虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/22(木)01:03:20 虚淵玄... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/22(木)01:03:20 No.739056880

虚淵玄が脚本はかわいそうだ せめて徳弘正也にして

1 20/10/22(木)01:04:41 No.739057278

対して変わらんだろ

2 20/10/22(木)01:05:16 No.739057453

死のうとした結果更に堕ちるのは分かる

3 20/10/22(木)01:05:48 No.739057645

死んだら巻き戻る系かな

4 20/10/22(木)01:08:34 No.739058445

よけいひどくならない?

5 20/10/22(木)01:08:55 No.739058562

銃ある時点ですでにだめだと思う

6 20/10/22(木)01:11:10 No.739059360

自分の人生に脚本家がいるってなんか辛いな

7 20/10/22(木)01:16:25 No.739061075

中国風のマフィアが出てきそう

8 20/10/22(木)01:18:54 No.739061723

死んだらデスペナ取得して再スタート系

9 20/10/22(木)01:19:00 No.739061754

良い奴から死ぬ

10 20/10/22(木)01:19:01 No.739061762

多分ガンカタ強いから頑張って習得しよう

11 20/10/22(木)01:20:14 No.739062101

なんだかんだで人間賛歌面に辿り着く方が多くない?

12 20/10/22(木)01:20:30 No.739062156

脚本を理解したムーブを実行する転生者の鑑

13 20/10/22(木)01:20:49 No.739062242

チートにはそれなりの報いを課す系の原作者だから まあ酷い目にあうな

14 20/10/22(木)01:20:52 No.739062264

この程度で死なせてもらえるかな…

15 20/10/22(木)01:21:29 No.739062447

脊髄ぶっ壊れてからがスタート

16 20/10/22(木)01:21:34 No.739062468

サンボルとか鎧武くらいのノリで済むかもよ?

17 20/10/22(木)01:21:57 No.739062592

中盤にまた咥える羽目になる

18 20/10/22(木)01:22:01 No.739062612

何をやっても仕組まれた枠組みの中でもがいてるだけなんだろうな…

19 20/10/22(木)01:22:37 No.739062756

クレジット見るところまで仕組んでそう

20 20/10/22(木)01:23:42 No.739063053

>なんだかんだで人間賛歌面に辿り着く方が多くない? 鬼哭街みたいな人間賛歌だったらどうする!!

21 20/10/22(木)01:24:33 No.739063281

世界のルールに挑むような話になるともう無理

22 20/10/22(木)01:24:52 No.739063356

良かったじゃん 主人公の強さは保証されたようなもんだ

23 20/10/22(木)01:25:00 No.739063383

サンボルなんかのノリなら大丈夫

24 20/10/22(木)01:25:09 No.739063425

バイクも出てくる

25 20/10/22(木)01:25:16 No.739063465

>なんだかんだで人間賛歌面に辿り着く方が多くない? なんか諦めてばっかりなイメージ

26 20/10/22(木)01:25:43 No.739063575

>サンボルとか鎧武くらいのノリで済むかもよ? ポジションによっては死ぬじゃん

27 20/10/22(木)01:25:57 No.739063651

自殺したら死ねなくなる デスペナは勿論ある

28 20/10/22(木)01:26:34 No.739063842

初期装備リボルバーなのがクレジットの正確さを証明しててつらい

29 20/10/22(木)01:26:36 No.739063857

まあでもこいつが脚本上の主人公ならバッドエンドにはならんだろう…

30 20/10/22(木)01:26:41 No.739063870

>自分の人生に脚本家がいるってなんか辛いな トゥルーマンショーかな

31 20/10/22(木)01:27:00 No.739063957

死んだらリスタートして 慌てて殺されに行ったらリスタートして どうやれば終わるのかを模索する話

32 20/10/22(木)01:27:11 No.739064009

自分が死にそうになると自分への好感度が最も高い誰かが死を肩代わりするチートを授けたよ

33 20/10/22(木)01:27:21 No.739064049

ブラスレイターくらいハッピーエンドかもしれないだろ

34 20/10/22(木)01:27:37 No.739064113

>まあでもこいつが脚本上の主人公ならバッドエンドにはならんだろう… なんか神とか概念とか人間じゃなくなる可能性はあるけどまぁ

35 20/10/22(木)01:27:37 No.739064115

>ブラスレイターくらいハッピーエンドかもしれないだろ え?消えちゃうの俺…

36 20/10/22(木)01:27:44 No.739064147

5コマ目できっと死ねてない でも当然死のうとした罰はありそう

37 20/10/22(木)01:27:50 No.739064170

いうほど酷くならないよね

38 20/10/22(木)01:28:07 No.739064247

サンダーボルトファンタジーの方かもしれんだろ! ないわ

39 20/10/22(木)01:28:22 No.739064308

誰が脚本を書こうが世界が変わるだけで俺だけは止められねえんだ それがそこにいる意味なんだ

40 20/10/22(木)01:28:31 No.739064354

>まあでもこいつが脚本上の主人公ならバッドエンドにはならんだろう… メリーバッドな可能性高い上にそこに行くまで10回ぐらいガチ泣きさせられるので弱いオタクには厳しい

41 20/10/22(木)01:28:41 No.739064416

鎧武は「くらい」で済ますにはしんどい末路のやつ多くね!?

42 20/10/22(木)01:28:43 No.739064431

この自害が全ての発端まである

43 20/10/22(木)01:28:44 No.739064435

心が折れなければハッピーエンドに辿り着ける

44 20/10/22(木)01:28:45 No.739064447

えっ?なに? 死ねると思ってるの?

45 20/10/22(木)01:28:51 No.739064476

>自分が死にそうになると自分への好感度が最も高い誰かが死を肩代わりするチートを授けたよ 自分"の"好感度 でもいいね! もちろん 自分"への"好感度でもいいね! よくない

46 20/10/22(木)01:28:52 No.739064481

一時期ならまだしも今となってはひっどいのからそうでもないのまで振れ幅が大きい

47 20/10/22(木)01:28:56 No.739064500

魔術師殺しになっちゃうんだ

48 20/10/22(木)01:29:17 No.739064588

>心が折れなければハッピーエンドに辿り着ける そんな悟れば何も食べなくても幸福になれるみたいな

49 20/10/22(木)01:29:31 No.739064649

でも逆にここで踏みとどまって前向きに生きれば虚淵作品なら多分笑顔で死ねるぞ!

