瞬間瞬間を必死に生きるしかない
30 20/10/22(木)01:43:42 No.739068408
>なぁに永夢先輩だっているんだ ちょっと女性関係にだらしないだけで何も悪い事はしてないぞ!!
31 20/10/22(木)01:43:42 No.739068410
>よくよく人となりを知るとこいつ最低ではってなる 戦ウサは男オタにめちゃめちゃウケるタイプだよね 本人も女性ウケ気にしてない感じある
32 20/10/22(木)01:43:43 No.739068414
>なぁに永夢先輩だっているんだ 素行は悪くても女性問題は起こしてないみたいだし
33 20/10/22(木)01:43:50 No.739068443
こういうのは問題になってる側もまあ悪いとして叩いてる側の言い分がちょっと共感し難いお言葉遣いだからあんま好きくない
34 20/10/22(木)01:44:20 No.739068570
>このタイミングでやらかして降板とかになったらどうなっちゃうんだろう 縁起でもない事言わないでくれ…
35 20/10/22(木)01:44:32 No.739068637
降板はないだろうと思う反面ちょっと考えればダメだってわかるようなことを連発してるからどうだろう…
36 20/10/22(木)01:45:02 No.739068764
>こういうのは問題になってる側もまあ悪いとして叩いてる側の言い分がちょっと共感し難いお言葉遣いだからあんま好きくない 役と役者が区別できないから玩具にしてるんだろ 病気かな…
37 20/10/22(木)01:45:05 No.739068771
>>むしろまだ今から現場でボコボコにされて更生していくフェーズだと思うよ >20もとうに過ぎてるし間に合うかな…胃が痛い その先輩ボコボコにされたの二十歳半ばだったからその気あるならなるんじゃない?
38 20/10/22(木)01:45:12 No.739068804
>こういうのは問題になってる側もまあ悪いとして叩いてる側の言い分がちょっと共感し難いお言葉遣いだからあんま好きくない いいよねTwitterの正義マン達
39 20/10/22(木)01:45:44 No.739068940
>その先輩ボコボコにされたの二十歳半ばだったからその気あるならなるんじゃない? あー村長そういえば歯学部行ってた頃か…
40 20/10/22(木)01:45:56 No.739068999
YahooNEWSの感想見たらなんか面白かった
41 20/10/22(木)01:45:58 No.739069007
犯罪行為とかならまだしも倫理モラルの問題を取り上げるのに取り上げる側の倫理モラルがなってないのはちょっとな…
42 20/10/22(木)01:46:24 No.739069106
>降板はないだろうと思う反面ちょっと考えればダメだってわかるようなことを連発してるからどうだろう… 事務所が割とアウトくさい abemaの番組から連れて来るのは好きくないな…
43 20/10/22(木)01:47:32 No.739069381
無断転載とかどういうつもりですかと呟いてるやつが軒並み無断転載のアイコンなの面白すぎる
44 20/10/22(木)01:47:57 No.739069485
>役と役者が区別できないから玩具にしてるんだろ >病気かな… こんな肥溜めでこんなスレこんな時間に立ててるんだから考えなくても分かるだろう?
