20/10/22(木)00:11:30 大吾も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/22(木)00:11:30 No.739040769
大吾もこれくらい図太くなってほしい
1 20/10/22(木)00:12:26 No.739041108
時代が違うわ~
2 20/10/22(木)00:30:58 No.739047079
時代…本当に時代のせいか?
3 20/10/22(木)00:34:27 No.739048161
大吾はせめてあと20㎝は身長伸びないと
4 20/10/22(木)00:38:51 No.739049625
ゴローちゃんはメンタル強者すぎる…やはりおとさんを殺した犯人を追い詰めるくらいの幼少期がないとな
5 20/10/22(木)00:39:59 No.739049922
ノゴローと違って大吾は加害者側だから…
6 20/10/22(木)00:43:39 No.739050979
>大吾はせめてあと20㎝は身長伸びないと 身長は気になるところだけど そもそも今の大吾がどれくらい野球できるのかがイマイチ分からないんだよな…
7 20/10/22(木)00:44:44 No.739051289
ノゴローは図太くいられる実力もあったからな
8 20/10/22(木)00:46:00 No.739051676
野球能力が最近全然ピックアップされないからわかんないけど とりあえず打率と打点は結構上げてるはず
9 20/10/22(木)00:46:28 No.739051811
おかさんは早死におとさんを殺され預けられたおじさんの妻には厄介者扱いされ養子になった母はなんか変なおっさんに寝取られ九州に転校して肩壊して昔の親友と入った高校辞めて野球部の無い高校に行くくらいのメンタルが大吾にもあれば…
10 20/10/22(木)00:48:26 No.739052438
やっぱ子供の頃に母親亡くして父親亡くして父親の再婚相手に引き取られて母親が父親の友人と再婚みたいな境遇が人を強くする
11 20/10/22(木)00:48:30 No.739052458
大吾はその辺の公立中にも一人は居る野球上手いやつくらいなイメージ 一方ノゴローは日本野球史の中でも最高峰のピッチャー
12 20/10/22(木)00:49:04 No.739052629
ノゴローの人生が波乱万丈過ぎて比較できねえ…
13 20/10/22(木)00:49:35 No.739052780
よし…ノゴローもここから頭にデッドボール当てられよう
14 20/10/22(木)00:52:05 No.739053537
ノゴロー並みの人生を送るにはまずノゴローが先立たないと…
15 20/10/22(木)00:52:50 No.739053777
それとそろそろ利き肩壊さないとな
16 20/10/22(木)00:53:06 No.739053853
こんな人生だからふてぶてしくなったともいえるしそうじゃないと途中で潰れて自殺しかねないよ
17 20/10/22(木)00:53:22 No.739053937
大吾ってまだ精通してないの?
18 20/10/22(木)00:53:41 No.739054038
大吾もストーカー候補だけなら親父に負けてないが…
19 20/10/22(木)00:53:55 No.739054108
>それとそろそろ利き肩壊さないとな 大吾が壊れない代わりに友人が壊れたりノゴローに憧れてる女の子が壊れたりしてるな
20 20/10/22(木)00:54:10 No.739054189
>野球能力が最近全然ピックアップされないからわかんないけど >とりあえず打率と打点は結構上げてるはず すごいシレッと当たり前のように打ってるからな
21 20/10/22(木)00:54:34 No.739054310
大吾は伸び代あるのかしら
22 20/10/22(木)00:55:35 No.739054614
教える人間がいいからね
23 20/10/22(木)00:56:16 No.739054831
トシくんが纏めてるデータで大吾の身長体重出てなかったっけ
24 20/10/22(木)00:56:29 No.739054891
DAIGOは自分の話に全然なってないから現在の能力すらハッキリしてない感じあるからどう転ぶのかわからん
25 20/10/22(木)00:56:30 No.739054894
今の大吾って全国の野球少年が羨むレベルの環境だよね
26 20/10/22(木)00:56:54 No.739054989
それこそ打撃とキャッチング、リードに関してはかなり飛び抜けてる感じはあるが親父みたいな化け物感はないな…
27 20/10/22(木)00:57:23 No.739055148
親父は野生の天才で大吾は温室の天才なのだ
28 20/10/22(木)00:57:28 No.739055164
>大吾は伸び代あるのかしら 作者の前作の主人公が小さい真面目ショタが数年飛んでクソでかくなる最終回だったから身長は多分それやると思う
29 20/10/22(木)00:57:35 No.739055200
今の大吾は156センチ48キロ
30 20/10/22(木)00:58:48 No.739055552
体格に関しては清水の方の血が出ちゃった(大河)からなぁ…伸びるんだろうか…
31 20/10/22(木)00:59:14 No.739055659
ノゴローは良い所も悪い所も両方尖りすぎてる… メジャーでやっていくならこのくらい図太い方が良いだろうけど
32 20/10/22(木)00:59:20 No.739055691
>今の大吾って全国の野球少年が羨むレベルの環境だよね 男子顔負けに野球の上手い美少女達に囲まれて日本だけじゃなくてメジャーのレジェンドが教えてくれるだけだし…
33 20/10/22(木)00:59:43 No.739055810
>今の大吾って全国の野球少年が羨むレベルの環境だよね メジャーリーガーの親父から野球を教わって今はメジャーリーガーから指導を受けてる 英才教育にもほどがあるぜ!