50 20/10/22(木)01:29:43 No.739064706

これ主人公なのかサブキャラなのかモブなのかで話し変わってこないか

51 20/10/22(木)01:29:54 No.739064746

>誰が脚本を書こうが世界が変わるだけで俺だけは止められねえんだ >それがそこにいる意味なんだ とはいえ作者の加護が事実上なくなるのはつらいぞ

52 20/10/22(木)01:30:03 No.739064782

>これ主人公なのかサブキャラなのかモブなのかで話し変わってこないか 誰もが物語の主人公だろ

53 20/10/22(木)01:30:17 No.739064855

悪いことした子供が報いを受けて死にましたは何か違くない?でミッチ生存させるような脚本家だし…

54 20/10/22(木)01:30:22 No.739064873

とりあえずその銃の後遺症で妹がグロ肉で分割されて手から電気出せるようになろうか

55 20/10/22(木)01:30:28 No.739064913

徳弘正也世界のが嫌かな…

56 20/10/22(木)01:30:36 No.739064952

また転生して小林靖子とか奈須きのことかの世界に

57 20/10/22(木)01:30:53 No.739065029

多分これで能力の発動条件が口に銃弾ぶち込むになって死ぬほど苦しむ事になりそう

58 20/10/22(木)01:30:56 No.739065040

冲方丁ならどうする?

59 20/10/22(木)01:31:03 No.739065077

自由意志とは何かみたいな 時間系哲学SFみたいになりそう

60 20/10/22(木)01:31:05 No.739065093

>また転生して小林靖子とか奈須きのことかの世界に 小林靖子は嫌だなあ…

61 20/10/22(木)01:31:05 No.739065094

いや最近の虚淵なら大丈夫だ 東離に転生の可能性が高い

62 20/10/22(木)01:31:08 No.739065107

銃も無駄に選べるんだろ マテバとかデザートイーグルとかオタクの好きなやつを

63 20/10/22(木)01:31:13 No.739065133

きれいな虚淵だったとしても視聴者が見た全体像が爽やかに感じるだけで 登場人物として生きろは困る

64 20/10/22(木)01:31:31 No.739065219

>冲方丁ならどうする? 薬中のイカれサイコになって人体改造しまくる

65 20/10/22(木)01:31:32 No.739065226

そういえば俺虚淵脚本作品まどマギと鎧武しか見たことないな…

66 20/10/22(木)01:31:38 No.739065255

(怪獣惑星的な世界)

67 20/10/22(木)01:32:02 No.739065367

せめて岡田麿里あたりで

68 20/10/22(木)01:32:09 No.739065411

>>冲方丁ならどうする? >薬中のイカれサイコになって人体改造しまくる 人類軍かな?

69 20/10/22(木)01:32:14 No.739065433

>奈須きのことかの世界に 生を全うして死ぬやつ

70 20/10/22(木)01:32:14 No.739065436

多分最期に笑顔で口に銃咥えて死ぬエンディングになりそう

71 20/10/22(木)01:32:22 No.739065477

SF世界の虚淵脚本だとオールドタイプすぎて嫌になるかもしれん

72 20/10/22(木)01:33:03 No.739065664

ブラスレイターはまあ死んだ奴らもやりきって死んだやつばっかだったしあれぐらいなら…

73 20/10/22(木)01:33:20 No.739065757

特殊な能力有るけどそれ故に苦しむ事になるぞ

74 20/10/22(木)01:34:00 No.739065909

hello world.

75 20/10/22(木)01:34:18 No.739065975

でも自分の人生を貫かない奴にはロクな結末が無いと思う 自殺は一番ダメなやつ

76 20/10/22(木)01:34:59 No.739066135

前向きに生きる奴には試練与えるけどそれ相応に祝福も最期はくれるよね虚淵

77 20/10/22(木)01:35:05 No.739066169

格闘スキルが優遇されてるのは分かる

78 20/10/22(木)01:35:24 No.739066266

ヴェドゴニアとかファントムとか普通にコテコテのハッピーエンドもあっただろ!

79 20/10/22(木)01:36:19 No.739066503

ジュビロなら安心できる

80 20/10/22(木)01:36:28 No.739066550

脚本井上敏樹だったらガチャ感があってバランスが良いと思う

81 20/10/22(木)01:36:45 No.739066631

素直に死なせてくれるような世界では無いと思う

82 20/10/22(木)01:36:47 No.739066639

自殺したないししようとしたことが最後まで罪としてのしかかってくるやつ

83 20/10/22(木)01:36:59 No.739066685

>ジュビロなら安心できる 悪人だと味方でも容赦なく死ぬぞ!

84 20/10/22(木)01:37:07 No.739066716

>脚本井上敏樹だったらガチャ感があってバランスが良いと思う 特撮世界は嫌だしギャグアニメ世界もそれはそれで嫌だ…

85 20/10/22(木)01:37:18 No.739066767

>ジュビロなら安心できる お前あんな不屈の精神力持ってんの…?

86 20/10/22(木)01:37:22 No.739066790

>脚本井上敏樹だったらガチャ感があってバランスが良いと思う ヤクザ脚本はムラが凄いからどうなるか全くわからん…

87 20/10/22(木)01:37:25 No.739066804

仲間が曇らせながら死んでいく モブも曇らせながら死んでいく

88 20/10/22(木)01:37:33 No.739066840

ガルガンティアがあるじゃない

89 20/10/22(木)01:37:36 No.739066857

虚淵ってだけなら結構色々あるから早計だよね

90 20/10/22(木)01:37:37 No.739066859

英雄好漢のおじさんが助けてくれるかもしれない

91 20/10/22(木)01:37:48 No.739066899

>ファントム (アニメの世界に召喚される)

92 20/10/22(木)01:37:51 No.739066911

浦沢脚本なら?

93 20/10/22(木)01:38:07 No.739066973

脚本:井上敏樹(ギャラクシーエンジェル)

94 20/10/22(木)01:38:14 No.739067013

>虚淵ってだけなら結構色々あるから早計だよね 致命的なのは沙耶くらいだからな

95 20/10/22(木)01:38:20 No.739067045

下品なギャグで気を紛らわせることができるぞ!

96 20/10/22(木)01:38:51 No.739067161

>ジュビロなら安心できる どんなに良くてもいねえよあんな女…ってなる麻子の幼馴染くらいが関の山じゃない?