45 20/10/22(木)01:49:10 No.739069774
自分が二次創作されてる側なんだから創作って文化に触れてなかったら「いただいた」って認識になる気持ちもわからなくはないしなぁ 路上喫煙とかは普通にもうちょっと気を使ってくれってところではあるけど
46 20/10/22(木)01:49:11 No.739069786
東映関連のやらかしとかヤクザより怖い人に絞られそうなイメージ
47 20/10/22(木)01:50:12 No.739070036
これが笑い話になるくらいちゃんとしてくれたらいいよ
48 20/10/22(木)01:51:55 No.739070437
戦争兎はグリスでカシラ煽ってる時が素っぽい
49 20/10/22(木)01:52:13 No.739070508
ちょっとヒ覗いたらこの人のやらかしの記事引用して「今の仮面ライダーは戦隊みたいで嫌い!仮面ライダーに見えない!」とかツイートしてる人とか出てきて頭いてえ
50 20/10/22(木)01:52:39 No.739070608
>戦争兎 エボルトのレス
51 20/10/22(木)01:53:34 No.739070817
製作陣や事務所からもやるなよ!やるなよ!って言われてるだろうし それでも気にせずやっちゃうなら割と常習性の問題児としか…
52 20/10/22(木)01:53:37 No.739070829
更生しなかった破天荒も結構いるしな東映メソッド
53 20/10/22(木)01:54:05 No.739070938
>今の仮面ライダーは戦隊みたい これは俺も思ってる
54 20/10/22(木)01:54:13 No.739070970
白倉Pのインタビュー叩き棒にしてライダーのスタッフはブランドに甘えてる!みたいな意見もえぇ…ってなるけど いざ役者がやらかしました来年の枠は危ないですってなったらブランド終わりかねないので本当に無事に1年乗り越えてほしい
55 20/10/22(木)01:54:30 No.739071024
このご時世にここまで緩んでるのは逆に大物かもしれない
56 20/10/22(木)01:54:37 No.739071051
>これは俺も思ってる 大丈夫?それ戦隊のファンに怒られないやつ?
57 20/10/22(木)01:54:38 ID:IYFFrAPI IYFFrAPI No.739071062
まあ数年後逮捕でも今年穏やかに終わってくれればどうでもいいよ
58 20/10/22(木)01:54:42 No.739071075
>ちょっとヒ覗いたらこの人のやらかしの記事引用して「今の仮面ライダーは戦隊みたいで嫌い!仮面ライダーに見えない!」とかツイートしてる人とか出てきて頭いてえ CG多用とか必殺技演出とか今までより戦隊に似通った部分はあるとは思うけどそれを役者と結びつけるのはちょっと違う…
59 20/10/22(木)01:54:53 No.739071121
実際パイロット監督が戦隊サイドの人なんだから戦隊っぽさは狙ってやってるんじゃないか
60 20/10/22(木)01:55:03 No.739071148
書き込みをした人によって削除されました
61 20/10/22(木)01:55:19 No.739071192
何となく今のライダーの現場って平成1期やアマゾンズ辺りのヤバさはない勝手なイメージがあるんだけど実際どうなんだろう
62 20/10/22(木)01:55:48 No.739071283
拗れてライダーバトル始めないで組織で怪人と戦う感じが戦隊っぽいという人もいた 戦隊10年近く見てないので分からない…
63 20/10/22(木)01:56:04 No.739071351
>>スレ画は鍵山雛みたい >これは俺も思ってる
64 20/10/22(木)01:56:08 No.739071373
>何となく今のライダーの現場って平成1期やアマゾンズ辺りのヤバさはない勝手なイメージがあるんだけど実際どうなんだろう 平成1期とアマゾンズ大分離れてない?
65 20/10/22(木)01:56:25 No.739071456
Twitterの暴言は基本無視していいと思うけど事務所あたりから一回叱られた方が良いと思う
66 20/10/22(木)01:56:44 No.739071545
次回でロボも出てくるし戦隊でいいよ
67 20/10/22(木)01:56:44 ID:IYFFrAPI IYFFrAPI No.739071546
>スレ画は徳川まつりみたい
68 20/10/22(木)01:56:53 No.739071577
>このご時世にここまで緩んでるのは逆に大物かもしれない 実際演技は上手いし仕事はできてる感じはある ライダーみたいなデカい仕事抱えながら遊んでられる余裕確保できてるのも見ようによっちゃ大したヤツだと思うよ
69 20/10/22(木)01:56:56 No.739071586
フワさんは撮影と並行してYouTuber続けてたけどスケジュールが緩くなったのかあの人が異常なのか