34 20/10/22(木)01:00:04 No.739055917
まぁノゴローは読んでてメジャーまでは絶対行くと思ったが大吾の将来は読めないから楽しみではある
35 20/10/22(木)01:00:16 No.739055983
大吾は進学して身長さえ伸びればめっちゃ活躍できると思うけど睦子とかは高校でも野球続けるんだろうか
36 20/10/22(木)01:00:29 No.739056042
大吾は指導者の道に行くのかもしれん
37 20/10/22(木)01:01:21 No.739056325
大吾が実はメジャー級の才能ありましたなんて急にでかくなったら今までの話全部台無しで親父の焼き直しになるだけのクソ展開じゃん
38 20/10/22(木)01:01:29 No.739056366
タイトルがMajorだし大吾もメジャーリーグ行くだろ
39 20/10/22(木)01:01:50 No.739056435
ノゴローはメジャーにトライアルから挑戦ってルートだからあの性格じゃないとな… 大吾は一足とびメジャーじゃなくてプロ野球編が見れるかな
40 20/10/22(木)01:01:52 No.739056443
大吾が成長しなかったら将来は睦子と野球観戦趣味の夫婦ってイメージしか沸かない…
41 20/10/22(木)01:02:06 No.739056508
小学生編のラストの感じと光のキャッチャー転向を考えると 身長大して伸びないままピッチャー転向もありうる
42 20/10/22(木)01:02:15 No.739056547
>大吾が実はメジャー級の才能ありましたなんて急にでかくなったら今までの話全部台無しで親父の焼き直しになるだけのクソ展開じゃん 急激に体がデカくなって成長痛に苦しみながらコンディション整えるのに苦労する路線かもしれんだろ 何をもって台無しだクソだ吠えてんだよ
43 20/10/22(木)01:03:09 No.739056815
ノゴローのメンタルの強さは本当に化け物だと思う なんで思春期にあれだけの地雷やら爆弾やら問題抱えてこいつダメな方向に拗らせてないの
44 20/10/22(木)01:03:13 No.739056842
>大吾が実はメジャー級の才能ありましたなんて急にでかくなったら今までの話全部台無しで親父の焼き直しになるだけのクソ展開じゃん 健太やりますの最終回で俺もそう思ったよ バレーで小さいなりにがんばるってありえないはありえないんだが
45 20/10/22(木)01:03:45 No.739057001
大吾別に才能がないとは一切言われてないからねプレッシャーに弱いとか 体ができてないとか今できない理由付けでここまできてる
46 20/10/22(木)01:04:37 No.739057259
>ノゴローのメンタルの強さは本当に化け物だと思う >なんで思春期にあれだけの地雷やら爆弾やら問題抱えてこいつダメな方向に拗らせてないの その代わりマジで人のこと考えない畜生になったので…
47 20/10/22(木)01:04:45 No.739057298
>急激に体がデカくなって成長痛に苦しみながらコンディション整えるのに苦労する路線かもしれんだろ そんな展開で面白くなるとは全く思わないよ…
48 20/10/22(木)01:04:55 No.739057332
肩や肘の故障なしでプロまで行けるコースなんだとは思う
49 20/10/22(木)01:05:07 No.739057400
まぁおとさんの兄弟義母義父としくん小森清水田代と要所要所でいい人はいかたら…
50 20/10/22(木)01:05:14 No.739057435
>ノゴローのメンタルの強さは本当に化け物だと思う >なんで思春期にあれだけの地雷やら爆弾やら問題抱えてこいつダメな方向に拗らせてないの 野球が好きって思いが誰よりも強いのと野球の実力に恵まれてるからメンタル的に余裕ができてるのかもしれん あと桃子と茂野がものすごくいい人だったのもでかい 少年期は家庭の問題で荒れかけたこともあったけど茂野と接することで精神的にも支えられたところは大きいと思うよ 偽おとさんマジで重要
51 20/10/22(木)01:05:33 No.739057567
まず高校行ったらどうなるかも不明すぎるからわからん
52 20/10/22(木)01:05:56 No.739057682
ノゴローが即メジャー行ったのもいつ引退するかわからんギブソンと戦うためだしね…大吾にそういうことする理由がないからな
53 20/10/22(木)01:06:23 No.739057825
高校で光と組んで甲子園優勝して親父に自慢してプロ入り決定までやったら大吾の物語としては大体十分だと思う
54 20/10/22(木)01:06:25 No.739057829
親父の親父は本当にいい親父だからな… 断られたけど横浜への推薦なんかも段取ってくれたし
55 20/10/22(木)01:06:50 No.739057978
>その代わりマジで人のこと考えない畜生になったので… いやノゴローは要所要所結構人の事も考えてると思うけどな煽るのだって相手を選んで相手に合わせてるし ただ純粋に野球バカだから考えた上でずれてることが多いけど…
56 20/10/22(木)01:06:58 No.739058006