97 20/10/22(木)01:38:52 No.739067166

>浦沢脚本なら? 人間じゃなく中華料理やバス停に転生するよ

98 20/10/22(木)01:38:57 No.739067192

>浦沢脚本なら? 気が狂う

99 20/10/22(木)01:38:59 No.739067199

それなら鋼屋はどうだ!

100 20/10/22(木)01:39:00 No.739067204

>(アニメの世界に召喚される) ラストのあの展開はなんなの…

101 20/10/22(木)01:39:05 No.739067228

じゃあこうしましょう 作者 澤井啓夫

102 20/10/22(木)01:39:05 No.739067229

きらら作品に召喚されるのが一番安全だ

103 20/10/22(木)01:39:10 No.739067257

>>虚淵ってだけなら結構色々あるから早計だよね >致命的なのは沙耶くらいだからな ほんとうかー?ほんとうに沙耶だけかー?(鬼哭街をプレイしながら)

104 20/10/22(木)01:39:20 No.739067299

>英雄好漢のおじさんが助けてくれるかもしれない なんかセットでキセル持ってる人がいるのですが…

105 20/10/22(木)01:39:22 No.739067306

奈良原一鉄…

106 20/10/22(木)01:39:25 No.739067315

>浦沢脚本なら? な…なんで俺異世界でカブトボーグ持ってるんだ…

107 20/10/22(木)01:39:40 No.739067392

>ほんとうかー?ほんとうに沙耶だけかー?(鬼哭街をプレイしながら) ハッピーエンドじゃん!

108 20/10/22(木)01:39:47 No.739067419

負の御都合主義みたいなきっつい展開が一回はある

109 20/10/22(木)01:39:54 No.739067457

脚本虚淵より鈴木雅詞のが絶望深い

110 20/10/22(木)01:40:00 No.739067493

>きらら作品に召喚されるのが一番安全だ 割と境遇がハードな可能性もある作品きたな…

111 20/10/22(木)01:40:16 No.739067563

キャラが脚本が虚淵って事に気づいて…って脚本を書く虚淵

112 20/10/22(木)01:40:25 No.739067604

>負の御都合主義みたいなきっつい展開が一回はある そこから折れずに立ち上がってこそ主人公だからな…

113 20/10/22(木)01:40:53 No.739067729

まあ未来に希望が続くような終わり方をしてくれるよ…

114 20/10/22(木)01:40:54 No.739067732

こめかみで殺気ぐらいは感じ取れるはずだ

115 20/10/22(木)01:40:55 No.739067733

おじさんさやかミッチ枠に当たらなけりゃ生き地獄味わわずには済む

116 20/10/22(木)01:40:58 No.739067747

誰もが認めるハッピーエンドが良いなら靖子にゃんとジュビロで作ろう

117 20/10/22(木)01:41:02 No.739067768

>特撮世界は嫌だしギャグアニメ世界もそれはそれで嫌だ… スレ画みたいなファンタジーと比べると特撮は一応現代寄りだから生活面はマシそう

118 20/10/22(木)01:41:23 No.739067861

ジャンゴの方のノリなら大丈夫でない?

119 20/10/22(木)01:41:29 No.739067884

一番嫌なの漫画神脚本なんじゃないかと思うことがある

120 20/10/22(木)01:41:39 No.739067931

>奈良原一鉄… 剣理を修めなくちゃモブとして死んでいくだけの世界… まあ修めても死ぬが

121 20/10/22(木)01:41:43 No.739067943

>>負の御都合主義みたいなきっつい展開が一回はある >そこから折れずに立ち上がってこそ主人公だからな… 転生先でそんな目に合うのたまったモンじゃないよ!

122 20/10/22(木)01:41:48 No.739067955

>一番嫌なの漫画神脚本なんじゃないかと思うことがある 作品が多すぎてガチでガシャなんだよな…

123 20/10/22(木)01:42:00 No.739067998

関東地方いかなきゃ高確率で特撮は大丈夫だよ まあ話が進んで世界規模の戦いになるとまったくアテにならんから気休め程度なんやけどなブヘヘヘ

124 20/10/22(木)01:42:12 No.739068057

奈良原は実質才能至上主義すぎる

125 20/10/22(木)01:42:15 No.739068067

虚淵は基本的に理詰めだから初期設定が良ければ楽に生きれる

126 20/10/22(木)01:42:17 No.739068076

>じゃあこうしましょう >作者 澤井啓夫 ボーボボの世界って結構ディストピアっぽい世界観だし…

127 20/10/22(木)01:42:23 No.739068105

逆に誰の脚本ならハッピーなんだろ

128 20/10/22(木)01:42:25 No.739068112

豪ちゃん先生の脚本とかも時期によって変わりそう

129 20/10/22(木)01:42:27 No.739068122

>一番嫌なの漫画神脚本なんじゃないかと思うことがある 神だけあってどんな展開もあり得るからな……

130 20/10/22(木)01:42:37 No.739068163

サラッと銃取り出してる時点でもう

131 20/10/22(木)01:42:39 No.739068178

>奈良原は実質才能至上主義すぎる 剣の術理ってそういうものだから…

132 20/10/22(木)01:42:52 No.739068221

書き込みをした人によって削除されました

133 20/10/22(木)01:42:52 No.739068225

>一番嫌なの漫画神脚本なんじゃないかと思うことがある 火の鳥が嫌すぎる…

134 20/10/22(木)01:43:02 No.739068258

>逆に誰の脚本ならハッピーなんだろ パヤオ…?

135 20/10/22(木)01:43:02 No.739068260

>きらら作品に召喚されるのが一番安全だ 了解!がっこうぐらし!

136 20/10/22(木)01:43:03 No.739068266

>きらら作品に召喚されるのが一番安全だ まちかどまぞくの街の外に魔族として生まれる境遇で

137 20/10/22(木)01:43:06 No.739068279

京極夏彦辺りでお願い

138 20/10/22(木)01:43:18 No.739068324

>冲方丁ならどうする? 何でお前死んじゃうかなあ!?