70 20/10/22(木)01:57:26 No.739071679
別に戦隊みたいだからって困ることもないしな
71 20/10/22(木)01:58:21 No.739071903
>Twitterの暴言は基本無視していいと思うけど事務所あたりから一回叱られた方が良いと思う まあ外野が口出すことでもないよね 事務所サイドには口出されかねないからやめろって言う仕事があるだろうけど
72 20/10/22(木)01:58:45 No.739071981
ヒーロー番組とかはインドア系や割と真面目な人はともかく役から離れたプライベートがオラついてて遊び人気質の役者が主役取れちゃうとしんどそうである まぁ仕事上の契約とか守れないのにプロって肩書はどうなのってなってはしまう部分もあるが…
73 20/10/22(木)01:58:47 No.739071988
>フワさんは撮影と並行してYouTuber続けてたけどスケジュールが緩くなったのかあの人が異常なのか 体力化け物級ではあると思う+役者経験あるし春映画やスピンオフが減ってきてるのもある
74 20/10/22(木)01:58:55 No.739072010
>何となく今のライダーの現場って平成1期やアマゾンズ辺りのヤバさはない勝手なイメージがあるんだけど実際どうなんだろう 現場スタッフは平成初期からほとんど入れ替わってないみたいだからどうだろう
75 20/10/22(木)01:59:35 No.739072147
戦隊っぽさは感じるんだけどそれを否定とするのは違うよね
76 20/10/22(木)01:59:39 No.739072165
>現場スタッフは平成初期からほとんど入れ替わってないみたいだからどうだろう ヘアメイクはもうちょいどうにかした方がいい時ある去年の主役とか
77 20/10/22(木)02:00:01 No.739072236
>>フワさんは撮影と並行してYouTuber続けてたけどスケジュールが緩くなったのかあの人が異常なのか >体力化け物級ではあると思う+役者経験あるし春映画やスピンオフが減ってきてるのもある エグゼイドらへんが一番スケジュールハードだったみたいだね
78 20/10/22(木)02:00:07 No.739072253
>戦隊っぽさは感じるんだけどそれを否定とするのは違うよね というか役者のやらかし引用してついでのように作風の否定に入るのがおかしなロジックすぎるよ!!
79 20/10/22(木)02:00:44 No.739072384
>別に戦隊みたいだからって困ることもないしな っていうかナチュラルに戦隊の事下に見てるよな…
80 20/10/22(木)02:00:57 No.739072425
>>このご時世にここまで緩んでるのは逆に大物かもしれない >実際演技は上手いし仕事はできてる感じはある >ライダーみたいなデカい仕事抱えながら遊んでられる余裕確保できてるのも見ようによっちゃ大したヤツだと思うよ やはり撮影後に夜通しモンハンできる奴じゃないと特撮ヒーローにはなれないのか…
81 20/10/22(木)02:01:15 No.739072478
>エグゼイドらへんが一番スケジュールハードだったみたいだね 冬春夏にゴライダーにゲームコラボのやつにブレイブにHBV系に…
82 20/10/22(木)02:01:23 No.739072498
毎年やるんだからそらゃ変化だって起きる
83 20/10/22(木)02:01:25 No.739072502
そもそも戦隊もライダーも石ノ森じゃん 寧ろ石ノ森リスペクトなんだから良いんじゃねぇかと思うがねぇ 話の流れも分かりやすくて面白いし
84 20/10/22(木)02:01:44 No.739072553
最初戦隊っぽいなって思ってたけど最近やっぱこれライダーだわってなってるところにお出しされる巨大ロボ
85 20/10/22(木)02:01:44 No.739072556
>っていうかナチュラルに戦隊の事下に見てるよな… マジでそう思ってる視聴者は少なからず居る気はする
86 20/10/22(木)02:01:46 No.739072564
戦隊っぽさが上手い事面白さに繋がってればいいと思うよ 繋がってればな
87 20/10/22(木)02:01:56 No.739072595
>現場でボコボコにされて更生した先輩もいるというのに… アマゾンズでみずきに手を出そうとしてフクさんにボコボコにされた人がいたとかいなかったとかだっけ
88 20/10/22(木)02:01:59 ID:IYFFrAPI IYFFrAPI No.739072602
>ライダーみたいなデカい仕事抱えながら遊んでられる余裕確保できてるのも見ようによっちゃ大したヤツだと思うよ 駄目なファンの見本みたいな
89 20/10/22(木)02:02:09 No.739072630
エグゼイドは春夏冬映画フルでやってた時期だしネット限定特別編とかも2、3本公開してたしハイパーバトルビデオも2本出たしVシネも3本やったからな… 頭おかしいんか?