>>ノゴローのメンタルの強さは本当に化け物だと思う >>なんで思春期にあれだけの地雷やら爆弾やら問題抱えてこいつダメな方向に拗らせてないの >その代わりマジで人のこと考えない畜生になったので… 自分のことだけ考えてたからなんとかなったのかもしれん 他人のこと考えて余計なストレス抱えたら簡単に壊れてだかもしれない
57 20/10/22(木)01:07:25 No.739058114
野球選手の一流投手のくせに聖人すぎるからな第二におとさん
58 20/10/22(木)01:07:40 No.739058173
茂野と結婚しなかったら先生どこかでぶっ壊れてたろうしな…
59 20/10/22(木)01:08:11 No.739058339
監督や合同チームの話だってノゴローが動いてくれたおかげだし 親としてはちゃんとやってくれてるよ
60 20/10/22(木)01:08:34 No.739058448
>茂野と結婚しなかったら先生どこかでぶっ壊れてたろうしな… 桃子ちゃんもぶっ壊れてただろうしそんな桃子ちゃん見てノゴローも荒れた可能性が高いのであの2人だけだと割と破滅が見え隠れして怖い
61 20/10/22(木)01:08:47 No.739058515
まさかの長嶋一茂コース…
62 20/10/22(木)01:08:55 No.739058563
たしかに両親に恵まれもしたけどそれよりそれを受け入れたノゴローの心持ちが凄い もう血の繋がった家族いないのになんてちゃんと受け入れられてんの…!?
63 20/10/22(木)01:08:56 No.739058572
寿くんへの仕打ちはあれだけど割と煽る相手も大概だから…
64 20/10/22(木)01:09:30 No.739058757
>監督や合同チームの話だってノゴローが動いてくれたおかげだし >親としてはちゃんとやってくれてるよ 自分が真おとさんや偽おとさんにしてもらいたかったこと・してもらって嬉しかったことを優先的に自分の子供たちにしてあげてるんだろうなと思う おまけにちんこもデカいし父親としては家にあまりいないけどめちゃくちゃ子供思いだと思う
65 20/10/22(木)01:09:33 No.739058774
親が愛情注いでくれたおかげでノゴローも立派に父親できてる トシくんは…
66 20/10/22(木)01:09:45 No.739058842
野球のことになると途端に畜生になるが一人の親父としてはきちんとしてるよねノゴロー
67 20/10/22(木)01:09:50 No.739058877
野球部を一から作ったりはしたけど野球に打ち込める環境はずっと大人たちが支えてくれてたからなゴローは
68 20/10/22(木)01:10:12 No.739059016
>まさかのカツノリコース…
69 20/10/22(木)01:10:30 No.739059118
>寿くんへの仕打ちはあれだけど割と煽る相手も大概だから… ノゴロー自身の性格もあるけどトシくん自身や周りの大人が悪い場合も多分にあるからな
70 20/10/22(木)01:10:35 No.739059158
>たしかに両親に恵まれもしたけどそれよりそれを受け入れたノゴローの心持ちが凄い >もう血の繋がった家族いないのになんてちゃんと受け入れられてんの…!? 妹を見て俺に似て美人とサラッと言えるメンタルは強すぎる…
71 20/10/22(木)01:10:38 No.739059193
聖秀編の野球やればみんな楽しいと思ってた…は野球漫画の主人公としてパーフェクトだったと思う
72 20/10/22(木)01:10:46 No.739059243
>寿くんへの仕打ちはあれだけど割と煽る相手も大概だから… としくんはある意味喜んでるから…
73 20/10/22(木)01:11:42 No.739059527
>聖秀編の野球やればみんな楽しいと思ってた…は野球漫画の主人公としてパーフェクトだったと思う チームプレイヤーとしてのゴローの問題点はあそこで洗い出されたと思うねやはり その点考えると大吾は実力は確かにそうだが野球というスポーツをチームプレイでやるという思考は最初からしっかりもってるのは強い
74 20/10/22(木)01:11:43 No.739059533
>野球部を一から作ったりはしたけど野球に打ち込める環境はずっと大人たちが支えてくれてたからなゴローは せいしゅうの外人監督とかも意外と恩人だよね
75 20/10/22(木)01:12:10 No.739059683
>いやノゴローは要所要所結構人の事も考えてると思うけどな煽るのだって相手を選んで相手に合わせてるし >ただ純粋に野球バカだから考えた上でずれてることが多いけど… トシくん海堂に置いてけぼりとか勝手に高校やめて違う高校行く金せびったりとかかなりヤバい場面があるぞ
76 20/10/22(木)01:12:11 No.739059691
トシくんへの煽りはトシくんの方も口の悪さ大概だから…
77 20/10/22(木)01:13:09 No.739060030
高校時代の寿くんは完全に闇に呑まれてたから…
78 20/10/22(木)01:14:03 No.739060356
まぁでもあのまま海堂に残っててもゴローは絶対潰されるか喧嘩して退学になるかの二択だったから結果的には正解だったよ…