139 20/10/22(木)01:43:31 No.739068368

奈良原世界だったらいつも剣術指南してくれる信号機ポジになれば安泰だと思う

140 20/10/22(木)01:43:32 No.739068375

>じゃあこうしましょう >作者 澤井啓夫 ビュティもへっくんも死ぬんだよなあの世界…

141 20/10/22(木)01:43:33 No.739068377

きららはサラッと天涯孤独とか出てくるから割とハードなんだよな

142 20/10/22(木)01:43:33 No.739068379

>逆に誰の脚本ならハッピーなんだろ ハッピーってだけならそれこそ浦沢だろ

143 20/10/22(木)01:43:53 No.739068454

>>じゃあこうしましょう >>作者 澤井啓夫 >ボーボボの世界って結構ディストピアっぽい世界観だし… なんなら主人公達に理不尽な虐殺を受けるぞ 宇宙人とか何もしてないのに電車に轢かれて母星への帰りの船もぶち壊される

144 20/10/22(木)01:43:58 No.739068468

異世界人が元地球人は多分確率高い

145 20/10/22(木)01:44:05 No.739068498

>逆に誰の脚本ならハッピーなんだろ 黒田脚本ならほどほどシリアスにカッコよさを味わえるぞ たまに死ぬ

146 20/10/22(木)01:44:06 No.739068506

>逆に誰の脚本ならハッピーなんだろ 雑破業

147 20/10/22(木)01:44:07 No.739068511

しょうがねえな雪室にしといてやるよ

148 20/10/22(木)01:44:23 No.739068599

>冲方丁ならどうする? カジノに行く

149 20/10/22(木)01:44:27 No.739068616

俺の転生先の生みの親は 1.虚淵 2.やすこにゃん 3.三条陸 4.ガビ山 5.吾峠呼世晴 6.スティーヴン・キング dice1d6=4 (4)

150 20/10/22(木)01:44:35 No.739068652

>パヤオ…? 君たちは滅び行く種族なんだよ

151 20/10/22(木)01:44:41 No.739068672

>逆に誰の脚本ならハッピーなんだろ 日常系アニメの脚本家 と言いたいところだがシリアスも描ける人が大半ではある

152 20/10/22(木)01:45:05 No.739068773

>俺の転生先の生みの親は >4.ガビ山 よかったな! 気に入られなければ楽に死ねるぞ!

153 20/10/22(木)01:45:07 No.739068781

赤尾でこでお願いします

154 20/10/22(木)01:45:11 No.739068795

よかったな 寵愛されなければゴミのように死ぬだけで済むぞ

155 20/10/22(木)01:45:14 No.739068813

ハゲも割とガチャ感あるな 黒い時と白い時によって

156 20/10/22(木)01:45:20 No.739068837

下山健人脚本とか敵も味方もクレバーなのに妙なムーブしてきそうで嫌だ

157 20/10/22(木)01:45:24 No.739068860

>逆に誰の脚本ならハッピーなんだろ フォビドゥン渋川

158 20/10/22(木)01:45:34 No.739068901

ガビ山先生だとゴミの様に死ねるからまだマシなのが酷い

159 20/10/22(木)01:45:44 No.739068942

三条だとヒロイックだけど同時に無駄に存在感が濃いキャラのクズが出てくる…

160 20/10/22(木)01:45:57 No.739069002

禿脚本だけはまあ論外だな…

161 20/10/22(木)01:46:07 No.739069036

どんな世界でも作者が元凶だってアメコミで感じた

162 20/10/22(木)01:46:07 No.739069039

なろう的異世界好きっぽいから長月先生世界に行かせるね

163 20/10/22(木)01:46:20 No.739069094

荒川弘がいい モブでも活躍できる

164 20/10/22(木)01:46:25 No.739069112

せめて…せめて鋼屋と共同であってくれ…

165 20/10/22(木)01:46:28 No.739069123

マジで行くなら都合のいいお話としてダメなタイプの日間ランキングなろう系の方が過ごしやすいな…

166 20/10/22(木)01:46:29 No.739069130

>禿脚本だけはまあ論外だな… キンゲかもしれないでしょ!

167 20/10/22(木)01:46:30 No.739069133

悪党のキャラとしては面白いが ヴァンデルとかと関わるのは実際には絶対嫌すぎる

168 20/10/22(木)01:46:38 No.739069172

スレ画のモブエルフと獣人がゴミのように死ぬところまで見えた

169 20/10/22(木)01:46:42 No.739069184

監督の作風のが大事だからな 脚本の名前だけじゃ判断基準には弱い

170 20/10/22(木)01:46:55 No.739069243

>禿脚本だけはまあ論外だな… 今の禿なら真面目に生きたらそれなりに過ごせると思う

171 20/10/22(木)01:46:57 No.739069252

異世界物ならミヒャエル・エンデ脚本がかなり効きそう

172 20/10/22(木)01:47:02 No.739069273

長谷川圭一でいこう

173 20/10/22(木)01:47:03 No.739069276

>荒川弘がいい >モブでも活躍できる めちゃくちゃ犠牲でてる!

174 20/10/22(木)01:47:03 No.739069277

わかりましたなろう小説って面白いねと言っていてウルトラマンの脚本も担当している作家… おめえの出番だ乙一!

175 20/10/22(木)01:47:09 No.739069295

尾田栄一郎で存分に尊厳破壊されろ

176 20/10/22(木)01:47:41 No.739069415

>マジで行くなら都合のいいお話としてダメなタイプの日間ランキングなろう系の方が過ごしやすいな… そういうのは商業作家じゃない作家特有のお前マジか…って死に方があり得るぞ

177 20/10/22(木)01:47:53 No.739069465

ただ絶望して死ぬんじゃ面白くないしどうせなら自分の理想叶える為にやりたい放題して死にたい

178 20/10/22(木)01:47:56 No.739069479

三条脚本は割と…

179 20/10/22(木)01:47:59 No.739069494

俺こうゆう脚本家の名前だけで 話の展開決めつけるの大嫌い

180 20/10/22(木)01:48:02 No.739069509

>スレ画のモブエルフと獣人がゴミのように死ぬところまで見えた 何なら3コマ目で死んでるのが見えて鬱な方の虚淵と判明したからのオチかも知れん

181 20/10/22(木)01:48:02 No.739069510

なんなら鎧武は一年モノだったせいで陰陽の振れ幅が最も大きかった気がしてならない

182 20/10/22(木)01:48:07 No.739069532

>荒川弘がいい >モブでも活躍できる オカーサン…シテ・・・コロシテ…ギャアアアア

183 20/10/22(木)01:48:11 No.739069540

これも「その日、僕は死を選んだ」から始まるクソバッド物語なんだろうな

184 20/10/22(木)01:48:18 No.739069570

>スレ画のモブエルフと獣人がゴミのように死ぬところまで見えた 虚淵作品で一般人がゴミのように死ぬ作品ってあんまないよ! 鬼哭街のカーチェイスくらい?