90 20/10/22(木)02:02:11 No.739072635
>やはり撮影後に夜通しモンハンできる奴じゃないと特撮ヒーローにはなれないのか… あれ男犬飼ばっかり話題になるけど一緒にやってた監督も割とおかしくない?
91 20/10/22(木)02:02:15 No.739072648
>最初戦隊っぽいなって思ってたけど最近やっぱこれライダーだわってなってるところにお出しされる巨大ロボ 合体しない程々な大きさの巨大ロボはむしろライダーらしさまであるし…
92 20/10/22(木)02:02:28 No.739072680
>Twitterの暴言は基本無視していいと思うけど事務所あたりから一回叱られた方が良いと思う 立て続けにやらかしてるとなると叱られても懲りてないor事務所がそこまで問題視してない可能性がなくもない感じはする… 普通のドラマならそこまで過度には言われはしないんだろうけども
93 20/10/22(木)02:02:29 No.739072686
色んな色の戦士が出てくる!なんとなく子供向けっぽい!戦隊!くらいの認識なのかな
94 20/10/22(木)02:02:48 No.739072737
>エグゼイドは春夏冬映画フルでやってた時期だしネット限定特別編とかも2、3本公開してたしハイパーバトルビデオも2本出たしVシネも3本やったからな… >頭おかしいんか? まあVシネは本編並行じゃないだろうし…
95 20/10/22(木)02:02:53 No.739072757
su4295801.jpg 男犬飼でもこうなったんだから きっと1年後には同じようなこと言ってるよ多分
96 20/10/22(木)02:02:53 No.739072759
監督って割と歳いってる人多いイメージだったんだけどモンハンやるんだな…
97 20/10/22(木)02:02:54 No.739072762
>あれ男犬飼ばっかり話題になるけど一緒にやってた監督も割とおかしくない? 監督って誰とやってたんだろ… ニートの友達の話は見た
98 20/10/22(木)02:03:02 No.739072786
>やはり撮影後に夜通しモンハンできる奴じゃないと特撮ヒーローにはなれないのか… やつれた姿を作るための役作りだぞ…いや絶対にないわ
99 20/10/22(木)02:03:16 No.739072815
やっぱ仮面ライダーはバッタモチーフでシンプルなデザインであるべき! みたいなのも出てきてほしい
100 20/10/22(木)02:03:20 No.739072826
近年だけでもタイムマジーンとギーガー出てきてるからな巨大ロボ…
101 20/10/22(木)02:03:26 No.739072850
>色んな色の戦士が出てくる!なんとなく子供向けっぽい!戦隊!くらいの認識なのかな 色というよりまず変身バンクの戦隊っぽさがすごい
102 20/10/22(木)02:03:40 No.739072899
作品内容の良し悪しは別件で この騒動は役者の問題なのでは…
103 20/10/22(木)02:03:45 No.739072908
>やっぱ仮面ライダーはバッタモチーフでシンプルなデザインであるべき! >みたいなのも出てきてほしい ぜ、ゼロワン
104 20/10/22(木)02:03:49 No.739072921
ライダーがいっぱいいるからこうなるんだ!みたいなこと言ってる人は見た
105 20/10/22(木)02:03:55 No.739072937
>やっぱ仮面ライダーはバッタモチーフでシンプルなデザインであるべき! >みたいなのも出てきてほしい 了解!ゼロワン!
106 20/10/22(木)02:04:06 No.739072960
>やっぱ仮面ライダーはバッタモチーフでシンプルなデザインであるべき! >みたいなのも出てきてほしい そういうのはほいゼロワンされると黙ると思う
107 20/10/22(木)02:04:23 No.739073007
ウルトラマンの監督はモンハンと地球防衛軍やり込んでるって公言してるし…
108 20/10/22(木)02:04:31 No.739073036
>きっと1年後には同じようなこと言ってるよ多分 su4295802.jpg
109 20/10/22(木)02:04:49 No.739073098
ライダーは元から子供向けなのでは? 平成ライダーから妙に意識高いというか崇高してるというかそんな感じのファン多いけどさ
110 20/10/22(木)02:04:55 No.739073117
>近年だけでもタイムマジーンとギーガー出てきてるからな巨大ロボ… マンモスわすれてるー!
