20/10/21(水)23:14:07 (正直三... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/21(水)23:14:07 No.739021213
(正直三巻くらいで終わりそうだな…)
1 20/10/21(水)23:18:13 No.739022591
この新連載当時の反応を再現するネタ本当好きだな
2 20/10/21(水)23:18:27 No.739022671
昨日も同じ時間に見たぞこのネタ!!
3 20/10/21(水)23:18:43 No.739022730
毎日見るなこの表紙
4 20/10/21(水)23:19:07 No.739022859
最終話貼れ
5 20/10/21(水)23:19:43 No.739023060
そんな何回も擦るようなネタでもないだろ
6 20/10/21(水)23:20:02 No.739023164
流行った物に流行らなさそうって言うネタでしょ
7 20/10/21(水)23:20:18 No.739023249
暗殺も鰤もナルトも有ったんだよなぁこの頃
8 20/10/21(水)23:20:31 No.739023329
お気に入りのネタすぎる…
9 20/10/21(水)23:21:04 No.739023502
タイパクとかサム8表紙もやたらと見る
10 20/10/21(水)23:21:08 No.739023530
まとめるんでしょ ボーボボと鬼滅のスレも何回も立ってコピペレスばっかだし
11 20/10/21(水)23:21:58 No.739023817
この作品が4年後発行部数1億突破するとは集英社誰一人思わないだろうな
12 20/10/21(水)23:22:39 No.739024068
まさか漫画史上歴代5位くらい売れるとか絶対思わんし… 現時点で20ちょいしかないのに
13 20/10/21(水)23:23:42 No.739024426
進撃みたくスルーしなくてよかったね
14 20/10/21(水)23:24:17 No.739024648
>昨日も同じ時間に見たぞこのネタ!! 明日もお楽しみに
15 20/10/21(水)23:27:51 No.739025874
>まとめるんでしょ >ボーボボと鬼滅のスレも何回も立ってコピペレスばっかだし 鬼滅はともかくボーボボまとめて需要あるのか…?
16 20/10/21(水)23:28:06 No.739025971
関係ないけど最近擦るを誤用してるっぽい子をよく見かけるので気になっている ひきずるって言いたいのか自分が知らないだけでちゃんとした言い回しなのか
17 20/10/21(水)23:30:09 No.739026657
初連載にしたって絵が荒れてるなあと言うのが第一印象
18 20/10/21(水)23:30:12 No.739026683
ネタをこするってよく言わない?
19 20/10/21(水)23:32:02 No.739027365
「」だって同じネタを何度も何度も何度もやるの好きじゃん!
20 20/10/21(水)23:32:13 No.739027427
おっ肋骨さんの人連載ゲットか まぁ一作目は打ち切りなんだろうなと思ってた
21 20/10/21(水)23:32:44 No.739027626
>「」だって同じネタを何度も何度も何度もやるの好きじゃん! それにしても毎日毎日同じ時間同じ画像は目立つよ!
22 20/10/21(水)23:34:41 No.739028288
イシツブテとか年号鬼の頃はまさに「」の玩具って感じの扱いだった
23 20/10/21(水)23:34:47 No.739028320
(俺が建てようとしたのに先に建てやがって!)
24 20/10/21(水)23:35:13 No.739028472
>関係ないけど最近擦るを誤用してるっぽい子をよく見かけるので気になっている >ひきずるって言いたいのか自分が知らないだけでちゃんとした言い回しなのか ネタを擦るは芸人用語だよ
25 20/10/21(水)23:35:58 No.739028749
よっまとまったかい
26 20/10/21(水)23:39:14 No.739029795
せめて定期的にネタ変えて
27 20/10/21(水)23:44:00 No.739031548
そんな連日何度もやるほど面白いネタだろうか
28 20/10/21(水)23:46:43 No.739032438
そもそも1話から普通に高評価だったのにな
29 20/10/21(水)23:48:30 No.739033050
煉獄さんと兄上と役立たずの狛犬は毎日スレが立ってる気がする そして毎回同じ話をしている気がする
30 20/10/21(水)23:48:45 No.739033127
>ネタをこするってよく言わない? >ネタを擦るは芸人用語だよ そし んら 自分でも少しだけ調べてみたけどオタクが使いだしたのは最近っぽいのかな
31 20/10/21(水)23:50:36 No.739033781
オタクじゃない人も使ってるイメージある 関西圏に住んでるからだろうか
32 20/10/21(水)23:51:51 No.739034227
そんなに毎日いもげ見てない…
33 20/10/21(水)23:52:42 No.739034513
imgも年齢層高いからな…ボケ老人になって同じ話しかしない人も多くなってきたんだろう
34 20/10/21(水)23:52:46 No.739034529
実際当時のログとかないん?
35 20/10/21(水)23:59:44 No.739036931
えっ今流れてるレスもコピペ?
36 20/10/22(木)00:03:04 No.739038012
mayでも立ててるよねこのネタ
37 20/10/22(木)00:04:30 No.739038434
クソアフィのレス集めだろ
38 20/10/22(木)00:07:17 No.739039426
星矢やドラゴンボールでさえ序盤は人気なかったことあるからな…
39 20/10/22(木)00:09:17 No.739040080
まあ明日も立つんだろうな…
40 20/10/22(木)00:09:31 No.739040156
>まさか漫画史上歴代5位くらい売れるとか絶対思わんし… 予約してコミック新刊を手に入れるとか何年ぶりだろ…ってなったな アニメ化前もジャンプ読者の間では人気だったけど まさかここまでのレベルになるとは本当に思わなかった
41 20/10/22(木)00:13:48 No.739041533
元からのファンがコミック手に入れにくいのは困る