185 20/10/22(木)01:48:31 No.739069614

>逆に誰の脚本ならハッピーなんだろ 星山博之

186 20/10/22(木)01:49:05 No.739069758

>三条脚本は割と… 蛮野やデーボス軍にバーン様やベルトーゼ…

187 20/10/22(木)01:49:22 No.739069817

ジャンゴとかノベライズ版ブラックラグーンとかアホなノリも書けるんだけどね虚淵

188 20/10/22(木)01:49:24 No.739069825

ヒロイン達には申し訳ないけど高濱脚本なら死ぬ事は出来そう

189 20/10/22(木)01:49:25 No.739069828

>なんなら鎧武は一年モノだったせいで陰陽の振れ幅が最も大きかった気がしてならない 一番暗かったのはもうすぐ世界滅びるよ1/7しか人類生き延びられないよ自分の手で親友殺してたよってあたりかな カチドキアームズ登場のあたりでまた変わっていく感じ

190 20/10/22(木)01:49:33 No.739069860

>なんなら鎧武は一年モノだったせいで陰陽の振れ幅が最も大きかった気がしてならない そもそも鎧武って割りかし鋼屋や毛利が好き放題やってた 上でのあの結末と後日談だからあんま虚淵関係なくない?

191 20/10/22(木)01:49:37 No.739069876

>俺こうゆう脚本家の名前だけで >話の展開決めつけるの大嫌い 俺こういうをこうゆうって書くの大嫌い

192 20/10/22(木)01:49:53 No.739069945

>俺こうゆう脚本家の名前だけで >話の展開決めつけるの大嫌い 名が知られたのがその作風だからしょうがない

193 20/10/22(木)01:49:58 No.739069966

リスポンして絶望の後何だかんだ前向きになって死なないように頑張るんだけど この最初の自殺のせいで完全なハッピーエンドが無くなっていると後々判明するやつ

194 20/10/22(木)01:50:00 No.739069974

>俺こうゆう脚本家の名前だけで >話の展開決めつけるの大嫌い でもよぉ ガードを下げたら刺してくるぜ

195 20/10/22(木)01:50:03 No.739069990

河田雄志で 主人公はヘル兄の相棒で終始ヘル兄に 振り回される役回りとかで

196 20/10/22(木)01:50:04 No.739069993

>なんなら鎧武は一年モノだったせいで陰陽の振れ幅が最も大きかった気がしてならない ニチアサだから抑えてるとはいえ「俺…もう姉ちゃんの料理食えないや…」はかなりエグかったな

197 20/10/22(木)01:50:17 No.739070066

FGOの2部3章とか爽やかな話だったし…

198 20/10/22(木)01:50:27 No.739070097

河田は理詰めのアホな話で破壊してくるからな…

199 20/10/22(木)01:50:31 No.739070110

正体不明の敵はだいたい元人間だからまあ撃った方がいいな

200 20/10/22(木)01:50:33 No.739070121

決めつけるとかじゃなく作風から妄想してるだけだし なんでキレてるの

201 20/10/22(木)01:50:50 No.739070175

>FGOの2部3章とか爽やかな話だったし… 珍しすぎたから驚かれてるんだろ!

202 20/10/22(木)01:51:05 No.739070236

>珍しすぎたから驚かれてるんだろ! ジャンゴとかあんだろ!?

203 20/10/22(木)01:51:14 No.739070273

少女漫画はたまに作者がメンヘラ拗らせて突然クソバッドに終わるから怖い

204 20/10/22(木)01:51:19 No.739070300

アイゼンフリューゲルの主人公みたいになれるんです? なりたくねえ!

205 20/10/22(木)01:51:43 No.739070384

ジャンゴは西部劇トレースじゃん! エロねじ込んでるけど!

206 20/10/22(木)01:51:44 No.739070390

軽い気持ちで戦ってたら実は敵は元人間だったから人外化して丸く収めるのを強いられる

207 20/10/22(木)01:51:46 No.739070399

>ジャンゴとかノベライズ版ブラックラグーンとかアホなノリも書けるんだけどね虚淵 どっちかと言うとノリノリで書いてるのその手の話だと思う サンボルとかなんてほぼ趣味だよあれ

208 20/10/22(木)01:52:05 No.739070476

麻枝准でいこうぜ

209 20/10/22(木)01:52:08 No.739070487

虚淵は最初から手段を間違えてて順当に破滅する奴を主役に据えるからバッドエンドになる傾向があるだけだから真面目に生きてれば目はある

210 20/10/22(木)01:52:18 No.739070527

>>なんなら鎧武は一年モノだったせいで陰陽の振れ幅が最も大きかった気がしてならない >ニチアサだから抑えてるとはいえ「俺…もう姉ちゃんの料理食えないや…」はかなりエグかったな べつに…

211 20/10/22(木)01:52:23 No.739070546

>正体不明の敵はだいたい元人間だからまあ撃った方がいいな 大丈夫?死ぬことで二度目の生を受ける代わりに人類の敵対種族になったりしない?

212 20/10/22(木)01:52:23 No.739070550

谷口黒田作品の世界がいいなぁ…

213 20/10/22(木)01:52:29 No.739070574

>FGOの2部3章とか爽やかな話だったし… Zeroコラボの時に最初は暗い話にしようとしてきのこにもっと明るくって発破かけられてたし その流れがあったのかもしれない

214 20/10/22(木)01:53:05 No.739070702

ジャンゴはアレ明るいけど基本的に命は軽いし…

215 20/10/22(木)01:53:06 No.739070708

スランプだった俺だがfate/zeroで救われた…この芸風を貫いていいと言われたから… なノリが広まりすぎた感はある

216 20/10/22(木)01:53:08 No.739070717

>少女漫画はたまに作者がメンヘラ拗らせて突然クソバッドに終わるから怖い 割と人死ぬよね

217 20/10/22(木)01:53:21 No.739070772

>谷口黒田作品の世界がいいなぁ… 意外とモブには厳しい世界だこれ…

218 20/10/22(木)01:53:39 No.739070839

基本的に脚本が誰だろうとバトル物の世界観は嫌だよ!