111 20/10/22(木)02:04:55 No.739073118
自分の不満を言いたいだけの人は薄い繋がりでも無理矢理言ってくるから…
112 20/10/22(木)02:05:09 No.739073166
たとえ素行に問題があっても演技さえよければってところはある そっちもダメならもう知らんけど
113 20/10/22(木)02:05:10 No.739073167
>ライダーがいっぱいいるからこうなるんだ!みたいなこと言ってる人は見た まあ確かにライダーが多いと変なことする人に当たる可能性は上がるっちゃ上がるな…
114 20/10/22(木)02:05:11 No.739073171
ゼロワンの役者さんは真面目だったから…
115 20/10/22(木)02:05:24 No.739073200
男犬飼はYoutubeチャンネルのタイトルやサムネでよくBLEACHネタが出てきて自由さを感じる
116 20/10/22(木)02:05:24 No.739073202
ゼロワンて新時代とか言ってた割にバッタモチーフだったり最終フォームが2号だったりライダーらしさの確保のあざとさや目配せが酷かった
117 20/10/22(木)02:05:42 No.739073259
>ゼロワンの役者さんは真面目だったから… …当たり前のことでマウント取るの楽しい?
118 20/10/22(木)02:05:55 No.739073285
>ウルトラマンの監督はモンハンと地球防衛軍やり込んでるって公言してるし… 俳優もやり込んでる…
119 20/10/22(木)02:05:58 No.739073295
>たとえ素行に問題があっても演技さえよければってところはある >そっちもダメならもう知らんけど 役者と作品の出来は切り離して考えるべきだとは思う まあそう簡単に割り切れるものでもないんだけどね
120 20/10/22(木)02:06:00 No.739073302
>>ライダーがいっぱいいるからこうなるんだ!みたいなこと言ってる人は見た >まあ確かにライダーが多いと変なことする人に当たる可能性は上がるっちゃ上がるな… なーにまだ龍騎より少ないですって!
121 20/10/22(木)02:06:04 No.739073311
マウント…?
122 20/10/22(木)02:06:08 No.739073327
そういえば社長はまだ未成年か…
123 20/10/22(木)02:06:20 No.739073357
ゼロワンで一番ふざけてたのは製作陣だからな
124 20/10/22(木)02:06:24 No.739073376
>男犬飼はYoutubeチャンネルのタイトルやサムネでよくBLEACHネタが出てきて自由さを感じる 手料理 BGM 喜びの歌(鼻歌)
125 20/10/22(木)02:06:26 No.739073382
>ゼロワンて新時代とか言ってた割にバッタモチーフだったり最終フォームが2号だったりライダーらしさの確保のあざとさや目配せが酷かった まあその話はよそう…
126 20/10/22(木)02:06:27 No.739073388
>俳優もやり込んでる… TLで今までなかった実況者みたいな人のツイートが流れてきたと思ったらプロだった
127 20/10/22(木)02:06:31 No.739073401
>たとえ素行に問題があっても演技さえよければってところはある >そっちもダメならもう知らんけど 昭和や平成中期ぐらいまでならともかく今は割と厳しめだとは思う あとは受けてる仕事にもよるね
128 20/10/22(木)02:06:32 No.739073404
いっちゃ悪いけどライダーは前作との共演とはいえ単独映画用意してくれるのに戦隊にはないのって東映も結構差別してるよ
129 20/10/22(木)02:06:36 No.739073419
>>ゼロワンの役者さんは真面目だったから… >…当たり前のことでマウント取るの楽しい? 真面目だっただけにかわいそうな扱い受けてた人何人かいたねみたいな話じゃねえの
130 20/10/22(木)02:06:37 No.739073421
>ライダーは元から子供向けなのでは? >平成ライダーから妙に意識高いというか崇高してるというかそんな感じのファン多いけどさ クウガとアギトの頃に言ってた大人が見ても楽しめるってのが拡大解釈されちゃったんだろう
131 20/10/22(木)02:06:41 No.739073436
>ゼロワンて新時代とか言ってた割にバッタモチーフだったり最終フォームが2号だったりライダーらしさの確保のあざとさや目配せが酷かった そういう要素に対して「マニアがニヤリとする」って表現をいつの間にか使わなくなったと思う 昔はオマージュネタのたびに見た言い回しなのに
132 20/10/22(木)02:06:53 No.739073476
>ゼロワンて新時代とか言ってた割にバッタモチーフだったり最終フォームが2号だったりライダーらしさの確保のあざとさや目配せが酷かった 新時代とライダーらしさは両立するのでは…?
133 20/10/22(木)02:07:05 No.739073505
>監督って割と歳いってる人多いイメージだったんだけどモンハンやるんだな… 上堀内監督とか山口監督はまだ30代のはず
134 20/10/22(木)02:07:10 No.739073512
>手料理 >BGM 喜びの歌(鼻歌) ちゃっかりぐらんぶるのTシャツ着てるあざとさが俺を狂わせる
135 20/10/22(木)02:07:17 No.739073533
>いっちゃ悪いけどライダーは前作との共演とはいえ単独映画用意してくれるのに戦隊にはないのって東映も結構差別してるよ 普通にあるよ
136 20/10/22(木)02:07:21 No.739073547
>いっちゃ悪いけどライダーは前作との共演とはいえ単独映画用意してくれるのに戦隊にはないのって東映も結構差別してるよ まあうん…実際バンダイの数字的にもだったよね?
137 20/10/22(木)02:07:22 No.739073549
プロは最近絵描きになってると思ったら主演舞台いっぱいあったりでなんなの…
138 20/10/22(木)02:07:44 No.739073611
>マンモスわすれてるー! あれマンモスってギーガーの一種じゃなかったっけ… もう覚えてないわ…
139 20/10/22(木)02:07:44 No.739073612
時代の1号がバッタクワガタバッタだと被り感あるし外してもよかったかもね…
140 20/10/22(木)02:07:45 No.739073613
>熱愛報道はともかく子供番組の主役で煙草パチンコは印象悪いよなあ 宮内洋から仮にもヒーローがけしからん!バレないようにやれと怒られるレベル
141 20/10/22(木)02:07:45 No.739073614
>そういう要素に対して「マニアがニヤリとする」って表現をいつの間にか使わなくなったと思う >昔はオマージュネタのたびに見た言い回しなのに 今はマニアじゃなくてもすぐに元ネタが分かっちゃうからじゃない?
142 20/10/22(木)02:07:57 No.739073651
国民の彼氏も共演女優にクソリプかましてたし…
143 20/10/22(木)02:08:11 No.739073676
>プロは最近絵描きになってると思ったら主演舞台いっぱいあったりでなんなの… 朝映画の告知したと思ったらその日の夜にはジャスティスで砂になっててダメだった あれは中の人が違う人だと思いたい
144 20/10/22(木)02:08:20 No.739073711
>プロは最近絵描きになってると思ったら主演舞台いっぱいあったりでなんなの… 芸歴の長いプロです …ところであの変態PVなんなの!?
145 20/10/22(木)02:08:30 No.739073735
>国民の彼氏も共演女優にクソリプかましてたし… (変顔対決)
146 20/10/22(木)02:08:45 No.739073773
>>ゼロワンて新時代とか言ってた割にバッタモチーフだったり最終フォームが2号だったりライダーらしさの確保のあざとさや目配せが酷かった >そういう要素に対して「マニアがニヤリとする」って表現をいつの間にか使わなくなったと思う >昔はオマージュネタのたびに見た言い回しなのに 前面に押し出してくるせいでさりげなさが足りない
147 20/10/22(木)02:08:53 No.739073787
金の無心をする男だけには誰にも勝てぬ