219 20/10/22(木)01:53:55 No.739070902

>虚淵は最初から手段を間違えてて順当に破滅する奴を主役に据えるからバッドエンドになる傾向があるだけだから真面目に生きてれば目はある 冷静になって考えると鎧武って主人公の初期設定的に元チーマーカラーギャングのフリーターって…破滅するよねこれ

220 20/10/22(木)01:54:02 No.739070928

>谷口黒田作品の世界がいいなぁ… 救いがない中なんとか生き足掻くのが多い気がする...

221 20/10/22(木)01:54:06 No.739070941

>スランプだった俺だがfate/zeroで救われた…この芸風を貫いていいと言われたから… >なノリが広まりすぎた感はある 欝展開が得意とかじゃなくて引きだし少ないだけじゃねえのこれ? とか自分で考え直してたりしてるしな

222 20/10/22(木)01:54:12 No.739070969

>ジャンゴはアレ明るいけど基本的に命は軽いし… 秦だって命軽かっただろ!

223 20/10/22(木)01:55:03 No.739071146

>>スランプだった俺だがfate/zeroで救われた…この芸風を貫いていいと言われたから… >>なノリが広まりすぎた感はある >欝展開が得意とかじゃなくて引きだし少ないだけじゃねえのこれ? >とか自分で考え直してたりしてるしな 気づくのちょっと遅くない?

224 20/10/22(木)01:55:59 No.739071328

>基本的に脚本が誰だろうとバトル物の世界観は嫌だよ! 準備無しにいきなり紛争地帯に飛ばされるようなもんだからな…… 途中で結局4コマ目になると思う

225 20/10/22(木)01:56:00 No.739071333

沙耶の唄は純愛だしまどマギもハッピーエンドだし!

226 20/10/22(木)01:56:22 No.739071431

>基本的に脚本が誰だろうとバトル物の世界観は嫌だよ! わかりました デスゲームにします

227 20/10/22(木)01:57:02 No.739071608

>>基本的に脚本が誰だろうとバトル物の世界観は嫌だよ! >わかりました >デスゲームにします この世界…ちゃんとオチつくのかな…?

228 20/10/22(木)01:57:03 No.739071609

沙耶の唄はフミノリよりいどまじんポジションが嫌だな…

229 20/10/22(木)01:57:32 No.739071705

よく考えたらゲームの世界って アプデされず終了する事の方を一番心配すべきでは

230 20/10/22(木)01:57:33 No.739071710

最終的にハッピーになるとしても過程に耐えられる自信なんてない

231 20/10/22(木)01:57:39 No.739071733

>基本的に脚本が誰だろうとバトル物の世界観は嫌だよ! では少しソフトにしてプラモデルで戦うストーリーなんてどうでしょう?

232 20/10/22(木)01:57:48 No.739071761

モブがゴミみたいに死ぬけどやらかした奴は可哀想な奴なんすよ…みたいな世界は地獄だ モブ側になったら意味もなく死んでなんの救いもないし

233 20/10/22(木)01:57:48 No.739071763

虚淵は人間が人間の可能性を超えた結果を出すには人間辞めるしかないからそもそも人間強いわにシフトしたのはいいことだ

234 20/10/22(木)01:57:50 No.739071773

>沙耶の唄は純愛だしまどマギもハッピーエンドだし! それは訓練されたファンから見た場合だけだよ!?

235 20/10/22(木)01:57:55 No.739071793

>沙耶の唄は純愛だしまどマギもハッピーエンドだし! 沙耶は純愛に巻き込まれて世界滅亡するじゃねーか!

236 20/10/22(木)01:58:12 No.739071858

裏設定とかがないほのぼの四コマの世界でお願いします…

237 20/10/22(木)01:58:33 No.739071937

>よく考えたらゲームの世界って >アプデされず終了する事の方を一番心配すべきでは コンシューマーならストーリーの終わりがあるし…その後?未知の歴史 ネトゲならまあ数少ないけどストーリーがグランドフィナーレするやつもあるや

238 20/10/22(木)01:59:04 No.739072037

>沙耶の唄は純愛だしまどマギもハッピーエンドだし! まどマギは八方塞がって詰みかけなのを最後の手段で盤面ごとちゃぶ台返ししたので考えようによっちゃ何も起きてないといえる つまり平和だ!

239 20/10/22(木)01:59:13 No.739072074

>>基本的に脚本が誰だろうとバトル物の世界観は嫌だよ! >では少しソフトにしてプラモデルで戦うストーリーなんてどうでしょう? プラモ製作技術を高めないと…してたら操縦がクソという

240 20/10/22(木)01:59:32 No.739072139

>裏設定とかがないほのぼの四コマの世界でお願いします… 悪い子はどんどんしまっちゃうからね

241 20/10/22(木)01:59:37 No.739072158

猿渡哲也の世界で

242 20/10/22(木)01:59:38 No.739072161

もっとこう...まんがタイムきららみたいな脚本家の方はいらっしゃらないんですか?

243 20/10/22(木)01:59:44 No.739072178

奈良原はクソコテ連中を魅力的に書いた上でこいつら糞ですよってきっちり定時するけど魅力的に書きすぎて読者に伝わらない

244 20/10/22(木)02:00:07 No.739072254

>裏設定とかがないほのぼの四コマの世界でお願いします… でもそれなら現実世界で良いんじゃねぇかなと思う

245 20/10/22(木)02:00:08 No.739072258

しょうがないなじゃあ竜騎士07はどうだい

246 20/10/22(木)02:00:21 No.739072305

無双できても神とか悪魔とかクジラとかがいる世界は嫌かな…

247 20/10/22(木)02:00:38 No.739072366

>>裏設定とかがないほのぼの四コマの世界でお願いします… >でもそれなら現実世界で良いんじゃねぇかなと思う 現実はほのぼのしてるか?

248 20/10/22(木)02:00:45 No.739072389

>しょうがないなじゃあ竜騎士07はどうだい 画面外からやたら顔出しして嫌われる

249 20/10/22(木)02:00:52 No.739072410

>もっとこう...まんがタイムきららみたいな脚本家の方はいらっしゃらないんですか? まんがタイムきらら☆マギカ!

250 20/10/22(木)02:00:56 No.739072418

鎧武のダンスチームはああ見えてトップ勢はめっちゃ稼げてるからな 予算の都合で描写が貧乏臭くなってるけどね... 超人気グループなのに観客まばらとかステージショボいとか アニメと違う特撮特有の制限はキツい

251 20/10/22(木)02:01:05 No.739072446

ペルソナ2やカリギュラの脚本やってた里見直でも酷いendになりそう

252 20/10/22(木)02:01:07 No.739072452

>猿渡哲也の世界で 真面目に考えると高確率で嫌な境遇と荒れ果てた民度最悪の戦乱と それでも人情とか気にしなきゃ最終的にぶちのめされる地獄みたいな世界だよなこれ

253 20/10/22(木)02:01:12 No.739072469

虚淵の世界ならクズやれるほうが幸せな人生歩めると思う

254 20/10/22(木)02:01:26 No.739072507

>奈良原はクソコテ連中を魅力的に書いた上でこいつら糞ですよってきっちり定時するけど魅力的に書きすぎて読者に伝わらない いいよねクソ坊主大好き

255 20/10/22(木)02:01:26 No.739072508

著作・制作:LILITH

256 20/10/22(木)02:01:32 No.739072524

>猿渡哲也の世界で 治安が悪すぎるんだよね

257 20/10/22(木)02:01:38 No.739072541

>もっとこう...まんがタイムきららみたいな脚本家の方はいらっしゃらないんですか? 上でも描かれてるが 脚本家の経歴よく調べるときらら以外ではシリアス描いてたりする

258 20/10/22(木)02:01:42 No.739072547

>しょうがないなじゃあ竜騎士07はどうだい (ひぐらし世界で最下位の罰ゲームが嫌で本気で泣く「」)

259 20/10/22(木)02:02:12 No.739072640

>猿渡哲也の世界で 六芒星+鉤十字

260 20/10/22(木)02:02:15 No.739072652

奈須きのこ世界とか全部燃やし尽くして生きる感じになりそう

261 20/10/22(木)02:02:17 No.739072656

クジラは改心したし…いや改心ていうのかわからんけど

262 20/10/22(木)02:02:36 No.739072706

>(ひぐらし世界で最下位の罰ゲームが嫌で本気で泣く「」) 「」は部活メンバー入るの無理だ

263 20/10/22(木)02:02:58 No.739072770

>ハゲも割とガチャ感あるな >黒い時と白い時によって 白富野作品と言えどキャラクターが前向きってだけで過酷な世界だし死人も出る

264 20/10/22(木)02:03:00 No.739072778

一応キッズ向けホビー玩具販促作品ですよね?ってなる作品の多さ

265 20/10/22(木)02:03:01 No.739072780

>>>裏設定とかがないほのぼの四コマの世界でお願いします… >>でもそれなら現実世界で良いんじゃねぇかなと思う >現実はほのぼのしてるか? 少なくとも鬱な方の虚淵作品よりは死ぬ危険が少ないと思う

266 20/10/22(木)02:03:27 No.739072852

ヤクザって今何やってるんだろ

267 20/10/22(木)02:03:35 No.739072875

基本的に少しでも間違った選択をすると酷いペナルティを受けるし 正しい選択をしても苦痛と苦難が山盛りである

268 20/10/22(木)02:04:03 No.739072952

明確に上位存在がいる世界観は心が安まらないな そもそも転生した原因が上位存在の場合は鬱になると思う

269 20/10/22(木)02:04:17 No.739072991

>>ハゲも割とガチャ感あるな >>黒い時と白い時によって >白富野作品と言えどキャラクターが前向きってだけで過酷な世界だし死人も出る Gレコもターンエーも割とホイホイ死ぬから油断ならねえ

270 20/10/22(木)02:04:20 No.739073000

田亀先生原作

271 20/10/22(木)02:04:52 No.739073106

俺は謙虚だから矢吹先生の世界でいいよ

272 20/10/22(木)02:04:58 No.739073127

エロゲなら……虚淵もそうでした

273 20/10/22(木)02:05:25 No.739073206

虚淵はなんだかんだでビターエンドぐらいにはしてくれるからいけるいける!

274 20/10/22(木)02:05:28 No.739073214

>エロゲなら……虚淵もそうでした エロゲのほうが嫌なの多いな…

275 20/10/22(木)02:05:46 No.739073265

>田亀先生原作 このスレに挙がった中で一番嫌だ

276 20/10/22(木)02:06:27 No.739073389

うすた京介か増田こうすけ脚本ならなんとか

277 20/10/22(木)02:06:32 No.739073405

>しょうがないなじゃあ竜騎士07はどうだい 嫌じゃ…痛々しい台詞なんぞ吐きとうない…

278 20/10/22(木)02:06:47 No.739073450

エロゲって実際その世界に行ったら アホみたいな設定であればあるほど倫理もクソもなくて逆に狂いそうなんだが

279 20/10/22(木)02:06:47 No.739073452

>田亀先生原作 凝ったSF設定の作品とかあるのが辛すぎる…

280 20/10/22(木)02:07:25 No.739073559

エロゲはバトル系に行った場合常に死ぬ思いしないといけないのが…

281 20/10/22(木)02:07:28 No.739073566

田亀先生で安全なのって弟の夫くらい...?

282 20/10/22(木)02:07:32 No.739073574

>うすた京介か増田こうすけ脚本ならなんとか ともすれば鬱系脚本家より嫌だなギャグ系は…

283 20/10/22(木)02:07:41 No.739073604

>田亀先生原作 最近の一般紙連載レベルならまぁ…それでもホモなんだけど

284 20/10/22(木)02:08:24 No.739073721

伊藤ハチ原作

285 20/10/22(木)02:08:41 No.739073757

>エロゲって実際その世界に行ったら >アホみたいな設定であればあるほど倫理もクソもなくて逆に狂いそうなんだが 唐突にパンツに変身する作品もあるからな……あれ戻れたんかな……

286 20/10/22(木)02:08:41 No.739073759

>>エロゲなら……虚淵もそうでした >エロゲのほうが嫌なの多いな… 記憶消されて暗殺者になるのと見初められて吸血鬼になるのと妹にあれされるのとグロ生命体と純愛するのとジャンゴされるのどれがいい?

287 20/10/22(木)02:08:47 No.739073777

自分の人生が実は脚本家に原作レイプされたクソアニメだったら吐きそう 原作に乗り込んでお前の人生と交換しろおおおおおってなる というかそういう作品ありそう

288 20/10/22(木)02:08:57 No.739073796

ガチホモでもドMじゃないと死ねるだろ田亀世界

289 20/10/22(木)02:09:06 No.739073814

>エロゲはバトル系に行った場合常に死ぬ思いしないといけないのが… セックスの描写が微妙な作品だとあんまり気持ちよくなさそうなのもあるぞ!

290 20/10/22(木)02:09:55 No.739073954

バトル系エロゲだとエロゲなのにセックスしたら死ぬ作品とかあるからなぁ…

291 20/10/22(木)02:10:07 No.739073984

ここまで高橋ナツコがない…

292 20/10/22(木)02:10:28 No.739074044

バトル系なことより エロゲーはクソゲーなことを警戒せよ

293 20/10/22(木)02:10:28 No.739074047

わかったわかった 対魔忍にしてやるから

294 20/10/22(木)02:10:31 No.739074052

エロゲ世界はオナニーでイクたびに画面が点滅するからちょっと嫌だよ

295 20/10/22(木)02:10:32 No.739074058

虚淵に絶望して自殺するのもシナリオ通りの行動なんだよね

296 20/10/22(木)02:10:33 No.739074059

エロゲーやジーコはプレイするならともかく世界には絶対に入りたくない

297 20/10/22(木)02:10:45 No.739074089

>エロゲって実際その世界に行ったら >アホみたいな設定であればあるほど倫理もクソもなくて逆に狂いそうなんだが ちゃんとした設定の場合も現実と変わらない逮捕エンドだったりするからな……

298 20/10/22(木)02:11:12 No.739074159

>ここまで高橋ナツコがない… あいつの場合は作品レベルでグッダグダになるけど 作中人物が明確に幸福になるか不幸になるかと言われたら なんとも言えない

299 20/10/22(木)02:11:31 No.739074208

ヒロインが万力みたいな締まりとかしてたら嫌だ

300 20/10/22(木)02:11:49 No.739074254

>バトル系なことより >エロゲーはクソゲーなことを警戒せよ 絵が酷すぎると世界自体が歪んでるのか…

301 20/10/22(木)02:11:58 No.739074279

>虚淵に絶望して自殺するのもシナリオ通りの行動なんだよね どう考えてもクレジット見れるのがトリガーだし…

302 20/10/22(木)02:12:13 No.739074321

>ここまで高橋邦子がない...

303 20/10/22(木)02:12:23 No.739074345

>>バトル系なことより >>エロゲーはクソゲーなことを警戒せよ >絵が酷すぎると世界自体が歪んでるのか… クソッ名前が誤字ってやがる!

304 20/10/22(木)02:12:33 No.739074361

>バトル系なことより >エロゲーはクソゲーなことを警戒せよ フラグが立たない…

305 20/10/22(木)02:13:10 No.739074459

露骨にパロくさいセリフを延々と連発してくる…

306 20/10/22(木)02:13:19 No.739074484

>>ここまで高橋邦子がない... 単位がおかしい!!

307 20/10/22(木)02:13:22 No.739074492

>対魔忍にしてやるから 箱も三千倍も嫌です…

308 20/10/22(木)02:13:38 No.739074544

何か治安が良い街なのに必ずあるスラム

309 20/10/22(木)02:13:51 No.739074584

感度3000倍は普通の人間では耐えられない

310 20/10/22(木)02:14:05 No.739074620

>ここまで高橋邦子がない... いきなり地球が爆発したり頭おかしい数字が出たり なんか滅んだあげく社会問題に対する教訓を言ってシメる「」

311 20/10/22(木)02:14:12 No.739074633

>感度3000倍は普通の人間では耐えられない 確かペガサスフォームと同レベルだっけ…

312 20/10/22(木)02:14:20 No.739074657

シリアスシーンのはずが急に奇行に走るやつがいる!

313 20/10/22(木)02:15:14 No.739074802

>感度3000倍は普通の人間では耐えられない タバスコ1滴で心臓止まるぐらいの増幅具合だからな

314 20/10/22(木)02:15:35 No.739074863

普通の現代世界だと思っていたらファンシーなマスコットが魔法少女になれと抜かしてくる

315 20/10/22(木)02:15:36 No.739074867

能力系バトルは嫌だ…

316 20/10/22(木)02:16:03 No.739074940

>シリアスシーンのはずが急に奇行に走るやつがいる! クソゲーじゃないエロゲでも油断できない原因

317 20/10/22(木)02:16:43 No.739075032

>ここまで高橋邦子がない... ゲームの世界(川越)

318 20/10/22(木)02:16:55 No.739075061

ヒーロー物とかを揶揄するセリフを実際に同じ世界で聞いたら「お前それ本当に視たの?」 とか返してしまいそうだ

319 20/10/22(木)02:17:20 No.739075134

ゲームの世界に来たぜー!(世界&記憶リセットn万回目)

320 20/10/22(木)02:17:28 No.739075147

エロゲだったらアトリエかぐやの世界でお願いします…

321 20/10/22(木)02:17:49 No.739075189

>普通の現代世界だと思っていたらファンシーなマスコットが魔法少女になれと抜かしてくる 昭和ならいいが今は罠でしかない…

322 20/10/22(木)02:18:27 No.739075293

>>普通の現代世界だと思っていたらファンシーなマスコットが魔法少女になれと抜かしてくる >昭和ならいいが今は罠でしかない… 昭和でも割と大変だったりする

323 20/10/22(木)02:18:30 No.739075304

>ヒーロー物とかを揶揄するセリフを実際に同じ世界で聞いたら「お前それ本当に視たの?」 >とか返してしまいそうだ 適当な回答されると普通に怒りに燃えそうだなそれ

324 20/10/22(木)02:18:52 No.739075357

脚本がぶっちーだからってメリーバッドエンドに辿り着ける保証すらない そもそも自分が主役かすらも定かじゃない

325 20/10/22(木)02:19:14 No.739075410

>感度3000倍は普通の人間では耐えられない そのための対魔忍修行だ

326 20/10/22(木)02:19:19 No.739075422

あと2ヶ月もすれば10周年のやつだな

↑Top